ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3714スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3713

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

こんな不具合起きたことありますか?

2009/04/18 09:01(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3

クチコミ投稿数:4件

2ヶ月ぐらい前に、購入しました。
ダッシュボード中央に設置してます。
車内の気温が上がる、午後2時から3時くらいになると、ナビが暴走します。
案内中も、音声案内は正確に続いてますが、画面だけがどんどん北上してどこかへ行ってしまいます。現在地ボタンを押しても、ほんの一瞬戻るだけで、また暴走開始・・・って感じです。 この機種のよくある出来事なのでしょうか?

書込番号:9410375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/04/18 09:48(1年以上前)

室内温度が低いと大丈夫なのでしょうか?
もしくは通電時間?
長時間の通電利用でおかしくなる?

ただ、状況からしたら故障してますね・・
リモコンは無いモデルですので他器の影響は無さそうですね。
≪過去にリモコン不具合で同様に地図が移動し続けた事が有ります≫

この機種の場合、AC100vが有り取り出して家で利用出来ますよね
屋内で通電したまま放置し、→この場合だとどうなりますか?

書込番号:9410544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/04/18 09:56(1年以上前)

タッチパネルの上半分のどこかが押されてしまっている状態になっているようですね。

液晶保護シールを貼ったときにたまに起こる症状ですが、もし貼っていないのであれば故障の可能性が高いと思われますので、早めに修理に出してみてください。

書込番号:9410579

Goodアンサーナイスクチコミ!5


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/18 12:07(1年以上前)

保護シート、百害あって一理なし。ナビ限定です。

書込番号:9411038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:10件 nav-u NV-U3のオーナーnav-u NV-U3の満足度4

2009/04/18 20:10(1年以上前)

僕のもたまに勝手に上にスクロールして行きますが・・・

現在地押したら直りますが、また同じ現象がたまにあります。

GPSがキチンと受信できていなんでしょうか・・・

書込番号:9412782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/20 19:23(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございました。
保護シール剥がして、様子をみてみます。

書込番号:9422661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSアンテナ受信の再質問

2009/04/19 23:06(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT

クチコミ投稿数:215件

すみませんが、既に質問に出されているGPS受信につきまして、もう少し具体的なケースで質問をさせてください。

現在、新型プリウスの納車待ち(発売すらまだですが・・)状態なのですが、ゴリラ所有のためにナビ無し仕様です。
現在は設置場所を思案中なのですが、一番の候補は純正ナビの場所(2DINの上段)を考えています。

ダッシュボード中央奥にモニターがあるため、オンボードの中央設置は妨げになります。ハンドル右手前付近ですと、
ダッシュボードの形状からも困難(?)と思いますし、またドア付近の設置は周囲の視認性や防犯上やや不安があります。

ヨコチャンコムさんの書き込みでは「ダシュボ-ドからおくまったところ」でも受信可能とのことですが、
何処の場所の事を指してみえるのか今ひとつ分かりません。
どなたか、1DINまたは2DINのスペースで使用されている方はみえませんか?やはり別売りのアンテナが必要でしょうか?

書込番号:9419253

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2009/04/20 06:53(1年以上前)

設置予定場所の上がフロントガラスならGSP外部アンテナを付けなくても
大丈夫かもしれません。

先ずはナビ本体に内蔵のGPSアンテナでGPS電波を受信してみて測位までの
時間が長いようならGPS外部アンテナの購入を検討すれば良いと思います。

書込番号:9420386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2009/04/20 07:53(1年以上前)

>>スーパーアルテッツァさん

 アドバイスありがとうございました。
 確かにおっしゃる通りですね。

 実は、VICSのプリント・アンテナを貼り付ける作業をお願いする予定なのですが、
 GPSアンテナが必要なら事前に取り寄せ、同時に作業をお願いしようと思っていました。
 事前に受信状態が分かれば、取り寄せが必要かどうか分かりますので質問をしてみました。

 ポータブルゆえ、通常時でさえ電源コードやアンテナの配線などが露出しますよね。
 出来ればこれ以上は配線をむき出しにしたくないので、なるべく別売りのGPSアンテナの
 使用を避けたいのですよね。

 車自体が発売されていないのでハッキリとは不明でしょうが、それでもどなたか同じ設置方法をされた方が
 いないかと思って質問をさせて頂きました。

 

書込番号:9420511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

阪和道南紀田辺

2009/04/19 22:01(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

クチコミ投稿数:13件

■ NV-SB360DTの地図ソフトは、おおむね以下の年月までに収録された情報に基づいております。
●道路(高速・有料道路):2007年12月
とメーカーHPに記載されているのですが、
2007年11月11日に開通した阪和道「みなべIC〜南紀田辺IC間」は掲載されていますでしょうか?本機をお持ちの方お教えください。
南紀方面のナビゲート目的で購入予定ですので、「おおむね」という台詞がどうしても気になりまして。

書込番号:9418777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:21件

2009/04/19 22:08(1年以上前)

入ってましたよ。

書込番号:9418830

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/19 22:08(1年以上前)

阪和だから大阪とか和歌山あたり?

せめて近隣の市町村名とか入教えてくり

検索できないよ

書込番号:9418834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/19 22:09(1年以上前)

お邪魔しました

書込番号:9418838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/04/19 22:48(1年以上前)

>入ってましたよ。
高速Resありがとうございます。
早速注文することにします。

>せめて近隣の市町村名とか
不注意でしたごめんなさい。

書込番号:9419111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:21件

2009/04/19 23:52(1年以上前)

間違っては無いと思うけど、
買ってから確認したら入ってなかった!とか言わないでね。
買う前に現物で確かめるようにしてください。

書込番号:9419563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件 Mini GORILLA NV-SB360DTのオーナーMini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2009/04/20 01:41(1年以上前)

みなべICと南紀田辺IC確認できましたよ。
その間の阪和道でしょうか、高速道路標示も確認できましたよ。
他の方もおっしゃってますが、購入前に念のため店舗等でご自信でご確認下さいね。^^
地図ソフトの確認にもなります故。^^

書込番号:9420083

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/04/20 06:14(1年以上前)

>確認
そうでしたね。焦り過ぎていました。
早速確認してきます。ありがとうございました。

書込番号:9420340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

渋滞情報?

2009/04/20 00:38(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

スレ主 tooonさん
クチコミ投稿数:93件

こんばんわ。
初めてのカーナビ購入検討中です。
渋滞情報がわかる方が良いと思いつつ、GorillaのNV-SD585DTを購入しようと思っていたのですがデザインが気に入らず二の足を踏んでいます。
今日、本製品(Mini GORILLA NV-SB360DT)を店頭で見てきたのですが、道路に赤いやピンクや緑の線が入っている箇所があり、渋滞情報が表示されているような気がしました。
スペック上はVICSが入っていないのですが、あれって何の表示なのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

書込番号:9419855

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tooonさん
クチコミ投稿数:93件

2009/04/20 02:13(1年以上前)

自己レスです。
国道や県道が色別で表示されるんですね。
マニュアル見て理解できました。

書込番号:9420147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

GPS外付けって必要でしょうか?

2009/04/19 17:47(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > 地デジ GORILLA NV-SD750FT

スレ主 XOMさん
クチコミ投稿数:7件

このナビの購入を検討していますが、本体内蔵のGPSアンテナのみで通常の感度は十分でしょうか?外部GPSアンテナ(NVP-N20)を別途取り付けないとやはり不安定なのでしょうか?

書込番号:9417429

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2009/04/19 17:52(1年以上前)

ダッシュボード上に本体を設置出来るのならGPS外部アンテナは
通常必要ありません。

本体の設置位置が悪くGPS電波を受信出来ない場合やフロント
ガラスが熱反射ガラスの場合はGPS外部アンテナが必要になる
場合があります。

先ずは本体だけで使用してGPS衛星の測位に時間が掛かるようなら
GPS外部アンテナの購入を検討すれば良いと思います。

書込番号:9417450

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 XOMさん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/19 18:32(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、
早速ご返答ありがとうございました。とりあえず、一旦本体のみで様子見てみます!

書込番号:9417625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

走行中の操作

2009/04/17 12:54(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U3C

スレ主 白雲片さん
クチコミ投稿数:58件

この機種の購入を検討しています。
この機種は、自動車走行中でも助手席の人などが目的地の入力などの操作ができますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:9406533

ナイスクチコミ!0


返信する
MINORUNさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/18 17:12(1年以上前)

これまでのものと同様に、クレイドルから外したら操作可能です。

どうやらセンサー(磁力センサーか?)が取り付けられているようで、
クレイドルと本体の距離が一定以上離れたら使用可能になるようです。
これをクリアするのはちょっとテクニックが必要かもしれませんね。

クレイドルに接続された状態だと、10km/h以下くらいにならないとエラーメッセージが出て操作不可能になります。
車速はGPSから計算しているようです。

書込番号:9412054

ナイスクチコミ!0


スレ主 白雲片さん
クチコミ投稿数:58件

2009/04/18 17:55(1年以上前)

なるほどよく解りました。
クレードルから外すだけでなく、ある程度の距離が必要なのですね。
大変、参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:9412220

ナイスクチコミ!0


MINORUNさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/18 23:14(1年以上前)

USBポートの位置

距離といっても、本体をクレイドルから外すだけOKです。
5cmも離せば十分です。

今回充電をクレイドルから行うのではなく、クレイドルに接続した状態でも本体下部のUSBポートから充電する形になっています。
クレイドルに接続中=クレイドルから充電されているという方式で認識できないため、
別体式センサーが必要になったんだと思います。

書込番号:9413894

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 白雲片さん
クチコミ投稿数:58件

2009/04/19 10:48(1年以上前)

何度もご丁寧な解答、ありがとうございました。
基本的には、クレードルから外せばOKなのですね。
安心しました。

サンヨーの新型とこちらのどちらかを購入しようと思っているのですが、どうもサンヨーの新型はネジを使う裏技が使えないような気配です。
価格的にもこちらの方が魅力ですね。
カーナビは助手席の妻が操作する事が殆どなので、運転中の操作は絶対条件です。

書込番号:9415841

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)