
このページのスレッド一覧(全3714スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年6月22日 19:52 |
![]() |
1 | 2 | 2009年6月18日 19:13 |
![]() |
0 | 5 | 2009年6月28日 20:42 |
![]() |
0 | 6 | 2009年6月24日 08:32 |
![]() |
1 | 2 | 2009年6月19日 00:23 |
![]() |
3 | 5 | 2009年6月19日 00:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自分は仕事メインで何百も登録して使おうと
思っているのですが、お気に入り保存の際にカテゴリー
を一緒に登録出来ないので、保存後に編集しなければならず
非常に手間が掛かります。
カシミール3Dのウェイポイントは205のお気に入りに
書き出し出来ます。これを使って大量のデータをまとめて
編集できれば良いなと思ったのですが、カシミール3D入力画面では
カテゴリー登録が出来ないようでがっかりしてます。
current.cpxをまずCSV等にしてから、エクセルやテキストエディター等
で編集して、GPXファイルに変換すれば、カテゴリー以外にも住所や
電話番号なんかの一覧で管理出来そうですが、やり方分かりません。
どなたか方法ご存じないでしょうか。
0点

カスタムPOIはご存知でしたか?
お気に入りではなく、カスタムPOIで登録してはいかがでしょう?
csvデータとして地点を経度、緯度、名称、コメント(電話番号、住所など)で作成し、
POIローダーでnuviに転送するのですが、この時カテゴリーごとにフォルダー分けを
しておけば、カスタムPOIの下にカテゴリーメニューが作れます。
コメント欄に住所、電話番号を入れておけば、地点呼び出し時に詳細ボタンで
表示させることが出来ます。
注意点は
・POIフォルダーをCドライブ直下に作ること(C:¥POIといった感じ)
・カテゴリー分けしたデータはそのフォルダーに入れること。
(その際の名称がカテゴリーになります)
・それぞれのカテゴリーで表示させたいアイコンは、カテゴリーと同じ名称にして
同じフォルダーにBMPで保存する。
・日本語表示はエラーが出る場合がある。
などです。
自分の場合、都道府県ごとにカテゴリーを分けて、
ホテルリストをカタカナ名称で登録しています。
名称登録をひらがな、カタカナなどに統一すると、
検索がやりやすくなります。(読み辛いですけど)
下記のサイトに親切な情報があります。
http://gadgetstyle.seesaa.net/article/101796836.html
書込番号:9739447
0点

コメントありがとうございます。
理想を言えば、
current.gpxお気に入りのCSVファイルへの読み込みと
CSVファイルからcurrent.gpxへの書き出しが一つのソフト
で出来れば最高ですが、
カシミールでお気に入りデータを読み込み、そのデータをテキストファイル
に書き出して、それをPOIloader形式CSVに並び替え&コメント等の編集&
フォルダ分けしてPOIローダーで転送すれば、何とか対応出来そうです。
nuvi205のお気に入り表示は全角6文字ですが、これだとお気に入り登録
したときに、頭6文字が同じために区別が出来ない地点が頻出してしまったため、
名前を編集して短くしたり、カテゴリー分類で対応できないかと
思案していたところでした。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:9741151
0点



当方、今回が初めてのナビ保有の為に疑問が発生。
現在は盗難防止の為に車内のコンソールボックスに
収納していて、使用時のみ設置しています。
ただおっちょこちょいな私のことですから設置したまま
駐車場に置きっ放しということも考えられそうで…。
これから夏場を迎え、車内もかなり暑くなります。
皆様はどのようにされていますか?
0点

自分の場合、毎日トラックログをPCに保存したり、
新しいPOIを追加したりするので、百均で買ったソフトケースに入れ、
自宅に持ち帰っています。
長時間駐車の場合はダッシュボードに仕舞います。
書込番号:9719448
1点

デリドラさん ありがとうございます。
>百均で買ったソフトケースに入れ
その手がありましたね。
先日もついそのままポケットに仕舞い込み
かけて、慌ててバッグに入れ直しました。
やはり出しっぱなしはまずいですね。
気を付けねば…。
書込番号:9719868
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
今の型のワゴンRスティングレーに乗っています。今度、本機種の購入を考えていますが、ナビを取り付けるコンソールボックスの上部はセンタースピーカー用に網目のカバーになっています。当方、センタースピーカーは付けていないので、そこへナビを付けたいのですが、両面テープだけでちゃんと付くものでしょうか? どなたか同型車に取り付けられた方がいらっしゃいましたらアドバイス頂ければ助かります。
0点

ワゴンRへのポータブルナビ取り付け例です。
参考になりますでしょうか。
http://61.121.200.38/parts/unit.aspx?mo=331&ci=383
書込番号:9719243
0点

バックナムさん お返事有難うございます。
早速拝見いたしました。が、残念ながら現行型のワゴンRの取り付け例が載っていませんでした。残念です・・・
また何かありましたら宜しくお願いします。
書込番号:9719648
0点

網目にボルトを通してナットで固定するというのはどうでしょうか?
ゴリ用スタンドの底板に穴開ければいけるのでは?
あと、スタンド底板を、車のどこかのハザマに差し込むという手があります。
インパネのオーディオ用ボックス同士の隙間とかに差し込むと普通に固定できます。
書込番号:9743125
0点

pkpkpkpkさん お返事有難うございます。
なるほど…隙間に挟み込むわけですね!ダッシュボード上のスピーカーパネルの奥が一段高くなってますので、そことの隙間に底板の後ろ側を折り曲げて挟み込めばOKかもしれませんね。
隙間に底板が入るかが問題ですが…
網目にナットで留める事は私も考えました。が、なるべく穴を開けずに取り付ける方法はないか、ここで聞いてからと思ってました。でも、他に方法が無ければ最終手段はこれですね。
購入に向け前進です!pkpkpkpkさん有難うございました。
書込番号:9747102
0点

今日、取り付けを済ませました。pkpkpkpkさんのアドバイスを参考に、スタンドの底板を隙間に挟めようとしましたが、隙間が狭いため無理でした。
結局、付属の両面テープだけで留めました。ちゃんと説明書通り一晩本体は取り付けずに。
ただ、今のところは大丈夫みたいですが、これからの季節が心配ですので、しばらく様子を見て、剥がれそうだったらナットで留めようと思います。
インパネ上部を外してみて判ったのですが、センタースピーカパネルだけの交換も出来そうなので、何とかなりそうです。
有難うございました。
書込番号:9772379
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
GORILLA NV-SB540DTの購入を考えています オプションでGPS外部アンテナがありましたが、必要でしょうか? 予算の都合上、ポータブルナビにするので、オプションでの出費はなるべく避けていと思います 住んでいる所は田舎ですが、首都圏での使用がメインになると思います ビル間では、外部アンテナは必要でしょうか? また、同機種を購入して不満な点ありましたら教えてください 宜しくお願いします
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029332/SortID=9701036/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83A%83%93%83e%83i
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029332/SortID=9524750/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83A%83%93%83e%83i
あたり参考にされてはいかがですか?
クチコミ掲示板検索
でアンテナというキーワードで過去スレが見つかりますよ。
書込番号:9719352
0点

ありがとうございます、とりあえず購入して不満だあったらアンテナの購入を考えてみます
書込番号:9725966
0点

GPSアンテナは有ったほうが発進時に衛星捕捉が良くなるし曇天時に衛星を見失うことも少なくなります。
外部アンテナを文字通り外に着けても良い様な事が書いてあったんで雨に濡れても大丈夫かサンヨーに電話したのですが、洗車機にかける時だけは外してくださいとのこと。
書込番号:9726711
0点

ありがとうございます 天候にも影響を受けるのですね
勉強不足でお恥ずかしい とりあえず内蔵アンテナの性能を確かめてみます
まだ、買っていないですけどね
書込番号:9731644
0点

私は、本体をインパネ(つまりわりと衛星捕捉しにくい場所)に置いていますが
それでも困らないくらい多数の衛星を捕捉できています。
結局は車の窓等の関係が大きな問題なのでは無いでしょうか?
窓の大きなトールワゴン系なら車外アンテナの必要性は感じません。
スポーツタイプの車はきついかも? あと、窓ガラスの材質も結構影響するのではないでしょうか?
書込番号:9743165
0点

ありがとうございます ガラス面などの条件はクリアしていると思いますので、内蔵アンテナだけでも期待できそうです
書込番号:9749507
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
本機の購入を考えているのですが、皆さんに質問があります。
2画面にて表示した場合ですが、片方は2Dでもう一方は3D表示という使い方は出来るのでしょうか?
どうぞ、宜しくお願いします。
0点

2Dと3Dの同時表示はできますが、3Dでは複合交差点などではわかりづらいですよ。
まぁ人の好みなので私が言うことでもありませんが。
個人的には、2Dの広域と詳細の2画面が一番わかりやすいと思っています。
書込番号:9717166
1点

取り合えず、使える事が分かり安心しました。
現在使っているナビがこの使用なので、気になっていたもので助かりました。
ありがとう御座いました。
書込番号:9721852
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
先日、念願の540DTを購入し車に装着後、早速ちょこっと試し乗りに出かけたのですが、50分くらいのドライブでまったくGPSを受信しませんでした。GGも動作しないため自車位置はずっと出発地点のままです。
しかし、かえってきてから暫く停車していると、何分か後にやっとGPSを受信することができました。
これは、GPSの仕様なのでしょうか?
また、マニュアルを見ると、GPSを受信するまで走行しないようにという注意書きがあったかと思いますが、やはり受信するまでは動かない方が良いのでしょうか?
もし、初期不良だと早く交換してもらいたいので、同じような症状が出ている方とかがおりましたら助言をいただけると助かります。
ちなみに、試し乗りを行った日は曇りでした。
0点

こんにちは。
はじめて取り付けたとき、20分ぐらい作動しませんでした。その後は5分ほどで動き出しました。
初期設定に戻したところ、また同じように20分ぐらい作動しませんでした。
その後は問題なく動いています。
今でもやはり20分ぐらいかかりますか?
書込番号:9713374
0点

初めて設置した時や暫く使用していなかった場合はクールハンドさん
書き込みのり測位までに時間が掛かる場合があります。
その後、頻繁に使用していると走行しながらでも5分以内で測位出来る
と思います。
又、GGは測位しないと作動しません。
測位後、直ぐにGGは作動すると思います。
頻繁に使用していても測位までの時間が掛かるのなら設置位置の問題か
フロントガラスの問題の可能性があります。
一度車外に出してみて測位までの時間を計ってみて下さい。
その結果、直ぐに測位出来るのなら前述の設置位置が悪いかフロント
ガラスの問題でしょう。
車外でも測位までの時間が長い場合は故障の可能性があります。
設置位置については上部がフロントガラスであるダッシュボード上に設置
する必要があります。
又、フロントガラスに熱反射ガラス(外車に多いです)を使用している場合
GPS衛星からの電波が通過しにくくなります。
書込番号:9714277
0点

カーナビでもPNDでも同じなのですが
GPSアンテナから受信した情報は
GPS.ROCと言うファイルの中に書き込まれます。
このファイルを作るのに10数分かかります。
4つの衛星がないと位置と高さが測量できないからです。
実際、3つだけでも見つければ場所は特定できます。
衛星が上空を通過するのに約10分ほどかかります。
4つすべてを見つけていると時間がかかるので、
どのシステムでも以前に電源を切った時点での位置を
GPS.ROCファイルの中に書き込んでおくのです。
初期化するとこのファイルが消されるので
もう一度作るために時間がかかります。
また、数日たつと場所が分からないのは、
ソフトウェアで何日前に作った情報は
採用しない様に設定されているだけです。
制限が入っていない場合はすぐにその場所から測量を始めます。
書込番号:9715039
3点

クールハンドさん。スーパーアルテッツァさん。KAPSTADTさん。
早速のご回答、まことにありがとうございます。
今、ベランダで起動してみたところ、1分くらいでGPSを捕まえたようです。
車の中では、ダッシュボードの上に設置しており、ナビの真上はフロントガラスになっています。ベランダと車の中では環境が違うと思いますが、もう少し様子を見てみたいと思います。
また、何かありましたら、ご質問させていただきますので、そのときもよろしくお願いいたします。
書込番号:9717618
0点

GORILLA NV-SB730DT でのやり取りです。
参考にされてはいかがでしょうか。
外付けGPSアンテナの有効性に驚かれると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029331/#9639521
書込番号:9721822
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)