SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(25228件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2653スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

左右同時伝送方式を採用とありますが

2020/05/02 10:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:243件

TrueWireless Stereo Plusという技術が使われているのでしょうか?
それともソニー独自の技術が使われているのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:23374666

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/05/02 11:03(1年以上前)

「Bluetoothチップは製造メーカーとソニーが共同で開発したという新チップを採用」と記事に書いてあります

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1194178.html

書込番号:23374707

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/05/02 11:40(1年以上前)

WF-1000XM3に使われている左右同時伝送方式はTrueWireless Stereo Plusではなく台湾のAiroha Technology社が開発したMCSyncと言う方式です。同時伝送と言うよりかは左右で電波をシェアする技術と言ったほうが正しいかもしれませんね。
http://www.macotakara.jp/blog/archives/001/201907/large-5d31bc09a6b95.png

書込番号:23374787

Goodアンサーナイスクチコミ!1


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2020/05/02 12:44(1年以上前)

>ツーニートさん
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1205130.html
>使っているチップセットは、他社のものです。企業名の公表はご勘弁ください。しかし、世の中に出るのはこの商品が初めてのはずです。共同開発というわけではありませんが、共にブラッシュアップさせていただいた、とはいっていいかと思います。左右の耳へと同時に伝送するやり方を採用しています。

WF-1000XM3はMTK2811というSoCでAirohaのMCSyncという技術が利用されています。
http://cdn.52audio.com/wp-content/uploads/2019/09/16.png
こちらの画像を見ればわかりますが、左右独立して送信しているQualcomm TWS+と違い、Airoha MCSyncは一方のイヤホンに送信されたデータをもう一方のイヤホンも受信することで、左右同時伝送を実現しています。

>sumi_hobbyさん
TWS+もMCSyncも左右同時に伝送しています。
AppleのH1チップやRazerが採用するPAU1600SoCもMCSyncと同様の動作をするので、どちらかと言うとTWS+の方を左右独立送信と呼び分けた方がわかりやすいかもしれませんね。

書込番号:23374880

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:243件

2020/05/03 10:02(1年以上前)

>aborneさん
>sumi_hobbyさん
>カナヲ’17さん
伝送方法って色々な種類があるのですね
音の良し悪しはわかりませんが低遅延のものを探しています
この、ブルートュースイヤフォンは低遅延最高峰と考えてもよいのでしょうか?

書込番号:23376797

ナイスクチコミ!0


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2020/05/03 11:05(1年以上前)

>ツーニートさん
WF-1000XM3は完全ワイヤレスイヤホンの中では低遅延な製品ですが、低遅延性能だけを追求するならより低遅延な製品はいくつかあります。
最も低遅延なのはSennheiser MTWとaptX LL対応トランスミッターの組み合わせです。
トランスミッターを接続しない場合はRazer HTWやQCY-T5でしょうね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22780622/
遅延についてはこちらのスレッドに投稿しているので、興味があれば読んでみてください。

書込番号:23376929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件

2020/05/10 00:01(1年以上前)

>aborneさん
>sumi_hobbyさん
>カナヲ’17さん
購入しましたが、今まで使っていたソニーの安いものWI-C310と差がわかりません
どうやら豚に真珠ですね・・・。
WI-C310がよくできてるのかな・・・。

書込番号:23393730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スマホで操作した設定

2020/04/30 23:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > h.ear in 3 Truly Wireless WF-H800

スレ主 gongon555さん
クチコミ投稿数:29件

スマホで設定した調整は他の端末で聞く場合(例えばipod)そのまま反映されますか?
ご存命の方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

書込番号:23371843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 gongon555さん
クチコミ投稿数:29件

2020/05/01 01:04(1年以上前)

誤字失礼しました。
ご存命→ご存知
です。

書込番号:23371953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2020/05/01 08:03(1年以上前)

>gongon555さん
Headphones Connectアプリによる設定はWF-H800に記憶されるので、アプリと接続していない状態でも有効です。

書込番号:23372190

ナイスクチコミ!1


スレ主 gongon555さん
クチコミ投稿数:29件

2020/05/01 21:12(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
購入の意志が固まりました!

書込番号:23373642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

接続の安定性について

2020/04/29 14:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

発売当初は接続の安定性がひどいとよく聞いたのですが、アプリのアップデートでどれくらい改善されましたか?

書込番号:23368312

ナイスクチコミ!5


返信する
nkym1016さん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件

2020/04/29 17:31(1年以上前)

今も大して変わりません。
アップルウォッチ接続時の音切れがあまりにも酷いのでEAH-AZ70Wに替えましたが、こちらはアップルウォッチを繋いでいても全然切れません。
アップルウォッチのBluetoothを切ればマシになりますが、2台もあるアップルウォッチをそれぞれ引っ張り出してBluetoothのオンオフはやっていられません。>kazuyaの自作パソコンさん

書込番号:23368763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nkym1016さん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件

2020/04/29 17:34(1年以上前)

アップルウォッチ接続時だけ切れるような言い方をしましたが、繋いでいなくてもたまに音切れします。
アプリに繋がらないことや、酷い時はBluetoothの接続自体落ちます。
ちなみに全て家の中(リビング)で夜中での使用です。

書込番号:23368773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2020/04/29 20:31(1年以上前)

アンテナの配置や面積の問題が主だと思うので、アップデートではどうにもならない
問題と思います。

書込番号:23369187

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/30 00:10(1年以上前)

>kazuyaの自作パソコンさん
購入当初から安定しています、ウォークマンA105使用です。

書込番号:23369655

ナイスクチコミ!2


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2020/04/30 03:46(1年以上前)

>kazuyaの自作パソコンさん
発売当初のファームウェアではWindows 10との接続は不具合がありましたが、バージョンアップで解消されました。
現在主にXperia、Surface Proと接続して使用していますが接続は安定しています。

書込番号:23369811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

防水機能について

2020/04/29 14:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

防水機能は、搭載していないと書いてありましたが、汗が少しかかっただけで挙動がおかしくなるほどひどいですか?

書込番号:23368282

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2020/04/29 14:33(1年以上前)

>kazuyaの自作パソコンさん

はじめまして。
防水機能無しという事は水分は厳禁
と思っていた方が良いです。

少しの汗でも故障のリスクがありますよ〜
と捉えてもらって構わないです。

とはいえ実際は少量の汗で簡単に故障するとは
個人的には思っていませんが。

書込番号:23368365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2020/04/29 15:08(1年以上前)

>kazuyaの自作パソコンさん
ソニーの防水の注意点になります。

https://www.sony.jp/support/headphone/howto/wf-1000xm3/water.html

書込番号:23368449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

音量が勝手に最大音量に

2020/04/29 12:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:1件

iPhoneに接続して使用してます

YouTubeで動画視聴中に電源ボタンを押したりして画面が暗くなった状態から、再び動画を流すと最大音量で再生されます
ソニーの窓口に問い合せてもAppleに問い合せてくれとの返答しかありません

ご利用されてる皆様の中で同様の現象や解消法をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか??

高い買い物したのにビクビクしながら使うのも納得いかなくて...

書込番号:23368114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット機能だけ無効化したい

2020/04/27 08:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 sak2784さん
クチコミ投稿数:2件

現在スマホで使用しているのですが、DiscodeやLINEで通話しながらゲームをすると音質が悪すぎて使い物になりません。それがプロファイル上仕方がないことは分かったのですが、どうしてもイヤホンのまま通話したいです。
そこでマイクは本体のマイクを使い、通話の音とゲーム音だけイヤホン経由で流したいです。少し調べてBluetooth設定から通話のチェックボックスを外してみましたが、音が端末のスピーカーからなってしまいました。
どなたか知恵をいただけないでしょうか…
端末はASUS Zenfone6 (Android 10)です。よろしくお願いいたします。

書込番号:23363289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2020/04/27 09:48(1年以上前)

イヤホンの問題じゃないですよね、端末側の設定で無理なら無理でしょう。

書込番号:23363373

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/04/27 12:19(1年以上前)

通話用のプロファイルであるHFP/HSPはAndroidだとマイクと低ビットレートのイヤホンの組み合わせでそれを本体とバラけさせる事は出来ないでしょう。Windowsなら可能です。

どうしても音声だけを無線で飛ばしたいなら以下のリンクのバッファロー Bluetoothオーディオトランスミッター&レシーバー BSHSBTR500BKをスマホのイヤホン端子に挿せば3極プラグはイヤホンと認識されてBluetoothで飛ばし、マイクはスマホ本体のものが使えます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B075WZLCBX/

書込番号:23363611

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sak2784さん
クチコミ投稿数:2件

2020/04/28 16:39(1年以上前)

なるほど、やっぱり不可能ですか…
潔く諦めることにします。

書込番号:23366149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)