ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3714スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3713

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:17件

ご伝授くださいませ・・・。

この機種にはVICS用フィルムアンテナが付属されているようですけれども
ピラーを外したりアースを貼ったり?等取付作業が面倒のようですね。。。。

@そこで上記オプションは使用可能なのでしょうか?
Aもしくはピラーを外したりアースがどうのといった面倒な作業無しに
 VICS受信する方法はございませんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9456297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:78件 GORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/04/27 21:43(1年以上前)

表題の機器はメーカーの接続可能機種のリストに入ってないようですよ。そもそも本体にあるワンセグの口とVICSの口は別々なのにこの機器は端子が1つのように見えます。

付属のフィルムアンテナではアースは「必須」です。ですので部外品の据え置き型アンテナを買うしかないように思えます。でもそのアンテナにもアースが必要かもしれませんが。

もしかしたら表題の機器を自分で2股に分配すれば・・って感じもしますが、自信はありません。

書込番号:9457405

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/04/27 21:59(1年以上前)

接続プラグの形式が違いますから-VAN1は使えません。

ただ、付属のもの(-VANF2)と同じプラグに変えることが(工夫して)出来るなら、VICSだけには使える可能性はあります。

書込番号:9457506

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/04/28 02:11(1年以上前)

snooker147さん ツキサムanパンさん 早速の確認ありがとうございます。

外品で一度あたってみます。。。自作は私には無理でしょう。

そこでもし見当たらないもしくは3.000円以上するようであれば・・・
530を購入するようにしたいと思います。

書込番号:9458945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/04/29 11:46(1年以上前)

私も取り付けが難しいためと、ガラスへの貼り付けに抵抗がありましたので、
いつも参考にさせていただいている「EnaviBlog」を参考に、
余っていた携帯電話の充電器のケーブルをカットし、
ターンクリップでVICSケーブルの端子と挟んでフロントガラスに這わせています。
これでも直ぐに受信しています。これは大阪市内だからかもしれませんが。

http://www.enavi.jp/blog/2008/12/nv-jm520dtvics.html

参考になれば。

書込番号:9465076

ナイスクチコミ!0


別地さん
クチコミ投稿数:12件

2009/04/29 19:02(1年以上前)

自分で取り付けようかと思いましたが、ピラーを外すと基本的に留め金部品
交換が必要という情報があったので、ディーラーで2100円でやってもらいました。
30分で終わりました。

頼んで良かったと思います。

書込番号:9466762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/04/30 16:25(1年以上前)

3.000円ほどでサードパーティもののVICS据置用アンテナも
いろいろ出てますね。すでに540用もあるようです。

受信感度には疑問がありますが・・・使えそうでした。

書込番号:9471093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SDHCカードへの音楽書込み方法に付いて質問

2009/04/29 18:55(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:230件

いつも拝見させて頂いて参考にしています。
私も本体購入済みですが、設置前に種々機能を確認中です、最初にSDカードへの音楽取り込み段階で、つまずき旨く書込み出来ません。
色々原因が有るかもしれませんが、最初に8GB SDHCカードを自前のリード&ライターで認識していなかった為に不可でした。
今はこの問題は解決しましたが、やはりMP3形式で書込みが出来ません。ソフトはwindows media player 11を使って見ましたがダメでした。
著作権の問題か、単なる私の知識不足か良く分かりません。詳しい方、又は経験者のかた ご教示頂けますか。
特別なソフトを使用する必要が有るのでしょうか?

書込番号:9466734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/29 23:33(1年以上前)

説明書も何も読まずに、普通にSDカードにMP3ファイルをフォルダーごとD&Dでコピーしたら普通に認識しましたよ?
ついでに手持ちのビデオを携帯動画変換くんでMP4設定にしてエンコードしたら、これも普通に観れました。
あまり深く考えないほうが上手くいくかも???

書込番号:9468513

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2009/04/30 05:33(1年以上前)

波動エンジンさん

ご連絡有り難う御座います。
CDから直接ソフトを介してMP3変換&書込み方法から、最初にMP3変換し、それを
書き込むやり方で一度トライしてみます。

書込番号:9469390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントガラスに着きますか?

2009/04/28 14:10(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3C

クチコミ投稿数:2件

当方、自転車でも使えそうなので購入を考えています。
ガーミンのようにフロントガラスに装着できるでしょうか?
たぶん違反かな?視界の邪魔にならないところに着けたいのですが・・・
輸入車でダッシュの上には適当な場所がなさそうなもので、伺いたいのですが?
よろしくお願いします。

書込番号:9460461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/28 15:44(1年以上前)

つきますが、映像がさかさまになりますよ
ブロードゾーンのような吸盤ステーならいいんですけどね。

書込番号:9460751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/04/28 15:56(1年以上前)

フロントガラスへの装着は保安基準により違法となりますよ。

書込番号:9460792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 nav-u NV-U3Cの満足度4

2009/04/29 18:37(1年以上前)

ショップで現物を見ました。
垂直のついたてに、クレドールが取り付けてあり、本体は通常と180度回転させて
水平より上向き方向に(客の目線より下向きに見て画面が真正面に見える状態)で
取り付けてありました。
こういった取り付け方ができるものなのですね。

書込番号:9466656

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/04/29 20:43(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
まだ現物を見ていないもので・・・時間作って、現物を見てきますわ。
ありがとうございました。

書込番号:9467262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > SONY > nav-u NV-U3

クチコミ投稿数:3件

所有しているStrada「CN-D050D」の調子が非常に悪く、現在NV-U3の購入を考えています。


取扱説明書の89ページに紹介されている「高速情報アイコン」について教えてください。

(1)このアイコンはナビ画面のどの部分(タイミング?)で表示されるものなのでしょうか?
(2)例として何個か掲載されていますが、「ガソリンスタンド」はあるのでしょうか?

上の質問の延長になるのですが、CN-D050Dではハイウェイモードの際SA/PAの領域にガソリンスタンドやレストランなどの情報がアイコンで表示されるのですが、同じように高速道路を走行中(または停車中)に「次のSA/PAには何があるのかな?」というようなことを知ることはできるのでしょうか?


よろしくお願いします。

書込番号:9457847

ナイスクチコミ!0


返信する
GONZ-MTさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/28 00:39(1年以上前)

高速に乗っているとハイウェイマップ(33ページ右上の図)が表示される。

ここにあるPA・SAの枠(GSはブランドアイコンでこの枠内に表示される)を
タッチすると説明画面が開き、高速情報アイコンとともに、特徴やお勧め
メニューなどの情報を見ることができる。

書込番号:9458636

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/04/29 17:31(1年以上前)

GONZ-MTさん、回答ありがとうございました。
(返信遅くなり申し訳ありません。。。)


GONZ-MTさんの回答より、ガソリンスタンドに限っては今のStradaでの表示とほぼ同じようなので安心しました。ゴールデンウィークにも入りましたので、早速明日にでもお店に行って(きっちり店頭の現物をいじって最後の確認をいろいろしてから)購入しようかと思います。

書込番号:9466379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > エアーナビ AVIC-T10

クチコミ投稿数:28件 アメーバブログ 

ワンセグチューナー内蔵SSDポータブルナビゲーション 『ミニゴリラ』
NV-JM520DT VICS付かエアーナビのどちらにするか迷ってます。
NV-SB510DTも候補ですがそれぞれの優位性や欠点など教えて下さい。
ちなみにオートバックス店頭ではエアーナビが一番人気でした。

書込番号:9409653

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/04/18 01:30(1年以上前)

こんばんわ^^。

そのゴリラは既に古いですから、
買わない方が良いんじゃ無いですか^^♪。
今月24日にジャイロ付きの新ゴリラが3機種出ますよ^^♪。
http://kakaku.com/car_goods/car-navigation/se_9/
http://jp.sanyo.com/news/2009/04/08-1.html

GPS+ジャイロで車速はT10みたく無いですが^^;。
後ゴリラは相変わらず画面画素数が約30万位しか無いです^^;。
T10は約100万画素ですから、綺麗差は雲泥の差です^^。
(画面スクロールは、T10はモッサリしてて使えませんが^^;w)

書込番号:9409689

Goodアンサーナイスクチコミ!2


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 エアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/04/18 05:04(1年以上前)

ナビは地図情報の新鮮さも重視しましょう。

今安くでも、地図を有料で更新しら同じくらいになりませんか?

書込番号:9410001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 アメーバブログ 

2009/04/18 08:52(1年以上前)

ジャパネットさんのはVICSが付いているので捨てがたいのですが、「地図得」で最新版へ更新出来ることを考えた方が良さそうですね

書込番号:9410349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/04/20 20:53(1年以上前)

操作性重視ならゴリラ。
渋滞回避重視ならスマートループ搭載のエアーナビ。
あと先々の地図更新を考えるならエアーナビでしょう。

書込番号:9423208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件 アメーバブログ 

2009/04/20 23:03(1年以上前)

FMトランスミッターが内蔵されていないのがあ残念です

書込番号:9424224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 アメーバブログ 

2009/04/26 14:29(1年以上前)

AV機能について、ゴリラとの比較をしてきましたがゴリラはパソコンソフトの様なイメージですが、エアーナビは以下の店で劣りますね!!
 @AVフォルダー機能が無い為、全曲表示のみでアルバム毎の表示(フォルダー)がない
 AAV切り替え時、1曲目からの再生となる(ゴリラは再生停止時点の曲)
 B写真表示もいきなり全てが表示され、フォルダー毎の選択が出来ない
 CAV再生のボリュームはナビに比べ大きく問題なし

この点メーカーでのバージョンアップをお願いしたいものです。

ナビ画面展開 ゴリラに比べ少し遅いですが、実用上は問題ないように感じました。
あくまで店頭での操作状況です。

書込番号:9450838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件 エアーナビ AVIC-T10のオーナーエアーナビ AVIC-T10の満足度5

2009/04/29 06:42(1年以上前)

おはよう御座います^^。

≫ミュウミュウパパさん。
AV関係は全く弄って無いので無知ですが^^;(爆)、
画面スクロールと検索が『あかさたな』入力で、
微妙に使辛い以外は通信しないとしても、
ナビとしての性能はT10優れてると思いますよぉ〜^^;。

でもジャイロ付き新ゴリラ5〜7インチが、
もしも100万画素ならσ(・_・)は、
そっちになびきそーですけどねぇ〜^^;。
尚、車速と通信も付いたら言う事無いので200%ゴリラにします〜^^w。
(ゴリラって名板はダサイから消しますが・・・爆)
それが無いなら200%T10ですけどねぇ〜^^ww。。。

書込番号:9464175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 アメーバブログ 

2009/04/29 13:46(1年以上前)

天使な悪魔さん レスありがとうございます。

ナビ性能面でAVIC-T10が優れている点連絡ありがとうございます。
家電ショップではやはりT10又はnav-u NV-U3Cが一番人気でした。
近くのエイデンさんではT10 49800円がGWサービスで45000円でどう??と担当店員さんから話しがありました。これなら5年間保証付なので買いですね

本来、ナビで使うのですからT10 買いですが、テレビやオーディオとしての使用がかなりの部分を占める為、FMトランスミッター フォルダー表示が出来るゴリラに決めました。

T10実物での確認 出来なかったのが心残りです!!

書込番号:9465496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ルート探索できません

2009/04/26 19:14(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > イエラ YPL500si

クチコミ投稿数:73件

本日、ディスカウントショップで29980円であったので購入しました。
早速家でPCから充電しながら設定等していますが、ここへ行くをタッチしたら検索中の画面から、「ルート探索できません。出発地もしくは目的地を移動してください」
と表示されます。ただし近いところはルート探索はされます。
5`程の距離くらいならナビしてくれるのですが、これでは役に立ちません。
ひょっとして充電が足らないからなのでしょうか?

書込番号:9451982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/27 16:38(1年以上前)

レーダーのついでにナビみたいな機能がついてるだけの商品です
価格からしてそんなもんじゃないですか?

書込番号:9456088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2009/04/27 17:21(1年以上前)

自己レスです。
車でシガーから電源取ったら普通にルート探索できました。バッテリー量の問題のようです。
使ってみての感想は、下のスレにリルートが遅いとありましたが、とても早いです。
早すぎて、わざと道を変えて走ったら短時間に4回もリルートされてしまいました。
価格の割りにナビの機能はとても満足できるものです。

>レーダーのついでにナビみたいな機能がついてるだけの商品です
飲んだら 脱ぐな!さん 
知らないくせに適当なこと書かないでください。

書込番号:9456213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/27 18:12(1年以上前)

出発地・目的地が少し入りくんだ場所や市町村道の場合などは検索出来ない事がありますよ!
目的地近くになれば、検索出来るのですが…

書込番号:9456382

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2009/04/28 22:12(1年以上前)

どうも自宅からはルート探索ができにくいみたいですね。
出発地点を決定できないようなので、家でルートをシュミレーションしてという使い方は、我が家では無理のようです。
機能的にはなかなかよくできているのに、ちょっと残念ですね。

書込番号:9462485

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)