SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(25243件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2655スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

充電時に使用するACアダプターについて

2019/08/24 15:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:15件

説明書などにはACアダプターについて「推奨: AC-UD20」と記載されていますが、iphoneに付いてくるApple純正のUSB電源アダプタや、人気のAnker PowerPortなどを使っても問題ないのでしょうか?
電化製品にあまり詳しくないので、皆さんがどのように充電しているのか教えていただけると嬉しいです。

書込番号:22876740

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/08/24 15:33(1年以上前)

以下のリンクのヘルプガイドにUSB充電の推奨環境として「市販のUSB ACアダプター 出力電流0.5 A(500 mA)以上が供給可能な市販のUSB ACアダプター」と記載があります。つまり、どんな大電流のUSB ACアダプターを用いても充電電流が0.5A以上流れる事は無いと言う事ですね。
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm3/v1/ja/contents/TP0002286365.html

今時のUSB ACアダプターで0.5Aを下回るものも無いと思いますし充電中に充電ケースのランプ(赤)が点灯するならApple純正のUSB電源アダプタでもAnker PowerPortでも何も問題無いでしょう。

書込番号:22876787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2019/08/24 22:18(1年以上前)

>チョッキんぐさん
基本的にはスマホ用の充電器なら大丈夫ですよ。

書込番号:22877585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/24 22:57(1年以上前)

購入したショップや他の家電量販店で店員に説明を受けてから購入するのが一番確実だと思いますね^^
僕はそうしました^^

書込番号:22877663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/08/25 01:42(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

ご丁寧に教えていただき、ありがとうございます。
ベストアンサーに選ばせていただきました!

書込番号:22877891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/08/25 01:50(1年以上前)

>hiro写真倶楽部さん

コメントありがとうございます。
安心しました!

書込番号:22877900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/08/25 01:51(1年以上前)

>音ゲー好き(*μ_μ)♪さん

アドバイスありがとうございます!

書込番号:22877902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

前のスレにも出ていましたが、通話音質は改善されているでしょうか?
先程、通話してたら相手に聞こえないと言われてしまい、片方を口に近づけて話をしたら通話できました。
こちらの掲示板を見ましたら、バージョンアップが降ってきているとのことで、改善されていることを期待します。

書込番号:22876131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
U2oneさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/30 13:32(1年以上前)

通話はダメですね💦
ノイキャンがすごいので、通話もと期待したのですが、通話はいまいちですね。

なにか、コツがあるのでしょうか。

書込番号:22888736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

今後の価格予測

2019/08/23 11:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:82件

評判がよさそうなので購入を検討しているのですが、だいたいどこも1カ月程度の入荷待ちが多いです。
価格もほぼ定価という感じです。
前モデルのWF-1000Xを見ると発売後27000円から1、2カ月で2万円近辺の価格になり
半年後には19000円と、その後も評価もよくなかったせいか、どんどん下がってます。
今注文しても届くのはだいぶ先ですし、1か月、2カ月後の価格をどう予想されますか?
品薄状態がどこまで続くか、消費増税で売れ行きダウン、
BOSEなどライバルの新商品の登場の可能性などいろいろあるでしょうけど、予測をお願いします。

書込番号:22874253

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2896件

2019/08/23 12:20(1年以上前)

>どんたらさん

未来のことは神様にしか分かりませんが、よほどの人気商品でない限り、値段は下がっていくでしょう。

書込番号:22874358

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/08/23 12:36(1年以上前)

やっぱりWF-1000XM3の直接のライバル製品ははBOSEが今開発中で来年に出すとされるNoise Cancelling Earbuds 700でしょうね。ただSoundSport Freeの後継とされるEarbuds 500すらも出ていないですからかなり不確定ではあります。

WF-1000XM3の今の所明らかになっている最大の弱点は装着感の合う合わないの個人差が大きい所ですが、まあそれを吹き飛ばすような好調は維持しているように見えます。僕の予想としてここ2ヶ月は値動きが鈍く、それを過ぎて初期需要が満たされたら順調に値下がりするんではないのかなと思います。

似たような感じの品不足感が有ったデジカメのRX100M6は発売後3ヶ月間値動きが乏しかったですからそこからの予想です。

書込番号:22874388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2019/08/23 13:46(1年以上前)

>あさとちん さん

定価販売が基本のメーカーではないので、やはり下がりますよね。。果たしてどの程度下がるか。
WF-1000X並みに下がったらショックなので、タイミングがむずしいです。^^;

>sumi_hobbyさん

ノイキャン性能を重視してて現在QC30を使ってます。
WF-1000Xも購入し試したことはあるのですが、QC30よりノイキャン部分で明らかに劣ってたので売却。
本製品はそのイメージがあったので全く買う気はなかったのですが、どうも違うみたいですね。
QC30と同等程度との評価が多いので、非常に興味をもち、購入を検討してます。
Noise Cancelling Earbuds 700が出たら、QC35と同程度のノイキャン性能とのことですし
BOSEのほうが好きなので、おそらく購入すると思います。
ただ発売は早くても来年の3月とか4月。長い(笑

書込番号:22874503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2019/08/23 19:52(1年以上前)

>どんたらさん
ヨドバシ.comで、ブラックは在庫ありになってますよ。

ヨドバシは結構な頻度で入荷してますので
日ごろからチェックしていると良いと思います。

この分だと、この週末は、店頭でも買えるお店が
あるんじゃないかなと。この金曜日の夜からに掛けてね。

書込番号:22875033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2019/08/24 11:08(1年以上前)

>どんたらさん
半年か1年かそれ以上か分かりませんが、後継が出る段階になれば2万円は切るでしょう。5千円程度の値下がりなら、待つ意味はあまり無いと思います。

書込番号:22876263 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2019/08/24 14:54(1年以上前)

>子ゴン太さん
>スカイ・ブルーな気分さん

レスありがとうございます。
すぐ手元に欲しい気持ちもあるのですが、手持ちにQC30などもあり
興味はあるのですが、下がらないかwと伺っている状態です。
できれば25000円以下で手に入るタイミングを考えてますが、もっと下がるだろうと思って
この前逃がしました。
ただ評価は高そうですし、壊れやすいとか、ファームウェアのバージョンアップで
変になったなどがない限り、急激な下落は見込めなさそうな気がします。
2万円近辺になるのは、増税後の販売不振とかいろいろ重ったとしても
年末とか相当先になりそうですね。

書込番号:22876721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/24 16:35(1年以上前)

電化製品は、買いたい時が買い時だと言われてそのとおりに生きてきましたw
(なのでお金が貯まらないのかも)

書込番号:22876893 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:21件

music center(sonyのアプリ)を使って音楽を聴いているのですが、本機をBluetooth接続するとダイナミックノーマライザーという機能が無効になってしまいます。
※「music center対応機器接続時は機器側の設定が有効になるため操作できません」と表示されます。

本機の設定にダイナミックノーマライザーの設定が見当たらないため、困っています。
設定方法や解決策があれば教えていただけますでしょうか。

書込番号:22872567

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:43件

2019/08/24 10:01(1年以上前)

ヘッドホンズアプリを使っているとそちらの設定が有効になってmusic centerのダイナミックノーマライザーは使えないということでしょうね。music centerのイコライザーも本機を接続している時は操作できませんよね?恐らくヘッドホンズアプリのイコライザーが反映されていると思います。

ソニーのアプリ同士だからといって連携できると思ったら大間違いのソニー製品では良くありがちなケースのような気がします。

書込番号:22876112 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2019/08/25 11:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。

本機(ヘッドホンズアプリ)で音楽聴きながら、他のアプリ(ゲームなど)を開く場合にダイナミックノーマライザーは、特に欲しくなる機能なんですが設定できないようでとても残念です。

今後のアップデートに期待するしかないですかね。
同じように困っている方は少ないんでしょうか。

引き続き解決方法が分かる方がいましたら、連絡お願いします。
music centreだけでなく、他のアプリでも構いません。

書込番号:22878363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:43件

2019/08/27 09:25(1年以上前)

私も以前 Xperaを使っていた時は、ウォークマンアプリでダイナミックノーマライザーは重宝していましたので、これの後継とも思われる music centerをソニー以外のスマホでも使用できるようになっていて喜んだものですが、結局この製品では使えないようで(実際はどうかわかりません)がっかりです。
旧製品の WF-1000X でも何度も設定やったりして、このm3でもできない事を何度もやり時間の無駄ということに気づきました。

もしかしたらヘッドホンズアプリを無効すれば、music centerのイコライザー等が使用できるかもしれませんが、music centerはアンインストールしてしまい残念ながらテストできません。私のスマホでは音が聞こえない状態などがありあまり使えるアプリではなさそうな印象です。

書込番号:22882313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2019/08/27 21:05(1年以上前)

同じように苦労されたんですね。
共有できて、嬉しいです♪

表記が「接続可能な機器の場合は設定が無効になる」という旨の表記になっているので、難しそうですね。

1000Xから同じであれば、アップデートでの改善も期待できないですね(T ^ T)

書込番号:22883365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DSEE HXの運用に関して

2019/08/21 18:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 UMA1209さん
クチコミ投稿数:11件

購入を検討してるのですが、DSEE HXオン/オフで音質の低下はどれくらいあるのでしょうか?
連続再生時間を優先してDSEE HXオフでの運用を考えいるのですが、音質の低下が顕著に分かるようであれば購入を躊躇ってしまいます…
ちなみにiPhone Xで使用予定です。

書込番号:22871177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
yama-0613さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度4

2019/08/21 19:06(1年以上前)

私も使用機器はiPhoneXです
DSEE HXを使用すると確かに高音域が補完されてるような気もしますがうるさい曲がとことんうるさくなる印象とも捉えました(必要無い音まで増えてる感じ)

個人的にはDSEE HXを使うよりもイコライザーで自分好みに調整した方が良いかと思われます
ちなみに私はアップサンプリング機能もイコライザも使用しない事が1番音源を殺さない方法と思ってます

しかし結局視聴される事が1番だと思います、耳へのフィット感とかかなり重要になるイヤホンですから

購入した側からの意見としてはiPhone Xの時のBluetoothの接続の遅さやケースの大きさ、dseehxを使用なされた場合の音楽再生時間の半減など音質以前のデメリットもあるので注意して、後悔せずに購入してください

書込番号:22871210 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 UMA1209さん
クチコミ投稿数:11件

2019/08/21 21:28(1年以上前)

>yama-0613さん
早速のご回答、またご詳細にありがとうございます。
DSEEオフでも音質が十分担保できるとのことで、購入に際して抱いていた一番の不安を払拭できました。
やはりBluetooth接続に関しては開けて瞬時に接続されないことが多いのでしょうか?

書込番号:22871536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/08/23 00:53(1年以上前)

>UMA1209さん
横から失礼します。
自分も同じくiPhoneXユーザーですが、自分の場合は両耳とも耳につけて1秒以内には接続されている感じです(ちょい早いときもあれば遅いときもありますが大体このタイミングで接続アナウンスも流れてます)。

他の方のレビュー等見てると結構個体差が大きい商品なようなので、もしかしたら接続が遅い機器があるかも・・・?

以上、少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:22873793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 UMA1209さん
クチコミ投稿数:11件

2019/08/25 12:12(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

ツイッター等みてるとBluetooth接続がプツプツ切れるとの報告が結構上がっており、接続性は完璧ではないみたいですね…

書込番号:22878488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

左耳のハウリングのような音

2019/08/21 18:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 yamaひろさん
クチコミ投稿数:1件

発売日当日に購入し、今まで使用していましたが、突如左耳だけハウリングのような大きな音が聞こえるようになりました。ノイズキャンセリングモードのときだけきこえ、外音取り込みの時は聞こえません。一度初期化したらおさまったのですが、また今鳴っている状態です。どなたか同じような症状のあるかたはいませんか??

書込番号:22871118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2019/08/24 16:38(1年以上前)

「ゴオオオ!」というような音でしたら私も時々聞こえます。左耳だけだった気がします。
音楽が始まると聞こえなくなるので、あまり気にしないようにしてますが。

書込番号:22876896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)