
このページのスレッド一覧(全18681スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2022年8月11日 09:34 |
![]() |
0 | 0 | 2022年8月11日 09:31 |
![]() |
1 | 2 | 2022年8月11日 05:22 |
![]() |
0 | 0 | 2022年8月11日 02:29 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2022年8月11日 11:37 |
![]() |
0 | 0 | 2022年8月10日 17:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3
Amazonで2ヶ月前に、
ゼンハイザー momentum true wireless 3を購入したのですが、ある日突然:左:だけ動かなくなりました。
ライトも点滅しないのですが、故障でしょうか?
この場合どうすればいいのか教えて欲しいです
.・゚゚(>ω<。人)
故障だとしたら有料なのでしょうか|・ω・*)?
書込番号:24872563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゼンハイザーのサイトに工場出荷時の設定にリセットする方法が案内されています
イヤフォンを充電ボックスにセットし、(30秒以内に)左右のタッチ操作パネルに触れ、12 秒以上触れたままにしてください。 すべての設定が工場出荷時の設定にリセットされます。
Smart Control アプリを用いても、イヤフォンを工場出荷時の設定にリセットすることができます。
これでもだめでしょうか?
書込番号:24872566
0点

2022/08/11 05:22
ありがとうございます、
そもそも左が動かないのでそれすら出来ません...( ´›ω‹`)
右側だけでペアリングしたいのですが...(*´・ч・`*)
書込番号:24872603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3
ゼンハイザー momentum true wireless 3の左側だけ壊れてるのですが、
片耳のみペアリングして使う方法はないでしょうか?
ペアリングに必要なのが両耳と書いてるのですが、片方壊れてたらもう片方も使えないってこと...?
書込番号:24872553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > ag > COTSUBU
寝ホンとして使用するために購入したのですが、音を最小にしても大きすぎて困っています。ケースに入れたままでも英語のアナウンスが聞こえるぐらい大きいです。これは仕様でしょうか?
メーカーに問い合わせしたところ初期不良の可能性があるので交換するが、返品も受け付けてくれるとのことでした。
ただ、交換してもらってからやっぱり返品というわけにはいかないので、仕様か故障かを知りたいです。
iPhone XR、iOS15使用。今まではアビオットのイヤホンを使ってましたが音が大きすぎるとは思いませんでした。
書込番号:24872474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音楽の最小音量とアナウンス音量はリンクしてなかったと思いますが、
アナウンスの音量が大きいというのは仕様でしょう。
一部の専用アプリがあるメーカーでアナウンス音量の調整ができるものも
ありますが、そうでない場合固定になります。
大きい小さいは主観によるところもありますので、試聴して納得のいく
音量のものを選択した方が幸せになれるかと思います。
書込番号:24872987
0点

>MA★RSさん
返信ありがとうございます。音の大きさについては主観が入るものとはわかっているのですが、ある程度の遊びがあれば耳がいい人も悪い人も使えると思うのです。その遊びがあるのか、元々音が大きいタイプなのかということです。
このご時世近場では試聴できるところもなく…。アビオットは音量を4まで上げてちょうど良いかんじ。コツブは最小でもそれより大きいので聞いていられないといった感じです。
書込番号:24873023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)