
このページのスレッド一覧(全3714スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年8月14日 09:57 |
![]() |
1 | 3 | 2009年8月8日 00:59 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2009年8月9日 10:33 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2009年8月10日 01:35 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2009年8月7日 22:55 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月7日 09:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD585DT
オートバックスで処分価格でNV−SB530DTが49800円でNV−SD585DTが39800円でした。どちらを買おうか迷ってます。お勧めを教えてください。車はDY3R
のデミオです。よろしくお願いします。
0点

それぞれの特徴を下記致します。
SB530DT
2008年末頃の地図データ
ジャイロセンサー内蔵でトンネル内や高架下等で威力を発揮
バッテリー内蔵で車外でも使用可能
バックカメラ対応
SD585DT
2007年末頃の地図データと少し古い
FM多重VICS搭載で渋滞等の道路状況が把握出来る
モニターが5.8インチと少し大き目
こちら↓も参考にして下さい。
http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/index.html
FM多重VICSが必要無いなら迷わずSB530DTだと思います。
SB530DTの上位機種のSB540DTならFM多重VICS搭載ですが・・。
書込番号:9969505
0点

それとデミオへのポータブルナビの設置例は↓が参考になると思います。
http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=253&ci=383
書込番号:9969526
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
車の方向が変わった際、ナビの表示がそれについて来るのがとても遅く感じます。
例えば交差点を曲がりきって、車が道路に対し真っ直ぐの状態となってから、
約2〜3秒ほど遅れてナビが同じ進行方向を表示する感じです。
会社の営業車のナビは、ほぼ同じタイミングで車と同じ方向を表示するので、
余計に違和感を感じてしまうのかもしれません。
皆さんは実際に使われている中でいかがですか?
初期不良とかではなく、こんなものなんですかね。
1点

ゴリラはジャイロが常に働いている訳ではなさそうなので、GPSで進行方向がわかるまで
方向表示が遅れるのは仕方がないのでは?
この手のナビはそんなものだと思いますよ。
書込番号:9967737
0点

営業車のナビがポータブルナビではなく、固定式(持ち運びできないタイプ)のナビではないですか?
細かい事は省きますが、もしそうであれば、nehさんが書かれているように、そんなものですよ。
書込番号:9967814
0点

おふたりともありがとうございます。
nehさん
やっぱりそういうものなんですね。
きりんじっちさん
ご指摘の通り営業車は固定式のナビです。
そういうものだという事がわかりましたので、
これからは気にせず使っていきたいと思います。
書込番号:9968101
0点



はじめまして!
過去ログかぶってたらすいません!
このサイズのポータブルナビの購入を考えているのですが、データにオービス位置情報がほしいと思ってます!
この機種はオービス情報は登録されているのでしょうか?
他、最近のポータブルナビでガーミン、ユピテル、コムテック以外でオービス対応のものを教えていただけたらありがたいです(^^ゞ
0点

オービス情報登録されていますよ。
ただ、2007年頃のデータのため最近設置されたオービス情報は入っていません。
オービス登録は自分でも登録出来ますので、こちらあたりの情報を見て近所のオービス情報やネズミ捕り情報を登録しています。
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=ngqNi8PEm9KJBGTLcpKm13qa7PwzCQexjtSs
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/smap?mid=a721Ik_Em9LITjguJFosLqiZw1aWzS9Zx1Lg
書込番号:9968383
1点

オービスデータが最初から収録されているPNDには、以下のようなものがあります。
・迷WAN(ブロードゾーン)
・トモナビ(ツインバード)
・XROAD(GEOTEL)
・PN-350(Iteming)
・PONTUS(エディア)
・トランスポートナビゲーション(KAIHOU)
・PND-4310(ヒュンダイ)
書込番号:9968552
1点

トラいも様
素早いご回答、誠にありがとうございます。
新規登録もできるのですね!かなり魅力的です(^O^)
バックナム様
詳しくありがとうございます!まさに私の知りたかった情報そのものです!結構いろんなメーカーがあるのですね(^^ゞ
書込番号:9973740
0点



カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN Value BZN-350
はじめまして!
このサイズのポータブルナビの購入を考えているのですが、データにオービス位置情報がほしいと思ってます!
この機種はオービス情報は登録されているのでしょうか?
他、最近のポータブルナビでガーミン、ユピテル、コムテック以外でオービス対応のものを教えていただけたらありがたいです(^^ゞ
0点

三洋の場合、インターネットのドライブ計画サイト「いつもドライブ」で
オービスポイントをダウンロードしてナビにオービスポイントを登録する
事が出来ます。
ただ、登録する作業に少々手間が掛ります。
書込番号:9967419
1点

スーパーアルテッツァさん、ありがとうございます!
サンヨーもアップロードできるんですか?初めて知りました!!
登録後、音声案内も(オービス近くなると)してくれるんでしょうか?
書込番号:9968006
0点

音声案内はあります。
通常「スピードに注意して下さい」という音声案内になります。
音声案内は50m、100m、300m、500mの何れかの距離で行うように設定出来ます。
又、画面上にはオービスが設置されている事が表示されています。
書込番号:9968750
0点

以下のように、ソニーのnav-uもPCからのデータ取り込めば、音声警告してくれるようです。
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=siro_tubasa05&id=19064218
詳しくは「nav-u オービス」「U3 オービス」でググってみれば幾つものサイトがヒット致しますので、そちらを参考にしてみて下さい。
書込番号:9968815
0点

バックナム様
SONYも登録できるんですね!驚きです!
−−−−−−−−−−−
ところで、この機種自体ははじめからオービス情報は登録されているんでしょうか?
書込番号:9973721
0点

kenken023さん
知人が使っていたBZN-100ですらオービスデータが内臓されていましたから、この機種も間違いなく内臓でしょう。
HPでもオービスについてはさらっと触れられています。
http://www.google.co.jp/gwt/x?ei=NSh-StbNEpPO6wOF8LDZAw&guid=on&output=xhtml1_0&source=m&u=http%3A%2F%2Fwww.broadzone.jp%2FNAVIGATION_SYSTEM%2Fbzn350.html&whp=24&wsc=tc&wsi=52c7605e8a0e23b5
書込番号:9973775
1点



カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10
1週間ほど前に購入して使用していますが、ワンセグ視聴中に電源短めOFF後にONすると画面が黒いままの状態が発生します。(4回に1回くらいでしょうか)
ネットで検索すると、本来はバージョン1.05の不具合であるはずですが、購入したナビは1.06です。
ひょっとして裏側端子絶縁処理がいけないんでしょうか。
どなたか経験者はいらっしゃいませんか?
0点

不具合についてコンタクトセンターに電話すると真っ先に聞かれるのが
「走行中に操作出来るような処理をされていますか?」です。
(正確には微妙に違うかも知れませんが、ニュアンスは合っています)
brooksmileさんがやっている事はメーカー公認の使用方法ではないので、
問題が起きてもメーカーに文句は言えませんね。
・・・という事で諦めて貰うしかないかと。
書込番号:9966756
2点

追記です。(舌足らずの事が多くてスミマセン)
諦めて貰うのは、走行中のワンセグ視聴です。
とりあえずその処理を止めてみて下さい。
それでも画面が黒くなるならコンタクトセンターへ。
書込番号:9966820
2点

たびたび話題になってますが
クレイドル改造が原因ですよ
前にも、話題に、上がってますから
参考にして下さい
書込番号:9966839
1点

redacさん、昌弘さん、ありがとうございます。
クレイドルが原因ですか。それが理由で1.05と同じ不具合現象になるようなら残念ですが走行中はあきらめますか。
過去レスをかなり探したんですが見つかりませんでした。
お分かりであればどこをみればよいか教えてください。
書込番号:9967372
0点



カーナビ > SONY > nav-u NV-U3V

サイズは同じです。
U2の方は在庫が残っていただけではないのでしょうか?
書込番号:9964470
0点

本当に同じでしょうか?って思いたくなりますよね(笑)
同じサイズだっららわざわざU2専用、U3専用なんて書かなくても良いのに。
ちなみに他のメーカーの液晶保護シートにはちゃんとU2、U3共通と書いてありました。
ご返信ありがとうございます。
書込番号:9964501
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)