
このページのスレッド一覧(全3714スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 9 | 2009年4月25日 20:30 |
![]() |
2 | 3 | 2009年4月17日 11:31 |
![]() |
3 | 5 | 2009年4月17日 18:07 |
![]() |
1 | 2 | 2009年4月15日 15:36 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年4月14日 06:40 |
![]() |
1 | 4 | 2009年4月13日 20:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
初めての投稿です。
このカーナビNV-SB540DTを発注しました。未だ大分先の納品に成りますが待ち遠しいですね。
SDカードを使い、ゼンリン地図情報よりルート情報の編集、保存、活用を考えて居ますがどの程度の容量があれば、問題無く機能するのでしょうか? 音楽、テレビ録画等はあまり利用する計画は今の所ありません。
どなたか当機以外でのご経験がおありでしたら、情報をもらえませんか?
宜しくお願いします。8GBも必要でしょうか。
0点

2GB買っても8GB買っても1000円ぐらいしか変わらないよ
アマゾンでトランセンドの8GB買っとけば間違いないよ
本日の価格、たったの1880円にゃり
http://www.amazon.co.jp/Transcend-SDHC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-Class6-8GB-TS8GSDHC6/dp/B000P9ZBFA/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1239768406&sr=1-1
書込番号:9397405
0点

時の流れに 身をまかせさん
素早いご連絡有り難う御座います。 8GBもあればとは考えたのですが、当初SANDISKにて考えて居た都合上、容量的に もし解ればと思いました。
でもトランセンドでも良いとなると確かに仰る通りですね。
検討します。
書込番号:9397793
0点

このモデルではなく、親のNV-SD700DTを借りて使い込みましたが、
>音楽、テレビ録画等はあまり利用する計画は今の所ありません。
→こちらを使わなければ2GBでも充分すぎると思います。
>ゼンリン地図情報よりルート情報の編集、保存、活用を考えて居ますがどの程度の容量があれば、問題無く機能するのでしょうか?
→オービスデータも広範囲で取得して、ルート関連も使い込み、
保存活用している状況ですが、思ったより容量をとっていません。
時の流れに 身をまかせさん がお書きになられていますが、
SDの値段も変わらないので、大は小を兼ねるではありませんが、
8GBで良いかと賛成します。
同時に機能を備える音楽、テレビ録画データにもフル活用できるかと思います。
書込番号:9397909
1点

インターセプターさん
ご連絡有り難う御座います。発注済みのナビは未だ発売前ですが、ご経験談お知らせ頂き有り難う御座います。
この情報でほぼ私の方向性は決まりました。
8GB程度で、問題無ければトランセンドに決めたいと考えます。
書込番号:9398291
0点

お役に立ててよかったです。
私と同時期のNV-SB360DTモデルの過去のスレ情報で、
トランセンドのSDカードとの相性があるような・・・
少し、気になりましたので、 8GBと16GBとの皆様の↓情報ですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/20103810561/SortID=8825363/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=sd%81%40%83J%81%5B%83h
http://bbs.kakaku.com/bbs/20103810561/SortID=9006774/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=sd%81%40%83J%81%5B%83h
一応、ご購入前に参考にして下さい。
360・700両機種ともに1年前のモデルですし、
今度の新型は問題ないかもしれませんが・・・。
書込番号:9399811
1点

インターセブターV8さん
詳しい情報源のご提供有り難う御座います。非常に参考に成りました。
色々と向き不向きが有るようですね。
尋ねて見て良かったです。
前回のお礼にて、お名前一部間違えて失礼しました。
書込番号:9401077
0点

相性のご参考までに。
私はNV-SB590DTに上海問屋の SDHC 16GB を使用しておりますが、問題なく使えております。
一応、8GB のリンク貼っておきますね!
http://item.rakuten.co.jp/donya/56278/
書込番号:9407203
0点

むちむちムチ子さん
16GB 上海問屋の相性の情報有り難う御座いました。
本体入手後直ちに検討する予定です。
書込番号:9410926
0点

本当に有り難う御座いました。本体の注文後本日納品もあり、設定中ですが、必要なメディアもサンディスク ultraU 8GBを別途注文し、多分明日にも入手出来そうです。
有り難う御座いました。
書込番号:9447013
0点



付属の取り付けパーツを使わずに金具を使って取り付けをしたいのですが、
この機種には三脚ネジ穴か背面に金具をつける事が可能なネジ穴は開いていないですか?
出来れば背面・底面の写真をアップしていただけるとありがたいです。
0点

ネジ穴はおろか、ストラップを通す切り欠きすらありません。
どうしてもというなら自己責任で穴を開けるしかないでしょう。
書込番号:9400745
1点


ありがとうございます。この機種はちょっと無理そうな感じがしました。
ゴリラしかないかなぁ。
書込番号:9406286
0点



カーナビ > ガーミン > nuvi250 Plus


ご存知かもしれませんが、GPSストアさんのサイトにも告知されているので、とりあえず貼っておきますね♪
http://www.gpsstore.jp/information/nuvi205_price_release.html
書込番号:9396527
1点

wozzeckさん HR-X1さんありがとうございます
両方のサイト見たんですけど良くわからないですね。
やる気が見えない代理店ですねぇ(笑)
結局のところ軌跡表示が可能になるということ以外は大きな違いはなさそうですね。
明日発売ですからそれからいろんな情報が出てくることに期待します。
書込番号:9396716
1点

海外仕様はマップの動きが滑らかになっているらしいけど、
日本仕様が同様か否かは不明...
<情報源↓>
https://buy.garmin.com/shop/shop.do?pID=13429#nuvi205
書込番号:9403711
0点

Suggested Retail Price: $ 169.99 USD
205、小売りでこの価格でしょ。
日本で3万弱。
競争相手がないかも知れないが、高すぎ!
早くTomTomが日本上陸して、正当な価格競争をして欲しいです。
205は19800円でも元が取れるはず。
書込番号:9407476
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT
Mini GORILLA NV-SB360DTを購入しようか考えているのですが
パーキングの線を繋いでおかないと、シガーから電源を取ることはできないのですか?
あまり、配線がごちゃごちゃしているのは嫌いなので、
出来れば、普段は本体のみで充電の電池のみで使用して
電池がなくなったらその時にシガーから電源を取ろうと考えているんですが
その時も、パーキングの接続をしていないと使用できないのでしょうか?
また、シガーからの電源を走行中に繋いでおくと、1時間くらいで充電は完了して
また、外しても問題はないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

すいません、以前の投稿にて
ネジを突っ込んだら解決する等の書き込みを見つけて解決いたしました。
でも、その中でそれならSONYのにすればと言う書き込みを見て
また悩んでしまいそうです・・
書込番号:9393537
0点

パーキングブレーキに繋ぐ線と電源は別です。
ちなみに車から電源を取らないと音声案内はしてくれないと思いますよ。
ネジ技は簡単です。指定の規格のネジを買って突っ込むですから。ピッタリはまります。
書込番号:9397785
1点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT
初めてカーナビ購入を考えてるものです。
自分の車と妻の車のニ台で使いたいのですが、この製品だと、固定する金具は粘着式のようですが、
ニ台で乗せ変えながら使えるのでしょうか?
金具をもう一つ買わないといけないのですか?
SONYのNV-U3はぴたっと吸盤てので、乗せ変えが簡単に出来そうなので、非常に迷ってます。
ナビとしての使い勝手はこちらの方が良さそうですし…
どなたか良いアドバイスお願いします。
0点

>金具をもう一つ買わないといけないのですか?
そういうことです。
吸盤の奴は、取り付け面が模様やレザー加工などでザラザラしていると(そういう車が多い)すぐ取れてしまいます。
書込番号:9390592
0点

載せ変え効率重視で、ダッシュボードにシートを貼り付けたくないなら
hamaボールヘッド吸盤スタンドや
http://www.any-s.net/iconsole/p_html/1631.htmlで
ダッシュボードの上にナビを置いて、
裏面のフロントガラス下部に吸盤で固定するって手もあります。
書込番号:9391136
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
ワンセグとナビは同時(分割画面)などで使えるのでしょうか?
それともナビ時はナビのみ、
ワンセグ時はワンセグのみなのでしょうか?
ブロードゾーンのものはそれが出来るっぽいですが、
540ではメーカーHPでは分からなかったので・・・
どなたかお願いします。
0点

はっきり知っている訳ではないですが、
今までの状況と安全への配慮から2画面でワンセグはありえないでしょう。
音声のみありだと思いますよ。
書込番号:9388642
0点

既に発売されている機種では2画面は出来ませんが、ワンセグ視聴中等に
ナビの音声案内を割り込ませる事は可能のようです。
書込番号:9389194
1点

ありがとうござます。
それぐらいは引き継がれてはいそうですね。
メーカーHPももっと詳しくして欲しいものです。
書込番号:9389231
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)