このページのスレッド一覧(全666スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2009年9月18日 10:01 | |
| 1 | 0 | 2009年2月28日 10:06 | |
| 1 | 0 | 2009年1月15日 09:21 | |
| 0 | 0 | 2008年12月21日 20:14 | |
| 1 | 0 | 2008年10月25日 22:30 | |
| 0 | 3 | 2008年9月5日 00:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピーカー > DALI > LEKTOR 2 [ペア]
今月発売開始したばかりでどうかなぁと思いつつ試聴しました。
B&W 685の隣に置いてあったので比較しましたが、音源によって好みが出そうでした。
女性JAZZボーカルで聴いた感じでは、685の方が好きでした。
ビジュアル的にはLEKTOR2ですが・・・。
0点
先日、量販店を覗いたところびっくりするくらいいい音で鳴っていたので、
アンプを見たところPMA-SX(750,000円)でした。(笑)
棚置きインシュレーター無しでしたから、きちんとセッティングした際の音を
聴いてみたいですね。価格は変わっていませんでした。
書込番号:10171983
0点
スピーカー > DALI > LEKTOR 1 [ペア]
以前から1ペア ダリの物を手に入れようと思っていました。小型スピーカーが好きですが
非常に現代的な音でダリらしさも十分にあります。小型を求めている方、何かスピーカーを
買い替えてみようと思っている方に非常に薦めます。あまり最近気に入った音のスピーカー
に出会ったことないですが、これは軽く聞いてすぐ購入を決めました。安さも大きな魅力と
思います。43,800円ビックカメラ購入10%バック。ダリManuet と比較されるのかも
知れませんが必要ないのではないでしょうか。Manuetは箱がしっかり鳴って非常にダリの音
らしいですが、このレクトールはB&Wっぽいというと語弊ありますが、鳴り方は近い気がします。女性の方で店頭で器材購入を迷われている方見ますが、外観のキレイさ、軽く鳴る部分
、デンマーク製品であるなどの部分含めオススメします。本当にこういったしっかり設計、味付けがされた製品が売れて欲しいな。
1点
スピーカー > DALI > LEKTOR 1 [ペア]
menuetと音が違う為、非常に評価が低くなるであろうスピーカーですが、
本来のDALIの音をうまくコストダウンした機器だと思います。
(むしろmenuetの方がDALIと呼ぶには違和感のある音だと・・・)
本来特徴的なリボンツィーターではなくソフトドームなので若干バランスに
違いはありますが、我慢できない程ではないです。
しかしながら、あくまでheliconに憧れのある私の意見なので、
相当美化されて聞いていたかもしれません。
あとDENONのアンプとの相性は疑問です、
DENONに合うのはmenuet位ではないでしょうか?
IKONやmentorは2000AEクラスではどうも・・・
1点
スピーカー > DALI > LEKTOR 1 [ペア]
先日ヨドバシに用事が有って行ったら置いてあり、自身IKON2を使っており興味が有ったので聞いてみました。
アンプはデノンの390、プレーヤーは忘れてしまいました。
音はMINUET2に似ていますが、レンジ、定位、解像度がかなりスケールダウンしており、ミニコンポの付属スピーカーレベルにしか聞こえませんでした。まだエイジング不足だったのかもしれませんが、私はおすすめしません。
0点
スピーカー > DALI > MENTOR2 [単品]
ヨドバシカメラで試聴しました。
このスピーカーは音が団子にならず、解像度が非常に高いスピーカーです。
あっさり系の高級な美音です。
上位機種のHELICON 300 MK2には音の厚みや立体感はぜんぜん及びませんが
バランスの良い高級機種には違いありません。
1点
スピーカー > DALI > MENTOR2 [単品]
はじめまして。これからオーディオを勉強してそろえていこうと思っている
全くの初心者です。よろしくおねがいいたします。
これまではミニコンポでクラシックが8割、ジャズが1割、R&Bが1割
の割合で聞いていましたが、たまたま友人のところで交響曲を
聞かせてもらったところあまりの違いに愕然としました。
まずはスピーカーだと思い
視聴できるところでいろいろ聞かせていただき、
店員さんがおすすめのMENTOR2を聞かせていただいたところ、
その艶っぽい音色にびっくりいたしました。
同じメーカーのTOWERも聞かせていただきましたが、
MENTOR2のほうが音がはっきりしていていい音のように
私には感じられました(全くの素人の印象ですが)。
あといろんなSPを聞かせていただいたなかで
MONITOR AUDIOのGS10もとてもきれいでクリアーな音色で、
こちらも大変好印象をうけました。
どれも私には値段が高いのですが。。
まずはSPを選びたいと迷っています。
MENTOR2(DALI),
TOWER(DALI),
GS10(MONITOR AUDIO)
RS1(MONITOR AUDIO)
につきまして
どんな情報でも結構ですので初心者に教えていただければ
幸いです。
あと、まだブックシェルフ型か、トール型?かも、それぞれの
長所、短所すらわかっておりませんので、
上記以外にもおすすめがありましたら
よろしくおねがいいたします。
部屋は板張りの洋室で8畳か10畳に置くつもりです。
0点
MENTOR2を候補に挙げられるなんて、うらやましいです。
(お金さえあれば)まさに、BEST・BUY・スピーカーです。
昨日、MENTOR2を試聴しましたが、感無量でした。無敵です。
(本当はDALIの上位機種があるのですが、こちらはコストパフォーマンスが
悪くなりますし、予算オーバです)
DALIのハイエンド・スピーカーを買うぐらいなら、そのお金で
品質の良いアンプとCDプレーヤーを買ったほうがいいです。
TOWERにすると、とんでも無く値段が上がりますので、普通のブックシェルフ・
スピーカーで十分だと思います。
私の好みでは、アンプがDENON PMA-CX3で、CDプレーヤーがDCD-CX3です。
検討よろしく!
書込番号:8301864
0点
先ほど、アンプとCDの候補を書きましたが
これらは、コンパクトタイプで、おき場所に困っている人が
やむなく買う機種なので、おき場所とお金が十分にあれば
もっと上を狙ってもいいと思います。
書込番号:8301929
0点
スピーカーだけ良くして、アンプとCDプレーヤーのグレードを
下げると、スピーカーの宝の持ち腐れになるので
最低でもCX3シリーズ程度のアンプとCDプレーヤーは
必要になります。
要は、スピーカー、アンプ、CDプレーヤーのグレードの
バランスが大切です。
書込番号:8301944
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)