ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3714スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3713

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入しようか迷っていますが、

2009/07/19 22:18(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3

スレ主 hide1023さん
クチコミ投稿数:2件

時期的に新商品がでそうで、なかなか決断ができません。
新商品の発売日などの情報や、どのような機能が向上するなど
ご存知の方がいたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:9878692

ナイスクチコミ!0


返信する
自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/19 23:13(1年以上前)

>新商品の発売日などの情報や、どのような機能が向上するなど
>ご存知の方がいたら教えていただけないでしょうか?

そんなことは不可能。
ってか分かる訳ない。


んでも傾向からいって
U2、U3共に秋口に発売してる。
だから、発表は夏にあっても販売はやっぱ秋になると推測。

書込番号:9879020

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hide1023さん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/30 22:47(1年以上前)

ありがとうございました。
購入はもう少し待ちます。
(新型でそうですし…)

書込番号:9931459

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ダッシュボードに取り付け

2009/07/19 20:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20

クチコミ投稿数:13件

ダッシュボードへの吸盤取り付け可能か質問です。
車種はヴィッツH11年式(初期型)とエスティマH13年式(ミッドシップから前置きエンジンになった初期型)です。
お使いになられている方、若しくは取り付けならなかった経験をお持ちの方宜しくお願いします。

書込番号:9878161

ナイスクチコミ!0


返信する
鷲さんさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/24 18:30(1年以上前)

この商品には、専用のプレートのようなものが付属されています
そのプレートを両面テープで貼り付けます。
さらにプレートに吸盤つきのTVステーを取り付けるのですが・・・
この吸盤は当たりハズレがあるのか暑い日中にTVが落ちてきます・・・
本体に傷が入りました・・・
メーカーに苦情も言いましたが、駄目でした。
「代わりの吸盤をお試しになりますか?」
さすが天下のパイオニア!
それで駄目なら諦めろって事ですかね。
因みに、取り付け面は平らな箇所です。

書込番号:9901346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/25 12:26(1年以上前)

はじめまして。こやふやさん。

当方、エスティマH13年に乗ってます。T20を購入しました。
センターのオーディオフードへの取り付けを行いましたが、
付属のプレートは、平面にしか取り付けできないため諦め、
吸盤で直接貼り付けました。

かなり強力な吸盤なので、落下する事はなさそうですが、
念のため、本体もフードの上に乗る位置に設置しました。

半月ほど使用していますが、今のところ取り付け位置も
問題ないですし、落下の心配も無さそうです。

ただ取り付け時に何度も張ったり剥がしたりしたのと、
位置決めのためにズラしたりした為、フードが傷だらけに
なってしまいました(ToT)暇なときに塗装でもするつもりです。

もしされるなら、何か敷いた状態で、傷つかないように位置を決めて、
吸盤の貼り付けは一発で決めた方がいいと思います。

フードの塗装?表面素材?はかなり柔らかく傷付きやすいので、
気をつけて頑張ってください。

書込番号:9904867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

コールドスタートはいかがですか?

2009/07/19 18:45(1年以上前)


カーナビ > トライウイン > Premium Navigation DTN-VX003

嶋やん さんのレビューで、時間が所要する感じのようでしたが、

ユーザーの皆様の感覚でのコールドスタートはいかがなものでしょうか?

近年のモデルは、よほどでない限り、耐えられないほどではないと考えています。


使用環境、状況により一概には言えないと思いますが、

およその感覚で構わないので、教えていただければ幸いです。


画面もの凄くキレイですね。

書込番号:9877676

ナイスクチコミ!0


返信する
業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 Premium Navigation DTN-VX003の満足度5

2009/07/21 17:29(1年以上前)

イメージ的ですが、ガーミンやゴリラに比べると、最初の現在地反応は2倍から3倍の時間がかかります。

コールドスタート?の速さを求めるとすると、購入対象からは外した方がいいかもしれません。
この機種が気に入っていれば我慢できないほどの遅さではないですが、気に入らない人からみれば、かなり待たされる感じです(^^ゞ

書込番号:9886876

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件

2009/07/23 07:00(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

以前に両メーカー、ガーミン・ゴリラの一部の機種を知人等より借りて実走した経験あります。
そうですか…少し時間がかかるようですね。

でも、有機EL・マップルベースの地図に魅力があります。

業界者さん のクチコミも拝見させて頂きました。
スペック・カタログ等ではわからないユーザー様の「生の声」は非常に参考になります。

今後の業界者さん の使用レポートの投稿を楽しみにお待ちしております。

書込番号:9894712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

360と510

2009/07/19 14:03(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

スレ主 ...アンさん
クチコミ投稿数:12件

購入に迷っています。
360が39,800と510DTが49,800で特価で出ていますが。
画面少し違うだけで機能は同じですよね。
510DTAはDTのAは量販モデルで違いがあるのでしょうか?
取り付け位置も微妙で…迷い中
新機種が出てまだ値段が下がるのでしょうかね?
値段から言って360なのかな?

書込番号:9876657

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:56件 Mini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2009/07/19 14:22(1年以上前)

510は360と比べて
新しい分、盗難多発地点警告が増えている(ナビデータは同じ)
スピーカーが前ではない
薄く軽い

書込番号:9876723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/20 23:18(1年以上前)


510の後継っぽい8ギガの530が出ているので360と510なら360にしておいたほうが割り切れ後悔しないと思います。

書込番号:9884099

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ...アンさん
クチコミ投稿数:12件

2009/07/25 18:46(1年以上前)

360を購入しました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:9906214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ルート検索について

2009/07/19 00:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T20

スレ主 red240sさん
クチコミ投稿数:68件

そもそもナビ初心者なのですが、
ある場所について、行きと(目的地へ)帰り(自宅へ)で、全く異なるルートが案内されます。渋滞回避はOFFですし、一方通行云々とかのレベルではありません。
どちらのルートも、距離は変わらず、納得できるルートなのですが、何故このように選択判断が分かれるのでしょうか。

ちなみに今回のケースは2往復したのですが、帰りルートの方が渋滞がないと思ったので、2回目の往きで、案内を無視して進んだところ、かなりの行程を進むまで、当初ルートへのリカバリールートを案内されました。

書込番号:9874733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:21件

2009/07/19 08:46(1年以上前)

確かに、行きと帰りで違うルートになることがありますね。

うろ覚えですが、右折は左折と比べて時間のロスが大きいので右折をしないようなルートを
選ぶということを聞いたことがあります。


書込番号:9875628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/07/19 15:47(1年以上前)

毎度こんにちわ^^。

σ(・_・)わっちが思うに完全左右対称道路ですが、
出発地と目的地も対象に有るわけでは無いですから、
カカクドアさん が言われてる事に、結果なるんでは無いでしょうか^^?。。。 

書込番号:9876995

ナイスクチコミ!1


スレ主 red240sさん
クチコミ投稿数:68件

2009/07/19 18:01(1年以上前)

ありがとうございます。

そもそも、考えてみれば、コンピュータがルート探索をするということ自体、きわめて理解しがたいことで、どういう論理構造になってるか、さっぱり分かりません。
人間にとっては「行き」と「帰り」ですが、コンピュータ的には、「違う出発地」から「違う目的地」ですもんね。

書込番号:9877479

ナイスクチコミ!0


redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/19 20:48(1年以上前)

若干スレの趣旨から外れるかも知れませんが・・・

私の記憶では、行きのルートをそのまま帰りのルートに出来る機種が
以前存在した気がします・・・。(曖昧な記憶です)
ただ、最近のナビにはそのような機能が付いていないようですので、
あまり意味のない機能だったのでしょうかね。

ナビ過渡期の頃は、毎年新しい機能が追加されていたので新機種登場をワクワクしながら待っていましたが、
最近はナビの機能自体熟成された感があり、そういう意味では面白味が無くなりましたね。
これくらいは今時PNDでも普通に出来て当たり前・・・みたいな。

書込番号:9878160

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードについて

2009/07/18 13:39(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件 GORILLA NV-SB540DTの満足度4

SDカードというものを買った事が無く、動画や音楽データにどれくらいの容量が必要なのかがいまいち解りません。
(CFで写真データを扱う事は有るのですが・・・)

このナビに使用するSDカードって、どのくらいの容量が適当なんでしょうか?
あと、複数枚あるほうが便利ですか? 速度はやはり速いほうがメリット有り?

コストパフォーマンス等も考慮しつつお願いします。

書込番号:9871907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/18 14:09(1年以上前)

こんにちは。pkpkpkpkさん

SDカードは2種類あります。 通常のSDカード とSDHCと言います高速タイプの2種類になります。またSDHCにもクラス4 クラス6 最近はクラス10と数字が大きいほど早くなりますが
高額になります。

クラス6程度あれば十分かと思います。32GBまで対応してるようですが。
8GBでも動画や音楽などかなり入ります。

16GBあれば余裕かと思います。http://kakaku.com/item/00528111258/

まだSDHCに音楽や動画を入れる際にはPCにて行います。
音楽も音質のサイズや動画にもサイズがあるので大きいサイズで入れると
高画質・高音質ですが容量が沢山必要です。

書込番号:9871998

Goodアンサーナイスクチコミ!2


京急さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/18 23:15(1年以上前)

確か取説では32GBまで対応可能と書いてありましたが、車載で使う以上リスクの少ない2GB程度が宜しいかも。32GBではかなり値段高いし、2GB程度がよろしいかも。メモリーがクラシュした時容量が少ない方が助かりましよ。

書込番号:9874242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/18 23:24(1年以上前)

2GBですと一昔のSDカードになりますので動画も入れるのでしたら最低4GBあれば安心かと。
クラッシュの件は滅多に無いことですがもしもの際もるので4GBを2枚でいいと思います。

書込番号:9874292

ナイスクチコミ!2


9mm10mmさん
クチコミ投稿数:18件

2009/07/20 00:41(1年以上前)

上記の文を読ませていただく限り、この機種はSDHCも読み込む事ができるという意味でよろしいでしょうか?

この機種を購入を検討しており、SDHCが対応しているのか心配で質問させていただきました。

書込番号:9879491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/20 01:15(1年以上前)

率直に言いますと、SDHCは対応していますョ。ご参考まで、私は、16G スピードクラス6を使用してます。買った後に思ったんですけど、デジタルカメラで連写するわけではないので、クラスは、あまり関係ないかと思いました。

書込番号:9879643

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件 GORILLA NV-SB540DTの満足度4

2009/07/20 13:38(1年以上前)

クラスが上がると、パソコンからの書き込み速度は上がるのでは?
16Gだと結構書き込みに時間かかりそうですが

書込番号:9881310

ナイスクチコミ!0


東池袋さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/27 04:51(1年以上前)

SDHCのクラス6の32GB(7,000円弱)を使用しています。

とにかく容量が大きいので安心して詰め込めます。
すでにDVDを20時間分、ほかにCDから音楽をそこそこ入れてみましたが、
使用領域は20%で、80%は未使用です。(変換レベルによって異なりますが)
詰め込む容量に応じて購入されたらいいと思います。
予備カードは購入する必要はなく、PCにコピーしておけば十分です。

PCからのコピースピードを考えるとクラス6をお薦めしますが、相当のボリュームで
なければ、安いクラスでもストレスは感じないでしょう。
私のPCから3時間分のDVDデータコピーで約1分です。

書込番号:9913434

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件 GORILLA NV-SB540DTの満足度4

2009/08/09 16:54(1年以上前)

結局、16Gのを買いましたが、ノートPC(3年落ち)のSDスロットが
4G未満(つまりSDHC不可)にしか対応していませんでした(orz

USB接続のカード読み取りアダプタ買わないとダメみたいですね。
まあ、今頃2G程度のカード使うのはつらいですけどねw

書込番号:9974967

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)