このページのスレッド一覧(全75スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 2 | 2015年9月19日 20:22 | |
| 28 | 6 | 2015年8月14日 15:05 | |
| 3 | 2 | 2015年5月1日 02:35 | |
| 20 | 4 | 2015年3月19日 08:20 | |
| 15 | 2 | 2015年1月27日 01:31 | |
| 11 | 13 | 2015年1月6日 21:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピーカー > DALI > MENTOR/M [ペア]
DALIの新製品。「OPTICONシリーズ」が発表されましたが、知らぬ間にMENTOR MENUETが生産終了。
そして「DALI MENUET」が発売するんですね。
まったく知らなかったですが、OPTICONシリーズを製品登録しようとDALIのHPをみたら発表されたました(笑)
http://dm-importaudio.jp/vcms_lf/DALI_MENUET_release.pdf
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150911-00000117-impress-ind
7点
登録完了しました。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000812045_K0000812046_K0000812047
最近、DALIのスピーカーがデザインがみんな同じように見えて来ました(笑)
書込番号:19146623
2点
>圭二郎さん
新メヌエット出るんですね。
最近のメヌエットシリーズをじっくり聴いていないので久しぶりに試聴にいってみようかな。しかし、我が家のメヌエット(ロイヤル)もまだまだ現役ですよ。主に軽い三重奏曲や女性ボーカルで活躍しています。傾向が全く変わってしまうのも残念ですが、新しい音も楽しみです。
書込番号:19154640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スピーカー > DALI > ZENSOR1 [ライトウォールナット ペア]
ZENSOR1は値段の割に最高のスピーカーです!!
電気店などで、約2万5千円前後で販売しておりますが、
ヤフーオークションで結構破格で出品しているのをみます。
中古でも美品なら、2万前後でも買いですね!
私の友人のスピーカーオタクいわく、ZENSOR1の音質は、
通常4〜5万するスピーカーよりクリアではるかに良いと言ってました!
是非参考に…
5点
ZENSOR1の音は値段のわりに良いとは思いますが、4〜5万の機種が具体的に何を指しているのかがはっきりしないとミスリードに成りうる書き込みだとは思いますね。
個人的にはZENSOR1が同価格帯のONKYOやTEACの製品と比べて特段優れた印象を持っていません。
書込番号:19012369 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
そうかな???
http://kakaku.com/kuchikomi/bbs/history/?NickName=%83m%81%5B%83%89%83C%83%930506
書込番号:19013024
2点
おはようございます。
人気のスピーカーですが、2万以内ならこうしたスピーカーもオススメ。
http://www.amazon.co.jp/FOSTEX-KANSPI-10-%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%99%E3%81%B4%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-10cm/dp/B00HC90WSM
この時期、私に息子がいれば一緒に作れるのになぁ、と思ったりします(笑)。ではでは。
書込番号:19013292 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
DENON PMA-390SEにつなげる小型スピーカーを探しておりましたので、
参考にさせていただきます。
あと、FOSTEXのカンスピも参考にさせていただきます。
stereoの付録はまたユニットでしたね。
書込番号:19013820
0点
こんにちは。
言わずと知れた名機だとは思いますよ。
私も使用してますが、お気に入りです。
ただ、人により感じ方は違いますから、ここがオーディオの難しいとこかなぁ。
書込番号:19014488
2点
確かに音質は良い。すっきりした音質で気に入っています。気になっているのはレビューで低い評価を見るとどうしてなんだろうと思います。
フォーカス110も保有していましたが、それぞれスピーカーに個性があってよいのではないでしょうか。
書込番号:19051259
2点
スピーカー > DALI > IKON2 MK2 [ペア]
昨日まで在庫有りのショップが1軒もなかったのに今日は3軒ぐらい在庫有りの表示が見られます。
昨夜、テレオン通販に見積りを依頼したところ本日の午前中に¥101,500円の提示がありました。
どうせ価格コムのショツプでも暫く入荷しないだろうと判断してそのまま注文してしまいました。
ところが夕方、仕事から帰って価格コムで検索すると、あれあれと開いた口がふさがりません。(/ω\)
たった1日の差で楽しみが1ケ月遠のいてしまい地団駄をふむ思いです。
在庫有りの店舗は相当前からメーカーに発注していたのでしょうかね?
急いては事を仕損じるとはこのことですなぁー 1万ほど安く買えたのに・・・くやじー。
お粗末でした・・・の見本(;゚Д゚)
1点
自分は4月16日にアバックで在庫有りを確認したので即日発注かけ、翌日入金したらその翌日に届きました。
自分が発注掛けたあとも数時間は在庫有りとなっていたので少なくとも もう1セットあったようです。
注文入れても納期は1か月半くらいかな、と覚悟していたので超ラッキーでした。受注生産かと思っていたので在庫ありなんて、何かの間違いかと半信半疑でしたが・・。
音も素晴らしく、だんだんエージングが進んでいくのが楽しいです。
早く届くといいですね。
書込番号:18734966
1点
vexaさん今晩わ。
スレありがとう。
アイコンMK2以外にもSPお持ちなんでしょうか?
私は現在JBLスタジオ290を所有しており、和室6畳で聴く限りに於いては音の広がり、奥行き感、滑らかで瑞々しい音質に十分満足しています。勿論、価格帯を考慮に入れての評価ですが・・・
私のような狭い住環境下でも工夫次第で完璧に近い状態で鳴らす事ができる扱い易いSPです。
91デシベルと能率が高いので小音量でも音がビュンビュン飛んで来る感じで、当初エライSP買ってしまったなと後悔の念も一瞬よぎりましたが、幸いにも近所に材木店があり廃材を上手く利用しながら納得のセッティングができました。
高齢であるため苦痛を伴うこともありましたが、納得の音が出た時は格別な喜びが沸き上がりましたね
6畳の和室とあって音量さえ上げなければ低音過多になることはありませんし、フラッターエコーを防ぐため適度に物を置くのも有効な手段と言えるでしょう。
トールボーイの量感溢れるサウンドを聴いてしまうとブックシェルフの購入には勇気を必要としますが(ちょっとオーバーかな)リボンに興味があるのと艶めかしいボーカルを聴きたいがゆえアイコン2を購入するに至りました。
ラテンのスタンダードナンバー”タブー”をどのように聴かせてくれるのか、とワクワクします。
それとトールボーイは背が高い故、椅子に座ってこれから音楽を聴くぞーと、構えてしまうんですなぁー(笑)
その点ブックは横になっても音源から大きく離れることもないので高齢者に優しいSPと言えますなー(;゚Д゚)
ダリの音は聴いたことないですが、大きく外すことはないと確信しています。
セッティングやケーブル類で自分好みに仕上げていく過程もオーディオの楽しさですから・・・!(^^)!
末永くオーディオや音楽を楽しまれるよう願っています。
書込番号:18735281
1点
スピーカー > DALI > LEKTOR 2 [ペア]
設置は高さ70cmで30×30cmの上に三本の木製インシュレーターを付けて置いてある…地震や事故で落下が心配なので転落防止を吊るし穴を使って実施してみた。
東急ハンズでステンレスなべ小ネジ(M4×10ナット・ワッシャーセット)と三角吊金具(A-141)を購入しスピーカー吊るし穴に取り付け(ワッシャーと三角吊金具で挟み込み)吊金具にタコ糸を結び、スピーカー後方高い位置に結び転落防止処置とした(笑)♪
11点
こんにちは
これはナイスアイデア賞です、ブックシェルフの泣き所の転落防止に素晴らしいです。
当方も、キッチンの液晶テレビの転落防止にステンレスチェーン2本使いましたが、ちょっとおおげさでした。
書込番号:18589692
0点
里いもさんへ
コメントありがとうございます。
スピーカー裏面に吊るし用取付構造が有ったから簡単に処理が出来ました(笑)♪
これから同様に対処される方がいらっしゃったら「スプリングワッシャー」も入れた方がより完全だと思います。
書込番号:18592309
2点
りょうマーチさんへ
「ぁ」…一番嬉しくなるコメントです…それでは木に登らせて頂きます(笑)♪
書込番号:18593971
2点
スピーカー > DALI > ZENSOR1 [ライトウォールナット ペア]
購入して10ヵ月経過しました。エージングは終わり低音が十分出るようになりました。30年前のパイオニアのアンプとの相性も抜群です。最初の頃は、試聴した時よりも低音が出なくて、「失敗したな〜」と後悔していましたが、エージングしていくうちに全く別物のような、素晴らしい音が出るようになってすっかり気に入ってしまいました。
ほんとにいいスピーカーですね♪
書込番号:18410713 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
こんばんは
>30年前のパイオニアのアンプとの相性も抜群です。
お写真拝見しましたが、1970年代のパイオニアのアンプでは?
http://audio-heritage.jp/PIONEER-EXCLUSIVE/amp/sa-7600ii.html
ちなみに、私は、30年前、このパイオニアのアンプ使ってましたが
http://audio-heritage.jp/PIONEER-EXCLUSIVE/amp/a-100.html
3年で、調子が悪くなって、サンスイに買い替えましたが、
スレ主さんのアンプは、メンテナンスされて、長持ちしているのでしょうか?
それと、現代のアンプに替えたら、さらに感動されるかもしれませんが
もっとも、古いパイオニアの音を気に入っているなら、それはそれで良いのですが・・・
書込番号:18410801
2点
3代目JBL大好きさんありがとうございます。
・アンプに関して
3代目JBL大好きさんの仰るとおり、「パイオニア
SA7600U」というアンプです。去年の11月に中古で購入しました。VUメーター付きアンプが欲しくて探していたところ、非常に状態が良かったため衝動買いしてしまいました。
・メンテナンスに関して
我が家に来たときは長年使われていなかったようで埃が凄かったので、
埃の除去
背面端子のクリーニング
を行い綺麗な状態にしました。
それ以降は、2週間に1回の頻度で内部のクリーニングを行っています。
あとは壊れたときのために、交換用の電子部品を一式準備してあります。
・現代のアンプに関して
このアンプを購入する前はDENON PMA390REを使用していましたが、SA7600Uの音に惚れ込んでしまい手放してしまいました。ですので当分は新品のアンプを購入しない予定です。
個人的に、「オーディオは聴くだけでなく見て楽しむもの」だと思っているため、VUメーターが壊れてこのアンプが完全に修理できない状態になるまで、大切に使っていく予定です!
このアンプに出会ってから、「ハイレゾ」とか「高音質」といったことが、どうでもよくなりましたw
書込番号:18410901 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スピーカー > DALI > MENTOR MENUET SE [ペア]
この度、念願かなってヤフオクですが購入することが出来ました。
以前には、皆様から色々なアドバイスやご意見を頂き、大いに参考にさせていただき、まずは第一歩を踏み出すことが出来たことをこの場を借りてお礼申し上げます。
やはり、予想してましたが、marantz PM8004 SA-15S2 との組み合わせは、試聴時に聴いた DENON PMA-2000RE 1650RE
の組み合わせと比べたら音が少し薄く感じますね。
そのうちに DENON を入手したいと思いますが、それまでの楽しみにとっておこうと思います。
6点
おめでとうございます!
楽しい毎日が待ってますね☆
ゆっくりと楽しみましょ♪(^_-)
またパワーアップしましたら報告楽しみにお待ちしております!
書込番号:18020841
1点
かっちゃん★
有難うございます。
次のステップUPへ進みましたら、また報告いたします。
MMSEは、手ごろな大きさで、設置もしやすく、明瞭な音色が素敵ですね。
早く、DENON が欲しいところです。
では失礼いたします。
書込番号:18022109
1点
?村剣心さん、こんばんわです。
先ほどは お便り 本当に 有難うございました。
とても 嬉しかったです。
デノンの PMA-2000RE + DCD-1650RE との 組み合わせ 楽しみですね。
レビュー 楽しみにしております。
MMSE の ルビー・マカッサル色 素敵ですね!!!!!!!
ゴールド色の DALI の エンブレム が 目に浮かびます!!!!!!!
やりましたね!!!!!!!!
本当に おめでとうございます
素敵な 音色が 聴こえてきそうです..........
では、では、また。
有難うございました。
書込番号:18025693
0点
?村剣心さん、こんばんわです。
先日は お便り ならびに お写真 有難うございました。
3連休でしたら、台風の影響にて、なかなか外出難しそうですので、
MMSE によります 音楽鑑賞ですね?
追申: もう少し 鳴らし込みなされましたら、是非 価格.comの 「 満足度・レビュー」への
書き込みを 楽しみにしております!!!!
では、では、また。
横から 失礼致しました。
有難うございます。
書込番号:18033422
0点
?村剣心さん!
こんばんはです!
いつも本当に有難うございます!
もう、缶コーヒーは 飲み終わりましたか?
私は、自宅のお隣さんが
ちょうど自動販売機がありまして
しょっちゅう 缶コーヒーや
清涼飲料水を購入しています!
如何でしょうか?
デノン PMA-2000RE
非常に良いでしょう?
お仕事お忙しいと思いますが
是非、PMA-2000REの
満足度レビュー
楽しみにして居ります!
だんだん寒くなりますし
年末へ向けて、
お仕事ご多忙になっていく事と思いますが
どうぞ御身体だけは
大切に
ご自愛下さいませ!
いつも本当に有難うございますm(__)m
それでは、また(^O^)/
失礼致します!
書込番号:18099623
0点
londonsukiさん
今晩は
書き込み有難うございます。
我慢しきれず、予定よりかなり前倒しで、DENON PMA-2000RE 購入してしまいました。
MMSE 購入から一ヶ月経たずの行動でした。
まあ、遅から早かれ買うと決めていましたから、その分早く楽しむことが出来きたので嬉しく思います。
アンプで音は変わりました。
以前に店頭で試聴して感動を憶えたあの時の音色にグンと近づいた印象です。
今後の DCD−1650RE の導入で一旦は一区切りになると思います。
londonsukiさんも、marantz 11 クラスというハイエンドに進まれて、それがゴールなのか、はたまた通過点に過ぎず、ナノかはまだ分かりませんが、私も楽しみながら見届けたいと思います。
今晩はだいぶ冷え込む様子なので、風邪などをひかないように気を付けましょう。
では、失礼いたします。
書込番号:18099770
1点
?村剣心さん!
こんばんはです!
いつもお便り有難うございます!
クリスマスを前に、非常に充実した音楽ライフが
羨ましいです!
私の方は、やはり
どんなに早くても、
来年の1月末になりそうです!
ご存じの通り、こんな性格ですので、
購入したら
間髪入れずに
速攻書き込み致します!
その時は、引き続き
どうか宜しくお願い致します!
先ほど、お風呂から出てきましたが、
やはり 寒くなってきました(*_*)
風邪ひかないように注意しますね!
いつも本当に有難うございます!
それでは、また!
有難うございました!
書込番号:18100225
0点
?村剣心さん!
お早うございます!
お元気ですか?
その後、システムの音調は如何でしょうか?
最近は、私、セカンドライフの旅人さんのスレにお邪魔して,色々勉強して居ります!
ELACのスピーカースタンドのスレです!
?村剣心さんは、DALIのMMSEとセンソールの2つのSP所有なされていますので,
是非、お知恵頂けますれば幸いです!
では、では、またm(__)m
書込番号:18169138
0点
?村剣心さん!こんばんはです!
今日は素敵なお写真と共に、書き込みなさって頂きまして,本当に有難うございます!
ルビーマカッサル色のお写真は、やっぱり素晴らしいですね!
本当に良いスピーカーを買われましたですね!
本当におめでとうございます!
超人気機種のデノンPMA−2000REですから、DALIとの相性もバッチリですね!
いよいよデノンのDCD−1650RE楽しみですね!
またのご報告を楽しみにして居ります!
もし宜しければ、私の縁側にもお気軽にお越し下さいませ!
では、では、またm(__)mいつも本当に有難うございます<(__)>
書込番号:18174155
0点
?村剣心様、お元気でございますか?
PMA-2000REとDCD-1650RE、ならびにMMSEのエージング(慣らし運転)は、順調でございますか?
ますます良い音色を奏でておられるのではないでしょうか?
まだまだ寒い日々が続きますので、御身体ご自愛下さいませ。
突然びっくりさせてしまいまして、誠に申し訳ございませんでした。
またいつの日か.......
?村剣心様にとりまして、本年もますます素晴らしくご多幸多い輝かしいお年になりますことをお祈り申し上げます。
では、では、また。有難うございました。
書込番号:18333865
1点
londonsukiさん
お久しぶりで御座います。
そして、新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年末は素晴らしいお買い物をなされましたね。
marantz のハイエンド機が重なり合ってる様子を拝見いたしました。
私は試聴したことはありませんが、きっと素晴らしい音色を奏でていることでしょう。
スピーカーも B&W を選ばれるそうですので、相性共に申し分ないシステムになりそうですね。
私の方は、先日、暗い部屋へ入るときに、スピーカーに接触してしまい、スタンド諸共に横倒しになってしまいました。
スピーカー本体に少々の傷、オーディオラックと床やクローゼットにも損傷がありました。
入口のすぐ脇に設置してたため、照明のスイッチをつけようと手さぐりに進んだ時に体当たりをしてしまいました。
自分の不注意とはいえ、かなりのショックでした。
スピーカーの下の角のあたりが少し欠けてました。
ホームセンターでフローリングなどに使うタッチアップでできるだけ近い色を探し、目立たないように塗って誤魔化しています。
それ以来、今まであった場所の対面する側へ、システムを移動しました。
こちらは後ろに窓があり、夏には強い西日が射すので、今までは避けてきましたが、これまでの場所だとまた転倒させないとは限らないので、苦肉の策で今の位置への移動になりました。
まあ夏には、ガラスへUVカットフィルムやカーテンなどで対策をしようと思います。
londonsukiさんは、これからエージングで益々よい音へ変わっていくのが楽しみですね。
またスピーカーの更新をしましたら、ご報告を楽しみにしております。
では
書込番号:18339940
1点
?村剣心さん、こんばんわです。
お便り頂きまして、有難うございました。
※※ ルビー・マカッサル色は 本当に綺麗ですね。 非常に良いお写真ですね。 お洒落です。
私の部屋は、出窓があるんですが、内側は 暗幕や、車の日除けも 用いまして 二重、三重にしております。
以前は、ブラインドもありました。 外から見ますと、なんだか怪しげな 植物でも 栽培しているような.......
太陽の光は、非常に重要ですが、オーデイオ機器や 愛車には なかなか 天敵でして、やっかいですね。
やはり一生懸命働きまして、手に入れた機器ですので、私も色々試行錯誤して居ります。
今度手に入れようと考えて居りますSPには、 ?村剣心さんと同じであります、「 サウンド・アンカー製の SPスタンド 」を導入したいと考えて居ります。
?村剣心さんの添付して頂けるお写真は、とても参考になります。
どうか、これからも お気軽に お写真添付して お送り下さいませ。
私の立ち上げて居りますスレで構いませんですので、 この方が宜しいですとか、このようにしてみましたですとか、是非是非 色々教えて下さい。
誠に勝手ながら、どうか今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
お便り頂けまして、嬉しかったです。
追伸: 如何でしょうか? DCD-1650REの アルミダイキャスト製CDトレイ......
質感最高な感じが致しませんか?
如何でしょうか? → 重厚な PMA-2000RE の ボリュームつまみ → 非常に良い質感ですよね。
如何でしょうか? → 艶感あります DALI の MMSE → 女性ヴォーカルは勿論、ヴァイオリンや チェロの音色!!!!
とろけるような音色がしませんでしょうか?
オーデイオって、素晴らしいですね!!!!! 癒されますね!!!!!!!
元気が出ますね!!!!!! 日頃のお仕事の励みになりますですね!!!!!!!
是非今後もオーデイオのお話、宜しくお願い申し上げます。
では、では、また。
有難うございました。
追追伸; 最近何か新しいCDや SACDは ご購入なされましたでしょうか?
書込番号:18343329
0点
追伸申し上げます。転倒によりますアクシデントはお気になさらないで下さい。それ以上の愛情でカヴァー出来ます。
では、では、素晴らしいオーデイオライフを引き続きお過ごし下さいませ。
書込番号:18343398
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




