
このページのスレッド一覧(全2653スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 0 | 2020年5月15日 12:21 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2020年5月14日 16:33 |
![]() |
10 | 6 | 2020年5月19日 09:31 |
![]() |
4 | 7 | 2020年5月22日 14:25 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2020年5月11日 23:24 |
![]() |
11 | 12 | 2020年5月5日 19:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
どなたか教えてください。
2、3日前からbluetoothがすぐ切れてしまうようになりました。
やったこと;
1 イヤホンをケースに入れタップの長押しで初期化を実施
2 その後スマホもペアリング解除実行
3 イヤホンをケースから取り出してペアリング
そうするとペアリングが実行され、
接続できるのですが、その直後に
すぐに切断されてしまいます。
このような状況10回ほど繰り返しておりますが、
特に改善される様子はありません。
他のBTイヤホンの接続は問題ありません。
よろしくお願い致します。
書込番号:23404758 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
SonyのBluetoothイヤホンを使ってYouTubeやゲーム、電話をすると音がびりびりになってほとんど聞こえません。
iPhoneにもとから入っているmusicだけはきれいに聞くことができます。
これは不良品ですか?教えていただけたらうれしいです。
書込番号:23403237 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
iphone SEを購入予定なのですが、こちらの製品は問題なく使用できますか?
それともair pods pro のほうが利便性があるのでしょうか。
全くの素人なのでよろしくお願いします。
1点

air pods proは遮音性が高くないです。
書込番号:23402126
2点

答えられる人いるのかな。
SEかったあとに、店舗で試すのがいいと思います。
(この組み合わせですでに使っている人がおられれば運がいいですが)
書込番号:23402175
0点

お早うございます。
WF-1000XM3でちゃんとステレオで高音質な音が出るかどうかはA2DPと言うプロファイルがサポートされている事、正しく操作出来るかどうかはAVRCPの互換性が有るかどうかがポイントです。iOS機器はiPhone 5s 以降でA2DPとAVRCP 1.4がサポーされていることが分かりますが、WF-1000XM3もまたiPhone 5s以降で通話機能、音楽再生機能、リモコン機能の接続確認が出来ています。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204387
https://www.sony.jp/support/headphone/confirm/wf-1000xm3.html
また、Sony | Headphones Connectと言うヘッドホンアプリは互換性iOS 11.0以降としてリリースされています。A2DPとAVRCPも含めて鑑みて今までの対応iPhoneと同様に使用する事は可能でしょう。
https://apps.apple.com/jp/app/sony-headphones-connect/id1168502924
書込番号:23402416
1点

>chinookさん
>iphone SEを購入予定なのですが、こちらの製品は問題なく使用できますか?
iPhoneXからSE2に買い換えてこちらのイヤホンを使用していますが、問題なく使用できていますよ。
書込番号:23402458
5点

こんばんは、
>エメマルさん
>sumi_hobbyさん
>mt_papaさん
>近所迷惑2号さん
返信ありがとうございます。
使えるようですのでこちらの製品を購入しようと思います。
皆様ありがとうございました。
書込番号:23403555
1点

>chinookさん
この機種は、XPERIA 1で、
AirPods Proは、iPhone Xs Max で使用しています。
もちろん、iPhone Xs Maxでもこの機種をペアリングして
使ったりもたまーにしてますが、ご質問の
> air pods pro のほうが利便性があるのでしょうか。
という問いに関しては、YESです。
iPhone + AirPods の組み合わせは
音の好みは別として、ご質問の件で言えば
利便性としては最高です。
一度、店頭でAirPods Proを試してみても良いかとは思いますよ。
Appleストアや大手家電量販店であれば自分の端末にペアリング
して視聴も可能ですので。店頭で視聴できるようになれば是非。
書込番号:23413312
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
Google PlayからSony | Headphones Connectが検索出来ないのですがインストールする方法はないでしょうか。
書込番号:23390686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://www.google.com/amp/s/m.apkpure.com/jp/sony-headphones-connect/com.sony.songpal.mdr/amp
Androidのバージョンがサポートされていないのでは?
APKのリンクをはりつけます。公式ではないので、自己責任でお願いします。
書込番号:23390701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答いただきまして、ありがとうございます。
ウォークマンのNW-ZX507で検索出来ないのでインストール出来ませんでした。
可能性がありそうですので、まずはソニーのサポートに問合わせてみます。
書込番号:23390745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後、サポートに問合わせた所、事象を確認して対応策を検討中という回答でした。
まだしばらく掛かるようですが、解決はしそうです。
書込番号:23392889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マルセーユさん
なるほど、参考になる情報ありがとうございます。
ちょっと前、子供に買ってあげた HUAWEI の P30 Lite で、オーディオ
テクニカのアプリを検索しても出てこず、ASUS の Zenfone で検索したら
出てきました。
Google Play って、検索している端末情報を使ってなんらかの制御を
しているかもしれないですね。
書込番号:23392926
0点

先ほど再度試すとGoogle Playから検索&インストールが可能になっていました。
どうやら対策が完了したようです。
書込番号:23393366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mt_papaさん
確かに何らかの制御を行っているみたいですね。
検索出来ないのは困りますよね。
書込番号:23393379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ただの覚書です。GooglePlayではCPUアーキテクチャや実装されているデバイスで公開するapk変えたりすることが可能です。
たとえば、カメラ必須のアプリでカメラのない(そんなのないかもですが)デバイスでDLしても意味ないじゃないですか?
公開するほうにもこれは本意ではないので、別の機能に差し替えたapkを渡したりできるようになっています。
書込番号:23419589
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
【困っているポイント】
surface laptopと接続しLINEやzoom等を使用して通話をすると、音割れのような状態になったり、ノイズや音飛びが
発生し、相手の声を聞き取りづらい。
【使用期間】
昨年12月末頃購入〜現在まで
【利用環境や状況】
普段はウォークマンやiPhone 11と接続し、音楽を聴いています。その際には音質の低下等は無く、LINE通話なども
出来ています。またPCと接続し、音楽や動画視聴をしても音質低下は無く、上記のアプリ等を使用した通話のみ
音割れやノイズ等が走ります。
イヤホンのバージョンは2.3.0なので最新だと思います。
【質問内容、その他コメント】
こういったBluetoothの接続等にあまり詳しくないため、困っております。
この現象は仕様上しかたのないものなのか、また対策や改善が可能なのかなど、お教えいただけると幸いです。
(掲示板に書き込むのは初めての為、マナー等のミスがあれば申し訳ありません)
2点

通常使用で支障が無く
特定の条件下での事象ということなら
致し方ない気もします。受け入れるしかないかと。
メーカー側が事象を把握し、ファーム改善する必要があれば話は別ですが。
書込番号:23387383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>流浪の浪費家さん
返信ありがとうございます。
やはり仕様として諦めるしかないのですね。
素直に代替品を用意し、またメーカーにも連絡してみることにします。
ありがとうございました。
書込番号:23398222
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
初投稿です。
ワイヤレスイヤホンを探しておりWF-1000XM3と他のイヤホンとで迷っています。
本当はeイヤホンで試聴したかったのですが、閉まってしまいました。
掲示板で意見を伺いたいのですがどうでしょうか?お願いします
【使いたい環境や用途】
図書館や、出来れば電車の中レベルの騒音を軽減し、音楽を聴きたい、作業に集中したい
【重視するポイント】
1.遮音性(=できればANC) 2.ノイズとBluetoothの安定性(apt-X&AAC) 3.バッテリー(音質より快適さ)
・コーデックについてですがiPadiPodがAACのみ、AndroidがaptXのみ、どちらも使うので
どちらも対応しているイヤホンで調べてます。1000XMはaptX非対応ですがNCが良いので一応選択肢内です!
【予算】
2万〜3万円が嬉しい
【比較している製品型番やサービス】
《ネックバンド型》バッテリーの持ちがネックです。
SONY WI-C600N
SONY WI-1000X
《左右分離型TWS》
YAMAHA Empower lifestyle EP-E50A (今夏発売)
SENNHEISER MOMENTUM True Wireless 2 (在庫切れ)
Audio Technica ATH ANC 300TW(未発売)
Libratone TRACK Air+
1more EHD 9001TA
SOL REPUBLIC AMPS AIR+
House of Marley REDEMPTION ANC
総合的に見ると有力なのはLibratone・1moreかな…と思います。
【質問内容、その他コメント】
ノイキャンだけなら→1000XM一択だったのですが
スマホがAndroid、1000XMではSBC接続になります。。他の場合と比べると遅延とかノイズ等があるのでしょうか?
コーデックが気になる様ならibratoneや1moreか、ゼンハイザーが入荷するまで待った方がいいのでしょうか?
4点

FALCON だめですか?
ANCはついていませんが、遮音性は高いです。(かなり耳の奥でフィットするので)
音はいいです。値段も2万以下で買えます。
書込番号:23380297
0点

FALCONいいですね。
1MOREが二万円くらい、遮音が最大40db なのですが
遮音性がよかったらFALCONも考えます....
書込番号:23380926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こっるさん
WF-1000XM3は音質もノイキャンの性能も高く、またエンコード時に失われる高域を補完するDSEE HXやイコライザーが優秀です。
MCSyncで左右同時伝送をするため、左右同時伝送ではない他の製品よりも低遅延です。
アップデートで完成度は上がっていますし、価格もこなれてきているので良い選択肢だと思いますよ。
補足しておくと、コーデックによる音質の違いはこちらの動画がわかりやすいと思います。
https://youtu.be/ck31OqPb58M
AACやaptXは特にSBCよりも高音質、というわけではないことがわかると思います。
遅延については、こちらにまとめて投稿しています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22780622/
AACやaptXはSBCよりも低遅延、という単純な話ではないことがわかると思います。
書込番号:23381128
1点

>こっるさん
FALCON 少し補足します。 SBC/AAC/aptX対応です。
普通に使って電池の持ちがいいです。(5時間以上)
WF-1000XM3 は公称6H ですが、ほぼすべての機能をOFFにした状態です。
DSEE HX オン時は 3H くらいしか持たない、、という話も過去ログにあります。
NCについては、人により感じ方がさまざまです。まったく効いている気がしない
という人からすごいという人まで。
イヤピースもありますが、人間の耳の特性との相性もありそうです。(笑)
私の主観では、音質はFALCONの圧勝、XM3はNCはあんまり期待したほどでなく、
電池の持ちが致命的。本格的にNCを求めるなら、ヘッドホンタイプの WH-1000XM3が
断然よい(もうすぐXM4が出るという話もありますが。。)
書込番号:23381416
0点

なるほど、NC にも相性ありますよね。ヘッドホンは考えてませんでした。少しでもノイズ低減できたら、というマインドでイヤホン見ていこうと思います。Nobleは気になりますが(笑)
書込番号:23381497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>aborneさん
AndroidでTWS+非対応端末でも、独自の左右同時転送技術で遅延が小さい、DSEEで音質がアップコンバートされるということでスペックは必ずしもコーデックに依らないんですね!
ノイズや途切れも他のQualcommの物に比べると良いんでしょうか?
書込番号:23381520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mt_papaさん
WF-1000XM3の使用時間はこちらに詳しく書かれています。
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm3/v1/ja/contents/TP0002286366.html
AAC、DSEE HXとイコライザーオフ、NCオンでちゃんと6時間以上持ちますし、その状態でも音質、遮音性共にFALCONよりも良いですよ。
FALCONの音質は1万円台としては素晴らしいと思いますが、WF-1000XM3やEAH-AZ70W、MOMENTUM True Wireless 2、MW07PLUS等のハイエンドには及びません。
XM3もFALCONも装着感が特殊なため、耳に合わなかったり音の好みで評価は変わるとは思いますが。
>こっるさん
WF-1000XM3のノイズキャンセリング性能は完全ワイヤレスイヤホンの中ではトップクラスですよ。
単純なノイズキャンセリング効果はAirPods ProとEAH-AZ70Wの方が高いかもしれませんが、その分AirPods Proはノイズキャンセリングの圧迫感が強く、EAH-AZ70Wはホワイトノイズが多いです。
騒音環境下でも音楽を楽しむ、という点では完全ワイヤレスイヤホンで一番だと思います。
接続は最新のQualcomm QCC5100/302x SoCを採用した製品より多少途切れやすいかもしれません。
私の使用環境では緊急事態宣言前の都内でも他の製品と同程度で、途切れるところは途切れるという感じです。
書込番号:23381562
3点

お早うございます。
電車の中レベルの騒音を軽減と言うのがターゲットに入っていますが完全ワイヤレスの中でアクティブノイズキャンセリング効きはパナソニックのEAH-AZ70WやRZ-S50WはWF-1000XM3よりも聞き比べてすぐに判断が付くほど圧倒的です。
音質に関してはコーデックよりもドライバーやハウジング、イコライゼーションの設定の差が大きくEAH-AZ70WやRZ-S50Wはヌケの良い音です。これらを聞いた後にWF-1000XM3を聞くと捏ねた音だなと気付かされます。
接続の安定性は各メーカーの説明書きからEAH-AZ70WやRZ-S50WはWF-1000XM3と同じMCSyncが用いられていると思います。但し、iOS 9のような古いiOSでも接続安定性が劇的に改善されていてWF-1000XM3はイヤホン側で何回か再生・停止を繰り返さないと切れたりするのですがEAH-AZ70WやRZ-S50Wはそのような事が全く無いです。
書込番号:23381655
2点

>aborneさん
名指しされたので、コメントします。
XM3の音がお気に入りで押したい気持ちが伝わってきます。
私は音質に関しては、FALCON > XM3 > AZ70 と評価しています。
XM3はわざとらしい低音がきになり気に入りません。(悪いという意味ではない)
AZ70W はとにかくフラットで感動がない。(フラット、モニター的な音が好きな人にとっては最高かも)
私は私の主観に基づいてコメントしています。(経験含め)
aborneさんは、あなた個人の主観に基づいてコメントしていればいいのです。
他人の主観を否定する必要はありません。
あなたは、
「...その状態でも音質、遮音性共にFALCONよりも良いですよ。」
と書いていますがそれはあなたの主観。
私の主観は 「FALCONのほうがいい」です。
また、私の、
「WF-1000XM3 は公称6H ですが、ほぼすべての機能をOFFにした状態です。」
という書き込みにかみついて、
「AAC、DSEE HXとイコライザーオフ、NCオンでちゃんと6時間以上持ちます」
と書いていますが、なにか違いがありますか?また、実績値でしょうか。
また、SONYの公称6Hは実質6H持つのでしょうか。WF-1000X(すでに売却済)はSPECでは
2.5H〜3Hくらいでしたが、新幹線で京都〜新横浜の間(2時間)もたず、1.5Hで電源落ちました。
実用に耐えなかったので売却しました。
FALCONは実質(SPECではなく)5時間は持ったので、5時間以上持ちます、
と書きました。SPECは調べればわかるし、実使用でどうか、というのが口コミ情報としては
有益だと思います。
音質の評価はあくまで個人の主観(好みに左右される、すきな音楽にも左右されるし、
絶対的な基準はない)なので、他人の主観を否定する必要もないと思います。
バッテリーの持ち時間については、スレ主さんの気にするポイントでもあったので
言及したまでです。
>こっるさん
すみません、スレの主旨に反していることは承知していますが、名指しで書かれましたので、
若干の反論を書かせて頂きました。本件について、これ以上書き込みはしませんので
お許しください。
書込番号:23382264
0点

>mt_papaさん
WF-1000XM3のクチコミだったのでXM3中心に書きましたが、特別XM3を押したい訳ではありません。
mt_papaさんに倣えば、音質に関しては AZ70W > XM3 > FALCON です。
「XM3もFALCONも装着感が特殊なため、耳に合わなかったり音の好みで評価は変わるとは思いますが。」と書いたとおり、あくまで私の主観です。
「AAC、DSEE HXとイコライザーオフ、NCオンでちゃんと6時間以上持ちます」は当然私が使用した場合の実績値です。
WF-1000Xも使用していましたが、AAC、イコライザーオフで3時間持ちましたよ。
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000x/v1/ja/contents/TP0001512543.html
すべての設定で検証したわけではありませんが、ソニーの公称値は妥当だと思います。
書込番号:23382793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>aborneさん
>mt_papaさん
>sumi_hobbyさん
皆さん返信ありがとうございました。
総合的に判断したいと思います。音質はよくわからないのですが(笑)参考になりました。
書込番号:23382937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こっるさん
eイヤホンが閉まってしまったのが痛いですね。
試聴して決められると良いのですが、今の状況では難しそうです。
しばらく我慢できる状況であれば、5/31まで我慢してみるのも手かもしれません。
では、良いお買い物を。
書込番号:23383302
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)