ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3714スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3713

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イエローハットバージョンWIN-P430DTについて

2009/07/09 12:34(1年以上前)


カーナビ > SKジャパン > フェリシス navi-go MD-EJ431

スレ主 けんじ7さん
クチコミ投稿数:1件

イエローハットバージョンWIN-P430DTの機能について質問なんですが、
トンネルや高架下などのでGPSが受信できない場所でも仮速度で走行できる
トンネルアシストって機能は付いてるのでしょうか?
使われてる方、教えてください!

書込番号:9827274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/07/09 21:46(1年以上前)

WIN-P430DTを使ってますけどナビはトンネルとかに入ると止まってトンネルから出ると動き出すって感じですね。

書込番号:9829626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:6件 フェリシス navi-go MD-EJ431のオーナーフェリシス navi-go MD-EJ431の満足度5

2009/07/18 01:15(1年以上前)

トンネルアシストは出来ます。
毎日仕事で使っているのですけど
あまりにも長すぎるトンネルは無理ですが、
大体は大丈夫です。

書込番号:9870105

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

検索できない

2009/07/09 08:49(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP200DL

スレ主 nacky1974さん
クチコミ投稿数:3件

別件で質問した者です。
このナビを購入し、電源ケーブル、VICSケーブルを
接続しましたが、ナビ操作が一切できません。
自車位置は認識しているのですが
操作が一切できないのは、GPSが認識していない
からなのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:9826558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件 ストラーダポケット CN-MP200DLのオーナーストラーダポケット CN-MP200DLの満足度4

2009/07/09 09:52(1年以上前)

ナビ設定の走行判定は自動ですか?サイドブレーキ信号ですか?(取説124P)
先ずは自動を選択されて確認をお勧めします。但し設定はナビをクレドールに設置前に行う必要があるようです。クレドールに設置してこれで操作が可能ならOKですが駄目なら故障。
次にブレーキコードが配線されているのでしたら設定をブレーキ側に切り替えて確認して下さい。これでアウトだと配線ミスですね。

書込番号:9826740

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件 ストラーダポケット CN-MP200DLのオーナーストラーダポケット CN-MP200DLの満足度4

2009/07/09 09:58(1年以上前)

すみません。<(_ _)> クレドール×→クレードル○ 間違いです。

書込番号:9826755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けGPSアンテナ

2009/07/08 22:11(1年以上前)


カーナビ > トライウイン > DTN-X500

クチコミ投稿数:7件

今日、本体の購入し届きました。今までのナビと交換して、外付けGPSアンテナは古いのを付け様と思っていましたがジャックが合いませんでした。車に付けるので、天井が邪魔で受信しにくい感じです。このナビに合う外付けGPSアンテナを教えてください。
サイト・メーカー・製品番号などお願いします。

書込番号:9824725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/07/09 06:34(1年以上前)

以下のサイトを見ますと、別のトライウィン機種に対応した外部GPSアンテナはありますね。

これらが該当機種に流用出来るのか、メーカーに問い合わせてみてはいかがでしょうか。

http://www.newfrontier.co.jp/Page/GOODSLIST-58

また以下のサイトにある、メーカーサポートに確認されても良いかと思います。

http://www.trywin.co.jp/inquiry/inquiry_products02.html

※既に確認済みでしたら、ご容赦下さい。

書込番号:9826263

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/07/09 08:34(1年以上前)

おはようございます。バックナムさんありがとうございます。
今、メーカーに問い合わせしたところです。適合したらいいな

書込番号:9826512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/07/09 11:56(1年以上前)

バックナムさんありがとうございます。
今、連絡メールが来ました。
TRYWIN トライウイン DTN-X700用が適合するとの事です。
早速、注文します。

書込番号:9827125

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

パーキング接続ケーブル

2009/07/08 14:01(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD730DT

クチコミ投稿数:4049件

皆さん、2種類のパーキング接続ケーブルのどちらを使っていますか?

メーカーサイトによると、付属のパーキング接続ケーブルは、
シフトレバー接続タイプ、と、信号線接続タイプ、の2種類があるようで、
その違いがわからず、メーカーに電話で尋ねました

シフトレバー接続タイプというのは、シフトレバー側とATデバイス本体側の両方にセンサーを取り付け
その両方が接触した場合、「Pレンジに入った」と認識させるそうです

一方、信号線接続タイプは文字通りパーキング信号を検知するタイプだそうで
当然取り付けもめんどくさいのでしょう

であればシフトレバー接続タイプを使用して常時短絡させるのが最もシンプルだと思うのですが
こういった方法をとると、使用になにか支障あるのでしょうか?

書込番号:9822649

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/08 14:23(1年以上前)

こんにちは
要は、走行中テレビを見られなくする機能かと。

書込番号:9822732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/08 14:51(1年以上前)

>その両方が接触した場合、「Pレンジに入った」と認識させるそうです
「接触」とメーカーさんが・・・間違いではないですが正確ではないですよね。

>こういった方法をとると、使用になにか支障あるのでしょうか?
スレ主様は根本を理解しての質問と思いますが・・・該ケーブル、センサー類の置き場所・見栄えでしょうし
シフトレバー等の位置等より厄介な自動車も有ると思えますので2種類有るのでしょう。

”常時アース”がノイズ等含め良いか疑問ですが良い方に転ぶかも。

”使用”の観点では、走行中での操作、ワンセグ等・・・事故発生率?双方とも同じでしょうね。

書込番号:9822828

ナイスクチコミ!2


nonsinさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/08 15:16(1年以上前)

こんにちわ
私は信号線タイプ使っています。
信号同士をテープでくっつけて使ってますが、
なんの支障もありません!

書込番号:9822911

Goodアンサーナイスクチコミ!2


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/07/08 17:44(1年以上前)

取り付けやすい物を選択すれば良いだけかと?

自分の車も構造、配線をサービスマニュアル、パーツリストとか購入して決めてくださいな。 
どちらが部品外し、加工が少ないかです。

書込番号:9823401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件

2009/07/09 08:44(1年以上前)

おはようございます
里いもさん
走行中に家内にルート変更して貰う、のが主眼なんです、私にはワンセグは必要ないので。
メーカーさん曰く、パーキング線を繋がないと全く操作出来ない、との事で心配になりました。

batabatayanaさん
車は20型プリウスです、(プリウスEX、まだまだ納車は先デス)
>”常時アース”がノイズ等含め良いか疑問ですが良い方に転ぶかも。
シフトレバー接続タイプ、は、いわゆる電位安定(?)効果が無いってことでしょうか?
スイマセン、電気には疎くて。
常時アース、というのはどういう状態のことを言うのでしょうか?

nonsinさん
レポありがとうございます。
クルマはプリウスでパーキング線の接続がメッチャめんどくさそうなので往生してました。
ATシフトレバーもバイワイヤなので、「Pレンジ」位置があるのかも不明で困ってました・・・
懸念が解消!ありがとうございます。

E30&E34さん
まだまだプリウスEXの納車は先なので、取説が無くてクルマの状況解ってません、スイマセン
自分で取り付ける予定なので、なるべく簡単に済ませたいです

書込番号:9826538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/09 09:26(1年以上前)

プリウスは後付けナビ接続が面倒な噂がありますね、その方向も調べた方が良いようですね。

>常時アース、というのはどういう状態のことを言うのでしょうか?
すみません、余計な事までレスしました、信号線接続タイプに関する事ですが・・・此処まできてしまいましたので
引き返せませんね・・・「ネジ」は眼中にないのでしょうか?調べた方が良いかも知れません。

書込番号:9826665

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/09 09:38(1年以上前)

ナビですから走行中当然動作しなければ使えません。
問題は「テレビ」です、テレビに気を取られて事故を越さないようされてるだけです。

書込番号:9826702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件

2009/07/09 15:56(1年以上前)

batabatayanaさん
微妙な表現、了解しました!
私としてはイレギュラーなことをする気はなくて、家内に、走行中にナビ操作をして貰いたい、ということで。
そもそもパーキング線をどこかに繋がないとナビとして機能しないそう(サンヨーお客様相談)なので、どうしようかな?
プリウスのパーキング信号を取るのは大変らしいので、自分で出来るか心配になった次第です


里いもさん
>問題は「テレビ」です、テレビに気を取られて事故を越さないようされてるだけです。
私はワンセグなるものは一切見ないので(スカパー!以外ほぼ見ない)、最低限、走行中にナビ操作を「嫁に」して貰いたい。


ちなみに、今使ってるのは10年ぐらい前のCDゴリラで、これは電源挿せば良いだけで。
この商品、ポータブルナビって括りなのでパーキングを取らないと使えません!って聞いて「えー!」状態です・・・

書込番号:9827969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/09 18:02(1年以上前)

レスとしては意味ないですが。

サンヨーさんとしては規制している操作は「”ナビとして機能”の範疇ではない」との思いでしょうし
原点?に戻りますが、レギュラー接続では”Pブレーキ中”とか”シフトポジションがP”でないとき(360では)
”操作規制有り”、”セキュリテー関連操作不可”、”TV映像・再生不可”、”ヘッドホンへの出力不可”ですが
操作規制が”実質のナビ機能操作”の何なのか・・・?

書込番号:9828410

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

昼夜切換

2009/07/08 01:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP200DL

クチコミ投稿数:6件

購入して1週間になります。ダッシュボード上で、やや運転席寄りに設置してみると、ほど良い大きさで、視線の移動も少なく気にいっています。
些細なことですが少し疑問に感じたことがあります。
アクセサリー電源が入ってから10秒程度で起動しますが、時刻が表示されているにもかかわらず、夜でも昼画面(明るい配色の地図)が10秒程度現れた後に、夜画面(暗い配色の地図)に切り替わります。
残業で疲れた目には、この10秒が、眩しくて正直つらいです。
シャキッとした運転をさせるために、わざと最初は眩しくしてるのかな?と前向きに考えてます。
で、今、疑問に感じているのは昼夜切換時刻です。
説明書では「時刻に応じて昼夜を切り替える」とだけ記載されてます。はて、いったい何時に設定されているのやら?季節に関係ないのでしょうか?

書込番号:9820834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:4件 ストラーダポケット CN-MP200DLのオーナーストラーダポケット CN-MP200DLの満足度4

2009/07/09 18:53(1年以上前)

それは昼間に電源を落とし、夜間に起動しても夜だと認識するのに時間がかっているからでは

書込番号:9828626

ナイスクチコミ!0


KFSさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/10 20:59(1年以上前)

 今日、ちょうど昼夜が切り替わるのを目撃しました。
 午後7時7分でした。
 季節により変化するのかどうかは??です。
 
 電源を落としていた時間が長くて、GPSの測位に時間が
かかるような場合は、測位するまでは昼表示のままのよ
うです。夜の表示に切り替わってから、電源を落としたあ
と短時間で再起動した場合でも、最初の数秒は昼表示で
す。再起動中の表示設定は、デフォルトの昼表示という
仕様なのかもしれません。

書込番号:9834487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/11 22:29(1年以上前)

私も今日、昼夜が切り替わる瞬間を目撃しました。
午後7時21分でした。
もしかして、緯度経度で日没時刻を計算してるかも??
これは季節を追って確かめてみないと…

書込番号:9840036

ナイスクチコミ!0


KFSさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/19 21:47(1年以上前)

 今日の昼夜切り替えは、18:43でした。

 昼夜切り替えの時間は、季節により変わるようですね。

 ということは、緯度情報も反映されているのかもしれませんね。

書込番号:10021423

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

番地検索精度について

2009/07/07 22:20(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

宅配のバイトで使用しようかと考えています。
そこで質問なんですが、住宅密集地などでのGPSの精度は正確なのでしょうか?
以前、住宅が密集してるとGPSの感度が鈍ると聞いたものですから。

書込番号:9819596

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2009/07/07 22:26(1年以上前)

高層ビル群の中での使用は問題があると思いますが一戸建てが
メインの住宅街での使用なら問題無いと思います。

書込番号:9819646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/07/07 22:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。
当方バイクで配達なのですが、バッテリーも4時間持つということですから
安心して使えます。

購入を検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9819857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/07 22:58(1年以上前)

バッテリー稼動では操作や機能の制限が有るのは御存知ですよね。

書込番号:9819903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/07 22:59(1年以上前)

密集地だと目の前へ行く前にナビアナウンスが終了することは頻繁にあります。
例えば、○丁目○番地○号なら○丁目○番地で終わってしまうみたいな感じです。
距離で言うと、半径20〜30mくらいまでの誤差ですからたいして支障はないですが。

書込番号:9819908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/07/08 01:15(1年以上前)

ありがとうございます
>>batabatayanaさん
メーカーのサイトには機能が限られると書いていましたね。
番地検索程度だとできるかと高を括っていたのですが、もしかしてバッテリー稼動の場合
番地検索できないないのでしょうか?
教えていただけると助かります;;

>>さしみ嫌いさん
当方、上京したてで慣れない地なので、半径20〜30mなら問題なく探せると思います。
またプライベートでも使えそうで、中々面白そうで、色々なところに足を運ぶ機会が増えそうで、楽しみです。
詳しい解説ありがとうございました。

書込番号:9820859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/08 01:43(1年以上前)

>バッテリー稼動の場合番地検索できないないのでしょうか?

それはできます。
バッテリー駆動で使った事がないのですが、確か音声案内が無くなると記憶しています。
それ以外にもいくつか制限があったと思いますが、はっきり記憶していません。

書込番号:9820952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/08 06:06(1年以上前)

すみません「操作制限」はないですね。

360しか持ちません、情報です。

バイクでの使用はGG機能等から来る設置に関する問題?が有りますがさておき。
以下が主たる内容でしょうか。

・ナビの基本?の「マップマッチングが機能しない」らしく”川の中”に自車マークが有るかもしれないらしい。
−>地図に無い新しい道を走行すると、地図に有る道を無理やり走行しているように一瞬なりますマップマッチング現象?ですね、その後は田んぼを走りますが。
・自動での再検索が出来ないと思います。
−>案内ルートから外れると通常は自動で再検索しますが(設定で)しないので、自分力で元に?戻る必要が有ります。

書込番号:9821278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/08 06:09(1年以上前)

まだ、寝てます(”いつも”聞こえます)360の所でした。

書込番号:9821282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/07/08 11:57(1年以上前)

この機種だと、住宅街での詳細地図の表示できませんので宅配などの業務用途にはオススメできません。8GBモデルを選択した方が無難です。
http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sb530dt/carnavi1.html

書込番号:9822216

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2009/07/08 13:34(1年以上前)

>>さしみ嫌いさん
音声案内が消えるのは、ちょっと悲しいですけど、バイク配達時は聞こえないと思うので
仕方ありませんね。

>>batabatayanaさん
マップマッチングはやはりどのカーナビでも多少はありますから仕方がないですね。
自動でのリルートはできないかもしれませんね。その時はその時でリロードしてやっていきます。ナビが詳細なら道をそもそも間違わないかも?

>>number0014KOさん
8GBは登録スポットがたくさんおけるし、地図も詳細なら、購入検討も視野に入れて考えて見ます。ありがとうございました。

書込番号:9822557

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2009/07/08 19:18(1年以上前)

三洋の8GBモデルはジャイロセンサーが内蔵されています。

バイクでの使用の場合、ジャイロセンサーが悪さをする可能性があります。
又、ナビ本体は前後左右の角度が30度以内になるよう取り付ける必要があります。

こちら↓の過去ログが参考になると思います。

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%83o%83C%83N&BBSTabNo=9999&PrdKey=K0000029332&act=input

書込番号:9823758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/07/12 00:34(1年以上前)

>>スーパーアルテッツァさん
ジャイロセンサーは詳しくわからないのですが、8gGBのほうだとズレやすいって事ですね。
みなさんの意見と予算的にもバッテリー駆動時間的にもこのNV-SB360DTにしようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9840925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/12 06:13(1年以上前)

>マップマッチングはやはりどのカーナビでも多少はありますから仕方がないですね。
当方の前レス文が今一と思えますので、再度。
バッテリー駆動ではマップマッチングしないので悪くすれば道傍の川等の道路以外を
自車マークが移動する事も有りえます。

>ナビが詳細なら道をそもそも間違わないかも?
8GBの方は地図が約1年新鮮、尺度12m有り、12と25mで「詳細地図」が有りますので地図としては8GBを進めます。

書込番号:9841579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/07/12 12:39(1年以上前)

>>batabatayanaさん
確かに12mと25mだと、かなり違いますね。
当方の配達地域がかなりせまい道路使っての配達ですから。
GORILLA NV-SB530DTに購入変更しようかと思います;;
ありがとうございました。

書込番号:9842830

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)