ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3714スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3713

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GPS感度について(高速道路下)

2009/04/23 07:39(1年以上前)


カーナビ > Iteming > PN-350

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
購入を検討しているので質問させてください。

タイトルにある通りなのですが、高速道路下などの一般道でのGPSの測位感度?はどうですか?

古いゴリラ(7年前ぐらい)を使っていたのですが、高速道路下やトンネル、両側に高層ビルが立ち並ぶ道だと、測位するまで画面上で車が止まったままの状態でしたので…。

色々皆様のレポートなど見て、他の問題はなさそうでしたが、これだけが心配でしたので、分かる方がいましたら教えてください。

書込番号:9435209

ナイスクチコミ!0


返信する
VERS73さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/23 07:47(1年以上前)

はじめまして。
まだ1ヶ月程しか使っていないのですが私も気になって試してみたところ私の場合は問題なく動いてくれました。
建物の中でも結構信号を受信するのでこのクラスの中では感度は良い方だと思いますよ。

書込番号:9435226

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/23 08:07(1年以上前)

VERS73様
早々に返信頂きありがとうございます。
問題無さそうで良かったです。
もう少し調べてみて購入を検討したいと思います。

書込番号:9435277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

どうなのでしょうか?

2009/04/22 13:48(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3C

クチコミ投稿数:22件

主に車で使用し、時々バイクで使おうと思っています。
1.バイクのタンク上に吸盤で貼り付けて走っても落ちたりしないですかね?
2.内蔵バッテリーで使用してもGPSで測位しながらナビしてくれますか?
3.山歩き用の山岳地図とかがインストールできれば、山歩きにも持って行きたいと思いますがどうでしょうか?
ナビを持っていないもので、つまらない質問かもしれませんが、どなたか知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。
お願いします。

書込番号:9431446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/22 14:32(1年以上前)

タンク上に吸盤はまず間違いなく落下します。

風圧+振動でね。

ハンドルにステーで固定しないと、吸盤で取り付けたその日にパーになりますよ。

書込番号:9431548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/04/22 14:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やっぱりそうですか〜。。。
私のバイク(TRX850改)はカウルも付いてないし、振動も結構あるほうだから無理ですねぇ〜。
ステーを作るのかぁ〜。。。
薄めのタンクバックを購入して入れればいいですかねぇ?
そうするとタッチパネルが誤動作しちゃいますかね?

書込番号:9431568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/22 14:49(1年以上前)

どんなバイクかわからないから参考にならないと思うけど、こんなので取り付けてるよ、うちの旦那は

http://www.bolt.co.jp/bike-mount-system/sygnhouse_mount-system_top.asp

書込番号:9431578

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/04/22 15:04(1年以上前)

情報ありがとうございます。
世の中には便利なものがいっぱいあるものですねぇ〜。
これだったら安心してナビを購入できますね。
金額的にはチョット問題ですが。。。

書込番号:9431613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/22 20:42(1年以上前)

RAMマウント

けんべんくん様

>1.バイクのタンク上に吸盤で貼り付けて走っても落ちたりしないですかね?
私は、NV-U2を2気筒バイクに取り付けています。

(1)RAMマウントで取り付け。
「PDA工房」で購入しました。
 ※若干加工が必要です。

 ダブルボールジョイント : \2,280
 アームパーツ 1.75インチ : \1,980
 Uボルトベース : \1,080
 送料 : \800
 消費税 : \307
 ----------------------------------------
 合計 : \6,447

(2)吸盤で取り付け
 タンクの上に取り付けています。念のためにストラップをハンドルに結び付けています。
 私のバイクはカウル付きなので、高速道路の法定速度+αでもびくともしません。

>2.内蔵バッテリーで使用してもGPSで測位しながらナビしてくれますか?
はい、ナビしてくれます。内臓バッテリーで90分もつので、目的地周辺で電源ONして使えば、面倒な電源コードを繋がなくてもOKです。 

書込番号:9432800

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/04/22 23:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。
吸盤で取り付けたことがあるってことですかねぇ?
でも私の場合、カウルも付いてないからチョット無理かなぁ。。。
とりあえずナビを購入して、ストラップを付けて吸盤で試してみようかなぁ〜なんて思います。
それでダメそうならステー購入でバッチリですね!
みなさん色々ありがとうございました。

書込番号:9434323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリースティックの活用法

2009/04/20 10:58(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3C

スレ主 カリガさん
クチコミ投稿数:12件 nav-u NV-U3Cのオーナーnav-u NV-U3Cの満足度4

昨日、購入しました。
説明書を読んでも、いまひとつ「メモリースティック」の
活用法が、判然としません。
どんなデータを入れることができるのか?
デフォルトで内蔵されているデータでも、
かなり充分な情報量があると思われるのに、
追加で更に…いったい何を?…という感じなのです。

どのような活用法があるのか、解る方教えてください。

書込番号:9420975

ナイスクチコミ!0


返信する
I−Dさん
クチコミ投稿数:13件

2009/04/21 06:53(1年以上前)

教えるも、まだ出回っていないのですからもう少し待ってみては?
それから質問されても遅くはないでしょう。

書込番号:9425417

ナイスクチコミ!0


sanzi2007さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件 フォトヒト 

2009/04/21 11:09(1年以上前)

U3Vを使ってます。
メモリーステックは、たぶんU3Cと同じだと思いますので参考まで。

音楽・・・パソコンからMP3形式のファイルをコピーして聞いています。
     (音は悪いです。)
動画・・・ユーチューブからダウンロード(MPEG4形式)したものを見てます。

他、写真を見たり、ペタマップからお気に入りの場所を登録できるみたいですが、
この2つの機能は、使ってません。

書込番号:9426042

ナイスクチコミ!0


jZaさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/21 11:31(1年以上前)

U3Cには、音楽と動画の再生機能はありません。
デジカメの写真を再生する機能と、PetaMapのスポット情報を読み込ませるときにメモリースティックを使えます。

書込番号:9426111

ナイスクチコミ!0


MINORUNさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/21 11:40(1年以上前)

先に回答されてしまいましたが、
NV-U3Cは動画・音声ファイルの再生に対応していないため、AV機能は画像ファイルの閲覧のみになります。
フォルダ名が"DCIM"になっていると画像が入っているフォルダと認識するため、ソニーのサイバーショットで撮った写真はそのまま閲覧する事ができました。
DCIMフォルダの中に、PCで別フォルダを作ってもちゃんと認識されるため、写真の整理は便利です。

それ以外の用途となると、ペタマップからDLしたガイド情報を保存したり、マーク情報のバックアップなどに使用するしか今のところ思いつきませんね。メモリースティックへのバックアップ機能は設定メニューから実行できます。
もし動作が不安定になってしまい、リセットやシステム初期化が必要になったら、設定したマーク情報などは全部消えてしまいますから、バックアップは必須だと思います。

書込番号:9426132

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 カリガさん
クチコミ投稿数:12件 nav-u NV-U3Cのオーナーnav-u NV-U3Cの満足度4

2009/04/21 14:42(1年以上前)

返信ありがとうございました。
何か「これは実に便利」という、
大容量外部メディアならではの使い方でも
あるのかと思っていましたが、どうやら
そうでもないということですね。

メモステは高価なので、必要無いなら
買わないで済ませたい、と思っていたので、
これで踏ん切りがつきました。

となると、後から記録したユーザーデータの
バックアップができないわけですね…。
まあ、仕方ないですね。

書込番号:9426694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/21 15:06(1年以上前)

NV-U3C, NV-U3V, NV-U3の機種はGPSログをとることができます。
GPS受信データをNMEA形式でメモリースティックに記録するデータのことを 「GPSログ」と言います。
方法は、システム設定でGPSログ機能をONにすればログがメモリースティックに記録されます。

一般的な使い方として、デジカメで撮影した画像にGPSの時刻と位置情報と関連付けし画像ファイルに位置情報を付与して地図上に表示したり、地図に走行軌跡として表示させることが可能です。googleEarthなど

NMEA形式のデータはフリーソフトで変換することが可能です。

書込番号:9426755

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 カリガさん
クチコミ投稿数:12件 nav-u NV-U3Cのオーナーnav-u NV-U3Cの満足度4

2009/04/21 23:56(1年以上前)

>cyberpoliceさん
追加情報ありがとうございます。
なるほど、GPS情報の利用というのが
ありましたか。

私としては、GPSログは採らないし、
カメラはサイバーショットケータイなので
GPS情報はそっちで抑えられるしで、
やっぱり必要無さそうです。(^^;)

書込番号:9429519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件 英国車でいこう 

2009/04/22 17:32(1年以上前)

cyberpoliceさん の補足です。

http://mgb-gt.jp/?eid=139

書込番号:9432044

ナイスクチコミ!2


bb-moonさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件 nav-u NV-U3Cの満足度3

2009/04/22 23:45(1年以上前)

おお、これは待望の機能です。
この機能が見当たらなかったので、若干ガッカリしていましたが、
SONYはどうして宣伝しないんでしょうかね。

書込番号:9434223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

取り付けについて!

2009/04/22 11:02(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

スレ主 tomamiw335さん
クチコミ投稿数:6件

ダイハツのタントに付けたいのですが、ダッシュボードに付けて!シガーライターに差し込むだけで使用出来るのですか?ソニーのパーソナルナビゲーションシステムNV-U3C カンタン取り付け→新発想「ピタッと吸盤」と取り付けは、一緒ですか。

書込番号:9430961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:23件

2009/04/22 19:52(1年以上前)

一応、安全走行のために、パーキングブレーキに接続しなければならない物があるのです。
ソニーは、安全走行のための装置がクレードルに収めることで働きますが
サンヨーは、パーキングブレーキ接続によって、自動車の停止情報を得ているようです。
なので、シガーソケット接続だけではありません。
しかしながら、皆さん色々と…ですので
一度過去に遡って色々ご覧になると、良いかと思います。

書込番号:9432526

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

吸盤マウントがよく外れる

2009/04/15 23:01(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi250 Plus

スレ主 toramanさん
クチコミ投稿数:56件

ダッシュボードが少し斜めになっているからなのか、吸盤マウントがよく外れて倒れます。
購入して、半年程度、週1度使用している程度です。車を離れる時は、毎回外します。
特に、悪路だからという事も無く、いきなり倒れたりします。
みなさんはこういう事は無いですか?

書込番号:9399844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/04/15 23:21(1年以上前)

ダッシュボード取り付け用マウントを使用しても倒れるってことでしょうか???
車を離れる時に吸盤マウントまで外さなくてもnuvi250 Plusだけ外すだけでは
いけないのかな???
というか、ダッシュボードに貼り付けるよりフロントガラスに貼り付けたほうが
見やすいし、吸盤も落ちにくいと思いますよ。

書込番号:9399990

ナイスクチコミ!0


defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/04/15 23:25(1年以上前)

こんばんは。

>吸盤マウントがよく外れて
インパネにシボがあると吸盤はよく外れます。

私の場合は、粘着タイプを使用していますが、
かなり頑固に固定されます。

車を離れる場合はマウント部を残し、
本体をスライドしてはずしています。
(焼き付けによる変色は無論無視ですが)

書込番号:9400026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/04/16 02:52(1年以上前)

深夜ばんわ^^。

真空で取付けてる物ですからねー^^;。
直着けなさってるなら相手物に寄っては外れ易い鴨ですね^^;。
シール等貼ってれば尚外れ難くなりますよね^^♪。

もっとも仮にマウント迄外してたとしたら、
皆さん仰ってる様に必要無い行為ですし、
外す度に表面が擦れて密閉度が弱くなるので、
本体だけ外すのが普通だと思いますけどね^^♪。。。

書込番号:9400931

ナイスクチコミ!1


スレ主 toramanさん
クチコミ投稿数:56件

2009/04/16 08:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。

みなさんのおっしゃる通り、ダッシュボードベースから、マウントを外しています。
本体だけ外すと、いかにも、「カーナビをグローブボックスに入れています」という感じに
見えるので、気持ち悪いなあと思って、外してました。

なるほど、その外すのが、あまり良くないという事でもあるんですね。
もう既に、マウントが悪くなっている可能性もあるんでしょうね。

しばらく外さないで、使ってみるか、フロントガラスに着けるか(違法?)試してみます。

書込番号:9401394

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2009/04/16 15:02(1年以上前)

toramanさん 
こんにちは
都合でしょっちゅう車を替えるのでフロントウインドウに貼って使ってます。
吸盤ゴムに少し水を付けると吸着力バッチリです。
出張先のレンタカーでもこの吸盤で使っています。
皆さんダッシュボードにベースを付けてるんですね。これはビックリ。

書込番号:9402534

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 toramanさん
クチコミ投稿数:56件

2009/04/16 16:53(1年以上前)

sa55 さん こんにちは。

運転中は、助手席の妻が操作を行う事が多いので、中央に本体が無いと使用できません。
フロントガラス中央の下に吸着させた場合、今よりも、ちょっと遠くになってしまい、
操作し辛くなります。
ですので、ダッシュボードの中央部の、座席に近いところに立てているのです。

だけど、転倒してしまうと意味ないですよね。
操作し辛くても、フロントグラスに吸着させようかなと考えています。

書込番号:9402840

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2009/04/16 17:09(1年以上前)

せっかくのガーミンです。
せっかくのポータブルです。
奥様が使う際は、ぱこっと外せば、奥様は手元で更にいじりやすくなるでしょう。
固定しておくのはもったいないですね。
250シリーズであればいつもポケットにも入れて、持ち歩けますね。

書込番号:9402881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/22 07:47(1年以上前)

ガラス屋さんでガラスの小片を切ってもらい(100円ぐらい)これを台座のベース
にするといつまでもくっついています(水にぬらすと効果的)
3週間経ちましたがびくともしません

書込番号:9430481

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 toramanさん
クチコミ投稿数:56件

2009/04/22 08:49(1年以上前)

アキアキマンさん、ありがとうございます。

そういう手もあるんですね。
ガラス屋さんがあるかどうかですが、できそうなら、やってみます。

みなさん、色々、工夫されていますねえ。
この吸盤マウントは消耗品という事なのでしょうけど、
もう少し安ければいいのにと思います。(USでは安いけど、通販じゃ送料が・・)。

書込番号:9430581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

POILoaderについて

2009/04/18 16:48(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi900

スレ主 なこたさん
クチコミ投稿数:40件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度5

イエローハットにて、34,800円で購入。初めてのカーナビですが、充分満足しています。オービスデータなども入力でき、これからもドライブが楽しみです。
 操作マニュアルについているカスタムPOIについて3点の質問です。お時間に余裕がある方や堪能な方、ご教授をお願いします。

@いいよねっとからDLしましたが、解凍をすると
 ※POILoader2.5.3_JPN\POILoader2.5.3_JPN.exe - 拡張子の前に空白が挿入されているか、二重拡張子のファイルです。
と出てしまいますが、よろしいでしょうか?
AカスタムPOIを活用されている方は、どのような活用をされているのでしょうか?
BカスタムPOIを利用するにあたって、効果的なことは?

AとBは質問が逆かもしれませんし、同じかもしれません。POIデータの作成なども分かっていない状況ですが・・・いろいろと勉強をしたいと思います。
 いずれにせよ、このナビを購入して、本当に楽しいドライブになっています。

書込番号:9411974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度5 蒼い森CAFE 

2009/04/19 19:35(1年以上前)

初めまして、なこたさん。 
私もNUVI900を買って2週間程度。 カスタムPOIとか
自分好みにカスタムできる所に惚れ込んで購入しました。
早速、POILoaderをDLして転送を試みましたが、エラー
が出て転送できません。 色々調べてみましたが、旧バ
ージョンでないと無理っぽいようです。
POILoader2.4.2にして何とか上手くいきました。
ここにあります↓
http://www.iiyo.net/download/POILoader2.4.2_JPN.exe

書込番号:9417924

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 なこたさん
クチコミ投稿数:40件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度5

2009/04/20 07:19(1年以上前)

OMおやじさん、返信ありがとうございます。
いろいろな掲示板なども参考にしました。
やっぱりDLできず・・・旧バージョンの方が良いみたいですね。
早速今夜にでもやってみます。
少しずつ自分と共に進化するこの機種、本当に愛着がわきますね。

また有益な情報があれば教えてください。
わざわざの返信、本当にありがとうございました。

書込番号:9420434

ナイスクチコミ!0


スレ主 なこたさん
クチコミ投稿数:40件 nuvi900のオーナーnuvi900の満足度5

2009/04/21 23:35(1年以上前)

自己スレです。
きちんとPOIできました。アドバイスありがとうございます。
やっぱり、自分でいろいろと変更できる、更新できる点だけでも愛着がわきますね。

書込番号:9429371

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)