DALIすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

DALI のクチコミ掲示板

(7523件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DALI」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
DALIカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

スピーカー > DALI > ZENSOR1 [ライトウォールナット ペア]

クチコミ投稿数:9件

ZENSOR1は値段の割に最高のスピーカーです!!

電気店などで、約2万5千円前後で販売しておりますが、
ヤフーオークションで結構破格で出品しているのをみます。
中古でも美品なら、2万前後でも買いですね!

私の友人のスピーカーオタクいわく、ZENSOR1の音質は、
通常4〜5万するスピーカーよりクリアではるかに良いと言ってました!

是非参考に…

書込番号:19011905

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:64件

2015/07/30 21:45(1年以上前)

ZENSOR1の音は値段のわりに良いとは思いますが、4〜5万の機種が具体的に何を指しているのかがはっきりしないとミスリードに成りうる書き込みだとは思いますね。

個人的にはZENSOR1が同価格帯のONKYOやTEACの製品と比べて特段優れた印象を持っていません。

書込番号:19012369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


HDMstさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:25件

2015/07/31 02:02(1年以上前)


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2015/07/31 07:52(1年以上前)

おはようございます。
人気のスピーカーですが、2万以内ならこうしたスピーカーもオススメ。
http://www.amazon.co.jp/FOSTEX-KANSPI-10-%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%99%E3%81%B4%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-10cm/dp/B00HC90WSM
この時期、私に息子がいれば一緒に作れるのになぁ、と思ったりします(笑)。ではでは。

書込番号:19013292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


oimo-chanさん
クチコミ投稿数:2898件Goodアンサー獲得:53件

2015/07/31 12:22(1年以上前)

DENON PMA-390SEにつなげる小型スピーカーを探しておりましたので、
参考にさせていただきます。

あと、FOSTEXのカンスピも参考にさせていただきます。
stereoの付録はまたユニットでしたね。

書込番号:19013820

ナイスクチコミ!0


N.K.Nさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/31 18:08(1年以上前)

こんにちは。

言わずと知れた名機だとは思いますよ。
私も使用してますが、お気に入りです。
ただ、人により感じ方は違いますから、ここがオーディオの難しいとこかなぁ。

書込番号:19014488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/14 15:05(1年以上前)

確かに音質は良い。すっきりした音質で気に入っています。気になっているのはレビューで低い評価を見るとどうしてなんだろうと思います。
フォーカス110も保有していましたが、それぞれスピーカーに個性があってよいのではないでしょうか。

書込番号:19051259

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

どうなってんの?

2015/04/23 23:21(1年以上前)


スピーカー > DALI > IKON2 MK2 [ペア]

昨日まで在庫有りのショップが1軒もなかったのに今日は3軒ぐらい在庫有りの表示が見られます。
昨夜、テレオン通販に見積りを依頼したところ本日の午前中に¥101,500円の提示がありました。
どうせ価格コムのショツプでも暫く入荷しないだろうと判断してそのまま注文してしまいました。

ところが夕方、仕事から帰って価格コムで検索すると、あれあれと開いた口がふさがりません。(/ω\)
たった1日の差で楽しみが1ケ月遠のいてしまい地団駄をふむ思いです。
在庫有りの店舗は相当前からメーカーに発注していたのでしょうかね?
急いては事を仕損じるとはこのことですなぁー 1万ほど安く買えたのに・・・くやじー。

お粗末でした・・・の見本(;゚Д゚)

書込番号:18712529

ナイスクチコミ!1


返信する
vexaさん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/30 23:37(1年以上前)

自分は4月16日にアバックで在庫有りを確認したので即日発注かけ、翌日入金したらその翌日に届きました。

自分が発注掛けたあとも数時間は在庫有りとなっていたので少なくとも もう1セットあったようです。

注文入れても納期は1か月半くらいかな、と覚悟していたので超ラッキーでした。受注生産かと思っていたので在庫ありなんて、何かの間違いかと半信半疑でしたが・・。

音も素晴らしく、だんだんエージングが進んでいくのが楽しいです。

早く届くといいですね。

書込番号:18734966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2015/05/01 02:35(1年以上前)

vexaさん今晩わ。

スレありがとう。
アイコンMK2以外にもSPお持ちなんでしょうか?

私は現在JBLスタジオ290を所有しており、和室6畳で聴く限りに於いては音の広がり、奥行き感、滑らかで瑞々しい音質に十分満足しています。勿論、価格帯を考慮に入れての評価ですが・・・
私のような狭い住環境下でも工夫次第で完璧に近い状態で鳴らす事ができる扱い易いSPです。
91デシベルと能率が高いので小音量でも音がビュンビュン飛んで来る感じで、当初エライSP買ってしまったなと後悔の念も一瞬よぎりましたが、幸いにも近所に材木店があり廃材を上手く利用しながら納得のセッティングができました。
高齢であるため苦痛を伴うこともありましたが、納得の音が出た時は格別な喜びが沸き上がりましたね

6畳の和室とあって音量さえ上げなければ低音過多になることはありませんし、フラッターエコーを防ぐため適度に物を置くのも有効な手段と言えるでしょう。
トールボーイの量感溢れるサウンドを聴いてしまうとブックシェルフの購入には勇気を必要としますが(ちょっとオーバーかな)リボンに興味があるのと艶めかしいボーカルを聴きたいがゆえアイコン2を購入するに至りました。
ラテンのスタンダードナンバー”タブー”をどのように聴かせてくれるのか、とワクワクします。

それとトールボーイは背が高い故、椅子に座ってこれから音楽を聴くぞーと、構えてしまうんですなぁー(笑)
その点ブックは横になっても音源から大きく離れることもないので高齢者に優しいSPと言えますなー(;゚Д゚)
ダリの音は聴いたことないですが、大きく外すことはないと確信しています。
セッティングやケーブル類で自分好みに仕上げていく過程もオーディオの楽しさですから・・・!(^^)!

末永くオーディオや音楽を楽しまれるよう願っています。


書込番号:18735281

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

転倒防止…気休めに♪

2015/03/17 22:13(1年以上前)


スピーカー > DALI > LEKTOR 2 [ペア]

クチコミ投稿数:350件 LEKTOR 2 [ペア]の満足度5 はぐれ雲 

ナット止めした吊るし金具に皮縫い糸で対処

設置は高さ70cmで30×30cmの上に三本の木製インシュレーターを付けて置いてある…地震や事故で落下が心配なので転落防止を吊るし穴を使って実施してみた。 

東急ハンズでステンレスなべ小ネジ(M4×10ナット・ワッシャーセット)と三角吊金具(A-141)を購入しスピーカー吊るし穴に取り付け(ワッシャーと三角吊金具で挟み込み)吊金具にタコ糸を結び、スピーカー後方高い位置に結び転落防止処置とした(笑)♪

書込番号:18589643

ナイスクチコミ!11


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/03/17 22:23(1年以上前)

こんにちは

これはナイスアイデア賞です、ブックシェルフの泣き所の転落防止に素晴らしいです。
当方も、キッチンの液晶テレビの転落防止にステンレスチェーン2本使いましたが、ちょっとおおげさでした。

書込番号:18589692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件 LEKTOR 2 [ペア]の満足度5 はぐれ雲 

2015/03/18 19:12(1年以上前)

里いもさんへ

 コメントありがとうございます。

 スピーカー裏面に吊るし用取付構造が有ったから簡単に処理が出来ました(笑)♪

 これから同様に対処される方がいらっしゃったら「スプリングワッシャー」も入れた方がより完全だと思います。

書込番号:18592309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2015/03/19 00:02(1年以上前)

こんばんは

写真の撮り方が素晴らしい♪

書込番号:18593474

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:350件 LEKTOR 2 [ペア]の満足度5 はぐれ雲 

2015/03/19 08:20(1年以上前)

りょうマーチさんへ

 「ぁ」…一番嬉しくなるコメントです…それでは木に登らせて頂きます(笑)♪

書込番号:18593971

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

10ヵ月使用して

2015/01/27 00:04(1年以上前)


スピーカー > DALI > ZENSOR1 [ライトウォールナット ペア]

スレ主 無限RZさん
クチコミ投稿数:77件 ZENSOR1 [ライトウォールナット ペア]の満足度3

購入して10ヵ月経過しました。エージングは終わり低音が十分出るようになりました。30年前のパイオニアのアンプとの相性も抜群です。最初の頃は、試聴した時よりも低音が出なくて、「失敗したな〜」と後悔していましたが、エージングしていくうちに全く別物のような、素晴らしい音が出るようになってすっかり気に入ってしまいました。
ほんとにいいスピーカーですね♪

書込番号:18410713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/27 00:35(1年以上前)

こんばんは

>30年前のパイオニアのアンプとの相性も抜群です。

お写真拝見しましたが、1970年代のパイオニアのアンプでは?
http://audio-heritage.jp/PIONEER-EXCLUSIVE/amp/sa-7600ii.html


ちなみに、私は、30年前、このパイオニアのアンプ使ってましたが
http://audio-heritage.jp/PIONEER-EXCLUSIVE/amp/a-100.html

3年で、調子が悪くなって、サンスイに買い替えましたが、
スレ主さんのアンプは、メンテナンスされて、長持ちしているのでしょうか?


それと、現代のアンプに替えたら、さらに感動されるかもしれませんが

もっとも、古いパイオニアの音を気に入っているなら、それはそれで良いのですが・・・

書込番号:18410801

ナイスクチコミ!2


スレ主 無限RZさん
クチコミ投稿数:77件 ZENSOR1 [ライトウォールナット ペア]の満足度3

2015/01/27 01:31(1年以上前)

3代目JBL大好きさんありがとうございます。

・アンプに関して
3代目JBL大好きさんの仰るとおり、「パイオニア
SA7600U」というアンプです。去年の11月に中古で購入しました。VUメーター付きアンプが欲しくて探していたところ、非常に状態が良かったため衝動買いしてしまいました。

・メンテナンスに関して
我が家に来たときは長年使われていなかったようで埃が凄かったので、

埃の除去
背面端子のクリーニング

を行い綺麗な状態にしました。
それ以降は、2週間に1回の頻度で内部のクリーニングを行っています。
あとは壊れたときのために、交換用の電子部品を一式準備してあります。

・現代のアンプに関して
このアンプを購入する前はDENON PMA390REを使用していましたが、SA7600Uの音に惚れ込んでしまい手放してしまいました。ですので当分は新品のアンプを購入しない予定です。
個人的に、「オーディオは聴くだけでなく見て楽しむもの」だと思っているため、VUメーターが壊れてこのアンプが完全に修理できない状態になるまで、大切に使っていく予定です!
このアンプに出会ってから、「ハイレゾ」とか「高音質」といったことが、どうでもよくなりましたw

書込番号:18410901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

似たようなスピーカー

2014/12/13 15:51(1年以上前)


スピーカー > DALI > ZENSOR3 [ライトウォールナット ペア]

スレ主 jx400さん
クチコミ投稿数:10件

買換えを検討し、ZENSOR1を聴いて2万でこれだけの音を出すのかと驚きました。
価格は4倍位の685S2も同じような音と聴こえます。さすがに高音の柔らかさ、低音の
重厚さの違いを感じますが、価格差程ではないと。LEKTOR 2も同系統の音色に感じます。
ZENSOR3とBronze BX2は毛色の違うスピーカーかなと。上記の物はまろやかに聴かせるため
耳触りの良い音だけを出し、後者は録音そのまま再現してるように聴こえました。
試聴してる時にかかってたのは、恐らくノラ ジョーンズと推測。かすれたような声が
強調されて、かつ息継ぎの音も再現してる。雑音までも再生するように感じますが
面白いスピーカーと思い、どちらかに決めたいのですが、設置場所が壁からの距離があまりとれません。
2者ではZENSOR3が気に入ってますが、壁からの離れが取れないならBronze BX2が
無難か皆様の意見をお聞かせください。

書込番号:18265887

ナイスクチコミ!1


返信する
圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2014/12/13 17:01(1年以上前)

jx400さん こんばんは。

具体的に壁からどのぐらいしか距離が取れないですかね?

お店で試聴した際は、多分では棚置きで壁から距離が取れない状態ではなかったでしょうか?
違和感なく問題なければDALIで問題ないと思います。

ZENSOR3とBronze BX2を低音はタイトめだと思いますので、多少壁から距離が取れなくても低音はそんなに膨らまないと思いますよ。

書込番号:18266063

ナイスクチコミ!2


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/12/13 17:34(1年以上前)

こんにちは

壁からの距離をお悩みですが、SPからリスナーまでの距離はどの位でしょうか?
PCーSPのようにニアフィールドでのご使用であれば、耳障りのいいZensor3がいいかと思いますし、
距離がとれるなら細部までよく出せるBX2がいいのではないでしょうか。
それにもう一つ、Wharfedale Diamond 10.1も安いですが、おすすめです。

書込番号:18266179

ナイスクチコミ!1


スレ主 jx400さん
クチコミ投稿数:10件

2014/12/13 20:43(1年以上前)

圭二郎さん、里芋さん さっそくの返事有難うございます。部屋の大きさは8畳間です。30cm幅の背面無スチール棚を壁に付けています。壁は石膏ボード+布クロス。ZENSOR3の奥行きが29.3cm、BX2が25.5cmですから殆んど空間がない状況になります。
店舗での設置は1.5m位は離れていたように記憶してます。
部屋の中央から反対側壁寄りにテーブルを置いて、中央近辺に椅子に座ってます。スピーカー間の離れは2.5m位。スピーカーから椅子迄は1.2m位ですが、反対側壁に座ると2.5mになります。セオリーから外れた設置でも、気軽に聴く分には自分が満足してればいいかとも思うのですが、BX2が前面バスレフなので店舗で聴いた音との変化が小さいのか。店舗の天井と居間の高さや
奥行きが違うので比べる事自体が無意味にも思えてきます。685S2のまとまった或は上品な音ではなく、ZENSOR3の荒っぽい音に魅力を感じました。スピーカー側壁に吸音材を張るとかなりの効果があるのか、色々試してみようとは考えてます。

書込番号:18266861

ナイスクチコミ!0


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/12/13 20:50(1年以上前)

なるほど。

できれば2つ設置して切り替えて聞きたいところです。

書込番号:18266886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

新色ホワイト追加 〜 2014年冬期限定

2014/11/06 21:41(1年以上前)


スピーカー > DALI > ZENSOR1 [ライトウォールナット ペア]

返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件

2014/12/07 23:27(1年以上前)

冬季限定のスノーバージョン予約しました。
ウォールナットやブラックより高めですが限定なので仕方ないかな。
3万円以内で予約できたので良しとします。
12月下旬頃に届くそう。クリスマスくらいかな。

海外でホワイトは珍しくないけど国内ではまだ珍しいですね。
インテリア的にも白いスピーカーは欲しかったので楽しみです。

書込番号:18248128

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「DALI」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
DALIカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)