DALIすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

DALI のクチコミ掲示板

(7523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全484スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DALI」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
DALIカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー > DALI > SPEKTOR1 B [ブラックアッシュ ペア]

クチコミ投稿数:9件

今回フロントのスピーカーを更新し、このスピーカーをサラウンド用にしたいのですが

最初についてた微妙な壁掛け金具での壁掛けでなく、角度を変えれるブラケットにしたいのですが

普通に? 市販されているブラケットに木ネジ固定でも大丈夫なのでしょうか?

何か他に良い固定方法やブラケットがあったら教えてもらえませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

書込番号:22072570

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/08/31 18:15(1年以上前)

>はげはげんさん こんにちは

このスピーカーの重量は2.6Kgですから、特に重い方ではありません。
取り付け箇所がしっかりした木材なら、ネジ2本で取り付け可能でしょう。
壁が13mm厚のコンパネへクロス貼りなどなら十分可能です。
金具で角度可変出来るものは
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E5%90%8A%E3%82%8A%E4%B8%8B%E3%81%92%E9%87%91%E5%85%B7&source=univ&tbm=shop&tbo=u&sa=X&ved=0ahUKEwiIvtrh95bdAhXXM94KHUZbDicQsxgIJg&biw=1395&bih=745&dpr=1.25
それぞれの金具へ耐重量が書かれてますから、適合するものをお選びください。

書込番号:22072626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:25件

2018/09/01 09:58(1年以上前)

拝啓、御早う御座います。

* どうしても不安で気に也まして返信致します!。
本文の“壁取付用金具”の事で無く、取付る側の
「壁自体の強度や構造の把握」と「取付可能性と取付のノウハウをお持ちか?」でした!。
先ず壁の厚みの確認が出来て居るのか?、最近の住宅建材の素材自体の強度に構造(発泡性建材)等の場合の不安が考えられますが?、確認はお済みですか?。
素材に由っては、一見は強度が有り相に見えても?、”スピーカーの自重+スピーカー自体の振動ストレス“の2つの要素を含めての検討が出来て居られるか?、又当然乍で注意が必要なのですが!、一般的な“木ネジ”等の壁取付の使用で起こりうる落下の心配・不安(スピーカー振動経年で起こる弛み)が容易に想定出来ますが!、其の辺りの対策や理解は問題有りませんか?。
(落ちてから気付く・怪我して気付く等のオチなんて洒落に為りませんからね〜! 涙 )

もし宜しければ参考迄に。

悪しからず、敬具。

書込番号:22074278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2018/09/01 15:58(1年以上前)

返事が遅くなり申し訳ありません。

色々情報ありがとうございます。


 >里いもさん スピーカー本体側の固定も木ネジで問題ないでしょうか?


 >素端麗-萌瀬爾さん 家でDIYは色々やってる上、柱の位置を確認してビス打ちするので
                壁側の強度は問題ないと考えてます。(実際、本棚を支えてます。)
                落下については、更に上の柱部分でアンカーを付けてワイヤーによる防止措置をする予定です。
                

書込番号:22075149

ナイスクチコミ!0


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/09/01 16:15(1年以上前)

>はげはげんさん

SP本体側は、5mmのナットが埋め込まれていますから、木ネジではなく、ネジになります。
平ワッシャーとスプリングワッシャーも合わせてご準備ください、1本のスピーカーへネジ2 本です。

書込番号:22075189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/09/01 16:32(1年以上前)

>里いもさん お早い返事ありがとうございます。
         
         SPEKTOR1の背面 底面にはナットが埋め込まれてない感じがします。
         
         そのため木ネジでの固定が可能なのか確認したかったのです。

         木ネジで支えることができないのであれば、鬼目ナットを埋め込むか

         どうするか考えようかなと思ったわけです。

         
         

書込番号:22075239

ナイスクチコミ!0


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/09/01 16:54(1年以上前)

Zensor1と同じかと思って書きましたが、違うみたいですね、引っ掛け金物は付いてませんか?

書込番号:22075295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/09/01 17:20(1年以上前)

>里いもさん ZENSOR1とは違い、付属品として木ネジで固定する引っ掛け金具が付属しているのですが、

         ブラケットを固定するには小さすぎることと、(付属の木ネジが小さく)強度的に不安を感じたため
   
         直接SPにブラケットを固定したかったのです。         

書込番号:22075352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/09/01 18:18(1年以上前)

>里いもさん
いつものことかもしれませんけど

現物をロクに調べもせずに適当な事書き込むのは本当に辞めた方がいいですよ。もし何かあった時にあなた責任とれないでしょ

だから適当な事書けるんだと思いますが

書込番号:22075487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:226件

2018/09/02 18:41(1年以上前)

>> 「普通に? 市販されているブラケットに木ネジ固定でも大丈夫なのでしょうか?」

 スピーカーは木ネジが利きますから固定は出来ますね。  万が一売る時が有ればジャンクで捨て値ですが(笑)


 今では 汎用金具が色々と出ていますので 便利ですね。 

頑張って取り付けて下さい。

書込番号:22078349

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/09/02 18:57(1年以上前)

皆様 色々レスありがとうございました。

売るときのことも考えて 固定方法を考えていきたいと思います。

書込番号:22078400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

一斉値下げ ラストチャンス?

2018/08/26 10:28(1年以上前)


スピーカー > DALI > ZENSOR1 [ライトウォールナット ペア]

クチコミ投稿数:5件

とりあえず買った

書込番号:22059072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/15 17:08(1年以上前)

後継機が出ましたね、値下げで併売なのか生産終了なのか。
買おうと思っていた時にこのニュース、悩ましいです。

書込番号:22111067

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

MERCURY 7.1と比べてどうでしょうか?

2018/08/16 22:19(1年以上前)


スピーカー > DALI > SPEKTOR1 [ウォルナット ペア]

クチコミ投稿数:255件

MERCURY 7.1とTOPAZ AM5を組み合わせて音楽を聴いています。

SPEKTOR1が気になっています。

今現在、特に不満はありませんが、SPEKTOR1はMERCURY 7.1と比べてどうでしょうか?

もし聴き比べた事がある方が居たら教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:22036749

ナイスクチコミ!3


返信する
fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/08/17 11:37(1年以上前)

>寿司キチさん
こんにちは。聴き比べるはあくまで、聴いた個人の感想です。私は
タンノイの、ほうがオールマイティー感ありで高域から低音までバランスが良いかなと思います。

書込番号:22037732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2018/08/17 13:29(1年以上前)

こんにちは
2品共、柔らか目でバランス良く鳴るタイプで、差が
大きくない印象です。変えないほうがおススメ。
一方、鳴り方を変えたいんだ、シャキッとさせたい、
というような鳴り方の好みがおありなら、予算はありますが、フォステクス100やB&W686あたりを考える
事はあります。
また、ケーブルを何種かやる、インシュレーターとか
で音色変えして楽しむのもおススメ。

もし、ちょっと飽きてきた、鳴り方を大きく変えたい
そんな時ならば、アンプの刷新は効きます。エンジン変わりますからね。このスピーカー、こんな能力が
あったのか、
という感じに。オーディオハマりの入り口になります
が。楽しく。

書込番号:22037950 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件

2018/08/17 20:24(1年以上前)

>はらたいら1000点さん
>fmnonnoさん
回答ありがとうございます。
15年前「当時高校1年」からオーディオが好きになり、たくさんのスピーカーとアンプを視聴または所持していました。
かなりの飽き性で5年前まではK-531に落ち着いたのですが、K-531が故障したのと、プリメインアンプで一番お気に入りのAzur350aの音が恋しくなり、最近発売したTOPAZ AM5に目が行き、購入に至りました。
ZENSOR1も以前所持していて事もあり、SPEKTOR1はどうなんだろうと思い投稿してみました。

書込番号:22038632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:141件

2018/08/18 13:19(1年以上前)

この価格帯でちっこいスピーカー、ニアフィールド用のが欲しいなら自作した方がいいような。

ポップスとか聴くようでしたら、今年のスピーカーキット、自作派からの評判いいですし、オススメですよー

一万ちょいくらいです。

書込番号:22040056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:255件

2018/08/27 20:10(1年以上前)

>fmnonnoさん
回答ありがとうございます。
参考にしてみます。

書込番号:22063383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信6

お気に入りに追加

標準

解像度について

2018/08/12 21:33(1年以上前)


スピーカー > DALI > ZENSOR3 [ライトウォールナット ペア]

クチコミ投稿数:66件

21.5インチのiMacの内臓スピーカーより解像度は高いですか?低いですか?お願いします。以上です

書込番号:22026977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:141件

2018/08/12 21:41(1年以上前)

運営に仕事してもらうしかない。異常(以上)です。

書込番号:22026999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/08/12 21:59(1年以上前)

音の善し悪しは、スピーカーにかけた、お金と判断すれば、21.5インチのiMacより、こちらが贅沢に、お金をかけていると思います。

書込番号:22027051

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/08/12 22:42(1年以上前)

>レモネード66さん
東京の秋葉原なら、全部試聴可能です。
田舎でも、夏休みに上京して試聴して自分の耳で
判断して決めましょう。

書込番号:22027163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:263件

2018/08/13 18:01(1年以上前)

>レモネード66さん
こんにちは。

高い買い物ですから不安なのは解りますが、他人様に聞くよりご自身で試聴するのが間違いないと思います。

書込番号:22028967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/08/13 19:29(1年以上前)

過去の質問スレッド全放置のスレ主の質問スレッドにマトモに相談に乗る人は同じ穴の狢だと思う。

書込番号:22029117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2018/08/16 20:21(1年以上前)

こんばんは。お疲れ様です。
アクティブ・モニターですけど音良かったですよ。
https://hookup.co.jp/products/ik-multimedia/iloud-micro-monitor

書込番号:22036410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

解像度について

2018/08/12 21:32(1年以上前)


スピーカー > DALI > OPTICON2 MH [ウォールナット 単品]

クチコミ投稿数:66件

21.5インチのiMacの内臓スピーカーより解像度は高いですか?低いですか?よろしくお願いします。

書込番号:22026975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

解像度について

2018/08/12 21:30(1年以上前)


スピーカー > DALI > OPTICON1 B [ブラック ペア]

クチコミ投稿数:66件

21.5インチのiMacの内臓スピーカーより解像度は高いですか?低いですか?お願いします

書込番号:22026972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DALI」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
DALIカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)