ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3714スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3713

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

通信料金について

2009/05/28 18:29(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

スレ主 ニレ科さん
クチコミ投稿数:54件

http://pioneer.jp/support/oshirase_etc/avic-t10t20/

最低0円が315円になりましたね。0円が魅力だったんですけど・・・地図得があるから・・・・

書込番号:9616611

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 エアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/05/28 18:44(1年以上前)

メーカーは存続の危機ですから。

書込番号:9616671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:21件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/05/28 18:46(1年以上前)

0円〜というのはあくまでもキャンペーン価格です。

今回、通常の最低価格が1029円から315円になったわけですから、歓迎すべきことなんじゃないですか?

書込番号:9616676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/28 18:46(1年以上前)

これは既存の通信契約者も対象ってことですよね。
私は最低でも月に\1000は掛かっていますから問題ないのですが、通信機能は使わないが地図得目当てで加入された方や、とりあえず\0だから加入したという人にとっては何それ?ということになりかねませんか。

これでは8月のバージョンアップさえ済ませたら通信は解約という人も出てきそうですね。

書込番号:9616677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/28 19:27(1年以上前)

カカクドアさん

これからT10やT20を購入される方にとっては通常の最低通信料金設定から大幅値下げですので確かに朗報ですよね。

書込番号:9616867

ナイスクチコミ!0


SUBATAROさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/28 19:42(1年以上前)

初めまして

 「AVIC−10」の料金の説明に「2009年5月31日までに通信サービスを申し込まれたお客様の通信料金は6月以降も本特別料金となります。」と書いているので、キャンペーン期間中に契約された方は「¥0〜¥2,079」ではないでしょうか?

http://pioneer.jp/carrozzeria/airnavi/airnavi_08/lineup/contract.htm

 お客様サポートの「お知らせ」にも「新通信料金は2009年6月1日以降にエアーナビ通信サービス申し込み受付センターに郵送にて届いた申込書が対象となります。」と書かれているので、6月1日以降に申し込みがセンターに届いた方が
「¥315円〜¥2,079」になると理解しました。


http://pioneer.jp/support/oshirase_etc/avic-t10t20/


 パイオニアに問い合わせたわけではないので正確では無いかもしれません…。

書込番号:9616951

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/28 19:50(1年以上前)

SUBATAROさん

どうもすみません。再度確認しましたが私の早とちりでしたね。
ご指摘、有難うございました。

書込番号:9616986

ナイスクチコミ!0


SUBATAROさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/28 20:39(1年以上前)

バックナムさん

 いえいえ。 私も1つめのアドレスが入力ミスでした。


http://pioneer.jp/carrozzeria/airnavi/airnavi_08/lineup/contract.html

↑ が正しいです。 すみませんでした。

書込番号:9617213

ナイスクチコミ!0


π乙さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/28 22:25(1年以上前)

期待の完全定額は無理だったみたいだね。
ちょっと期待外れ・・・。

書込番号:9617820

ナイスクチコミ!0


redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/05/28 23:45(1年以上前)

0円キャンペーンが再度延長されると思っていましたが・・・(笑)
しかし、これから申し込まれる方は最低315円なら、
通信モジュールの維持費としては安いと思います。
パイオニアさん、頑張りましたね。

書込番号:9618343

ナイスクチコミ!0


debuppaさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/29 00:16(1年以上前)

私は、0円キャンペーンぎりぎりセーフでした
実際、通信料ってどのくらいかかるものなのでしょうか?

書込番号:9618545

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニレ科さん
クチコミ投稿数:54件

2009/05/29 09:43(1年以上前)

本日・電話で確認した所、新料金は6月以降申し込まれた方みたいです。キャンペーン中で申し込まれた方は0円〜みたです。今の所みたいです。
電話を対応された方がすごくやる気のない方でむかつきました。パイオニアのイメージが悪く感じるくらい悪かったです。本文と関係ない文で失礼しました。それくらいむかついた対応されたのです。失礼します。

書込番号:9619681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/29 13:37(1年以上前)

ニレ科さん

確認して頂き有難うございました。私も早とちりしてしまいましたから(笑)

それからエアーナビコンタクトセンターの件、良く解ります。
一生懸命丁寧に応対してくれる方も勿論いらっしゃいますが、やたら無愛想だったり、上から目線で失礼な言葉使いや応対をする方。それから余りに知識に乏しく、一つ質問する度に少々お待ち下さいを連発する単なる電話番のような方もいますよね。

ナビに関してもそうですが、こういった応対でももっと顧客志向という点に重きを置いて欲しいと思います。

書込番号:9620415

ナイスクチコミ!2


π乙さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/29 19:03(1年以上前)

適正な対価さえ払わずに、コールセンターの対応が悪いと言うのは、どうなんでしょうかね?
0円〜が良ければ、それに見合う程度のサービスで当然と考えるべきでしょう。
コールセンターの人間からしてみれば「ホームページ見たんだろ?書いてあるだろうが?」(想像)だと思うよ。

書込番号:9621313

ナイスクチコミ!1


スレ主 ニレ科さん
クチコミ投稿数:54件

2009/05/29 21:43(1年以上前)

π乙さんはコールセンターにTELされたことがありますか?(あられたらすみません)あのやるきのなさπ乙さんにも聞かせたかったです。安からこんなものかって感じじゃなかったですよ
TELだからこそ(相手の顔見えない分)お客様相手の対応って大事だと思いますよ。って私もサービス業してますので相手を通して勉強させられました。π乙さんはできた方なんですね。
私は相手の声のトーンでカッチンてきました。まだまだ子供です。

書込番号:9622047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/29 22:38(1年以上前)

エアーナビコンタクトセンターにはそれこそホームページを見れば解ることを問い合わせる方もいれば、不明瞭な事を確認する方、また色々な意見を訴求する方など様々でしょう。

しかし企業の受付やコールセンターは直接顔は見えなくともその企業の顔であることに違いはありませんし、顔が見えないだけに態度、言葉使い等に過敏に反応する方もいらっしゃるでしょう。

顧客には内容はどうあれ懇切丁寧、親身になって対応する。例えそれが演技でもです。
私も仕事で営業に携わっている身。顧客と携わる者としては常識的なことです。

書込番号:9622344

ナイスクチコミ!3


redacさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:10件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/05/29 23:57(1年以上前)

私は今まで5回ほどコンタクトセンターに電話しました。
しかし、今のところやる気のないとかむかつく?ような対応に合ったことはありません。
腹立たしい気分にならない、ごく普通の応対でした。

ニレ科さんやバックナムさんが仰っている通り、安いからとかいう問題はなく、
自社製品を購入してくれた消費者と直に話す人は、その会社の顔みたいなものです。
社内の人間なのか、派遣の方なのか分かりませんが、どちらにせよその応対次第で
製品を買い換える際の選択肢が変わってくると思います。
商品購入時のお店の対応もそうですが、不愉快な思いをしたら「あの店では絶対に買わない!」と思ったりしますよね。
あと、日本国民は全てネット環境があるとは限りませんので「HP見れば分かるだろ!」的な
応対をしたら最悪ですね。

私も過去に、某お客様センターに電話して感情的に話をしたことがあります。
しかし、結果的には私のほうが悪かったにも関わらず、その時の対応は非常に丁寧で、最後には
「また何かありましたらご連絡下さい。○○(名前)が対応させて頂きました。ありがとうございました」
と言って頂きました。
電話を切った後は「あのヤロー超むかつく!」と思われていたかも知れませんが、
電話で話している最中は「自分はこの会社の顔である」という意識を持って応対して欲しいものです。

完全に趣旨から外れた話を長々と失礼しました。

書込番号:9622942

ナイスクチコミ!3


スレ主 ニレ科さん
クチコミ投稿数:54件

2009/05/30 17:34(1年以上前)

今回はTELの件・ホームページをよく見る・と色々勉強になりました。でもまたTELはしてみたくなりました(笑)いやがらせじゃなく機会があったらですね。

書込番号:9626064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/30 18:45(1年以上前)

ニレ科さん

私も厳しいことを述べましたがエアーナビに特化したサポートダイヤルがあるということはユーザーにとっては本当に有難いことですよ。他メーカーのサポートダイヤルですと製品担当者に繋がるまで手順が多く、結構な時間を割くところが多いですからね。
しかしエアーナビコンタクトセンターは直で繋がりますし、年中無休というのがまた有難いところです。

ただ携帯電話からもフリーダイヤルにして頂けるともっと助かるんですけどね。

書込番号:9626364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

通信料金のことでお伺いします。

2009/05/27 11:48(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

スレ主 tmsquareさん
クチコミ投稿数:13件

T10ユーザーです。
普段は通勤のみの使用なので特別情報をDLしたりという使い方はしていません。
電源が普通に入って、ポータルの初期画面が表示されるぐらいです。

しかし、どんなに使っても税込みで2,079円のはずが、2,270円の請求が来ました。
いったいどういうことでしょうか?

お分かりの方いらっしゃいますか???

よろしくお願いします。

書込番号:9610558

ナイスクチコミ!1


返信する
昌弘さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:23件

2009/05/27 12:02(1年以上前)

直接、聞いてみてはいかがでしょうか
ソフトバンクなりパイオニアなり

書込番号:9610605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:21件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/05/27 12:25(1年以上前)

こちらのサイトで請求金額の詳細を確認することができます。

https://pmnw.jp/

まずは確認してみてはいかがでしょうか。

書込番号:9610671

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tmsquareさん
クチコミ投稿数:13件

2009/05/27 13:00(1年以上前)

おおおお!

ありがとうございます。
料金明細の確認ができるんですね!
電話でも確認してみたのですが、当月1,000円未満の場合、翌月分と合算して請求されるみたいです。
疑問が解消されて、すっきりしました。

みなさんありがとうございました。

書込番号:9610832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/27 13:34(1年以上前)

確かパイオニアから合算の通信費が\1000を越えると請求書が送られてきたり、引き落としになるという案内が特別通信料金キャンペーンが始まっ時に送られてきていましたね。

書込番号:9610971

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルムアンテナ体験談募集

2009/05/27 01:46(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 SHIGE777さん
クチコミ投稿数:44件

弱電界地域の為に外部アンテナを色々調べた結果、フィルム型、ブースター、コネクター形状、コードの長さ(リアウインドーに張りたいので5m)で下記の2アイテムには絞り込みましたがスペックは同程度に思え、受信感度の差があるかが不明です。どちらかを既に取り付けられた方の受信感度の体験談を募集しますので是非教えてください。


純正オプション:NVP-DTNF26
http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sb540dt/option.html
http://www.enavi.jp/blog/2009/05/nvp-dtnf26.html

原田工業製:FLA-942D
http://www.harada.co.jp/denpa/product/dd
d/940/index.html

書込番号:9609491

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 SHIGE777さん
クチコミ投稿数:44件

2009/05/27 01:48(1年以上前)

原田工業パルウスFLA-942DのURLが違ってました。すみません。
http://www.harada.co.jp/denpa/product/ddd/940/index.html

書込番号:9609501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/29 23:04(1年以上前)

書き込み番号「9515191」でワンセグアンテナについての質問をした者です。

結局、純正オプションのNVP-DTNF26は品薄で手に入りませんでしたので、
原田工業のFLA-942Dを購入、本来はフロントガラス用ですが、
見た目重視でリアクォータに貼りました。

当初、アース不要の製品ということで感度が悪いのではないかと心配していましたが、
結論から言うとかなり効果はありました。

本体付属のロッドアンテナだと2局がかろうじてアンテナ1本だったのが、
6局全てアンテナ3本立つようになりました。満足です。

なお、上記は停車状態での測定になります。また、FM-VICSは分配器でオーディオから
取ったので、アンテナ同士の干渉があるかどうかは不明です。

以上、ご参考まで。

書込番号:9622530

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USB接続時のナビ画面について

2009/05/26 10:47(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205W

クチコミ投稿数:4件

大変満足してナビライフを楽しんでいますが、
付属のカーアダプターのプラグが大きくて
ちょっと邪魔なので、車載用のUSBジャック
から電源を供給したいのですが205Wの画面が
PC接続時同様、PC接続画面になり、ナビ
画面になりません。USBケーブルのデータ
部分を遮断したり、ケーブルの途中にDCプラグ
の変換を挟んだりもしたのですが駄目でした。

どなたか成功されてる方、アドバイスをお願い
します。

書込番号:9605558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件 英国車でいこう 

2009/05/26 17:08(1年以上前)

USBジャックに電源供給方法に種類があるためです。

純正をお使いでしたら本体の不具合かもしれません。

WEBを検索しますと社外でも問題なく使えるものも
多数存在します。

書込番号:9606709

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/26 21:17(1年以上前)

「車載用のUSBジャック」というのはUSBケーブルから給電するための
ものでしょうか?

「nuvi用外部バッテリーケーブル」でググると目的にかなう物がいくつか
ヒットするように思います。

書込番号:9607786

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/05/26 23:34(1年以上前)

みなさんからのキーワードを参考に検索して
GPSストア様のサイトにたどり着けました。
これで希望が見えてきました。
ありがとうございました。

書込番号:9608799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/19 00:42(1年以上前)




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

外部出力について

2009/05/26 01:50(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:16件

わかる方教えてください。自車(bmw)の純正カーステレオの外部入力端子と、ナビの音声出力端子をつないでみたのですが、、、 ナビをバッテリー駆動にした場合は、カーステレオから音声がでるのですが、車載キットでシガーから電源を取った状態では、音が出ません>>  バッテリー駆動とシガー電源駆動状態では、外部音声出力の状態が変わるのかな??? どなたか同じような経験をした方はいらっしゃいませんか?

書込番号:9604584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/05/26 06:52(1年以上前)

おはよう御座います^^。

こんな症状なら有ります^^。

σ(・_・)は外部出力にPC用SP(車両電源)付けてますが、
車体側もナビ側(内蔵バッテリ&車両電源時両方)も、
電源ONなら外部SPから音は出ます^^。

ですが車両側電源OFF(内蔵バッテリ時)ですと、
外部SPから音出ないのは解るのですが、
ナビ標準SP側も音出ない筈なのに不思議と出る仕様に、
切換るみたいです^^♪。

そこから想像するに多分シガープラグから、
電源供給されて無いのだと思われますよ^^♪。
(多分ですよ)

試しに車両側電源OFFにしといて、
ナビのみONにしてみて下さいませ^^、
きっとナビ標準SPから音出る筈です^^♪。

こーなったら間違い無くシガープラグの無通電です^^♪。
シガープラグは通電時緑色(だったかな)のランプが点灯する筈なので、
確認も出来ますよ^^。

またナビ側でもシガープラグ通電して充電完了すれば、
緑ランプが点灯しますし^^。

後考えられるのはシガープラグをクレイドルじゃ無くて、
ナビ本体に挿してる何て落ちは無いですよねー^^;?。

これも多分ですがクレイドル挿しじゃ無いと、
車載状態と認識せず上記の様な認識の可能性が有るので^^。。。
(多分ですよ)

書込番号:9604986

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/26 06:53(1年以上前)

もしかしたら本体の不具合かもしれませんので、取説裏表紙に記載されている、エアーナビコンタクトセンターに直接電話問い合わせされてみてはいかがでしょうか。

書込番号:9604987

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/05/26 18:05(1年以上前)

天使な悪魔さん,バックナムさん レスありがとうございます。電源に関しては、シガーからちゃんと取れているようです。原因についてエアーナビコンタクトセンターに問い合わせたところ、クレイドルの接触金属部分が汚れていないかどうか確かめること、もしくはresetしてやり直すことだそうです。それと、内臓バッテリー駆動とシガー駆動の場合、外部出力の音量が異なるとのことです(どっちが小さいかは、聞きそびれました)。音量の違いで、カーステ側の音声入力認識が変わるために音が出ないのかなー と思いつつ、もう少し原因を究明したいと思います。

書込番号:9606929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSソフトウェアが見つかりません

2009/05/25 08:37(1年以上前)


カーナビ > GEOTEL > XROAD RM-C5020

スレ主 ussr144さん
クチコミ投稿数:2件

GPSをクリックすると「GPSソフトウェアが見つかりません」と出ます。
どうしたらよいのでしょうか?

書込番号:9600214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/25 08:51(1年以上前)

まずはホームページ内に記載されているサポートダイヤルに電話してみてはいかがですか。

http://www.xroad.biz/support/index.html

書込番号:9600250

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 XROAD RM-C5020のオーナーXROAD RM-C5020の満足度4

2009/05/25 22:54(1年以上前)

おそらく外部SDカードの項目にチェックはいっているのかと?

書込番号:9603488

ナイスクチコミ!0


スレ主 ussr144さん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/05 05:19(1年以上前)

ありがとうございました。
結局修理に出させていただきました。

書込番号:9653395

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)