ポータブルカーナビすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ポータブルカーナビ のクチコミ掲示板

(79365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16961スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

最新型の性能

2021/01/02 11:10(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G540D

5,6年前の同型機種と比較して地図以外で性能的に
進化している部分がありましたらご教示ください。

書込番号:23884299

ナイスクチコミ!9


返信する
SunKakakuさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件 GORILLA CN-G540DのオーナーGORILLA CN-G540Dの満足度5

2021/01/02 12:33(1年以上前)

>帰ってきたカツ丼マンさん
Mini GORILLAを NV-SB360DT⇒CN-G510D⇒CN-G540Dと使っています。
正直、性能的な進化を大きく感じる所は、そうなかったです。
買い替えの大きな動機は、マップ更新でした。マップを別売りで更新すると9000円近くかかりますので、前モデルを売却して買い替えれば、1万円くらいの追い金で購入できました。

CN-G540Dで気が付いたのは、液晶が少し綺麗になり、交通標識が時々表示されるくらいでした。
(衛星測位が少し早くなった気もしますが、一旦 測位が出来ればその後は、同じ様な感じです)
逆走アラームは、実際に逆走した事が無いので、分かりませんが、もし、逆走してしまった時には、感謝するかもしれませんね(^_^;)

書込番号:23884451

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/24 00:04(1年以上前)

IPS液晶は、直射日光が当たっても見やすいですか?
古いゴリラだと、直射日光では真っ白になり全く見えません。
直射日光が当たってなくても、明るい昼間は見えづらいです。

書込番号:23985220

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:63件

2021/03/03 21:53(1年以上前)

>SunKakakuさん
お礼が遅くなってすみません。
回答ありがとうございます。
地図以外はあまり進歩がないようですね。
私も最新型を買うか地図の更新をするか考え中です。
最新型には逆走アラームなんてものが付いているのですか。
ちょっと驚きました。

書込番号:24000782

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

なかなか価格が下がりませんな〜

2020/12/08 17:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1400VD

スレ主 Mor_さん
クチコミ投稿数:25件

一時期、最低価格が45,000円程度まで下がりましたが、その後上昇し高値で落ち着いていますね。
今までのGORILLAにはない価格変動です。メーカーが出庫調整しているのでしょうか?

書込番号:23837410

ナイスクチコミ!10


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/12/08 18:36(1年以上前)

旭化成エレクトロニクスの延岡での火災の影響かもしれません。
「半導体製造工場の火災について (状況のご報告)」
https://www.akm.com/jp/ja/about-us/news/information/20201030-information/

書込番号:23837478

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mor_さん
クチコミ投稿数:25件

2020/12/08 20:00(1年以上前)

そんなことがあったんですね。
確かに部品供給がストップしている可能性がありますね。

ところで、本機はmade in chinaではないんですか?
近頃は日本メーカーの物でも中国製造なんだと勝手に思っています。

書込番号:23837652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3893件Goodアンサー獲得:401件

2020/12/09 13:26(1年以上前)

旭化成子会社の延岡工場の火災が原因です。
基幹備品のLSIだということですが、これの代替品が無いわけです。
他社の同じようなLSIに替えようにも、耐久テストだけで3ヶ月かかるそうです。

パイオニアも含めて製造先は海外工場ですが、基幹部品は日本より輸出して組みたてている訳です。
ナビなど(ETCも同様)も在庫を持っている業者が値段を上げて販売していますよね。

生産出庫中止の段階で、値段が下がるには当分無理でしょうね。
長引けば、来年の3月くらいまで引きずると考えられます。

書込番号:23838966

ナイスクチコミ!5


スレ主 Mor_さん
クチコミ投稿数:25件

2020/12/21 15:36(1年以上前)

情報ありがとうございました。
このまま本機生産中止もあり得ますね…。

書込番号:23861803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

標準

今更修理に出してみた結果

2020/12/03 19:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP540D

クチコミ投稿数:5件

数年前からタッチパネルの調子がおかしかったので、めっきり使わなくなっていましたが、
ふと、道だけでも表示していれば便利だと、バイクに取り付けてまた使う様になりました。

車とバイクに2台同じ物を持っているのですが、右下、右上が効かなかったり、拡大縮小がずれた所を押さないと出来なかったり、散々でした。
少々強めに押せば、たまに選択出来ていたのが災いし、つい先日タッチパネルのガラス面を割ってしまいました。

古いものでしたが、同じ不具合が大量にあり、Amazonで無料で修理されたとの口コミを見て、メーカーへ修理に踏み切りました。

※この機種には決定的な不具合があり、タッチパネルが2年少々で効かなくなると言ったものです。
完全なリコール品でもおかしくありませんでしたが、メーカーとしては通常修理として扱っています。

メールで、「口コミの件で対応を期待しています」との事を事前に伝えており、
自分で割った1台の修理は覚悟していましたが、結果、普通に何事も無く2台分の見積もりを請求されました(笑)

部品代8500円 + 技術料6200円 × 2台分

2014年製造のナビで、直す価値はあるのか?と思いましたが、今のままでは中のデータもロクに消せない為、
株式会社あすか修繕堂様で売っていたタッチパネルだけを購入する事に決めました。

後は届き次第直すだけですが、パナソニックさんの対応にはガッカリとしか・・・。
最近車にCN-RE06Dをつけたばかりでしたが、今後は他のメーカーさんのナビも検討したいと思います。

書込番号:23827270

ナイスクチコミ!2


返信する
AZR60-202さん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/03 20:19(1年以上前)

ナビにリコールなんて有りません。

書込番号:23827430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2020/12/03 23:09(1年以上前)

何でもリコールリコールって、リコールの意味を知らない人多すぎ。

書込番号:23827789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/12/04 01:19(1年以上前)

他のメーカーって、パイオニアはポータブルから撤退したので、ジャイロが内臓されてるメーカーあります?。

ジャイロ非搭載で電波が途切れると、自車位置が止まります。

今時、5軸ジャイロICもありますが、開発ノウハウがないのでしょう。


書込番号:23827979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2020/12/04 10:24(1年以上前)

技術料6200円って格安だなあ。
結構良心的な修理代だと思うがね。
メーカー修理なら1ヶ月なり3ヶ月なりの保証という責任がつくんだし。

口コミでの無償修理も購入後1年ちょっとくらいで6年も経ってからじゃあ同じ対応は望めないでしょうねえ。
放置する前なら対応してもらえたかもしれないですね。放置した自分の責任じゃないんですかね?

書込番号:23828348

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2020/12/05 13:47(1年以上前)

そのAmazonのリンク教えてください。
保証切れてても無料になったのか、保証期間内で無料だったのか気になります。
貴方は保証切れなのだから有償は当たり前で、「口コミの件」と書かれても失笑されて終わりです。

書込番号:23830570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/12/06 19:20(1年以上前)

パネルを交換して無事に直りました!

動作がおかしくなり始めたのが販売店独自の延長保証内だったのに、それに気づくのが遅すぎました。
病気で数年放置せざるをえなかったのが痛いです…

多分、Amazonの書き込みは嘘だったのでしょうね。
(もしくはクレーマーの脅しとか?)

自己解決ですみませんでした。

書込番号:23833542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

左づけ

2020/11/30 20:45(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G530D

クチコミ投稿数:130件

この機種は目的地の左側につける機能はありますか?

書込番号:23821449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

左づけ指定

2020/11/30 20:44(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G540D

クチコミ投稿数:130件

この機種は目的地を左側に行くような機能はありますか?

書込番号:23821444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件

2020/11/30 21:55(1年以上前)

>ゆうさん97さん

取扱説明書では横づけ検索はありませんでした。
横づけ検索ができるかということなら、ある程度はやるようですが、2本の道路があるとダメな場合もあります。
540の取扱説明書のB-15ページを見てください。
   例)施設名で“○○水族館”を目的地検索した場合
設定次第だと思います。必ず地図で確認してください。

スバルのパナナビですが、左(横づけ)になるように案内されましたが、そこには入り口はありませんでした。

書込番号:23821636

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

首都高速山の手トンネルについて

2020/11/25 07:31(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1200VD

クチコミ投稿数:81件

このナビを中古で購入しようと思っていますが、首都高速中央環状の長いトンネル内では正しく現在位置を表示する事ができますか?

よく使う道路のため教えていただければ幸いです。現在CN-G1000を使っており、1000では止まってしまうため改善されていれば購入をしたいと思っています。

書込番号:23809586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件

2020/11/25 07:51(1年以上前)

>れいんgogoさん

違いは分かりませんが、100〜1400まで、『トンネル』という言葉で両取説を見比べると一字一句同じ説明です。

どうですかね。同じ程度とみてもよいのでは?

書込番号:23809614

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件

2020/11/25 07:53(1年以上前)

×100〜1400まで、
○1000〜1400まで、
失礼しました。

書込番号:23809615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2020/11/25 08:20(1年以上前)

funaさん

素早いレスをありがとうございます。
あまり変わらないのですかね・・・

1200にはGロケーションが新しく搭載されているので
期待していたのですが・・・

ODBD2接続すると精度が上がりそうな気がしますが
どうなんでしょうか?

もし、装着している人がいればご教授願います。

書込番号:23809642

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件

2020/11/25 10:08(1年以上前)

>れいんgogoさん
もしやと思い、取説1000〜1400を『Gロケーション』で検索してみましたが、ありませんでした。
OBD2アダプターによる自社位置精度向上については『OBD』で検索、1000と1100であり、1200以降ありませんでした。
1200以降は『本機が受信するGPS衛星電波などで、車の速度を感知して走行/停車判定を行います。』になりました。
ご参考に。

https://panasonic.jp/car/navi/products/G1000/
 取説 http://car.panasonic.jp/support/manual/g_navi/data/g1000vd_700d_500d_s/g1000vd_700d_500d_s.pdf
https://panasonic.jp/car/navi/products/G1100/
 取説 http://car.panasonic.jp/support/manual/g_navi/data/g1100vd_710d_510d_s/g1100vd_710d_510d_s.pdf
https://panasonic.jp/car/navi/products/G1200/
 取説 http://car.panasonic.jp/support/manual/g_navi/data/g1200vd_720d_520d_s/g1200vd_720d_520d_s.pdf
https://panasonic.jp/car/navi/products/G1300/
 取説 http://car.panasonic.jp/support/manual/g_navi/data/g1300vd_730d_530d_s/g1300vd_730d_530d_s.pdf
https://panasonic.jp/car/navi/products/G1400/
 取説 http://car.panasonic.jp/support/manual/g_navi/data/g1400vd_740d_540d_s/g1400vd_740d_540d_s.pdf

書込番号:23809778

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/11/25 13:18(1年以上前)

1200VDを使っていますが、無償バージョンアップは2021年で終了です。

ゼンリンの内蔵地図2022版が発売されれば、更新されますが、県道や市道は、かなり遅れて更新されます(一年ほど)。

書込番号:23810129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2020/11/25 14:49(1年以上前)

funaさん、取説ありがとうございます。
一旦、ダメもとで買ってみようかな・・・と思っています。

NSR750さん

>>1200VDを使っていますが、無償バージョンアップは2021年で終了です。
>>ゼンリンの内蔵地図2022版が発売されれば、更新されますが
>>県道や市道は、かなり遅れて更新されます(一年ほど)。

バージョンアップ情報をありがとうございます。

1200を使われているようですが、長めのトンネル内でのナビの位置表示は
正確に表示されますか?

書込番号:23810299

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ポータブルカーナビ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ポータブルカーナビカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)