ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3714スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3713

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

名称入力検索について

2016/12/01 19:11(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP740D

スレ主 sima09291さん
クチコミ投稿数:69件

SONYのナビからの買い替えですが、名称入力で文字が消えていくことに不便を感じています。
正式名称なら打てると思うのだが、検索途中で打ち込みたい文字が消えてしまい記入できないことがあり困っております。
ご使用の方で、この辺のことお分かりの方がおりましたらよろしくお願いします。

書込番号:20444508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2016/12/01 19:28(1年以上前)

入力完了して検索動作をするのではなくて逐次検索しています。
つまり、打ち込みたい文字が消えるなら
今まで入力した時点で”その検索したい情報”がない事になります。

書込番号:20444550

ナイスクチコミ!0


スレ主 sima09291さん
クチコミ投稿数:69件

2016/12/02 12:36(1年以上前)

情報がないのではなく、たとえば横浜中華街と入力しようとすると入力できません。先日も松戸本土寺を入力しようとしたら出来ませんでした。
多分、思うにそれは通称の呼び方で正式名称では無いからなのでしょうね。

書込番号:20446709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2016/12/02 13:02(1年以上前)

私のゴリラ360DTでの施設検索ですが。

”よこはまちゆうかがい”「検索」で
「横浜中華街・・・」
とか7件ヒットします。

”まつどほ”入れると「ん」が出ないので「検索」押下すると、駄目。
”ほんどじ”「検索」で44件、「絞込み」の「千葉・松戸」で
「本土寺」がでます。

「本土寺」が正式(ナビとして情報が有る)の模様ですね。

書込番号:20446791

ナイスクチコミ!0


スレ主 sima09291さん
クチコミ投稿数:69件

2016/12/02 18:43(1年以上前)

batabatayanaさん、わざわざお確かめいただきまして有難うございます。

すみません横浜中華街はおそらく小文字の使い方で最後まで入力できなかったと思います。
それにしても、以前のナビでは打とうとする文字が消えて打てないことは無かったので、
戸惑っております。
どういう意図でこのような設定なのか10年前のナビの方が使いやすいのは困ったものです。
アップデートで改善されればいいのですが。

書込番号:20447466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2016/12/02 19:52(1年以上前)

「あいまい検索」する機種ですので私の360DTよりは「検索」で表示する対象が広がっていると思います。
「入力したい」を満たしても・・・ある意味無駄な入力操作をしなくて済むと思うのですが?

一文字毎の検索をやめて「検索」押下にて検索を開始する方式、
少し手を入れれば可能だと思うが、2014年夏頃発売のナビに手を入れないでしょう。

書込番号:20447615

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スイテルート案内??

2016/06/19 17:16(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1000VD

クチコミ投稿数:3件

CN-G1000VDにうたっている渋滞を回避するナビ
ってありますが、これって取り扱い説明にも
書いていないけど、設定しなくても勝手に空いているいるルートを
教えてくれるの??
実は、7月からの仕事で使うのだけれども
遠距離が多くすごく不安なので、
こちらの商品を買いました。
どなたか教えて下さい。

書込番号:19969555

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/06/19 17:45(1年以上前)

VICSビーコンと同じで、渋滞情報を受信して適切なルートを示してくれるという機能。
過去もFM-VICSは渋滞情報を表示する機能しかなく、自動リルートしてくれなかった。

試しに渋滞するような経路を選択して走行してみれば良いのでは。

書込番号:19969630

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2016/06/20 10:31(1年以上前)

メーカーの言うスイテルート案内とはVICS WIDE情報を利用した渋滞回避ルートを選ぶことが出来ますよって事ですね。
設定的にはルート探索条件のVICSに関係する項目を確認してください。(初期設定のままでもよさそう)
注意点としてはVICS WIDEを利用した渋滞回避ルート探索は一般道のみ対象です。
高速道路の渋滞ヶ所表示はしてくれますが、渋滞回避ルート探索対象外になります。

書込番号:19971446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2016/06/20 12:45(1年以上前)

働きたくないでござるさんの自動で・・と一度混んでいる道を走ってみたら・・
と、教えて下さった事と、ポン吉郎さんの
高速道路の走行では、使えない、一般道路のみ・・
と、教えて下さった事は、助かります。
働きたくないでござるさん、ポン吉郎さん、ご親切に有難うございます。
早く使いこなせるようにしたいと思います。
>働きたくないでござるさん>ポン吉郎さん



書込番号:19971685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/11/01 10:29(1年以上前)

VICS-WIDEは、従来からのVICSの「高速道路の時間情報」に加えて「一般道の時間情報」も取得できるようになりました。
回避レベル「高」は、例えば一般道から高速道路に乗って降りるルートもできます。(出来ました。>かばとわにさん
)

書込番号:20350139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 仕事で使えますか?

2016/10/20 23:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1000VD

スレ主 喜びbPさん
クチコミ投稿数:57件

現在はタブレットでカーナビ無料アプリを使っていますが、正確なルートを引く場合もあるが、

どう見ても実際より遠い変なルートを引く場合が多くて仕事で使えないのでゴリラの購入を考えています。

この製品は、1発で間違いなく正確なルートを引いて来て仕事で使えますか?

レスをお願いするのは、この製品を実際に使っている方に限ります。

書込番号:20316138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/10/21 02:11(1年以上前)

この機種とは違いますが私もゴリラを使っています

結論から言うとゴリラとスマホの併用で最終的にはドライバー判断ですねー

ちなみにスマホのカーナビアプリはYahooカーナビが優秀です、とはいえスマホ本体のGPSが正確なスマホが必要ですけれども・・・・・
スマホのGPSって機種によって駄目なのは駄目ですから
私自身車のナビ専用でバッテリー容量が一番多いスマホのフリーテルPriori3S LTEと言う機種を買いましたがGPSが最悪でししたので3日間で買い替えました(笑

書込番号:20316372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/10/21 06:40(1年以上前)

ゴリラ使ってるけどね…
全般的に遠回りのルートを表示するよ。
上級機、下級機関係無くソフト的には同じ。
数年前も今も一緒。
サンヨーからパナに変わってから多少悪くなったのか?

だから、慣れてくると自分の知ってる近道のルートを走った方が早い。

初めての場所の時は検索して使って、2回目以降は自分なりに走って、目的ガイドくらいに考えた方がいいね。

仕事で使えるか?というなら、使えるんじゃない?
別にルートが間違ってたり、道は外れないから。

書込番号:20316550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:13件 GORILLA CN-G1000VDのオーナーGORILLA CN-G1000VDの満足度4

2016/10/21 19:49(1年以上前)

仕事で使ってますが、一発で正確なルートは一度も出てきたことはありません(笑)

正確なという意味が、最短距離という意味ならば距離優先モードで出てきます。

どんな仕事で、何を優先したルートが必要なのかによっては使えないかもしれませんね。

書込番号:20318199 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 喜びbPさん
クチコミ投稿数:57件

2016/10/22 15:56(1年以上前)

>華麗なるイチモツさん
Yahoo!カーナビ使っているけど、タブレットのGPSの精度が悪いのかルート検索結果は大半の場合何故か遠回りさせてくれます。

>エリズム^^さん
昔、サンヨー時代のナビを借りた事があるけど今のナビほど遠回りさせるものではなかった筈・・・。

>餃子定食さん
どうやら、仕事では使えない様ですね。

皆さん、仕事で使えない事が分かり大変参考になりました。お忙しい中をレスしてくれてありがとうございました。


書込番号:20320684

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

登録順を固定したい

2016/10/02 16:24(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > イエラ YPB7420

スレ主 aki.chanさん
クチコミ投稿数:62件

登録地点一覧表示画面で登録順を近い順で固定したいのですが、戻る・現在地等をタッチして

一度、登録地点一覧から離れて再度、登録地点一覧表示画面にしても登録順が近い順になっていません。

これを近い順に固定したいのですが、取説を見てもわかりません。

わかる方いらっしゃいましたら、教えてください、宜しくお願い致します。

書込番号:20258379

ナイスクチコミ!1


返信する
光虹さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:24件

2016/10/20 20:04(1年以上前)

自分もしてみましたが、同じ現象なりますね。
自分も気にはしていましたが、ユピテルナビの10年ほどの愛好家で毎年ぐらいにユピテルナビを買い換えていますが、そういえば、いままでの機種でも固定はできませんでしたよ。諦めるしかありません。

書込番号:20315240 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2016/10/21 08:33(1年以上前)

”戻る”ボタン等でその画面まで戻る事が可能な仕様であるなら今一ですが
近い順に表示する機能を有してる事が凄いと思う。

登録順を先ず出して裏で近い順を出す準備・・・自車位置からの直線距離ですよね・・・

書込番号:20316748

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 aki.chanさん
クチコミ投稿数:62件

2016/10/21 16:34(1年以上前)

>光虹さん

回答ありがとうございます。

10年来の愛好家さんが云うなら仕方ない事だと諦めが付きます。

ありがとうございました。

>batabatayanaさん

回答ありがとうございます。

近い順と表示してくれる機能は、すごく助かります。

ただ一手間入るのが、なかなかなもので・・・。

出来ないと知り、諦めがつきました。

お二方、ありがとうございました。

このカーナビを有意義に使いたいと思います。

書込番号:20317725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AV pm3の件。

2016/10/20 11:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1000VD

クチコミ投稿数:158件

いつもお世話になっています。
AV音楽の件ですが、前のカーナビ NV-SB540DTでは、フォルダーがそのまま使えましたの
で、「映画音楽」と「ジャズ」のフォルダーで二つの分けて使用していました。
所が、CN-G1000VDでは分類がフォルダーではなく、タイトル、アルバム名、アーティスト
の分類となっています。CN-G1000VDで再生しますと、全曲選定となり映画音楽もジャズも
入り混じって表示されます。映画音楽ばかり聞きたい時に、途中でジャズを入れたくない
のです。

音楽は殆どインターネットから録ったものばかりで、タイトル名しか入れていません。
順番だけでも変えられればと思い、タイトルの頭に数字やアルファベットを入れてみまし
たが反応しませんでした。

このままでせめて曲名の順番だけでも使える方法とか、今のファイルに新たにアルバム名、
アーティストを入れるソフトなどあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:20314186

ナイスクチコミ!1


返信する
一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/10/20 18:17(1年以上前)

違法ダウンロードちゃうん?

書込番号:20314973

ナイスクチコミ!4


9801UVさん
クチコミ投稿数:1686件Goodアンサー獲得:127件

2016/10/20 21:17(1年以上前)

タグ編集してもだめですか?
mp3 タグ編集 とかでググって、上のほうに出てきたフリーウェアをVectorあたりから取ってきたらどうでしょうか。

書込番号:20315500

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2016/10/20 22:04(1年以上前)

一義さん、9801UVさん こんばんは!
ご解答頂きどうも有難うございました。

>>一義さん
>違法ダウンロードちゃうん?

パソコンで落とした音楽をMoo0ボイスで収録したものです。
違法ではないと思います。

>>9801UVさん
>mp3 タグ編集 とかでググって、上のほうに出てきたフリーウェアをVectorあたりから
>取ってきたらどうでしょうか。

有難うございました。
パソコンで調べまくった所、良く解りませんがMP3ファイルを、右クリックでプロパティ
の詳細の「アルバム」に「映画音楽」と入れる事で分けられました。
これは「mp3のID3タグを手動入力」と言うらしいです。

今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:20315687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バックカメラの常時表示について

2016/10/14 21:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1000VD

クチコミ投稿数:6件

この機種は走行中にバックカメラを常時表示させる事は可能でしょうか?
使い方として、普段の走行中は後方確認の為にバックカメラ画像を表示させ、必要に応じてナビ画面に切り替える運用をしたいのです。
現在、2006年製の楽ナビAVIC-DR11(オンダッシュ)でAV入力からバックカメラ画像を入力し常時表示させています。当方、1.5tトラックでバックミラーが使えず、後方確認用にオンダッシュナビのモニターに映していますが、楽ナビの調子が悪くなり買い替えを検討しています。(バックカメラはゴリラ純正ではありません。12Vの汎用です。)
DVDを走行中に見ることが可能なら、代わりにバックカメラ信号を入力して映せるのかなと思っていますが、取説をダウンロードして見ましたがよく分からないので質問させて頂きました。
走行中に常時表示出来るならこの商品を購入したいと思います。

書込番号:20296048

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2016/10/14 21:52(1年以上前)

月々わずかさん

このナビはバックカメラの映像信号が入力されるとバックカメラ映像に切り替わります。

つまり、バックカメラの電源をACC電源から取れば常時バックカメラの映像信号が出力されますので、バックカメラの映像を常時ナビに映し出す事が出来ます。

詳しくは↓からCN-G1000VDの取扱説明書の基本操作偏をダウンロードして99頁に記載されています。

http://panasonic.jp/car/manual/Gorilla_s.html

書込番号:20296091

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/10/14 22:09(1年以上前)

その用途なら、ミラーの位置に専用のモニターを付けて常時表示した方が使い易いのではないでしょうか?
ちなみに、私の乗ってるトラックではその使い方で常時表示しています

ナビとは別に考えた方が良い気がします。

書込番号:20296156

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2016/10/14 23:40(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

早々のご回答ありがとうございます。
99頁を見ました。別売りオプションのリヤビューカメラ接続ケーブルを購入し接続すればOKなんですね。
100頁にある、映像入力設定でカメラ⇒自動設定にしてカメラ電源のスイッチONで常時表示され、カメラ電源のスイッチOFFでナビ画面に切り替わると解釈しました。
手動設定でも運用方法によってはOKなんですね。
大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:20296438

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2016/10/14 23:45(1年以上前)

>北に住んでいますさん

ご回答ありがとうございます。スーパーアルテッツァさんと同様、こんなにも早くご回答頂けるなんて感激です。
私の知人でミラーの位置に専用のモニター(アルパイン製7インチモニター)を付けている方がいます。
同じように装着も考えましたが、楽ナビの寿命も近いと考えてCN-G1000VDだけなら約4万円、CN-G1000VD+モニターを購入するならブラケット込みで約6万円、悩ましいところです。
とりあえずCN-G1000VDのみで運用をしてみて、不便ならモニター追加で対応をしようかと思います。
確かにミラー位置にある方が使い易いですよね。的確なアドバイスありがとうございました。

書込番号:20296456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/10/20 00:29(1年以上前)

カメラ設定の場合。

ビデオ設定の場合。

この機種CN-G1000VDを40900円で購入し、今日届きました。
別売り純正オプションのリヤビューカメラ接続ケーブルはパーキングブレーキに接続が必要でしたので、パーキングブレーキに接続不要で解除できるビートソニックのバックカメラアダプターBC14を購入、早々テストしてみました。
カメラ設定では画面に「車両周辺の安全を直接確認してください」とのメッセージが表示されて消えません。試しにビデオ設定にしたところ、このメッセージが表示されなくなりました。バックカメラの電源スイッチは運転席に付けていますので、ナビ⇒バックカメラを必要に応じて切り替え出来るようになりました。ただ一つ残念なのは、外部入力時は時刻表示が出ない事。これはレーダー探知機の時計を見ることにします。
少し前に、オートバックスでデモ機のCN-G1000VDをチェックした時に地図のスクロール反応がとても遅くて気になっていましたが、手元に届いたものはスクロールがとても早くて全く不満を感じませんでした。例えれば、おばあちゃんの手押し車と自転車くらいの差です。(笑)
とりあえず、バックカメラの作動確認だけ行いました。
スーパーアルテッツァさん、北に住んでいますさん、ありがとうございました。

書込番号:20313346

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)