ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3714スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3713

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカード・アンテナ等について

2009/05/20 19:03(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 yu1124さん
クチコミ投稿数:5件

購入を考えていますが、どなたか お聞きしたいのですが、
SDカードはSDHCに対応しているようですが、容量はいくつまででしょうか?
音楽再生にランダム機能や、お気に入り機能は有るのでしょうか?

また、輸入車の為フロントガラスが加工されていますが、
設置場所・車種にもよると思いますが、内蔵GPSアンテナでも可能でしょうか?
(加工されていない範囲に外部アンテナ設置が必要でしょうか?)

できるだけ配線は出したくはないのですが、バッテリーでの利用(3時間程度での充電)で、
VICSはあきらめる?といった使用となるのでしょうか?
以上、宜しくお願いします。

書込番号:9575429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/20 20:02(1年以上前)

16GBまでは使えます。
32GBは認識はするかもしれませんが公式には使えないようです。
ランダム機能はあります。お気に入り機能(プレイリスト?)もあるようですが、
FMトランスミッタの性能があまりよくないので、僕は音楽機能は使ってません。

ウチも輸入車ですが内蔵GPSアンテナで問題なく使えてます。車種によるのでしょうか?

バッテリーのみの使用だと、VICSはおろかルート案内さえしてくれないので、
シガーかヒューズボックスなどから電源をとったほうがいいですよ。

書込番号:9575686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/20 20:19(1年以上前)

すみません…32GBまで対応しているようです。

書込番号:9575761

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yu1124さん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/21 09:10(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
32GBぐらいあれば、1枚入れとくだけでライブラリーとしては十分かなと思います。

しかし、電源はいりますか、短いケーブルでも探さないと。
(最低1本、VICS含めると2本(アースも必要?)

書込番号:9578815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

内蔵データの容量は?

2009/05/18 06:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP200DL

クチコミ投稿数:122件

CN-MP200DL/200D/100DL/100D(http://panasonic.jp/car/navi/products/MP200/index.html) のところをよく見ても何ギガのメモリーのデーターか載っていません。見落としでどこかに載っているのでしょうか?ご存知の方おられますか?メーカーに直接聞けばよいのでしょうけど、これを見てメーカーも分かりにくいのかと察していただいて改善に動いていただくためにも書き込んでみました。

書込番号:9562274

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/18 07:27(1年以上前)

これを見ると内蔵メモリーではなく、地図データは4GBのSDカードに入っているようですね。
また後々8GBへの無償アップグレードも予定されているようです。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090422/169200/

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090423/169246/

書込番号:9562337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2009/05/18 07:46(1年以上前)

あのー、リンク先見れないのですが・・・・。やはりパナソニックのページでは載っていないか、非常に分かりにくいということですね。件数3600万件とかは載ってますけど、件数などを他社のと比較すればよいのでしょうけど、他社にはたいてい何ギガか載ってますから不親切ですね。

書込番号:9562377

ナイスクチコミ!1


perouraさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/20 01:05(1年以上前)

http://allabout.co.jp/gs/caraudio/closeup/CU20090423A/index2.htm

4Gらしいです

書込番号:9572677

Goodアンサーナイスクチコミ!1


112FG CATさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/20 19:51(1年以上前)

プレリリースです
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn090422-3/jn090422-3.html

機能説明の画像の下にSDカード内容の説明あります

書込番号:9575628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

VICSアンテナについて!

2009/05/19 02:27(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD585DT

スレ主 Mマーさん
クチコミ投稿数:8件

アンテナの張り付け面が、フロントガラスの黒い縁取りの面に当たってるのですが? 何か問題は、ありませんか? ご指導、宜しくお願いします!

書込番号:9567421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/19 02:50(1年以上前)

セラミックラインに触れていいかどうか、確かマニュアルに書いてありましたよ。
どちらだったかは忘れたけど。

書込番号:9567473

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Mマーさん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/19 02:57(1年以上前)

マニュアル見ないで張っちゃったもんでヌ 張り直ししたほうが良いですか?

書込番号:9567485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/19 03:04(1年以上前)

さあ、問題があるかどうか・・・
同じクルマを2台用意して、1台の車はセラミックラインに触れさす。
もう1台はセラミックラインから離す。
この2台を全く同じ状況で走らせて感度をチェックする・・・
なんて事をやった事がないのでなんとも言えませんが、
常識的にに考えれば、問題があるからメーカーは指定しているんでしょうね。

書込番号:9567492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/19 03:08(1年以上前)

いずれ物知り自慢の方がアドバイスくれますよ。
それがなかったら、メーカーに聞くのが手っ取り早いです。
でも、サンヨーのサービスはけっこういい加減だからなあ・・。

書込番号:9567499

ナイスクチコミ!0


heroonさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/19 13:49(1年以上前)

私もこの掲示板で知ったのですが。
フィルムは貼る位置が決まっているその根拠は「保安基準」です。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/kijyun/saimokukokuji/saikoku_195_00.pdf
あたりを参考にしていただければ良いみたいなのですが、非常に小難しいです。

ソレに違反すれば、どうなるか?これは道交法違反に当たるようです。
現実問題として、摘発されることは少ないのかも知れませんが
あまり気持ちの良いものではありませんね。私なら貼り替えます。

性能的にどうなるか?は良くわかりません。
が、同じ車2台で比べるなどの意味のない行為を行う必要は全くないのは
上記を読んでいただければ解ると思います。

さしみ嫌いさんへ
スレ主さんがテーマにしているのは「アンテナの張り付け面が、フロントガラスの黒い縁取りの面に当たってるのですが、問題はありますか?」なんです。あなたは何の結論も出せていないですね。結局はサービスに問い合わせろって・・・
あまり意味のないレスは控えたほうがよろしいかと。

>いずれ物知り自慢の方がアドバイスくれますよ。
なんて憎まれ口を叩くから誰も答えてくれなくて、スレ主さんが困ってますよ。

書込番号:9569007

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > ガーミン > nuvi205W

カーナビを初めて購入しました。
色々調べてこの機種にし、まあまあ満足といったところですが、

「お気に入り」のカテゴリーについて、どうしても解らないので、どなたか教えていただけないでしょうか?

色々いじっているうちに、この機種は簡単に「お気に入り」のカテゴリーが簡単に増やせることがわかり、調子に乗って沢山のカテゴリーを作ってしまいました。
旅行から帰ってきてから、不要なカテゴリーを削除しようとしましたが、取扱説明書に方法が載っていません。
このサイトでも検索したのですが、見つけれませんでした。

せめて、カテゴリーの名前を編集できればよいのですが...。

よろしく、ご教授ねがいます。

書込番号:9552847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/17 17:22(1年以上前)

探してみましたがカテゴリーを削除編集する操作はなさそうですが、
その消したいカテゴリーにつけたチェックマークをすべて消すと
(=そのカテゴリーが誰からも選ばれていないと)
カテゴリー名が消えるようです。

沢山に割り当ててしまった場合は結構確認が面倒になりそうですが
試してみてください。

書込番号:9558595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/05/18 16:03(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

早速試してみました。

アルファベットのカテゴリーは、削除がうまくいったのですが、

”漢字の場合は、うまくいきません。”
何度か試しましたが、なぜかだめでした。

Potatoもやしさんは成功しました?

削除の状況を詳しく教えていただけないでしょうか..。
よろしくお願いします。

書込番号:9563948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/18 17:19(1年以上前)

難儀してますね。
こちらではカタナカと漢字で試してみましたが、
どちらも問題なかったですよ。
機種は205Wです。

おそらくまだチェックを外していないお気に入りがあるのでしょう。
漢字だと順番が下の方になるので見落としているのではないでしょうか。

手順は以下のようにしました。

-----
1. お気に入り名「自宅」を選択、「編集」→「カテゴリー変更」。
  「新規作成」ボタンを押し「特別」を作成。

2. 「お気に入り」一覧の中に「特別」があることを確認。
  また中に「自宅」がリストされていることも確認。
  (同様に近所のスーパーに「特別」を割当て、確認)

3. 「自宅」をクリックし「編集」→「カテゴリー変更」
  「特別」のチェックをはずす。
  (同様に近所のスーパーから「特別」をはずす)

4. 「お気に入り」一覧に戻りカテゴリー「特別」が消えている事を確認
----以上

書込番号:9564197

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/05/18 23:48(1年以上前)

詳細な状況ありがとうございました。

おしゃるとおり、削除できましたが、なぜか1件だけどうしても消えません。
とりあえず、きれいになりました。ありがとうございました。

でも、これバグなのかなあ〜(笑)
少し気になりますねェ〜。

書込番号:9566593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を検討しているので教えてください

2009/05/08 00:52(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

クチコミ投稿数:16件

ど素人で上手く書けないのですが・・・お願いします

車を新しくするにあたり、はりきってナビもつけよう!!ってことになりました。

予算や手軽さ、こちらで使用している方々の感想を踏まえてこちらの機種にしようと思っております。

ポータブルなので持ち歩きや他の車への乗せ替えが可能かと思うのです。
この機種に限ったことではなく、どのナビでもそうかもですが、
付属品を見る感じではしっかり配線をしないと使えない??っていうくらい
いろんなアンテナなど?の線がありますよね?

もし付属品の線などを配線せずただ車に設置しただけじゃナビやワンセグ視聴は不可能なのでしょうか?


家族と複数の車に載せて使用したいと考えているので、とても気になります。

もし付属品を台数分用意するとなると、
ポータブルとは言え手軽さが半減してしまいそうですね;


また、こちらの機種にはないVICSやゴリラジャイロなどはどのくらい便利なのでしょうか??





                                                                



書込番号:9510000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/08 11:35(1年以上前)

本スレへのレスは現シチュエーションでは恥ずかしくもありますが、読み流してみて下さい。

思った以上にナビは便利ですよ、それより車の購入が羨ましいです。

>もし付属品の線などを配線せずただ車に設置しただけじゃナビやワンセグ視聴は不可能なのでしょうか?
「ワンセグ視聴」:内蔵電池起動し本体のアンテナを伸ばせば可能の仕様です。
「ナビ」:一部の機能は動作しませんがは可能の仕様です。
但し、双方とも単独使用で「連続4時間使用可能」の仕様ですよね。

>家族と複数の車に載せて使用したいと考えているので、とても気になります。
せっかくの添付品ですので少なくてもシガーライタ接続ケーブルはメイン使用の車で使用されては如何でしょうか?
”本体側への接続”はプラグを挿入すれば良いだけですし、この挿入行為に要する不利益時間?と
それによって受ける利益(本来有るべき本ナビの機能が稼動するだけですが)は膨大な差があると思います。

>もし付属品を台数分用意するとなると、
>ポータブルとは言え手軽さが半減してしまいそうですね;
お気持ちは理解できますね、以下は、私の思いの羅列です、特に読み流し下さい。


なにをベース/軸にして”ポータブル”に期待するかですが

複数台への設置費用の”価格”を加味すると私も価格設定は納得出来ませんね。
添付品含む金額に比べると、別売である設置関係のオプション製品価格は確かに高いく、
ほかに車4台同じ設置環境とすると、ほぼもう1台ナビセットが買えますし
当初から5台へ載せ替え予定なら普通なら2セット+3設置環境ですよね。

本ナビの機能、載せ替の必要性も含め気て相当気に入っていれば別ですが、
該環境の方が本ナビ購入されるか?元々付いてる車購入されているかも?


お調べになってると思いますが、ポータブルが売りでかつ、
載せ替え設備費用が不要なナビな確か有ると思います。

>また、こちらの機種にはないVICSやゴリラジャイロなどはどのくらい便利なのでしょうか??
レスしておきながらですが、当方適切レスできる情報を持ちませんが
私の360ナビ1年弱使用、”VICSやゴリラジャイロ”情報をそれなりに入手、でのレスとしては

VICS:大都会走行の運転情報としてはあまり期待しないが楽しめそうです。
   勿論、FMさえ受信できれば普通の町走行?でも表示としては面白いと思います。
ゴリラジャイロ:現在の使用環境では十分360で満足しています、しかし、他の魅了も含め
        ”便利”かは疑問ですが「540購入」を密かに?画策しています。

540はそれに以外にも、地図鮮度・多彩な尺度、各種の情報量が違いますので魅力商品です。

書込番号:9511319

Goodアンサーナイスクチコミ!1


流れ馬さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/08 12:05(1年以上前)

おそらく、パーキング接続があるせいで、複雑に感じるのかもしれませんが
何度も出てますように、これはネジ一本差し込めばで解決します。(ネジ、ゴリラで検索してみてください)

p線をネジで解決すれば簡単な話、
この機種の場合は車のシガーソケットに差し込むだけ
電源線一本あればワンセグ(見れる地域なら)もナビも全て正常に使えます。

載せ変えを効率よくするなら、ゴリラ 吸盤 スタンドと検索してみてください。
別途費用は多少かかりますが載せ変えに便利な取り付け方も色々あります。

書込番号:9511414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/08 12:19(1年以上前)

頻繁に乗せ替えするのならクレードル(台座)に吸盤が標準仕様されているソニーのU3やガーミンのナビが適しているのではないでしょうか。
また6月下旬に発売になるパイオニアの新型エアーナビも吸盤クレードルが標準仕様になります。

書込番号:9511460

ナイスクチコミ!1


流れ馬さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/08 12:20(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/20103810561/SortID=9304100/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8Bz%94%D5

取り付け方には参考になるかと思います。

ハマの吸盤スタンド等でフロントガラス下部の視覚性安全なところにつけ変えるのが
載せ変えに一番効率良いですが
フロントガラス吸盤は視覚性ダッシュボード上と変わらなくても
一応やってはいけないってことになってるらしいです^^!

書込番号:9511465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/08 23:12(1年以上前)

私は3台の車で使いまわしていますが、
配線のゴチャつきとかを気にしないのであれば、
取り付けスタンド以外はすべて簡単に使いまわしできます(要ネジ技)。
取り付け台はオークション等で汎用品が安く出品されているので、
費用も大してかかりません。
あくまで配線のゴチャつき、ワンセクの感度の悪さ、
(場合によっては)GPSの感度の悪さ等を考慮しなければの話です。

書込番号:9514160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/09 14:25(1年以上前)

 こんにちは。4ギガバイトメモリーの360DTより1〜2世代古い2ギガの250DTを使っています。
 他の方もほのめかしている方法でパーキング接続しないポータブルナビらしい簡単な取付けですみました。
(走行中にナビの目的地設定ほか一通りの操作が出来てしまい意志が弱い私には非常に危険)
 本体だけでも使えたのですが外部GPSアンテナを買いダッシュボード上に貼らずに放ってあります。
 シガーライター電源ケーブルや外部GPSアンテナケーブルも余った長さは丸めて輪ゴムで束ねて灰皿に入れています。
 複数のクルマで使う場合、台座だけ台数分を用意すれば、シガーライター電源や外部GPSアンテナも本体に繋げたまま使いまわせばいいと思います。

書込番号:9517110

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件 Mini GORILLA NV-SB360DTのオーナーMini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2009/05/09 20:03(1年以上前)

既に数人の方がおっしゃっていますが、私の場合も2台の車で併用しています。
概ね同じです。スタンドだけ別途購入し、シガー電源ごと使いまわしですが、苦になるほどの面倒はありません。むしろ付けっぱなしではないので機能など分からない箇所があった場合など、前もって下調べもでき好都合なのではとさえ感じております。(ポータブルでも1台に付けっぱなしだと、ついつい面倒になり余程のことでもない限り逐一取り外しはしないのではと思われます。)
勿論・・・、パーキングブレーキ対策は他の方のご案内と同じく、ネジです。このことを知っていることと知らないこととでは雲泥の差かと思われますので、是非、検索されてみたら如何かと思われます。

書込番号:9518493

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/05/18 16:23(1年以上前)

皆さんの書き込み大変参考になりました。
先日ネットで購入し、今日届いたので、これから使うのが楽しみです♪

また不明なことがあった時にはお願いします(^-^)

書込番号:9564025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

VICSアンテナについて

2009/05/16 15:53(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD730DT

スレ主 やぴおさん
クチコミ投稿数:57件

SD730DTを購入し、2台の車に乗せ換えて使おうと思います。質問ですがVICSアンテナを乗せ換え用に購入したいのですが、純正アンテナ以外に代用できる物は有るのでしょうか?!

書込番号:9552120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 はらたいらの部屋 

2009/05/17 01:38(1年以上前)

それなりの技術があるのなら純正のVICS用フィルムアンテナ(3,500円前後)にこだわる必要はありません。

いくつか方法はあるようです。

車両についたFMラジオ等聞く為のアンテナからの線を使用しFM-VICSパワーブースターを使い分岐しナビと接続すればVICS用フィルムアンテナを使用せずにナビでVICSが使用可能です。ですが一方で既存のFMラジオにひどいノイズが入るとの情報もあります。

http://www.enavi.jp/review/nv-jm520dt/nv-jm520dt_4.html

詳しくは過去のクチコミを検索してみてください。

書込番号:9555314

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 やぴおさん
クチコミ投稿数:57件

2009/05/18 12:43(1年以上前)

はらたいらさん 有難う御座います。
代用品を使うには加工も必要のようなので購入後に再度検討したいと思います。

書込番号:9563261

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)