ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3714スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3713

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

バックアップについて教えてください

2009/04/22 21:24(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi250

スレ主 ST20G5MATさん
クチコミ投稿数:21件

ガーミンの本体メモリに入っているシステムデータをバックアップするのはどうしたらいいでしょうか?USBで繋いで、すべてのフォルダをPCにコピーしましたが、これでいいのでしょうか?
USBに繋いでいるときにもし間違って本体のデータやプログラムを壊してしまったときに元に戻せるようにしたいと思っていますが。
その際にはコピーしたフォルダをガーミンに戻せばOKということでしょうか?
ご存知の方、教えてください。

ところで、この機種のヨーロッパ版を購入し、先週、ドイツからスイスをレンタカーで回ってきました。本当にすばらしいナビですね。
ベルンでは突然マラソン大会のための通行規制に引っかかりましたが、すばやく再探索、まったくの問題なく迂回路を案内してくれました。
5年前にやはりスイスをドライブした時は地図を片手にかなり迷いましたが、今回は雲泥の差でした。道案内にストレスがないのはいいですね。
ロータリーも何番目の出口を出るようにと日本語で指示してくれますし、本当に助かりました。

書込番号:9433093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 nuvi250のオーナーnuvi250の満足度5

2009/06/15 22:56(1年以上前)

> これでいいのでしょうか?

OKです。

以前、Plusの前の旧機で誤ってフォーマットしてしまい、
バックアップファイルを普通にコピーしたら動きました。

書込番号:9705154

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

205と205W

2009/04/22 21:06(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205

クチコミ投稿数:2件

ひとつ質問いたします。この205は250PLUSの後継機種という風に紹介されていますが
205Wとの違いは何でしょうか?
サイズで言うと250PLUSと205がほぼ同じで205の方が新しい。
205と機能はほぼ一緒で205Wの方が画面サイズ、本体サイズが大きいということなのでしょうか?

書込番号:9432962

ナイスクチコミ!0


返信する
慶さんさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/22 22:03(1年以上前)

ご想像の通りで205は3.5インチ、205Wは4.3インチとディスプレイの大きさと形状が違います。

あとはメモリーが205は2GB、205Wは4GBですが、地図自体は205の方が新しいようです。

外部メモリーが205はmicroSDカード,205WはSDカードという点も異なります。

書込番号:9433359

Goodアンサーナイスクチコミ!0


慶さんさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/22 22:06(1年以上前)

メモリーは地図メモリーの事です、補足します。

nuvi205、205W等を下記でもレビューしてますので参考にして下さい。

http://mgb-gt.jp/?eid=133

書込番号:9433384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/23 09:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。
よく分かりました。機能が同じなら
画面がやや大きいほうがいいかと思っていましたが
地図データが新しいかどうかというのもありますね。
利用場所が関西圏なので新名神が入っている205にしようかと思っております。

書込番号:9435444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PCで目的地登録できないですか?

2009/04/22 20:01(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

クチコミ投稿数:268件

この機種ではなく、ナビ全般の質問で申し訳ありませんが。
仕事などで、訪問先が10件から30件位あるとして、事前にPC等で目的地を登録しておける機種は無いでしょうか?ちなみに訪問先は毎日変わります。
宅配便のような感じです。

書込番号:9432558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/22 20:28(1年以上前)

http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sb360dt/navi04.html

HPにデカデカと出てますけどね

少しは自分で調べましょう

あなたの仕事っていつもこんな感じで人任せじゃないの?

書込番号:9432719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/04/22 21:52(1年以上前)

パイオニアのエアーナビAVIC-T10はPC、または携帯電話で検索、スポット登録、ルート作成、ナビ予約が可能です。
ただし通信を介しての機能ですので、あらかじめ通信契約が必要となります。

http://pioneer.jp/carrozzeria/airnavi/function/index.html

書込番号:9433275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:268件

2009/04/23 09:45(1年以上前)

最終レースの達人さん 
すみません。
バックナムさん
有難うございます。
ご紹介いただいた、機能は個人住宅等も目的地設定可能なのでしょうか?
それぞれのHPを見てみると、スポットとして登録されている所しか、出来ないようにも見えるのですが。

書込番号:9435473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/04/23 12:31(1年以上前)

ゴリラでしたら個人宅の電話番号が3000万軒登録されていますからナビ本体では個人宅の電話番号による検索、登録が可能でしょう。
ただし最近は電話帳登録しない家が殆どですから、どれだけヒットするのかはゴリラユーザーでない私には分かりかねます。

またゴリラで利用出来るPCサイトは三洋独自のものでなくゼンリンのサイトですので、ナビと同じ様に個人宅での電話番号検索が出来るかも分かりません。
住所での検索は問題ないはずです。

エアーナビについてはナビ本体、またPC、携帯のポータルサイトでも個人宅電話番号検索は出来ません。ですので基本的にはいずれかで住所検索しスポット登録することになります。
あとは携帯メールを利用したお迎えサービスという機能もあり、それを使ってのスポット登録も出来ます。
それからスポット登録先の名称はお好きな様に変更可です。

書込番号:9435918

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件

2009/05/07 09:40(1年以上前)

バックナムさん参考になりました。
有難うございます。

書込番号:9505940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

どうなのでしょうか?

2009/04/22 13:48(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3C

クチコミ投稿数:22件

主に車で使用し、時々バイクで使おうと思っています。
1.バイクのタンク上に吸盤で貼り付けて走っても落ちたりしないですかね?
2.内蔵バッテリーで使用してもGPSで測位しながらナビしてくれますか?
3.山歩き用の山岳地図とかがインストールできれば、山歩きにも持って行きたいと思いますがどうでしょうか?
ナビを持っていないもので、つまらない質問かもしれませんが、どなたか知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。
お願いします。

書込番号:9431446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/22 14:32(1年以上前)

タンク上に吸盤はまず間違いなく落下します。

風圧+振動でね。

ハンドルにステーで固定しないと、吸盤で取り付けたその日にパーになりますよ。

書込番号:9431548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/04/22 14:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やっぱりそうですか〜。。。
私のバイク(TRX850改)はカウルも付いてないし、振動も結構あるほうだから無理ですねぇ〜。
ステーを作るのかぁ〜。。。
薄めのタンクバックを購入して入れればいいですかねぇ?
そうするとタッチパネルが誤動作しちゃいますかね?

書込番号:9431568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/22 14:49(1年以上前)

どんなバイクかわからないから参考にならないと思うけど、こんなので取り付けてるよ、うちの旦那は

http://www.bolt.co.jp/bike-mount-system/sygnhouse_mount-system_top.asp

書込番号:9431578

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/04/22 15:04(1年以上前)

情報ありがとうございます。
世の中には便利なものがいっぱいあるものですねぇ〜。
これだったら安心してナビを購入できますね。
金額的にはチョット問題ですが。。。

書込番号:9431613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/22 20:42(1年以上前)

RAMマウント

けんべんくん様

>1.バイクのタンク上に吸盤で貼り付けて走っても落ちたりしないですかね?
私は、NV-U2を2気筒バイクに取り付けています。

(1)RAMマウントで取り付け。
「PDA工房」で購入しました。
 ※若干加工が必要です。

 ダブルボールジョイント : \2,280
 アームパーツ 1.75インチ : \1,980
 Uボルトベース : \1,080
 送料 : \800
 消費税 : \307
 ----------------------------------------
 合計 : \6,447

(2)吸盤で取り付け
 タンクの上に取り付けています。念のためにストラップをハンドルに結び付けています。
 私のバイクはカウル付きなので、高速道路の法定速度+αでもびくともしません。

>2.内蔵バッテリーで使用してもGPSで測位しながらナビしてくれますか?
はい、ナビしてくれます。内臓バッテリーで90分もつので、目的地周辺で電源ONして使えば、面倒な電源コードを繋がなくてもOKです。 

書込番号:9432800

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/04/22 23:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。
吸盤で取り付けたことがあるってことですかねぇ?
でも私の場合、カウルも付いてないからチョット無理かなぁ。。。
とりあえずナビを購入して、ストラップを付けて吸盤で試してみようかなぁ〜なんて思います。
それでダメそうならステー購入でバッチリですね!
みなさん色々ありがとうございました。

書込番号:9434323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビのモニタータイプについて

2009/04/22 11:06(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB530DT

ゴリラのモニタータイプをみてると、オンダッシュと一体型がありますが、どうちがうのですか?
一体型ははずして持ち歩きができるのとは思うんですが、車で使う場合の違いはどういうところなんでしょうか?全く同じなんでしょうか?
また一体型でも、車で使う場合はパーキングブレーキ関係のの解除が必要なんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:9430977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/22 15:06(1年以上前)

モニターに注力?された文面、文脈に読めるのですが
ポータブルタイプのゴリラを想定します。

最初の質問は、価格さんも迷われている模様?なのでパスさせてください。
(価格さんにおいて、三洋電機さんでの絞込み「ポータブルの一体型」では
 新しい3つのみで、今までのは「ポータブルのインダッシュ」で出ます)

次の質問は「徒歩での使用」との違いと思えますが、一番違う点は
車では「操作規制」が有ります。(ご存知のようですが・・・)

>また一体型でも、車で使う場合はパーキングブレーキ関係のの解除が必要なんでしょうか?
判決文のようになりますが・・・

不要です。

モニタータイプ等の違いに関係なく、該ナビ類の使用基本は「車に装着しての使用」ですので、
”必要”であってはナビとして役に立ちませんので、”不要”です。

以上ですが、”ブレーキ 解除 ナビ”等で検索等すれば
モニタータイプに関係なく何か情報が有ると思いますし、”別な所”で立てた方がいい質問と思えます。

書込番号:9431624

ナイスクチコミ!1


XYCさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:107件

2009/04/23 11:26(1年以上前)

価格コムのスペック情報に、530/540/730の3モデルが「一体型」と誤記されているため誤解されたのだと思います。価格コムの定義では、「一体型:2DINサイズの枠内に取り付けるタイプ」となっていますから、明らかに間違いです。正しくは「オンダッシュ」です。530と540は電池内蔵ですから、そのまま車から持ち出して使用できます。なお現在、一体型というのは一般的にナビとAV(ラジオ・CDなど)機能が一体となっているものを言うと思います。

価格コムには訂正依頼しておきました。

書込番号:9435743

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2009/04/24 21:42(1年以上前)

XYCさんありがとうございます。誤記ですか。両方ともオンダッシュということで理解しました。

書込番号:9442198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付けについて!

2009/04/22 11:02(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

スレ主 tomamiw335さん
クチコミ投稿数:6件

ダイハツのタントに付けたいのですが、ダッシュボードに付けて!シガーライターに差し込むだけで使用出来るのですか?ソニーのパーソナルナビゲーションシステムNV-U3C カンタン取り付け→新発想「ピタッと吸盤」と取り付けは、一緒ですか。

書込番号:9430961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:23件

2009/04/22 19:52(1年以上前)

一応、安全走行のために、パーキングブレーキに接続しなければならない物があるのです。
ソニーは、安全走行のための装置がクレードルに収めることで働きますが
サンヨーは、パーキングブレーキ接続によって、自動車の停止情報を得ているようです。
なので、シガーソケット接続だけではありません。
しかしながら、皆さん色々と…ですので
一度過去に遡って色々ご覧になると、良いかと思います。

書込番号:9432526

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)