ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3714スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3713

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

FMトランスミッター

2009/08/17 22:23(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3DV

スレ主 acyou888さん
クチコミ投稿数:42件

質問です。
このナビはFMトランスミッターが付いてないみたいなんですが、皆さんは歌や動画、ワンセグなどを見るとき音声はどうしているんですか?


出来ればカーステで流したいんですけど・・・

書込番号:10012465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/18 11:41(1年以上前)

この機種にはヘッドホン出力が付いております。
カーステのAUX端子に3.5mm ステレオミニプラグケーブルで接続するのはどうでしょう?
お使いのカーステにAUX端子があればよいのですが・・・

書込番号:10014629

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 acyou888さん
クチコミ投稿数:42件

2009/08/18 12:03(1年以上前)

stanrocket さん
ナイスなアドバイスありがとうございます!この方法を踏まえてサンヨーゴリラNV-SD730DTと、どちらを買うか検討します!

書込番号:10014696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

検索の仕方について

2009/08/17 18:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20

初めてナビを買いました。
夏は涼を求めて山の方に行きます。
ナビが届いたので早速水源や滝や吊橋等を検索したのですが、名称でヒットしませんでした。
住所から近くを割り出し周辺施設を検索しましたが、ヒットしませんでした。
が、よく見るとちゃんとナビの地図上では、確かにそこに表示してあるので、名称の真上で登録してから水源に行ってきましたが、残念ながら、そのスポット自体まで案内してくれず近くで迷う羽目になりました。
また、来月別のそういう所に出かけるので、説明書で何か方法ないかなと探し、マップコードという方法をとろうとしましたが、その場所のコードはありませんでした。
情報誌やネットにも載ってるメジャーなところだし、ナビの地図上にもあるのですが、ちゃんとそこの駐車場まで連れてってくれるいい検索方法はないでしょうか?
このナビは電話番号のない名所にはヒットしないのでしょうか?
ちなみに通信契約はしてません。

書込番号:10011227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2009/08/17 22:55(1年以上前)

コッカースパニーグルさん、こんばんは^^

自分はこのナビを持ってないので確かな事は言えませんが取扱説明書を見たところ
駐車場を検索できるようなので、行きたい場所の駐車場を検索する事は出来ませんか?
行きたい場所の駐車場まで案内してほしいなら駐車場を目的地にすれば良いとは思うんですが。

もっと良いアドバイスが出来る方、よろしくお願いします^^

書込番号:10012728

ナイスクチコミ!0


redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/17 23:05(1年以上前)

コッカースパニーグルさん

「情報誌やネットにも載ってるメジャーなところ」というのはどちらでしょうか?
まずはそこの情報が欲しいですね。
そこを検索出来ないのはエアーナビだけなのか、他社品も出来ないのか
その場所が分からないと確認のしようがありません。

書込番号:10012805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/08/18 11:17(1年以上前)

電話番号のない名所でも、ヒットする先はヒット致しますよ。

それから水源や吊り橋は、車が進入可能な道路から奥まった所にあったりしますから、ナビの地図上だけで登録されても可笑しなルートを辿られてしまう可能性があります。

もしそのような場所に行かれる機会が多いようなら、通信契約をされ、PCナビポータルの地図から予め近隣駐車場をスポット登録されておく。

または通信契約はせずに、予め地図サイト等から正確な近隣駐車場の位置を調べ、それをナビの地図に照らし合わせて登録されておけば宜しいかと思います。

書込番号:10014552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/18 11:19(1年以上前)

こんにちは T-10のユーザーです
地図上の名称の真上で登録したとありましたが「地図の名称」と 「実際の地図上の位置関係」は必ずしも一致しません。                            この場合、登録した場所を地図上に呼び出して (ショートカットキー)>(地図の拡大)>(微調整)という操作をして、自分の行きたい場所を登録し直せば、その地点まで確実に案内されます。 ただし ナビに表示される地図はあまり詳細ではないので、ピンポイントの登録をするには PCサイトのナビポータルの地図を利用するほうがいいかもしれません。

書込番号:10014560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/18 20:12(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます!

銀の嵐928さん

駐車場ヒットしませんでした(T_T)
でもアドバイスありがとうございます。他の検索で困った時に使ってみます。

redacさん

それでは、具体的に。
熊本県の阿蘇の鍋ヶ滝という所に行って大分の湯布院温泉に泊まり次の日大分県の九重“夢”大吊橋という所に寄ろうと考えてるのですが。橋も滝も検索に引っかかりませんでした。地図上にはあります。私の検索の仕方が下手なんでしょうか?そもそも滝や橋は検索に引っかからないんでしょうか?

書込番号:10016250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/18 22:02(1年以上前)

何故か2つ目の返信がのらないので、内容を変えて投稿します(内容のせいではないと思いますが)

バックナムさん

>ナビの地図上だけで登録されても可笑しなルートを辿られてしまう可能性があります。

まさにそうなりました・・・すごい山道を通ることになりみんな笑いが止まらなくなりました。
その上ナビの案内ではたどり着けず、自力でたどり着いたら、ちゃんと舗装された道沿いに駐車場がありました。何故その道を案内してくれないのか・・・目的地がずれてたのでしょうが・・・

アイミーブさん

微調整して行ったのですが、ダメでした。目的地自体は、道路沿いじゃなくて中に入ったところなので、違う周辺の道を案内されてしまったのでしょうか。

検索の問題ではなくどうしてもヒットしない場合、通信契約をするとかなりの確立で解消されるのでしょうか?お二人のおっしゃるナビポータルの地図というのは、エアーナビのサイトかなんかですか?ナビ初心者なもんで、すみません。

書込番号:10016850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/18 22:31(1年以上前)


お探しの「阿蘇鍋ヶ滝」も「九重夢大吊橋」も PCサイトのナビポータルでは 名称検索で
一発で ヒットしました。 
ナビ本体から直接アクセスするナビポータルでは(お勧め情報検索)で 「九重夢大橋」のみ
ヒットできました。
通信契約をすれば、どちらにもアクセスできるようになり、エアーナビの機能も格段に向上するので、お勧めです。

書込番号:10017036

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/08/19 06:59(1年以上前)

T10から検索してみましたが、鍋ヶ滝、九重夢大橋ともにヒットしませんね。

ですのでやはりこういった場所に行かれる機会が多いのであれば、通信契約を私もお勧め致します。

通信契約することで利用可能になるナビポータルにつきましては、以下を参照して下さい。

http://pioneer.jp/carrozzeria/airnavi/function/search.html

http://naviportal.jp/pc/

因みに携帯電話のナビポータルからは、九重夢大橋はヒット致しました。

書込番号:10018478

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/08/19 18:48(1年以上前)

わざわざ調べていただきありがとうございました!
やはり、通信機能を使わないと検索には引っかからないのですね・・・

早速通信契約をしてナビポータルなるものを使ってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10020576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/08/19 19:29(1年以上前)

通信契約をされるとナビポータルの他に、以下の機能が利用出来るようになります。

http://naviportal.jp/pc/useGuideLogoutDa.do

また来年にはT20の地図更新が可能になりますが、通信契約さえしておけば以下のように\5250で可能になります。

http://pioneer.jp/carrozzeria/airnavi/contract/index.html

因みに他社のポータブルナビでは地図更新に2万前後掛かります。

やはりエアーナビは通信機能を用いてこそ真価を発揮致します。
通信が可能になりましたら、色々試し、楽しんでみて下さい。

書込番号:10020710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/19 23:22(1年以上前)

追加情報です
私も今までマップコードからの検索をすることがなく分からなかったのですが
地図上に表されたすべての地点をマップコードとして数値化することが出来るようです。
手順としては
1 YAHOO!JAPAN地図検索で目低地を検索する。(他のサイトからでも可能です)
2 検索できた目的地を中央の赤いカーソルに合わせる。
3 右上の「印刷する」のタブをクリックして次の画面を表示する。
4 表示された画面を下へスクロールすれば、マップコードと緯度経度が表示されています。
後は マップコードをナビに打ち込めばルート検索は可能なはずです。
ちなみに
九重夢大吊橋は 269 012 434*55 阿蘇鍋ヶ滝は 202 199 017*55 で表示されました。
この方法は 私にとっても新しい発見だったので、これから活用しようと思います。

書込番号:10022123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/20 15:20(1年以上前)

T10を使っている者です。
昔使っていたCDナビ、そしてDVD楽ナビでもそうでしたが、目的地の設定には主にマップコードを事前に調べて使ってきました。ナビの名称やジャンル検索だと、目的の場所が上手く引っかからないことも少なくないですからね。それと、大きな観光地なら現地に行けば駐車場の案内も充実していますが、それほど有名ではない山や展望台ですと、駐車場と名所の位置が異なる場合もあり、ネットで事前に駐車場の位置を調べて行っています。もちろん、目的地も名所そのものの場所ではなく、その名所へ行く人が利用する駐車場のある場所です。

私のやり方は地図サイトの「マピオン」で目的地を表示させ、地図画面右上にある「地図URL」をクリックしてマップコードを出す方法です。今回、アイミーブさんの情報でYahoo地図でもマップコードを調べられることを知り、大変参考になりました。この場を借りてお礼申し上げます。

ところで、最近通信契約をして、ナビポータルで予めルートを予約できる機能が大変便利で驚いています。今まではマップコードを一々調べて数字を打ち込んでいましたが、ナビポータルだと自宅PCでマウス操作で簡単に目的地や立ち寄り地を設定でき、ナビの目的地設定のわずらわしさから開放されました。ただ、電波の届かないエリアではルートをダウンロードできませんから要注意ですね。人の少ない展望台や山の上では電波が届かないことが多いと思います。ですから、いくらナビポータルが便利でも、万一の電波圏外に備えてマップコード調べは今まで通りにしています。

書込番号:10024562

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 現在地の地名表示

2009/08/17 16:18(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3

スレ主 クマ式さん
クチコミ投稿数:18件

カーナビの購入を考えている者です。
(今まで使用した事はありません)

軽自動車での使用ですので、【nav-uシリーズ】と三洋の【Mini Gorilla】でのどちらかをと考えています。


そこで疑問に思った事があるのですが、【nav-uシリーズ】は、走行中の現在地の地名を常に表示させる事は可能なのでしょうか。

カタログを見た限りでは【Mini Gorilla】には下部に表示され、【nav-uシリーズ】にはその機能がないように見えます。

カタログの写真にその機能の画像が掲載されていないだけで、実際は表示されるのでしょうか。


ご返答頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:10010801

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 nav-u NV-U3の満足度5

2009/08/17 16:32(1年以上前)

現在地は表示されません。

書込番号:10010853

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 クマ式さん
クチコミ投稿数:18件

2009/08/17 22:33(1年以上前)

破裂の人形さん、ご返答ありがとうございます。

やはり【nav-uシリーズ】にはない機能なんですね。
個人的に外せない機能だったので、残念です。

書込番号:10012556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期型Fitへの取り付け

2009/08/16 03:56(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:7件

皆様始めまして。

540を購入しようか検討しています。

初期型Fitへのオススメの取り付けキット、取り付け場所等を教えて下さい。

なお、オーディオ関係は全くいじっておらずノーマルのままです。

この場合だと、送風口が妥当なのでしょうか?

ご教授、よろしくお願い致します。

書込番号:10004653

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2009/08/16 07:50(1年以上前)

フィットへのポータブルナビ装着例↓です。(現行型もあります)

http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?ci=383&mo=3451

やはり中央の空気吹き出し口上辺りに取り付けている方が多いようです。
この場所ならナビ付属の車載用取付キットで設置出来ると思います。

尚、取付前にナビにより前方視界が悪くならない事を確認してから設置して下さい。
購入前に段ボール等の厚紙でナビを模って作り前方視界に問題無い事を確認するのも
一つの方法です。

書込番号:10004923

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/08/17 03:20(1年以上前)


スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

書込番号:10009283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/08/17 12:36(1年以上前)

初期型ではないですが、うちもfitです。
こんな感じに取り付けしました。
視認性は非常に良好です。
目の位置からですとちょうどダッシュボード部分に540が収まり、前方視界は一切遮っておりません。
参考になれば幸いです。

書込番号:10010207

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/08/18 06:51(1年以上前)


>でかちりさん

画像付きの返信ありがとうございます。

視認性を考慮するとダッシュボードの上がいいのかな〜と思いました。

参考にさせて頂きます。
m(__)m

書込番号:10013877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/08/18 06:57(1年以上前)

皆様、ご丁寧な返信本当にありがとうございました。

書込番号:10013882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーシガーライター接続ケーブル

2009/08/15 21:20(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:5件

別の車に乗せ換えするのにカーシガーライター接続ケーブルを探しています。

代用品で見つけました。↓
http://www.bidders.co.jp/item/126252763

パーキング解除はネジで行ってます。ここに記載のパーキング解除コード付とありますが電源コードを挿すだけで大丈夫でしょうか?

また、違う商品でお勧めがあれば教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:10003064

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2009/08/15 21:47(1年以上前)

私も色々調べていますが現状ではヤフオクにコード部分が
カールタイプのものが2種類出品されています。

一つは野球マンマンさんが見つけているものと同じで
コード部分だけが異なっているようです。
もう一つはシガープラグ部分の形状が異なり電流が2Aと
低いのでお勧め出来ません。

それと既にネジを付けているのなら電源コードを挿すだけで
大丈夫です。

書込番号:10003170

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/15 21:58(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん 早速のご回答ありがとうございます。

やっぱり代用品の数は少ないのですね。

純正品は高いので代用品を探してました。

この代用品にしようと思います。ありがとうございました。

書込番号:10003233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビをしてくれません

2009/08/15 15:49(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP100DL

スレ主 yukino2121さん
クチコミ投稿数:4件

取り付け後3日目で100キロぐらい走っていますが、エンジンをかけた位置のままで案内してくれません。こんな方どなたか居られるでしょうか。来週の17日にメーカーに相談しようと思っています。

書込番号:10001826

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2009/08/15 16:06(1年以上前)

GPS衛星からの電波を受信出来ていないようです。
※取扱説明書26〜27頁参照

車外に出して受信出来るか確認してみて下さい。
これで受信出来るようなら車内での設置位置の問題かフロントガラスが
電波を通しにくい熱反射ガラスを使用している可能性があります。

尚、車外でも受信出来ないのなら故障の可能性があります。

書込番号:10001888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/08/15 19:38(1年以上前)

エンジンを掛けた位置までは動いていたってことでしょ。
そこまではGPSの電波を受信してたと。
まあ、GPSの受信状態をまず疑うべきでしょうね。
あとは一度、リセットしてみるとか。
車の外で受信状態が問題なければ、取り付け位置かガラスを疑うしかないのかな。
その場合は、別売りの「外付けGPSアンテナ」を買うしかないでしょうね。

書込番号:10002643

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukino2121さん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/16 12:46(1年以上前)

お知恵有難うございます。2度目の初期化をして車に取り付けたままでGPSの情報を待ちましたが時間も出ず、緯度軽度が出ませんでした。NV-U1やYPL431siでは普通に使えたのにMP100DLには残念です。オプションで外部アンテナが用意されていること自体がおかしいのに購入前に気が付くべきでした。今後、一度取り替えてもらうか、外部アンテナを購入して様子を見るか、NV-U3に変えるか考えています。どうも有り難うございました。

書込番号:10005865

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2009/08/16 13:10(1年以上前)

ところで車外ではGPS衛星からの電波を受信出来たのでしょうか?

書込番号:10005961

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukino2121さん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/16 15:32(1年以上前)

散歩に持って出ると、時間は計っていませんが日にちを音声で言ってくれますのでGPSは捕らえています。自車位置マークが最初にGPSを捕らえた位置のままで動いてくれません。パナソニックに聞くと歩行ナビは出来ないと言われました。普段はPDAにスーパーマップルを入れて歩行ナビを楽しんでいます。

書込番号:10006417

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukino2121さん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/18 17:37(1年以上前)

車の環境を書いていませんでしたので、説明させていただきます。インダッシュの一体型純正ナビとETCが付いていて、走行中にテレビが見れるように細工をしています。次回は、@元々右端に付いているGPSのアンテナを左端に付け替える、Aテレビが見れるように細工したのを取り外す、Bこれで駄目なら外付けアンテナを購入して付けるか、掲示板で見たGPSの干渉を受けにくいSONYに取り替える。こんな予定でいます。

書込番号:10015700

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)