ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16961スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

ラジオの音声

2021/04/06 11:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1400VD

FMVICSの関係なのか 時々FMラジオの音声が聞こえます。これで正常なのか、また音声だけカットする方法あれば教えて下さい。

書込番号:24064384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/04/06 11:21(1年以上前)

幻聴では?

書込番号:24064399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件 GORILLA CN-G1400VDのオーナーGORILLA CN-G1400VDの満足度4

2021/04/06 15:44(1年以上前)

かず@きたきゅうさん投稿:4365件Good獲得200件
2021年4月6日 11:21 返信1件目

幻聴では?
ーーーーーーーーー

ご返答ありがとうございます。
幻聴では無いです。
ナビ音量の三分の一程度の音量でロケーションが良い所でラジオの音声が聞こえ出します。

書込番号:24064818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 GORILLA CN-G1400VDのオーナーGORILLA CN-G1400VDの満足度4

2021/04/10 17:56(1年以上前)

原因判明
FMラジオではなくTVチューナーでした。
AV画面でAVoffにしたら音声消えました。
因みにTV音声だと分かったのはチコちゃんの声がしたからでした。
ボーっと生きてんじゃねぇよ と反省 汗

書込番号:24072480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

ハイウェイモード

2021/03/07 07:19(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G540D

スレ主 tsfamさん
クチコミ投稿数:3件

こちらの機種は目的地設定しなくてもハイウェイモードになりますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:24006719

ナイスクチコミ!7


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件

2021/03/07 10:14(1年以上前)

>tsfamさん

誰も答えないので.....

ハイウェイモードで右画面にルート情報、左画面が地図になるのはルート案内中で、高速道路/有料道路を走行しているときのみです。
(取説 H-5、H8ページ ハイウェイモードで検索)
http://car.panasonic.jp/support/manual/ssd/index.html

書込番号:24006987

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ67

返信11

お気に入りに追加

標準

シガーソケット以外の電源について

2021/02/14 03:12(1年以上前)


カーナビ > ユピテル > MOGGY YPB556

スレ主 1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件 MOGGY YPB556のオーナーMOGGY YPB556の満足度5

純正ACアダプタ(or相当品)だけが電源として使える事になっている。
スマホ充電用のACアダプタやモバイルバッテリーでは充電はできるが電源は入らない。
これでは不便なので私は間にホストケーブルをかませている。これで電源が入って使えて便利。
(内部の基板Assyのはんだ部を1箇所ショートさせればそれで済むがリスクがあるので断念)
https://www.yodobashi.com/product/100000001003173165/
私の場合は充電器側にmcroUSBメスが便利なので下記も購入。
https://www.yodobashi.com/product/100000001001811849/
ご参考になれば。

書込番号:23965069

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:4650件Goodアンサー獲得:262件

2021/02/14 09:37(1年以上前)

>1985bkoさん
ここだ書き込むべき情報かどうかくらいは考えていただきたい。
ここってわけんからなくてもやりたがる人なんかも見るわけですが、そこにこんな事書いて責任取れますか?
自分で探して見つけれる人間のみに開示するべき情報かと思いますがどうでしょうか?

書込番号:23965387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件 MOGGY YPB556のオーナーMOGGY YPB556の満足度5

2021/02/14 10:10(1年以上前)

柊 朱音さん

そんなこと言ったら
ここのクチコミ自体、成り立ちませんよ。

「自分で探して見つけれる人間」
に開示する必要はありませんね。

書込番号:23965443

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/02/14 13:16(1年以上前)

有用な情報だと思う。

ネットに同じ情報を載せてるサイトなんて幾らでもあるし、何を問題視してるのか理解できない。

書込番号:23965811

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

2021/02/14 17:38(1年以上前)

昔々、アップルのノートPCでPowerBookというのが合って、それの電源アダプタは大きく重かったので、自宅用と会社用と別々に欲しかった人が居ました。

自宅は純正のものを使ってましたが、会社用に違うノートPC用のものでコネクタ口が合うモノを探して使ったようですが、ある日その電源アダプタが異常に熱くなり最終的に燃えてしまったそうです。

ACアダプタは内部に電源を搭載してるので、その規格が純正と合ってるものなのかどうかにもよりますね。合ってないと上記のように燃えますから、、、最悪機器に悪影響を及ぼすこともあります。
スレ主さんもその流用したACアダプタの仕様も合わせて公開すべきじゃないですかね?もちろんご利用は自己責任でお願いしますくらい付け加えるべきでしょう。

例えばこういう情報も有益ですね。
https://eleshop.jp/shop/pages/acadp_select.aspx

上記にも書いてますが、ACアダプタの性能が純正より低い場合は問題が発生しますね。そのナビは消費電力が0.6Aとなってますから大丈夫とは思いますが、、、

書込番号:23966358

ナイスクチコミ!0


スレ主 1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件 MOGGY YPB556のオーナーMOGGY YPB556の満足度5

2021/02/14 19:00(1年以上前)

KIMONOSTEREOさん

このスレの趣旨は
「ホストケーブルをかませれば電源が入って使えるようになる」
です。
ACアダプタの仕様のスレではありません。
お詳しいなら補足して頂ければ助かります。

因みに純正アダプタの出力は5V-2A。
使っっている充電用のACアダプタやモバイルバッテリーも
スマホに使う一般的な5V-2Aです。

* 消費電力の単位はAではなくWです。

書込番号:23966547

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

2021/02/14 21:04(1年以上前)

>1985bkoさん

公式のスペックで0.6Aとなってますよ。表記方法は必ずしもWとは限らないでしょう。
https://www.yupiteru.co.jp/products/navi/ypb556/spec.html

少なくともご自分がお使いの製品なんですから、公式サイトくらい見ましょう。事故の元になるような発言をされるのであればそれくらいは確認しておいてもいいのでは?

書込番号:23966802

ナイスクチコミ!1


スレ主 1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件 MOGGY YPB556のオーナーMOGGY YPB556の満足度5

2021/02/14 21:16(1年以上前)

電流はA
電圧はV
電力はW
です。

仕様に記載しているのは
消費電力ではなく
消費電流です。

書込番号:23966836

ナイスクチコミ!3


スレ主 1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件 MOGGY YPB556のオーナーMOGGY YPB556の満足度5

2021/02/14 21:19(1年以上前)

KIMONOSTEREOさん

下記ご参考に
https://jeea.or.jp/course/contents/01106/

書込番号:23966848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:28件

2021/02/14 23:14(1年以上前)

仕様書では消費電流=約0.6A(充電電流除く)
これは消費電力3W = 5V×0.6A
但し充電時はさらに要求電流が大きいのでしょう。
(もちろん突入電流なども考慮されますね)
それでACアダプターにはマージンが必要。
なので、純正アダプタの出力は5V×2A = 10Wタイプ同梱

まぁこういうの理解した上で自己責任で対応しましょうねという話です。
皆さんお疲れ様でした。

書込番号:23967161

ナイスクチコミ!4


スレ主 1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件 MOGGY YPB556のオーナーMOGGY YPB556の満足度5

2021/02/14 23:47(1年以上前)

それが、このナビ
純正アダプタが同梱されてないのですよ。
別売で結構いい値段します。

書込番号:23967233

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2021/03/16 21:13(1年以上前)

10年以上使ったsony navu-2が機能しなくなり、代わりに購入。
コスト削減なのかAC充電器が付いていないところ、良い投稿を発見しました。

詳しくないところ恐縮ですが、
リンク先のホストケーブルって、USB2.0じゃないですか?
すると500mAまでしか流れないような?

起動できるなら問題ないのかな。
真似しよーっと。

書込番号:24025002

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

2020年版の地図に更新

2021/02/11 09:47(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRP006

スレ主 ohkameさん
クチコミ投稿数:40件

もう誰も見てないかもしれませんが、2020年全データ(楽ナビポータブルマップTypeI Vol9・ダウンロード版 (CNVU-RP910DL))に更新しました。マップファン地図割の利用で3600円。
Macとの親和性が低くダウンロードに一工夫必要ですがこれでまた延命です(我が家はWindows環境なし)。

書込番号:23959042

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

サンヨー製から買い替え検討中

2021/02/01 18:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1400VD

スレ主 iosuさん
クチコミ投稿数:18件

サンヨー製 NV-SD740DTを使っています。
タッチパネルが言うこと効かなくなったので、買い替えを検討しています。

質問ですが、バックカメラケーブル(NVP-BCX1)やBICSアンテナ(フィルムではない)、ACアダプターは流用可能でしょうか。
できれば今の配線をそのままで付け替えたいと思っています。
同じように付け替えた方がいらっしゃれば、よろしくお願いいたします。

メーカーに問い合わせ中ですが、なかなか回答が来ません。

書込番号:23940592

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 iosuさん
クチコミ投稿数:18件

2021/06/19 23:59(1年以上前)

自己レスですが、メーカーから流用可能と回答が来ました。ちなみに現在は、中古のパナソニック製CN-710VDで流用しています。

書込番号:24197223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

直射日光でも見やすいですか?

2021/01/24 14:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1400VD

クチコミ投稿数:19件

5年くらい前の747を使用していますが、直射日光が当たると
ほとんど見えません。
カーナビ用サンバイザーで誤魔化していますが、それでも辛い
です。
古い外車のためゴリラくらいしか選択肢がないので、最新の
モデルが直射日光でも見やすくなっていれば買い換えようか
なと思っていますので、使用者の方のご意見をいただきたく。
本当は、高くてもいいから、ゴリラの有機ELモデルが出ればい
いんですが。

書込番号:23924905

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16194件Goodアンサー獲得:1322件

2021/01/24 16:15(1年以上前)

有機でも直射日光下ではまずまず不可能ですよ。

書込番号:23925115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2021/01/30 16:00(1年以上前)

>麻呂犬さん
コメントありがとうございます。


実際に使用されている旧型から交換された方で、昼間でも見やすく
なっている、変わらず見にくい、などの感想をいただけると参考に
なります。

書込番号:23936166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/10 01:06(1年以上前)

サンヨーゴリラからパナソニックゴリラに変わって型番は忘れましたがグレアパネルのモデルが一度ありました。そのグレアパネルのモデルの翌年からからノングレアパネルに再び変更になりましたが、それ以降のモデルは液晶のパネルメーカーが変更になっているかどうかは知りませんが違いを感じる事はありません。グレアパネルのモデルの時が最悪に見辛い状態でしたがサンヨーゴリラと比較して明らかに見やすくなったモデルはありません。スマホ並みのディスプレーに変更されない限り見やすくなる事は無いと思います。
※最新の5インチモデルに関してはIPSパネルに変更lになりましたから多少見やすくなっているかもしれません?

書込番号:23956801

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/02/10 12:40(1年以上前)

>ぶでっせいさん
大変参考になるコメント、ありがとうございます。
やはり、最新機種も代わり映えしないですか、、、残念。
パナソニックのDVDナビのころは、1DINでディスプレーが別でしたが、
直射日光でも比較的見やすかったです。
ゴリラはパナソニックに吸収されてから、コストダウンしてるんですかね。
サンバイザーで何とかしのぐしかなさそうです。

書込番号:23957359

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)