ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3714スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3713

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

アイコン表示

2009/04/24 10:24(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205

クチコミ投稿数:26件

コンビニ、GS等のアイコンは店別のアイコンになっているでしょうか?
205Wは対応しているようですが、205はメモリが2Gにグレードダウンしているので
もしかして対応してないのでしょうか?
カードを持っているので、コンビニはセブンイレブン、GSはコスモかが解らないと
不便なのです。

書込番号:9439866

ナイスクチコミ!0


返信する
cnccncさん
クチコミ投稿数:19件 nuvi205の満足度5

2009/04/24 22:47(1年以上前)

コンビニ、GS、ファミレスなど店ごとにアイコン違いますよ。
セブンもコスモも確認できます。ご安心を

書込番号:9442586

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビのモニタータイプについて

2009/04/22 11:06(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB530DT

ゴリラのモニタータイプをみてると、オンダッシュと一体型がありますが、どうちがうのですか?
一体型ははずして持ち歩きができるのとは思うんですが、車で使う場合の違いはどういうところなんでしょうか?全く同じなんでしょうか?
また一体型でも、車で使う場合はパーキングブレーキ関係のの解除が必要なんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:9430977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/22 15:06(1年以上前)

モニターに注力?された文面、文脈に読めるのですが
ポータブルタイプのゴリラを想定します。

最初の質問は、価格さんも迷われている模様?なのでパスさせてください。
(価格さんにおいて、三洋電機さんでの絞込み「ポータブルの一体型」では
 新しい3つのみで、今までのは「ポータブルのインダッシュ」で出ます)

次の質問は「徒歩での使用」との違いと思えますが、一番違う点は
車では「操作規制」が有ります。(ご存知のようですが・・・)

>また一体型でも、車で使う場合はパーキングブレーキ関係のの解除が必要なんでしょうか?
判決文のようになりますが・・・

不要です。

モニタータイプ等の違いに関係なく、該ナビ類の使用基本は「車に装着しての使用」ですので、
”必要”であってはナビとして役に立ちませんので、”不要”です。

以上ですが、”ブレーキ 解除 ナビ”等で検索等すれば
モニタータイプに関係なく何か情報が有ると思いますし、”別な所”で立てた方がいい質問と思えます。

書込番号:9431624

ナイスクチコミ!1


XYCさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:107件

2009/04/23 11:26(1年以上前)

価格コムのスペック情報に、530/540/730の3モデルが「一体型」と誤記されているため誤解されたのだと思います。価格コムの定義では、「一体型:2DINサイズの枠内に取り付けるタイプ」となっていますから、明らかに間違いです。正しくは「オンダッシュ」です。530と540は電池内蔵ですから、そのまま車から持ち出して使用できます。なお現在、一体型というのは一般的にナビとAV(ラジオ・CDなど)機能が一体となっているものを言うと思います。

価格コムには訂正依頼しておきました。

書込番号:9435743

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2009/04/24 21:42(1年以上前)

XYCさんありがとうございます。誤記ですか。両方ともオンダッシュということで理解しました。

書込番号:9442198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ジャイロセンサーについて

2009/04/23 18:48(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:4件

私、今度nv-sb540dtを購入するの考えています。使用用途は主にバイクなのですが、バイクに搭載するとジャイロセンサーや加速度センサーは、GPSがロスした時、かなりのレベルでバイクでも正確にアシストしてくれるのでしょうか??もしわかる方は書き込みお願いします。


追伸:数時間前に質問を書き込んだのですが、何故かないので再度書き込みをします。ダブっていたらごめんなさい・・・

書込番号:9437061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/23 21:25(1年以上前)

以前のも数時間は有りましたよ。

一応レスしてみます。

私も初心者なので、コレ自体が心配ですが、多分

>ダブっていたらごめんなさい・・・

て、他のカテゴリとダブってますよね。

「マルチポストは禁止されています。」

なので「予告、理由開示無く削除」されたのでは。

16:05に同じような書き込みを他のカテゴリに立て、数分後に

此処に立てましたよね。

レス出来る人はいますか?
「ハイ」
  GPSをロスしたときの代わりとして主に期待されていますが、常に
  GPS情報と3つのセンサー情報及び地図情報を統合して補正表示しています。
  しかし車は基本的にバイクほど傾きは発生しないので「傾き」への考慮は不明ですが
  傾きではなく左右処理さてれもある程度はマップマッチングされると思えますが
  ニードプロテクター等が必要な角度、継続、急激、左右連続に対しては疑問ですね。
 
16:05側で待ってみたら如何でしょうか?

書込番号:9437680

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/24 08:23(1年以上前)

すいませんでした(汗)
はじめての掲示板で質問をしてみたのでよくわかりませんでした。
マルチポストって同じ又は似た投稿をするなって事ですね^^;

質問ありがとうございました。大体理解しました。

書込番号:9439547

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB510DT

クチコミ投稿数:28件 アメーバブログ 

ワンセグチューナー内蔵SSDポータブルナビゲーション 『ミニゴリラ』
NV-JM520DT VICS付かエアーナビのどちらにするか迷ってます。
NV-SB510DTも候補ですがそれぞれの優位性や欠点など教えて下さい。
ちなみにオートバックス店頭ではエアーナビが一番人気でした。

書込番号:9412839

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/18 21:52(1年以上前)

2台とも所有したことある人って少ないんじゃないですか?
所有しなくても分かるようなことなら、過去スレやメーカーサイトを見れば十分です。

書込番号:9413365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件 Mini GORILLA NV-SB510DTのオーナーMini GORILLA NV-SB510DTの満足度5

2009/04/18 22:12(1年以上前)

店頭に貼ってる「当店オススメ!人気機種ランキング!」

=「利益率その他大人の事情で店が売りたい順ランキング」

コレが常識です。

書込番号:9413478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/19 00:39(1年以上前)

個人的な発言をします。
ミニゴリラの方が断然検索したり、機動するのがはやいですよ。
ただ、どちらも地図は古いので、新しいゴリラがよいと思います。
使う人で、10年近くナビを使用しておりますので、新しいものの方が何かとよいですよ。
あとは、個人的に費用対効果です。
ちなみに私だったら、新しいゴリラにします。情報も多いし、動画変換対応はあるし、ジャイロも。。。。

書込番号:9414451

Goodアンサーナイスクチコミ!2


東京600さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/19 12:19(1年以上前)

その店で実物を触れれば一目瞭然だけど、今までお店で
実物を触れるところがなく、最近友達がエアーナビを
買ったので触らせてもらったら、あの優秀なカロッツェリア
とは思えないぐらい動きは渋いし、地図もしょぼかったです。
パナソニックもソニーもカーナビの頃は良かったけど
メモリーナビは違うんですかね、ミニゴリラは普通に使えますよ。

書込番号:9416160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件 アメーバブログ 

2009/04/19 13:55(1年以上前)

みなさん情報ありがとうございます。
20回分割無金利美味しいですが、機能面からGORILLA NV-SB540DTにする方向で検討します。

http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sb540dt/index.html
http://kakaku.com/item/K0000029332/

書込番号:9416526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 アメーバブログ 

2009/04/23 21:18(1年以上前)

発売予定日前日 オートバックスで540販売していましたが、520仕様のピアノブラック69800円で発売していました。
一方、510は61800円が今日は49800円で超特価で売り出してました。

書込番号:9437648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討しています!

2009/04/22 10:48(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3C

スレ主 tomamiw335さん
クチコミ投稿数:6件

ソニー/nav-u NV-U3C かサンヨーMini GORILLA NV-SB360DT のどちらがお勧めでしょうか。

■どのような機能の違いですか。
□どちらもダッシュボードに簡単に取り付けができて使えるのですか。

宜しくお願い致します。

書込番号:9430923

ナイスクチコミ!2


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/22 10:54(1年以上前)

メーカーホームページは確認されましたか?

書込番号:9430940

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/23 10:14(1年以上前)

カー用品店に行って店員に同じことを質問して下さい

書込番号:9435534

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

205と205W

2009/04/22 21:06(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205

クチコミ投稿数:2件

ひとつ質問いたします。この205は250PLUSの後継機種という風に紹介されていますが
205Wとの違いは何でしょうか?
サイズで言うと250PLUSと205がほぼ同じで205の方が新しい。
205と機能はほぼ一緒で205Wの方が画面サイズ、本体サイズが大きいということなのでしょうか?

書込番号:9432962

ナイスクチコミ!0


返信する
慶さんさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/22 22:03(1年以上前)

ご想像の通りで205は3.5インチ、205Wは4.3インチとディスプレイの大きさと形状が違います。

あとはメモリーが205は2GB、205Wは4GBですが、地図自体は205の方が新しいようです。

外部メモリーが205はmicroSDカード,205WはSDカードという点も異なります。

書込番号:9433359

Goodアンサーナイスクチコミ!0


慶さんさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/22 22:06(1年以上前)

メモリーは地図メモリーの事です、補足します。

nuvi205、205W等を下記でもレビューしてますので参考にして下さい。

http://mgb-gt.jp/?eid=133

書込番号:9433384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/23 09:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。
よく分かりました。機能が同じなら
画面がやや大きいほうがいいかと思っていましたが
地図データが新しいかどうかというのもありますね。
利用場所が関西圏なので新名神が入っている205にしようかと思っております。

書込番号:9435444

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)