
このページのスレッド一覧(全3714スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2014年1月5日 19:05 |
![]() |
10 | 4 | 2014年1月5日 02:21 |
![]() |
0 | 2 | 2014年1月3日 20:18 |
![]() |
4 | 2 | 2014年1月3日 10:52 |
![]() |
9 | 7 | 2014年1月2日 23:24 |
![]() |
0 | 2 | 2014年1月2日 22:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > SONY > nav-u NV-U97V [ブラック]
先月にこの機種を購入したのですけれど電池がすぐに無くなります。
フル充電の緑ランプを確認してから充電ケーブルを外して
ワンセグやおでかけ転送のビデオを見ると5〜10分位で
「バッテリー残量が低下しています」のメッセージがでます。
説明書には「ノーマル(画面オン)」での使用時間は1.5時間とありますが
こんなに速くメッセージがでるものなのでしょうか?
それに電源オフの状態でアダプターを外して2日ほど置いていたら電池切れで電源が入りませんでした。これもフル充電の状態からです。
1点

私は、NV-U1とNV-U3を使用していましたが、両方とも電池もちが悪くなり、クレドールから外して使うことが難しくなりました。クレドールから外すと5分とたたないうちに『充電してください』との表示が。
初めは、『これが噂のソニータイマーか?』と思ったのですが、おそらく、真夏に車中にセットしたままでいたことがまずかったようです。
2時間ほど放置して、車をスタートさせると、電池が本体と共に高温になっているところに充電されるので、一気に劣化するみたいです。
製品の仕様を見ると、仕様環境45℃以下と記載されていますが、取り扱い注意をもっと分り易くしておいて欲しかった・・・・・。
書込番号:17038836
1点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP735VD
教えてください
GP720DVかどちらを選ぼうか迷っています。
仕事で使うので、音楽再生などの機能よりもNAVIの機能を優先しようと思っています。そこで、
準天頂衛星 みちびきを利用しているみたいですが、GP720DVと比べて精度が上がっているいますか。
また、検索はどちらが早いでしょうか
1点

精度
スレ主さんの行動範囲が都市部なら
735の「みちびき」の効果ありそうですね。
地方なら720と変わらないでしょう。
検索
大差ないでしょう。
その他
・当然ながら、地図、スポットなどの情報は735の方が新しい。
・735は地図の無料更新有り。
なので720にする理由はありません。
価格も大差ないようですし。
私なら735を買います。
書込番号:16886438
2点

粗探しのようですが、720も無料更新はまだあります、あと1年半くらいですか。
書込番号:16898283
1点

イエローハットの店員さんが言ってましたが、720というか2012年モデルまでは日本製、730、735、737あたりの2013年モデルからは中国製らしい。720は2DINインダッシュ型の液晶で、730〜737はそれとは縦横比が違う様です。二画面にしたい人は720までの液晶がイイでしょうが、自分的には730からの縦横比が好きです。進行方向を上に縦長でも良いくらい。しかし液晶の性能が違う様で、730からのは視野角が狭そうで映りの綺麗さも全然旧型の方が良く見えました。
暮れにイエローハットに行ったんですが、一部地域だけで全国では無いかもですが、戦略的に720を沢山仕入れたみたいな事言ってました。
Panasonicリストラが及んで無いのかも。720は。
書込番号:17036435 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



カーナビ > ユピテル > drive navi YPB718si

こんばんは
http://news.livedoor.com/article/detail/8389552/?utm_source=m_news&utm_medium=rd
ご参考まで
書込番号:17030738
0点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP530D

バイクのハンドルバーにRAMマウントで取り付けていますが、問題なく動いています。ジャイロセンサーなどもあるので、ナビは垂直に立てた状態で使っています。タンクバックなどに入れて水平に寝かせた状態でうまく動くのかは分かりません。そのままだと、太陽光で見づらいですから市販の5インチナビ用のサンシェードを使っています。バイク専用ナビも検討しましたが、機能面で圧倒的にこちらの方が優れています。弱点は、防水が無いのとBluetoothで音声が飛ばせない点でしょうか・・・。基本、雨の日はバイク乗らないので不便に感じることも少ないのですが、どうしても急な雨に振られた時に難儀します。
書込番号:17023983
2点

大変参考になりました。ゴリラに乗り換えします。
地図の更新無料の機種がお買い得ですね。それも含め考えます。ありがとうございました。
書込番号:17028967
1点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP530D
最近、無料地図更新が付いた機種が多いですが、無料期間を過ぎてから、あるいは無料更新の無い機種の為に、何年かの有料地図更新の用意はあるのでしょうか?
書込番号:17024037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↓のように古い機種はバージョンアップが終了しています。
http://panasonic.jp/car/navi/Gorilla/info/version-up/index.html
尚、2008年以降に発売された機種なら、今年もバージョンアップキットが発売されるようです。
書込番号:17024117
0点

この機種3年間無料更新で興味引きました。ソニーのナビがその点であまりにお粗末でした。
さて実際問題この値段で4年使えたら十分、買い換えた方が得じゃないでしょうか。私はバイクで使うつもりですが使い捨てで考えてましたが、安い割に機能も充実しててびっくりです。バイクにVICCSは必要ないし。
書込番号:17024150
1点

カロナビスレでも書きましたけど、メーカHPを全く見ないで同様の質問するのってどうなんだ?
書込番号:17024515
3点

ホーム > 価格.com ご利用ガイド > 掲示板 > 利用ルール > 基本的なルール > 質問のルール
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
>質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう。
>製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することもあるので、掲示板で質問する前に確認してみてください。
>また、以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。
>なお、用語に関する疑問は、Googleなどの検索サイトを使って調べるようにしてください。単なる用語質問だけの書き込みは削除する場合もあります。
https://www.google.co.jp/
http://panasonic.jp/car/navi/products/GP530/
取扱説明書
http://panasonic.jp/car/manual/Gorilla_s.html
ナビcafeよくあるご質問 > 地図更新について
http://strada.mci-fan.jp/com/static/faq/map/index.jsp
書込番号:17024996
1点

スーパーアルテッツァさんはじめ回答ありがとうございました。
今まではメモリーナビの地図更新ROM買うくらいなら最新機種買った方が…って思ってましたが、250DTが2013年版で最後の地図更新だそうで、それにしてみるかも知れません。
んc36改さん、現行機種の530は三年無料地図更新は無いと思います。
CBA-CT9Aさん、マジ困ってます。さん、質問はもう少しカタログ目を通してからにする様、気をつけます。ありがとうございました。
書込番号:17026644
1点

んC36改さん、お気になさらずに。地図更新無料は無くても、この機能で二万円少々は充分リーズナブルです。買って損は無いです。新型を待ってると私の様になっちゃいます。
普通なら六年前の旧機種nv-SB250DTの地図更新なんてせずに最新機種買います。
書込番号:17027659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



NUVI205や250の様な小さい型は作ってないのでしょうか?最近のヤツは他社と差異が無いです。
それに、250や205の頃は地図がゼンリンだったと思います。
マップルはユピテルが使っている地図で良い印象が無いです。地図のせいでは無いのかも知れませんが、人が歩いて通るしか無いケモノ道を案内されました。他の機種だったと思いますが誰かが下水道を案内されたと書いていましたが不思議は無いです。
書込番号:17024141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>NUVI205や250の様な小さい型は作ってないのでしょうか?
これもメーカHP見れば無いのは一目瞭然なのですが?
ユピテルのソフト性能の問題であって、マップルは被害者です。
書込番号:17024615
0点

日本向け以外にアメリカ国内向けにも小さいのは無いのでしょうか?
地図の問題もあり、たとえアメリカ国内仕様にあってもしょうがないですが。
書込番号:17027465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)