SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(25237件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2654スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イコライザーON時のバッテリー持ち

2019/09/02 01:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:4件

メーカー公称は6時間のバッテリー持ちですが、イコライザーを使うと、4時間半くらいでバッテリーが切れます。色々な情報を見ても、イコライザーON時のバッテリー持ちの情報無かったので、標準仕様なのか分からず、質問させて頂きました。
よろしくお願いします。

書込番号:22894905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:160件 WF-1000XM3の満足度4

2019/09/03 07:32(1年以上前)

>metalmoon1017さん

おはようございます、はじめまして。

イコライザーは連続再生時間に影響しないでしょうね。

出力機器側で設定するものなので。

イヤホン側は受信したデジタル信号を処理するだけですから。

イコライザーOFFにすると6時間連続再生出来るのですか?

書込番号:22897214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/09/03 13:41(1年以上前)

>tam-tam17701827さん
はじめまして。コメント、ご指摘ありがとうございます。仰るとおり、やってみれば良いですよね。。
今日イヤホンのイコライザー(ソニーの本スマホアプリのイコライザー)をoffにして流し続けてみました。結果、5時間くらいで左がゼロになり、右もほぼ無くなりました。イヤホン側でイコライザー処理してるので、イコライザーONにすると、多少は電池持ちに影響あるようです。

書込番号:22897703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:160件 WF-1000XM3の満足度4

2019/09/03 16:37(1年以上前)

>metalmoon1017さん

実際に検証していただきありがとうございます。

でもイヤホン側でイコライザー処理はしてないみたいですよ。

イヤホンは受信したデジタル信号処理をしているだけなので。

ノイズキャンセリング機能の処理や音量、接続コーデックでの連続再生時間に影響は出ますが。

スマホアプリでイコライザー設定をしているという事はアプリでイコライザーを反映させて出力しているので。

同じ環境、同じ音源、同じ音量でなおも連続再生時間に影響が出るようであれば、メーカーサイドに問い合わせた方が良いかもしれません。

せっかく検証までして返信してくれたのにくつがえすような回答で申し訳ないです。

書込番号:22897949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:160件 WF-1000XM3の満足度4

2019/09/03 17:38(1年以上前)

>metalmoon1017さん

再度検証されるのであれば、ノイズキャンセリング機能OFFにしてみて下さい。

周囲の雑音に反応してノイズキャンセリング機能が働き、バッテリーを消耗している可能性がありますので。

またイコライザー設定により、多少音量が大きくなっている可能性もあります。

書込番号:22898054

ナイスクチコミ!1


Y_Hさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2019/09/03 20:46(1年以上前)

> でもイヤホン側でイコライザー処理はしてないみたいですよ。
> イヤホンは受信したデジタル信号処理をしているだけなので。

この機種は、イヤホン側でイコライザー処理しているのでは?

実際、スマホアプリで設定した後は、ウォークマンなどで使用してもイコライザーが効きますし、
メーカーの仕様でも、バッテリーの時間は「DSEE HXやイコライザーOFF時」と書かれています。

書込番号:22898430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:160件 WF-1000XM3の満足度4

2019/09/03 21:30(1年以上前)

>Y_Hさん


一番新しいモデルなので実際はどうなってるのか、ちょっとわからないですね。

ただ今までの機種でイヤホン側でイコライザー処理をしているものがなかったので。

再生機器側でイコライザー設定するわけですから、イコライザーが反映されたデジタル信号が出力されるという認識でいます。

SONYのアプリを使用しているのならこの機種のみイヤホン側でイコライザー処理をしている事は考えづらいので。

専門店の方にも問いましたが自身と同じ認識でした。

アプリで設定したイコライザーが他の再生機器でも反映するのであればイヤホン側で処理していると考えるのが自然ですし。

ただ、真相はどうなのかはメーカーサイドにしかわからないと思います。

書込番号:22898545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:160件 WF-1000XM3の満足度4

2019/09/03 21:44(1年以上前)

>Y_Hさん

同メーカーのヘッドホンWH1000XM3もヘッドホン側でイコライザー処理しているみたいですね。

だとしたらこのイヤホンも同じ可能性が高いですね。

実際イコライザー設定OFFで再生時間が伸びているので。

>metalmoon1017さん

認識不足でした、申し訳ありませんでした。

書込番号:22898583

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2019/09/03 23:29(1年以上前)

過去の記事で、電池の持ちについて、
 ・ノイキャンはほぼ影響がない
 ・DSEE HX を ON にすると、半分くらいになる(3時間)
という書き込みを見たことがあります。 イコライザについてはどうなんでしょうね。

書込番号:22898825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/09/04 01:00(1年以上前)

様々なご意見ありがとうございます。私は「ノイキャンON、イコライザーONで4.5時間」、「ノイキャンON、イコライザーOFFで5時間強」のバッテリー持ちでしたが、皆様の実測値も同じくらいでしょうか?ちなみに、イコライザーはかなりプラス目にかけてます。以前別のスレッドで拝見した、「WH-1000XM3に近い音になる設定」を模倣してます。

書込番号:22898949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Papa5540さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/04 12:02(1年以上前)

スマホアプリの『Sony | Headphones Connect』の紹介を見ると、ヘッドホン側でサウンドエフェクトやイコライザー処理をやっていると書いてありますよ。
ノイズキャンセリングやDSEE HXによるアップスケーリング処理を専用のプロセッサーICで実施している様なので、イコライザー処理もお手の物なのでしょう。

書込番号:22899558

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

左側が充電できません

2019/09/02 00:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 keitarou36さん
クチコミ投稿数:2件

購入して、1週間です。最初は調子よく使用できていたのですが、3日目位に繋がらなくなり、青いランプの点滅もありませんでした。
右側は充電100%なのに、左側は0%。
もう一度ケースに収納してしばらくすると、青いランプが点滅して聞こえるようになりました。
念のため、ソニーサービスステーションに電話しましたが、なかなか繋がらないので、チャットで質問をし、初期化をし、様子を見ることにしました。昨晩、ケースごと充電し、朝になりスマホアプリでバッテリーの残量を見ると、右側は100%、左側は70%でした。
今日は、丸1日外出していたので、全く使用していなくて、帰ってから使用しようとすると、左側からバッテリー20%、充電してくださいとアナウンスがありました。

これは、初期不良でしょうかね?あす、ソニーサービスステーションに行こうと思うのですが。

書込番号:22894808

ナイスクチコミ!1


返信する
karzkさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:15件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度5

2019/09/02 00:58(1年以上前)

初期不良でしょうね。
早めに持って行って交換して貰ったらいいと思いますよ。

書込番号:22894868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 keitarou36さん
クチコミ投稿数:2件

2019/09/02 07:27(1年以上前)

今日、サービスステーションに行ってみます。

書込番号:22895098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音の定位

2019/08/30 11:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 matmat0012さん
クチコミ投稿数:4件

購入を検討していますが、別のサイトやこちらのサイトでもちらっと見られる「音の定位が守られない(右から聞こえてた音が左に移動したり)」という話を気にしています。
初期不良のせいなんでしょうか?実際に使ってる方は、どうでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:22888554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
U2oneさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/30 13:28(1年以上前)

私のイヤホンは問題ないですよ!

試聴したものも問題なかったです。

気になるのであれば、一度試聴機ある店に行かれるのをお勧めします。

私は試聴して、音はゼロオーディオの方が少し良いように感じましたが、ノイキャン、アプリ、物の作り、所有感でこのイヤホンは圧勝でしたので購入にいたりました。

書込番号:22888729 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


NOVU3さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度5

2019/08/30 17:27(1年以上前)

こんにちは。
私も全く問題ありません。
心配なさらなくて良いかと思います。

書込番号:22889077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 matmat0012さん
クチコミ投稿数:4件

2019/09/02 08:58(1年以上前)

お二方とも、返信ありがとうございます。
おかげで購入に踏み切る決意ができました!(いざ買うぞと店頭にいったら入荷待ちでしたが…)

入荷次第購入しようかと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:22895224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


グワ山さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/02 19:25(1年以上前)

購入されるというのに不安を煽ってしまいますが、
私は今日初めて定位ズレ出ました。
買って2週間ほどです。
電車に乗ってる際と降りて歩いている際で、
一度なるとしばらく繰り返す感じですね。

ハズレ個体なんでしょうかねぇ。
再発して気になったら修理出してみます。

書込番号:22896229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 matmat0012さん
クチコミ投稿数:4件

2019/09/03 17:57(1年以上前)

>グワ山さん
いえいえ、貴重な意見をありがとうございます。
そうなんですね…
まだ買ってないので…(というか、どこにも売ってないのですが…笑)
どこで聞いても入荷待ちと言われてしまいます
買うなというお告げなのでしょうか……笑

書込番号:22898089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 matmat0012さん
クチコミ投稿数:4件

2019/09/09 15:23(1年以上前)

思いきって購入して5日目になります。
今のところずれはきてないです。
BAは皆さんにあげたいのですが、一人だけ選ぶとのことでしたので、最初にご回答いただいた方にあげることに致しました。
みなさんありがとうございました。

書込番号:22911172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入後1週間!!

2019/08/29 23:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 JUNCHAN89さん
クチコミ投稿数:60件

前評判に興味が湧いてしまい、ソニーストアにてWF-1000Xを購入したばかりでしたが_購入しました。
主にXPERIA XZ3とNW-A35に接続して使っています。
音源はMP3 320bpsが中心になります。
XM3はノイズキャンセリング性能が1000Xより向上しているかな??_と感じます。
バッテリー残量が減ると充電ケースに入れ、1000Xに変えて使うようになりましたけど_前評判ほど大きな差があるのかわかりません??
シルバーを選びまして、本体とケースのデザインは素晴らしいと思います。

書込番号:22887865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:15件

2019/08/30 12:05(1年以上前)

なるほど

でご質問は?

書込番号:22888584

ナイスクチコミ!5


スレ主 JUNCHAN89さん
クチコミ投稿数:60件

2019/08/30 12:30(1年以上前)

質問が抜けておりました。失礼しました。
どなたか同じように感じる方いらっしゃいますか??

書込番号:22888625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2019/08/31 05:29(1年以上前)

私は特になってませんね。

書込番号:22890131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

LINE通話時の接続不良について

2019/08/29 09:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 mamama1228さん
クチコミ投稿数:17件

当方iPhoneXRにてWF-1000XM3を使用しているのですが、LINE通話時に必ずマイク音声が頻繁に途切れます。
相手の音声は問題無く聞こえるのですが、相手先でこちらの音声が頻繁に途切れるため通話にならない状況です。
両耳、右耳のみ、左耳のみと試しても全て同じ症状でした。
アップデートは実行済みですがアプデ前後でも症状は変わらず。
このような症状が出ている方は他にいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:22886410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:7件

2019/08/29 09:13(1年以上前)

手元に資料が無いのですが、取説に音声通話以外は動作保証してない旨の記載があったと思います。※アプリで通話をするものは保証外

書込番号:22886417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2019/08/29 10:00(1年以上前)

>mamama1228さん

過去スレにも有りますがマイクが口元から遠いので仕様の感じですね。

書込番号:22886475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamama1228さん
クチコミ投稿数:17件

2019/09/09 20:58(1年以上前)

諦めるしかなさそうですね。

書込番号:22911749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信6

お気に入りに追加

標準

使い終わったら毎回充電ケース?

2019/08/28 21:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:6件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度5

毎日行き帰りに約30分ずつ使用するのですが、使い終わったら、毎回充電ケースに入れるものなのでしょうか?6時間持続、10分の充電で90分もつ、等謳っていますが、6時間も連続で使わないし、毎度充電ケースに入れていると、使おうと思ったときに充電がない状況が考えられないのですが...しかも外して5分で電源オフ、耳につけたら電源オン、外してるときはセンサーが反応しない、といった風に、充電が切れるまではケースに入れないような感じです。
私が使い方を間違えているんでしょうか?初めての完全ワイヤレスなもので...

書込番号:22885539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2019/08/28 21:41(1年以上前)

>オトモノモさん

今の使い方でもアリだとは思いますけど、ケースに入れることも意味はあると思います。
充電以外にもイヤホンの保護や紛失防止等の役割があると思います。
特に、イヤホンを机から落としたり踏んづけたりとかで壊れる事がないとは言えないですからね。

書込番号:22885565

ナイスクチコミ!8


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2019/08/28 21:42(1年以上前)

>充電が切れるまではケースに入れないような感じです。

イヤホン本体のバッテリーを完全に使い切る行為に意味はありません。本体にいくらバッテリーが残っていようとケースに入れるのがベターです。
むしろバッテリーの残量を完全にカラにする行為はバッテリーを痛めます。さすがにその前にイヤホンの電源を落とすようになっている仕様だとは思いますが。

書込番号:22885568

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2019/08/28 21:43(1年以上前)

>オトモノモさん

TWSイヤホン好きでいろいろ使っていますが、基本的に耳から外した時はチャージングケースに戻しています。
理由はいくつかあります。

1.毎回ケースに戻していれば無くすリスクが大幅に減る。
2.リチウムイオン二次電池で一番怖いのは完全放電だから。
3.リチウムイオン二次電池はメモリー効果がないので継ぎ足し充電によるデメリットが無い。
4.特に戻さない理由がない。

以上です。

まぁ、他人に迷惑をかけない限りにおいて、使い方は購入者の自由なので自己責任で好きに使って良いと思っています。

書込番号:22885570

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度5

2019/08/28 22:16(1年以上前)

>たおたおvさん
乱文で分かりにくくてすみません。私は使い終わったらすぐケースに戻す派です^ ^紛失、故障防止にもなりますよねー

>hirocubeさん
やっぱり戻した方が良いですよね。安心しました。

>EXILIMひろまさん
継ぎ足しになるのが不安でしたが、問題ないんですね。勉強になりました。

ソニーストアでは片方紛失を5000円で補償してくれるものがありましたが、片方だけ失くすシチュエーションを思い付かなかったので、つけませんでした。ソニーとしては充電ケースは充電する時だけ、なんですかね?前述しましたが、搭載されている機能がそれを示唆しているような気がします...私は失くしそうなので絶対にケースにいれますが。

書込番号:22885657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2019/08/29 00:22(1年以上前)

Li-ion , ポリマーも、過放電はNGですが、過充電をNGです。充電100%の状態で
保管するとバッテリーの劣化を早めます。

なので、新品の状態(倉庫で保管、輸送など、製造してから、売れるまでの期間)では、
60〜70%の状態のものが多いと思います。

毎日使っていれば、過充電放置にはならないと思いますが、今度は充電回数の寿命が
あります。

と、考えだすときりがないので、どんな使い方をしていても、1年半〜2年でバッテリーは
へたるもの、消耗品と思って、気にしないで使うのが良いと思います。

たぶん、みなさん経験しているように、スマホのバッテリーも1年半〜2年でだいぶ劣化
すると思います。

書込番号:22885993

ナイスクチコミ!4


Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:8件

2019/08/29 13:26(1年以上前)

TWイヤホンユーザー全員がリチウムイオン電池の寿命という意味においては人柱ですね。ケースが駄目になっても駄目なわけですし。振りが効くのが一年後か二年後か楽しみですね。

書込番号:22886739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)