ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3714スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3713

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクロSD地図ファイルの名前

2013/08/19 22:35(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi2790

スレ主 bokutoさん
クチコミ投稿数:740件 FEレンズ実写比較 

これまでnuvi205wを使っていましたがこの2790を購入し乗り換えました。
205wでマイクロSDカードに国土地理院の地形図からコンバートしたimgファイルを入れて内蔵地図上に表示させていまして、2790にそのマイクロSDカードを刺したところ、地図が表示されませんでした。

本体の地図構成を見ると205wと2790はフォルダ名やファイル名が変わっているので、マイクロSD側の地図もフォルダ名やファイル名がこれまでと変わっているのかもしれません。
(ちなみに205wで使っていたマイクロSDは、ルート下の「garmin」フォルダの中に「GMAPSUPP.img」ファイルが入っていました)

2790でマイクロSDに入れた地図を使っている方がいましたら、どのようなファイル構造になっているか教えてください。

書込番号:16487416

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 bokutoさん
クチコミ投稿数:740件 FEレンズ実写比較 

2013/08/20 20:02(1年以上前)

自己レス。海外のnuvi関係の掲示板で情報があり解決しました。
マイクロSDのroot/Map/****(なんでもOK).img
でマイクロSDカードの中の地図を認識して国土地理院地図を表示できました。

ただ表示がこれまでの205w系統と違って、等高線が太くなって邪魔になり(205では1ピクセルの細い線だった)、フェリー航路が1.2km以上の縮尺だと消えたり(これまではどんなに縮小しても表示されたので、鉄道の線路位置を把握するのに便利だった)とこれまで通りでは使えないので線種を変えて再作成しないといけなさそう・・・

書込番号:16490059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

昼間と夜間の明るさ

2013/08/19 09:28(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRP007

クチコミ投稿数:3件

このモデルは昼間と夜間の明るさの切替を日没の時間に合わせてするそうですがそれだと昼間にトンネルに入った時に明るい昼間モードのままということになります。明るすぎないかな?ユーザーの方々この点は気になりませんか?

書込番号:16485352

ナイスクチコミ!1


返信する
VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2013/08/19 10:44(1年以上前)

こんにちは

MRP009を使っていますが、私は特には気になりませんよ
トンネルって言っても、夜間の様に暗い訳では無く随所に照明が在りますからね
と言っても、私はダッシュボードでは無く、

書込番号:16485485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:16件

2013/08/20 11:24(1年以上前)

MRP006を使っています
確かに明るいと思いますが直視してないのであまり気にしていませんが
夜画面が明るすぎると感じる事の方が多いかな。

書込番号:16488793 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/08/20 11:49(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。ゴリラにするかこの楽ナビにするか悩みどころです。似たような両製品ですが少しづつ違いがありこの昼夜の明るさ切替も違いの一つです。ゴリラは明るさセンサーで切替えているようなのでこの点はゴリラのほうがいいですね。トータルでは楽ナビのほうがいいのではと思っていたので質問スレをたててみました。あまり気にならないという意見もありましたので楽ナビにしようと考えています。

書込番号:16488844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビの案内が変な感じ?

2013/08/16 18:36(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > MOGGY YPF768si

スレ主 diablo15さん
クチコミ投稿数:169件

ナビで目的地を選択して実際に走行すると 施設直前で回り道させられておまけに裏の入口のない場所に案内されます。 特に広い道で右折で入る場所です。何度か実験で案内通りに行くと道がなかったりします。 ゴリラの時も時々ありましたが これは酷い状態です。検索時に地図を表示させ 道沿いの駐車場ちと思われる場所を目的地に変更すれば なんとか正確に案内します。初めての場所だと駐車場の場所もわからないし不安に思います。 こんなものでしょうか? そのつもりで使えば まあいいかなとは思いますが…

書込番号:16476255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/08/16 18:39(1年以上前)

一般論ですが、目的地に左折侵入する、という経路探索オプションがある場合があります。

書込番号:16476264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/16 18:45(1年以上前)

目的地は、左側からというのが、ナビ誘導によくあります。

書込番号:16476278

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2013/08/16 18:45(1年以上前)

ナビの案内に完璧を求めても、それは無理というものです。

これは、どのメーカーのナビでも多少の違いはありますが同じ事です。

ナビの案内は目安程度に考えて、最終的にはドライバーの判断で目的地に向かいましょう。

書込番号:16476279

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 diablo15さん
クチコミ投稿数:169件

2013/08/16 19:01(1年以上前)

この世の果てさん TRUEミナちゃんさん こんばんは!

そうなんです。左折で入るってのは原則みたいな感じはありますよね。 しかし左側の施設に入る場合も 同じように回り道させられて入口にたどり着けない場合が多いのです。

スーパーアルテッツァさん こんばんは

ホント 目安にしたほうがいいみたいです。 性格でしょうか実験したくなりまして(^^)

書込番号:16476324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:442件

2013/08/16 22:26(1年以上前)

カーナビを使ってる多くの人が、diablo15さん同様の事を経験していると思いますよ。

これは地図データに入っている施設の位置情報=駐車場入口情報では無いことが主な原因です。
あと、施設周辺の道路がナビ側で細街路になっていると、それを避けるルートを引いて大回りさせられることもあります。

メーカーによっては、施設の位置情報とは別に駐車場入口情報も地図データに収録して、目的地の駐車場入口まで案内してくれるナビもありますが、結局最後は案内看板を見たりして自分の判断が重要でしょうね。

書込番号:16477098

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 diablo15さん
クチコミ投稿数:169件

2013/08/16 22:54(1年以上前)

ポン吉郎さん こんばんは

ありがとうございます。古いゴリラには施設選択したあと駐車場情報を表示しますか?ってのが全部ではないですが出てました。これの事ですかね?

実際 ゴリラの時も迷わされたので あてにはしてなかったのですが ここまでとは思わなくて質問した次第です。大変参考になりました。

書込番号:16477234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 diablo15さん
クチコミ投稿数:169件

2013/08/16 23:02(1年以上前)

回答してくださった皆さん ありがとうございます。 ナビは目安って考えで使っていきたいと思います。

書込番号:16477258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:442件

2013/08/17 00:22(1年以上前)

>古いゴリラには施設選択したあと駐車場情報を表示しますか?ってのが全部ではないですが出てました。これの事ですかね?

ゴリラナビは使ったことがないので詳しいことは良く分かりませんが、この場合の駐車場情報とは施設に関する詳細情報の一つとして、駐車場の有無や台数、料金等の情報を表示させる事で、駐車場入口の位置データとは別の事だと推察します。

書込番号:16477493

ナイスクチコミ!0


スレ主 diablo15さん
クチコミ投稿数:169件

2013/08/17 00:29(1年以上前)

ポン吉郎さん

そうすか。 ということは 値段相応でゴリラのデータのが良かったのですね。

書込番号:16477512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

録画できない

2013/08/15 07:53(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > イエラ YPB607si

クチコミ投稿数:153件

近頃になって、急に地デジの録画が出来なくなりました。
カードは、ヨドバシで買って SUNDISK 8G HCと書いてあります。
数日前までは、録画ができたのですが、
録画ボタンを押すと、画面が消えて白い枠が出るだけです。
スナップショットも同じ事。
何が問題でしょうか?

書込番号:16471006

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2013/08/15 08:14(1年以上前)

他のmicro SDで録画が出来るかどうか試してみるのが、簡単確実のように思えます。

その他、ナビ本体裏側にあるリセットボタンを押してみるのも一つの方法でしょう。

以上の事を実施て改善出来ないようなら故障の可能性が高いと思われます。

その場合は、取扱説明書に記載されている「お客様ご相談センター」に電話で相談してみては如何でしょうか。

書込番号:16471049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2013/08/15 08:47(1年以上前)

早速のアドバイスを有り難うございます。
今使っているカードは、録画が出来なくなったので買い換えた物です。
リセットボタンでもだめでした。
写真のように、録画ボタンを押すと、数秒間枠が現れます。
このカードはロック機能は無いですよね。

書込番号:16471124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2013/08/15 09:35(1年以上前)

PCで再度フォーマットを掛けて使用して
みてください。

書込番号:16471240

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2013/08/16 11:21(1年以上前)

カードをフォーマットしたら録画が出来ました。
原因はわかりませんが、有り難うございました。

書込番号:16475092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビ中の音楽再生?

2013/08/15 14:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP530D

クチコミ投稿数:9件

教えてください。
CN-GL320Dで下記ができませんでした。 この機種では可能でしょうか?
 @ ナビ中の 音楽再生(SDカード)は可能でしょうか?
 A SDカード内の曲全曲 表示できますか?
 B MP3で取り入れしても アーティスト名が表示でき無く 分類できなかった
   (これはデータ作成の方法がおかしいと思います。方策あれば教えてください)
@Aともに CN-GL320Dでできなかったと思います。 よろしくお願いします。

書込番号:16472174

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2013/08/15 16:31(1年以上前)

↓のようにナビとAVの同時動作(ナビ地図表示時にAV音声再生)は可能です。

http://panasonic.jp/car/navi/products/GP530/lineup/index.html

書込番号:16472401

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/08/16 01:20(1年以上前)

情報ありがとうございました。

書込番号:16474127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビメニュー

2013/08/14 09:03(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > drive navi YPB718si

クチコミ投稿数:78件

昨日こちらのナビを購入した者ですが質問させて下さい。走行中にナビメニューを開くと「自宅へ帰る」しか点灯しませんが走行中は検索等は出来ないのでしょうか?取説にはそれらしき事が見つからないためこちらに質問させて頂きました。よろしくお願い致します。

書込番号:16467771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2013/08/14 09:17(1年以上前)

走行中の操作制限については取扱説明書の36頁に記載されており、下記の操作は可能との事です。

・方位表示
・地図画面の操作
・自宅へ帰る
・一般道への切り替え
・高速道への切り替え
・案内中止

書込番号:16467813

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2013/08/14 09:25(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん 早速の回答ありがとうございます。取説に書いてあったのですね。お手数かけて申し訳ありませんでした。

書込番号:16467834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 drive navi YPB718siの満足度4

2013/08/15 00:44(1年以上前)

操作する場合は、ナビの車両速度がゼロになった状態でナビメニューをタッチすると、自宅へもどる以外のコマンドが選択できます。

書込番号:16470507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2013/08/15 09:19(1年以上前)

kumagoro〜さん 回答ありがとうございました。やはり安全面でも止まって操作ですね。

書込番号:16471194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)