ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3714スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3713

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビの音声

2009/04/20 06:56(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD585DT

クチコミ投稿数:43件

新型も出るようですが・・・、
小生、いわゆる老眼ってやつで・・・、出来れば7型がいいのですが・・・高いので・・・、
少しでも画面が大きいこの型を注文しました。まだ届いてません。
たぶん?7月頃にはこの手の新型も出るのでしょうけれど・・・。
まあそんな事はよしとして、
ナビの音声はFMで飛ばないようですが・・・、
この小さいスピーカでそこそこオーディオをかけていても聞こえるものでしょうか?。
どの程度のものでしょう??。

書込番号:9420390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/04/20 08:27(1年以上前)

5年以上ゴリラを使っていますが音声は十分聞こえます。
オーディオを大音量で聞いていたらそりゃ無理ですが、回りの音が聞こえる音量なら問題ないと思いますよ。
話し声のようなものは嫌でも耳に入ってきます。

書込番号:9420581

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/04/20 14:00(1年以上前)

そうですか、普通の音量ならあんずることでもないと言うことで・・・、
たぶん明日あたり届くと思うのですが・・・、

8GB SSDも、詳細市街地図や検索件数など魅力的なのですが・・・、
今回は画面サイズを優先しました。
店頭に並んだらチェックしようと思っています。
どうもありがとうございました。

書込番号:9421567

ナイスクチコミ!0


step15さん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/24 19:43(1年以上前)

すみません、便乗で質問させて下さい。

ヘッドホン端子からはMP3等の音楽とナビゲーション音声の
両方が出力されるのでしょうか?

それともFMトランスミッター機能と同じで音楽のみでしょうか?

書込番号:9441617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/24 19:52(1年以上前)

>ヘッドホン端子からはMP3等の音楽とナビゲーション音声の
両方が出力されるのでしょうか?


二輪で使用するのはやめましょう

ちゃんと取説にも書いてますので

書込番号:9441647

ナイスクチコミ!0


step15さん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/27 06:34(1年以上前)

>最終レースの達人さん

なにやら誤解されているようなので返信します。
バイクでの使用を目的とした質問ではありません。

私の愛車(軽乗用車です)のCDプレイヤーの外部音声入力端子にこの
ミニゴリラのヘッドフォン出力とを繋いでBGMを聴く事を想定した場合、
ナビゲーション音声も同時に出力される場合は車のスピーカーから
BGMにミックスされた状態で再生される事になります。

もしBGMのみの出力ならば、ナビゲーション音声はナビ本体の
スピーカーより単独で再生されることになります。

この場合、どちらかによってナビゲーション音声の聞き取り易さが
全く変わってくると思われるので、ご質問をしました。


質問の目的を確認もせず頭ごなしに二輪での使用と決め付けてくるのは
どういう事なのでしょうか?はっきりいってあまり気分がいいものでは
ありませんね。

書込番号:9454437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/27 16:23(1年以上前)

「最終レースの達人」さんは、えらそうに言ったり批判したりするのが好きらしいので、あまり気にしないほうがいいですよ。こういう方のコメントはスルーするのが一番です。

コメントを表示しないとか無視するリストとかの機能があるといいんですけどね。

どこの掲示板にもいるんですよね。こういう方。ほんと消えて欲しいです。


書込番号:9456032

ナイスクチコミ!4


step15さん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/28 14:13(1年以上前)

>ナリタブライアン2さん

貴重なご意見ありがとうございます。
確かにどこの掲示板にも無礼で偉そうな人っていますよね。
私もいちいちそういう人に構わず無視することにします。
ありがとうございました。

書込番号:9460469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDについて

2009/04/17 22:47(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:20件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

全くカーナビ初心者なんですが購入を検討してるのですがDVDを接続して視聴したりすることは可能なのでしょうか?

書込番号:9408818

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2009/04/17 23:00(1年以上前)

映像の入力端子はブレーキ端子と兼用であります。(端子はミニジャックです)
その映像入力端子はバックカメラ接続用にもなります。
尚、このナビに音声入力端子はありませんのでDVDの音をナビから出す事は出来ません。

書込番号:9408896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/19 00:48(1年以上前)

DVDに使用できないです。
ただ、ソフトを数枚持って観るより、動画変換しておいて、SDに保存した方が音などが車の運転時、道路状況振動により画像などが飛ばないないのではないでしょか?
DVDデータだと4.7GB、変換して200MBくらいにしても十分5インチ〜7インチでは見苦しくないと思いますよ。16GBまで対応できるので?
パソコンの15インチで、機動すると少し厳しいですが。

書込番号:9414510

ナイスクチコミ!0


rintarou5さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/19 12:00(1年以上前)

この機種って、動画ファイル再生機能あるんですか??
だったら買いなのですが、

確か旧GORILLAは、本体で録画したワンセグ映像か、MP3・WMA等の音楽ファイルだけでしたが。

書込番号:9416092

ナイスクチコミ!0


rintarou5さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/19 12:11(1年以上前)

メーカサイトをよく見たら書いてありました。

QVGAのMP4に対応しているみたいですね。
ってことは、iPod用の動画ファイルでOKなのかな。

書込番号:9416133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/23 15:40(1年以上前)

動画再生の使用方法が気になり、NV-HD832DTと比較して購入検討をしている者です。

>QVGAのMP4に対応しているみたいですね。
>ってことは、iPod用の動画ファイルでOKなのかな。

DVDや自分で撮ったDV動画などをMP4に変換してSDカード(SDHCも可?)に入れたら
そこそこの画質で見ることができるのでしょうか。
画質的にはもちろんDVDには負けるとは思いますが、サンゴ大好き少年さんが
書かれているように、振動等での飛びがないように思います。
それであればDVDを何枚も持たずにSDカード1枚で良いかなと。

この点が気になったので投稿させていただきました。

書込番号:9436475

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/04/28 10:04(1年以上前)

分かり易くありがとうございます☆

書込番号:9459696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

出発してからGPS取得の時間

2009/04/18 11:56(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi250 Plus

スレ主 *きよさん
クチコミ投稿数:4件 nuvi250 Plusのオーナーnuvi250 Plusの満足度4

最近 出発した時(充電後、電源を入れた時)から自分の車の位置を確認するまで30分くらい時間がかかる時があります。電源を入れてからスタートの位置が、ビルの谷間というのは分かりますが、ビルから10キロくらい離れても×です。でも何かの拍子で(電波が強い場所?)GPSを関知し(緑色になり)検索がスタートすれば、それからは調子が良いです。皆さんはどうでしょうか?買って3ヶ月です。あと、住所検索の時に下の数字の「123」の所を押すと、いきなり電源が落ちる時があります。20回に1回くらいの割合でこの現象が起きます。

書込番号:9410997

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/04/18 12:21(1年以上前)

そんなに時間がかかると嫌になりますね。
例えば、お出かけして食事して目的地へ向かうにも不便です。
その間、エンジン始動し放置しておくわけにもいかず、
私だったらそういう機器なら不要ですね
単なる不具合だと想いますので購入店に相談されてはどうですか?

まもなくGWに突入します。
購入の皆さんは大丈夫なのでしょうかね?

書込番号:9411092

ナイスクチコミ!0


スレ主 *きよさん
クチコミ投稿数:4件 nuvi250 Plusのオーナーnuvi250 Plusの満足度4

2009/04/18 12:46(1年以上前)

あめっぽさん早速ありがとうございます!ここに登録したのが初めてなので、返信に感動しました(笑)さて本題、本体は取り外して持ち運べるので、電源をつけたままにしておくのは可能なんですが、時間というより、自車位置を確認するのに場所によって時間がかかるので、仕事で使用している分、不便なので、、そうですね^^買った所に聞いてみます♪

書込番号:9411168

ナイスクチコミ!0


bb-moonさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/18 16:52(1年以上前)

まわりに障害物がないところでしたら、補足は早いですよ。
電源を切って場所を移動すると、やや時間がかかりますが、
それでも5分もかからないでしょう。
条件の良いところで、時間がかかるなら不具合の可能性もあるのでは?
電源を落とす以外に、落ちるのも怪しいです。

書込番号:9411988

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/04/18 17:12(1年以上前)

補足・・・×

捕捉・・・○

書込番号:9412047

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2009/04/18 20:06(1年以上前)

c510使ってます。
空が見えていれば30秒-2分ぐらいで捕捉します。
曇っていると気持ち遅いかな?
30分というのは遅すぎなので、メーカーに見てもらいましょう。
ちなみにウインドウに貼ってます。

エンジンかけっぱなしって、この人ガーミン知ってるの?

書込番号:9412765

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 *きよさん
クチコミ投稿数:4件 nuvi250 Plusのオーナーnuvi250 Plusの満足度4

2009/04/18 22:51(1年以上前)

皆さんありがとうございます。やっぱり見てもらったほうが良いですね。シガーソケットの無い車を仕事で使用なので、自宅で充電し、毎日、持ち歩いて使用しています。軽くて、便利ですよね。GPS機能も最初は良かったので、代理店に見てもらう事にします。皆さん返信 本当に感謝いたします。

書込番号:9413756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/04/18 23:13(1年以上前)

sa55さんへ
>例えば、お出かけして食事して目的地へ向かうにも不便です。
と記載してます。
周辺を知ってる地域ならともかく
知らない土地ならむやみに走行するわけにもいかないわけです。
ストップしたまま放置出来る時期ならともかく、、

書込番号:9413888

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2009/04/19 19:28(1年以上前)

こんな感じ

あめっぽさん
ごめんごめん
ガーミンの充電じゃなくて、車のヒーターの事ね。
ガーミンが衛星捕捉するまでの30分、車で動かずにヒーターで暖を取る。
いやぁ、さすがにそこまで読み切れませんでした。

ガーミンは電池なくなったら充電するけど、普段は電池だけで動かすものなのよ、ケータイみたいに。みっともないでしょ、電源の線が。

書込番号:9417889

ナイスクチコミ!0


真面目さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 nuvi250 Plusのオーナーnuvi250 Plusの満足度5

2009/04/25 13:27(1年以上前)

GPSは空にある衛星からの電波を受信しています。簡単に言えばラジオです。ですから車のエンジンから出る電磁波ノイズや携帯から出る強い電波の影響もあります(パソコンからも強い電磁波が出ている)。設置場所で違ってきますのでいろいろ試して下さい。当然金属は電波を通さないので屋根の下よりフロントウインドウよりの空の良く見える場所が良いです。

書込番号:9445270

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 *きよさん
クチコミ投稿数:4件 nuvi250 Plusのオーナーnuvi250 Plusの満足度4

2009/04/26 12:58(1年以上前)

真面目さんへ
なるほど!!ありがとうございます。

最近の私のガーミンの使用方法は、出発時はビルの谷間なので、我慢して、電源を入れず(地図で調べて出発)郊外から電源を入れてスタートすると、GPS取得がそんなに時間がかからなくなりました。

書込番号:9450558

ナイスクチコミ!0


Dajiiさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/28 07:01(1年以上前)

sa55さん。
>>ガーミンは電池なくなったら充電するけど、普段は電池だけで動かすものなのよ、ケータイみたいに。みっともないでしょ、電源の線が。

電池だけで動かす時と言うのは、バッテリーが無い“持ち運び”をしている時であって、自動車内で使用する場合はバッテリーから電源を引くのが一般だと思います。
充電ケーブルをつながなければ確かにケーブルが無くてシンプルなのはいいですが、結局、数時間ごとに充電するハメになりますし、設定でバックライトを常時点灯にしておかなければ一々スクリーンをタップして見える状態にしなければならず不便です。

最近は、各メーカーのこの手のナビを取り付けている車両が増えてきました。電源ケーブルの取り回しの仕方にセンスを感じないとみっともないと感じることは確かにありますが、電源ケーブル自体が見えてしまうこと自体にみっともなさを僕は感じません。

ま、でも人それぞれですからね。

書込番号:9459257

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

FM-VICSが受信できません

2009/04/25 18:06(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 ○吉さん
クチコミ投稿数:7件

初めまして。
本日540が届き早速車に取り付けたのですが、
VICSが受信できませんでした。
試しに近所を走っても自動受信しません。
説明書通り付けなのですが原因がわかりません、
分かる人がいたら教えてください。
場所は千葉の市川市で車は16年式の旧型ステップワゴンです。

書込番号:9446358

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ○吉さん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/25 18:38(1年以上前)

すいません自己解決しました。
レス汚してしまい申し訳ございません。

書込番号:9446511

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/25 21:42(1年以上前)

トラブルの原因くらいは書きましょう。

書込番号:9447445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/25 22:29(1年以上前)

○吉さん、明日(「既に」かな)が楽しみですね。

原因を書いて頂くと参考になると思います。

少し考え方を変えると(嫌味では有りませんよ)

>説明書通り付けなのですが原因がわかりません、

つまり、軽視しやすい、間違えやすい、勘違いしやすい記載なのかも知れません。

今までは
・アンテナのアースが不完全。
・取り付け台に確実にセット出来ていなかった。(表には出ない?)
と思えます。

書込番号:9447766

ナイスクチコミ!1


スレ主 ○吉さん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/27 14:14(1年以上前)

HR500さん batabatayanaさん 

原因を書かなくて申し訳ございません。
原因はアース用のシールを貼らなかったのいけなかったらしいです。
説明書を再度読み直し車体にアース用のシールを貼ると明記してありました。
初めて使うので車体にアースを貼るだけ問題ないと勘違いしてました。

書込番号:9455604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

時期尚早かもしれませんが

2009/04/26 17:33(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD585DT

クチコミ投稿数:32件

はじめまして、こんにちは。

ゴリラシリーズもほぼ1年おきにモデルチェンジですよね?
で、この機種のモデルチェンジは夏ごろになるのでしょうか?

今度出たSB540DT と同じような性能アップで。

書込番号:9451529

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2009/04/26 18:03(1年以上前)

現在のGORILLAのラインナップは↓のような感じです。

http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/index.html


発売されて1年が経過している4.5インチのNV-SB360DTの後継機種が
発売されていません。

又、5.2インチと7.0インチの間を埋める5.8インチが必要かどうかは個人的
には微妙に思え、無くても良いように思えます。
今後三洋のSSDナビは5.2インチと7.0インチに絞って発売し設備投資費の
抑制や原材料費のコストダウンを図る可能性もあるのではと思います。

書込番号:9451661

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2009/04/26 21:11(1年以上前)

なるほどですかー。

私の場合、店頭で見比べたとき5.2と5.8ではやはり5.8の方が
良かったです。(のは当然ですが、5.2では小さいかなと思いました。)

あとはメニューボタンなどがタッチパネルでなく外側にあるのが
操作性においていいかなと。

書込番号:9452565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

いまんとこ最安かな・・・

2009/04/24 20:37(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:4件

この540を買うかどうかで、悩んでるんですが・・・
某大型カー用品店で、前の581を39.800−で売っていたので
店員と交渉していると・・・そこに、この新商品到着・・・で、
これを交渉すると
「56.000円でいいですよ」
・・・もともと39.800−狙いだったので、グラっときたが、
約16.000−の差額なので、決めずに帰ってきたんですが・・・
よくよく考えると、581の地図の更新が約2万・・・
それなら540か・・・
と思いながら、価格の最安を見に来ると・・・
こっちのが最安(笑)
買いでしょうか?

書込番号:9441854

ナイスクチコミ!0


返信する
知一さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:26件

2009/04/24 20:49(1年以上前)

こんばんは、2Gと8Gの差はそうとうではないでしょうか。
迷わず581を買うのならそれで良いでしょうけれど、迷った時は良い方を買うことが、後で悔やまないためのベターな選択かと思いますけれど。。。。。
っと、おらの考え^^;

書込番号:9441914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/24 21:21(1年以上前)

某大型カー用品店とかって表現やめませんか?
クチコミ掲示板の意味がないですし、釣りネタだと思われますよ

書込番号:9442071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/04/24 21:27(1年以上前)

レス有難う御座います。
そうですね、後悔しないようにしますw
あと、口コミの意味がないとご指摘をうけましたので・・・
YellowHatです。以上w

書込番号:9442118

ナイスクチコミ!1


Dytonaさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/26 00:02(1年以上前)

話の種にYellowHatに行ってみました。
店頭価格は、69800円で現物ありました。
でも価格は、MAX引いても64800円との事でした。
お店によって違うみたいですね!

価格.com掲載店では「在庫無し」のお店が多いので、現物見れただけでもいいかなと思ってます。
在庫がちゃんと流通し始めたら、下がると予測してひとまず待つ事にしました。
56000円なら絶対買いですね!



書込番号:9448401

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/26 21:08(1年以上前)

レス有難う御座いました。
なんか、56.000なら絶対買い
の一言で踏ん切りつきました(笑)
ベストアンサーに選ばせていただきました。

有難う御座いました

書込番号:9452551

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)