
このページのスレッド一覧(全16961スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 2 | 2019年12月26日 22:06 |
![]() |
1 | 3 | 2019年12月29日 22:32 |
![]() |
4 | 2 | 2019年11月22日 12:32 |
![]() |
5 | 7 | 2019年12月20日 18:48 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2019年10月26日 04:32 |
![]() |
7 | 4 | 2019年10月21日 18:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G520D
この機種の前のゴリラCN-G510Dの機種なのですが
ダウンロード版を購入したいので
SDHC 32Gを購入して作業を進めていたら
SDカード見つかりませんと出てしまいます
パソコン上では、SDカード認識して、写真でもデーターも記録できます
解決策ご存知の方教えて貰えますか
宜しくお願いします
2点

>taka8411さん
https://car.jpn.faq.panasonic.com/faq/show/3817?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=734&page=1&site_domain=default&sort=sort_access&sort_order=desc
のステップ1から読んでゆくと、CN-G520Dの本体で現在の地図が入ったSDカードを作成し、それからPCで地図データの更新を行っているようなので、こちらのステップ1からステップ6まで一通り読まれてから更新を行ってみてはいかがでしょうか。
書込番号:23130709
7点

返信ありがとうございますm(__)m
できました 助かりました
製品版を購入しないとダメかと思ってしまいました
素晴らしい解決策ありがとうございました
書込番号:23130880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



カーナビ > パナソニック > ストラーダポケット CN-MP500VD
サービス終了の連絡がありました。すごく残念でたまりません。マイリストで旅行先のマイポイントを3千箇所登録し旅行で忘れることなく行けてました。ソフトとして発売して欲しいくらいです。
1点

>yosi-yさん
「ゴリラツール」が代替えで使えそうですよ。
地点登録もルート作成もできる、良くできたソフトです。
しかもフリーソフトです。
ゴリラ用の様ですが、ストラーダでも使えるのではないかしら。
使えたら「ラッキー」ですね。
試してみる価値がありそうです。
ダウンロードページは、「ゴリラツール」でweb検索して下さい。
書込番号:23078208
0点

いにしえ美男さん
情報ありがとうございます
先月パナソニックメールサポートに問い合わせした内容です
お問い合わせの件につきまして、下記のとおりご回答申し上げます。
「おでかけ旅ガイド」をご活用いただきまして、
ありがとうございます。
現在のところ「おでかけ旅ガイド」に代わる
サービスの予定はございません。
何卒、ご了承ください。
お寄せいただいたご意見・ご要望につきましては、
関連部署へ伝え、今後の参考とさせていただきます。
ご期待に沿えない回答となり大変申し訳ございません。
とうことでした。
書込番号:23136911
0点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1300VD
ゴリラでドラレコ内蔵ってあるのですか?
GP757VDってのがあったみたいですけど、現在は発売してないようなので ドラレコ内蔵ゴリラがあれば教えてください。
書込番号:23062324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カイジケイジさん
確かに下記のようにCN-GP757VDにはドライブカメラが搭載されていますね。
https://panasonic.jp/car/navi/products/GP757/camera/index.html
しかし、最近発売されたモデルは下記のGorilla機能比較表の通りですから、ドライブカメラ搭載モデルはありません。
https://panasonic.jp/car/navi/Gorilla/comparison/
書込番号:23062623
1点

やはりそうですか。
ありがとうございます。
書込番号:23062639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1300VD
ACアダプタープレゼントのキャンペーンですが、購入直後、ナビcafe登録していますが、2019年11月14日現在、そろそろ1週間経過します。
「当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。」と注意書きがありますが、受付有効となっているが確認する方法も見当たらず、心配になってます。
プレゼント受け取った方、どれ位で届きましたでしょうか。
0点

>ブーウーフーさん
こんばんは。
この製品にもキャンペーンにも関わっていないですが、一般的なお話として。
Web上でキャンペーン応募を行ったものの、応募完了メールなどが来ずにちゃんと受付されたかわからない場合には、キャンペーン事務局に電話で問い合わせることでエントリーされたかどうか確認して貰える事があります。
今回のキャンペーンは下記のものですかね?
https://kyodonewsprwire.jp/release/201906117409
以下が窓口なのかなと思いますので、受付時間内に電話できそうなら問い合わせてみてはどうでしょうか。
--
【お問い合わせ先】
パナソニック株式会社 オートモーティブ社
お客様ご相談センター(オートモーティブ)
フリーダイヤル 0120-50-8729(受付時間 9:00〜18:00 365日)
--
お答えできませんと言われたら申し訳ないですが^^;
書込番号:23047826
1点

物販や修理じゃないので逐一処理なんてしませんよ。
だいたい締め日が決めてあってそれごとに 取りまとめ→事務処理→発送 です。
1〜2ヶ月とか普通じゃないですか? (応募の始期が6月14日で7月以降順次発送予定とあるくらい)
それを1週間程度で? 問い合わせても笑われるだけでしょう(態度では示さないだろうけど)。
2ヶ月過ぎても音沙汰なければ応募に不備があったか定員達成したかでしょう。5ヶ月経過してるし…微妙ですね。
問い合わせても無駄でしょうね。
個人情報保護と言って突っぱねられるだけ。
本人を証明するものを問い合わせで示せますか?
書込番号:23048270
2点

>yanagiken2さん
>本人を証明するものを問い合わせで示せますか?
ナビゲーションユーザー登録をする際に、製造番号の登録が必須のようで、それに対してのエントリーがなされているかどうか、というだけでしたら教えてもらえる可能性はありそうに思います。
>ブーウーフーさん
問い合わせても無駄な手間になるだけだと思ったら、行動なさらなくても構いません。
確認方法としてはそれぐらいしかなさそうに思いますので、個人的にはダメ元でも電話してみるのが良さそうかなとは思います。
書込番号:23048317
1点

>でそでそさん
>yanagiken2さん
書き込みありがとうございます。
せっかくですので、自分では見つけることができなかった問い合わせ先に電話し、
「キャンペーンに申し込んだのですが、当選した場合どのくらいで届くのですか」
と直球で問い合わせてみましたところ、
「キャンペーンは2020年2月末まで、先着3,000名様ですが、『発送まで委託先に任せているので、よくわかりません。』今しばらくお待ちいただくしかありません。」
との回答でした。
まあ、そーか、やはり、そんなものなんだなとあきらめ、今しばらくお待ちすることにします。
なお、「受付有効となっているが確認する方法も見当たらず」と書き込みましたが、その後、再度応募ページから申し込みを試したところ、「既に応募済みのため、受付できません」的なメッセージが返ってきましたので、確認することができました。
とりあえず、キャンペーン申し込みの状況報告となりました。
当選された方の書き込みお待ちしております。
書込番号:23049013
0点

当方10月1日にこの機種を発注して手もとにに届いた3日にナビゲーションユーザー登録を完了して、さらに応募ページからアンケートに回答してACアダプタープレゼントのキャンペーンに応募した者です。ユーザー登録だけではなく応募ページからアンケートに回答しないといけないので注意してください。
結論としては11月21日に料金後納郵便にてB5サイズのポータブルナビゲーションゴリラ用ACアダプター在中となっているパナソニック専用封筒がポストに投函されておりました。
自分はACアダプターがどうしても欲しかったので買う前にメールにて一応問い合わせをしたのですが、その時はまだ在庫はありますとの返事はいただけました。
書込番号:23061993
1点

>bookfield0104さん
返信ありがとうございました。
当選品到着まで、約2か月かかったのですね。
まだキャンペーンは実施しているようですが、先着3,000名なんて、あっという間に達成してしまうような気がしてしまい、もやもやしています。
まあ、待つしかないのですが…
書込番号:23064968
0点

>bookfield0104さん
>でそでそさん
>yanagiken2さん
結果報告です。
12月18日にめでたくACアダプター届きました。普通郵便でした。
そして12月20日、新ゴリラご購入キャンペーンのダブルチャンスのクオカード2,000円も宅配便で届きまして、喜んでいます。
これで、今年の運を使い切っていないかと、少し心配しています。(^^♪
皆様、書き込みありがとうございました。
書込番号:23118773
0点



カーナビ > ユピテル > MOGGY YPB750DR
数年前に購入しましたが、ナビとレコーダーを買い直したので使っていませんでした。
知人がドライブレコーダーを試してみたいと言うので貸そうと思い久々に電源をいれたら
レコーダーの時間がずれて表示(2008年1月1日から)せれて取説をみても設定方法がのっていませんでした。
GPSナビの付属レコーダーだったので自動で時間が設定されると思っていました。
ご教示宜しくお願いします。
0点

GPSで自動取得しか設定方法はありません。
GPSが壊れたか、受信できていないかでしょう。
2008年1月1日は初期値ぽいですから、受信できていないだけでは。
書込番号:23009228
1点

>タヤーンさん
MOGGY YPB750DRの取扱説明書の11ページに
『GPS測位に関する注意』で、
・本機を初めてご使用になるときには、GPS測位が20分以上、時間がかかる場合があります。
となっていますので、GPSが受信できるところで電源を入れて放置すれば時刻表示が修正されるようです。
それでもダメな場合は、地図の現在地表示がどうなっているかお確かめください。
https://my.yupiteru.co.jp/upload/save_image/manual/pdf/YPB750DR.pdf
書込番号:23009327
2点



カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP710VD
2012年頃に購入し、今年で7年目、とうとう壊れました。
長くもった方ですかね…
自車位置が測定出来ず、ずっと自宅のままです。
バックカメラや、ワンセグなんかは使用出来るのですが。。
配線とかめんどくさいので、配線活かせる機種他にないかなと探しています。
書込番号:22998085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

momo20120306さん
下記のCN-G1300VDならCN-GP710VDのスタンド、リヤビューカメラ接続ケーブル、ワンセグ用フィルムアンテナ、VICSアンテナ、パーキングブレーキ接続ケーブル、シガーライターコード全て流用出来そうです。
https://panasonic.jp/car/navi/products/G1300/index.html
書込番号:22998139
2点

別売オプションで用意されてるGPSだけ買って付ければ安上がりじゃない?
書込番号:22998166
1点

いまなら新規購入すると、ACアダプタがおまけで付いてきませんでしたか、もう終わっているかも?
自動でバックカメラの映像が映るのいいですね、楽ナビポータブルでは切り替えないと映りませんでしたから。
書込番号:22998232
1点

基盤が大丈夫ならば、 外部GPSをつけてみるのも一つの手ですよ
外部GPSを屋根につけると電源オンからの自車位置測位がすごく安定して早いです(特に高層ビルのおおいところとか)
外部GPSは差し込みジャックが真ん中に細い針のようなものがあるもので汎用性があるので、ソニーのタブレットや他社のナビにも使えそうですからね(確認はしてください)
ご参考までに
書込番号:23000336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)