ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3714スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3713

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ファーム更新方法による不具合?

2009/08/13 18:45(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205

スレ主 5朗さん
クチコミ投稿数:2件

本日、nuvi205を購入しました。
ファームを2.3に更新しましたが
「よくある質問」を読むと「2.2」「2.3」
と両方とも更新しないといけない様でしたので
2.3更新後2.2も更新しました。
USBケーブルを抜きnuvi205本体が
再起動しGARMINのロゴが表示されロゴの
上にLOADER LOADING...と出て
そのままフリーズしてしまっています。
もしかして、ファームは2.3→2.2の順に更新しては
いけなかったのでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:9993445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:4件 nuvi205のオーナーnuvi205の満足度3

2009/08/13 21:18(1年以上前)

ここに事前にって書いてありますよ!

http://www.iiyo.net/products/nuvi205/update.htm

●アップデート前のバージョンがVer2.00など、2.10以前のお客様

  事前にこちらのjapanese.gttファイルのコピー作業のみを実施してください

書込番号:9994047

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 5朗さん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/13 21:38(1年以上前)

ぶらりぶらりさん、ありがとうございました。
無事解決しました。
すみません、ちゃんと書いてありました。

書込番号:9994155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 macでは使えないですか?

2009/08/13 15:03(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 hart1739さん
クチコミ投稿数:2件

最近購入したのですが、SDカードに音楽を入れようかと思い、本体で初期化したSDカードをMacにつないだのですが、読み取れないディスクですとの表示がでます。MacではデータをSDカードにいれることはできないのでしょうか?いつもドライブなどのデータもいれたいと考えていたのですが。どなたかMacユーザーの方はいらっしゃらないでしょうか?(電話で三洋に問い合わせたのですが、電話に出る人もMacにはまったく詳しくないのか、対応しませんとしかいいません。説明書にはまったくふれていないし……)
よろしくお願いいたします。

書込番号:9992736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2009/08/13 16:20(1年以上前)

こんにちは
ゴリラ側で、SDカードのフォーマットがどの形式でフォーマットされたかが原因ではないでしょうか?
FAT形式なら、Mac側で認識しますが、NTFS形式だとMac側では認識しなかったと思います。
ゴリラ側で、FAT形式でフォーマットできれば認識できると思います。

最近のMacなら、BootCampを使ってウィンドウズを起動して対処も出来るのでしょうが・・・

他に考えられるのは、パナソニックのSDジュークボックスというソフトに準拠しているのかもしれません。
そうなると、マック対応のソフトはないので、やはりウィンドウズOSが必要かもしれません。

書込番号:9992986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/14 08:31(1年以上前)

540DTではありませんが、当方NV-SD210DTとPowerBookG4 12inch 1.5GHzにて使用しておりますが、(確かMacでフォーマットした)2GBのSDカードをきちんと認識して、ワンセグ録画、いつもドライブの地点データおよび、動作確認程度ですがMP3再生(MacのライブラリのほとんどがAACだったので)問題なく使えております。ちなみに、フォーマット形式はFAT16です。

書込番号:9995849

ナイスクチコミ!0


スレ主 hart1739さん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/15 12:24(1年以上前)

さすけ2001さん、マサチキンさんいろいろアドバイスありがとうございました。
大変申し訳ないことですが、大きな勘違いをしていました。ウインドウズを持っている人にフォーマットしてもらおうと相談したときに、カードリーダーが8Gに対応していないのではと言われ、先程8G対応のものを購入、試したところ認識しました。ナビでもマックでもなく、カードリーダーでした。アドバイスいただいたのにこんな結果で大変はずかしいかぎりです。ほんとうにありがとうございました。
(日々進化する製品についていかなければと痛感しています。)

書込番号:10001117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U3C

クチコミ投稿数:3件

この機種ではルート設定をするときに、この区間は一般道優先、残りの区間は有料道優先、というようにルート全体ではなく区間で優先度を設定出来ますでしょうか?

具体的な例としては目的地まで行く途中に都市高速と九州道(高速道路)があったとして、都市高速は使わずにその先にある九州道(高速道路)を使って目的地に行きたい、といった場合に1回のルート検索でそのような指定が出来るのかが知りたいです。
また、区間毎の設定ではなくとも同様の結果が得られるのであればそれでもかまいません。

ご存じの方、是非ご教授をお願いします。m(_ _)m

書込番号:9990864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:22件 nav-u NV-U3Cのオーナーnav-u NV-U3Cの満足度5

2009/08/13 04:30(1年以上前)

私の使い方はほとんどお勧め使ってます(良いか、悪いか知らないですが)
初め決めた道(知ってる道)どんどん走って行けば後はお勧めで勝手に判断してもらいます。(リルート)

あまり細かく考えないで目的地のみの方が使いやすいです。
地点を登録すると、何かの都合で反れた時必死で地点に戻ろうとします。(通過してても逆戻りリルート)

書込番号:9991186

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2009/08/13 08:07(1年以上前)

アオテン777さん

取扱説明書がダウンロードできるようになっています。
P54に「区間ごとの条件変更」が載っています。
経由地を指定しておけば、経由地までの条件と経由地以降の条件を別々に指定できます。
ちょっと面倒かもしれませんが、ご希望の操作ができると思います。
ちなみに僕はU3Vを使っていますが、この機能を時々使ってドライブしています。

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-sc-8772.html

書込番号:9991486

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/08/13 17:01(1年以上前)

>んc36改さん

結構旧式のナビを現在使っているのですが、ルート全体の有料道か一般道の設定はあるのですが、有料道優先でルート検索をしておくと有料道を使いたくない区間でも一生懸命有料道に乗せようとナビしてくれるので非常にウザくて困っていました。
なので、次に買い換えるときにはこのような機能がある機種にしようと思っていたのです。


>かずぃさん

取扱説明書がダウンロード出来たんですね。勉強不足でした。m(_ _)m
区間ごとの条件変更が出来るということで、また一歩購入に近づいたような気がします。


お二人とも返信ありがとうございました。

書込番号:9993114

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

登録されないんです・・・

2009/08/12 23:36(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > イエラ YPL431si

地点登録した自宅等が、エンジンを切り電源が落ちると、すべて消えてしまいます。
ナビ中のルートも消えてしまいます。
ガソリンスタンドやコンビニに寄る度に、設定をし直してます。
これって壊れているのでしょうか?

書込番号:9990303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/08/13 07:18(1年以上前)

内蔵電池が死んでいるかも知れませんね。

書込番号:9991361

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/20 20:32(1年以上前)

結局壊れていたみたいで、交換してもらいました。

書込番号:10184458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デフォルトの自車アイコンはどれ?

2009/08/12 18:33(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi900

スレ主 Mdesseさん
クチコミ投稿数:189件

自車アイコンを集めに集めて、さらに、自分でも作って、190個ほどになりました。
それを全部、本体のメモリにコピーして使っていたのですが、選択するのが重いので、全部消して、自作の徒歩用の太陽型のアイコンと3D矢印のみにしようとしたのですが、GarminのHPの3Dは、大きいときはよくても、小さいときにデフォルトのように白枠が青三角の周りにありません。
このままでは見づらいので、もとのデフォルトの3D矢印に戻したいのですが、そのデータが見つかりません。デフォルトのままで使っている方、3D矢印のファイル名を教えていただけませんか。
190個の自車アイコンとデフォルトで入っていた数個の自車アイコンは、PCのHDDにバックアップしてありますので、それらしい名前のファイルをチェックしているのですが、もしかしたら、上書きして、消してしまったかも(-_-;)
vehicleフォルダを空っぽにして起動すると、デフォルトの3D矢印アイコンが出てきます。しかし、ひとつでも自車アイコンを入れて、それに変更してしまうと、アイコン変更画面にはデフォルトの3D矢印アイコンは表示されませんので、戻せない状態です。
どうしても戻せないようなら、簡単な三角の矢印のアイコンの周りにグレー枠を付けてみようかな!?でもそれじゃ〜〜な〜〜 (-_-;)

書込番号:9988721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度4

2009/08/17 10:50(1年以上前)

購入時点での全てのデーターを コピーしてあります。

Vehicleフォルダーの中には、car_blue.srf euro_blue.srf triangle_blue.srf truck_blue.srf が入ってます。

お尋ねのファイルは、triangle_blue.srf だと思います。

書込番号:10009910

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mdesseさん
クチコミ投稿数:189件

2009/08/17 12:36(1年以上前)

無事復活できました。
ありがとうございました。
デフォルト設定でのバックアップも大切だと反省しました。
今は、その3D矢印と自作の徒歩用太陽型アイコンの二つにしました。

書込番号:10010206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討しています。

2009/08/12 13:02(1年以上前)


カーナビ > コムテック > ルキシオン NDX450

クチコミ投稿数:278件

ナビ(DVDゴリラ)の地図が古すぎて購入を検討しております。
レー探はコムテックのGL915を使用していますが、どうせなら
この際1台にまとめたいと思っています。
購入された方使い心地はいかがでしょうか?

書込番号:9987724

ナイスクチコミ!0


返信する
nb2008pさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/12 13:46(1年以上前)

レー探機能が別売りだから、更新機能さえ問題なければ、
NR6000の方が、良いと思いますが・・・

書込番号:9987848

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件

2009/08/12 17:41(1年以上前)

早速アドバイスありがとうございます。
確かにレー探機能は別売りですね。
中途半端かな...。
迷いますね...。

書込番号:9988536

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)