
このページのスレッド一覧(全2656スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 5 | 2019年7月30日 23:31 |
![]() |
5 | 5 | 2019年7月31日 19:16 |
![]() ![]() |
10 | 3 | 2019年7月29日 21:50 |
![]() |
3 | 3 | 2019年8月12日 03:05 |
![]() |
15 | 3 | 2019年8月4日 20:55 |
![]() |
5 | 4 | 2019年7月29日 11:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
接続が遅いのですが、自分のだけでしょうか。
ケースから取り出し耳に装着して、connectedと鳴るのですが、音楽アプリで再生してもスマホのスピーカーから流れます。何回か脱着すると直りますが、高い頻度でこの症状がでます。
書込番号:22828784 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

おはようございます。
ペアリングをやり直してみて
症状が改善されるか試してみては
いかがでしょうか?
ダメなら
アダプティブサウンドコントロール
ノイズキャンセリング
自動電源オフ等
全て機能をいったんオフにして
さらに1000XM3の電源をオフにしてから
再度ペアリングして接続後、設定を元に戻してみて
症状が改善するかも試してみてはいかがでしょうか。
すでに行っていましたら申し訳ありません。
書込番号:22828802 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yuukirastさん
一番先にする事はスマホの再起動だと思います。
書込番号:22828963 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>よこchinさん
確かにそうですね。
すみません。
書込番号:22828980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Ryu08さん
>よこchinさん
返信ありがとうございます。
お二方の言われた方法を試しました。
今のところ改善されたと思われます。
書込番号:22830163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yuukirastさん
改善されたようで良かったです!
良きイヤホンライフを!
書込番号:22830249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
aacで接続したいのですが、開発者向けオプションで変更してもsbcになり変わらないです。購入したときはaacで使えました。
スマホはgalaxy s9です。
書込番号:22828060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Sony headphonesアプリで接続優先モードにしてませんか?
音質優先モードだと改善する可能性があります。
書込番号:22828096
1点

>やましーたさん
音質優先モードにしていますが出来ません(..)
書込番号:22828103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Adgnsxcbさん
Galaxy S9がBluetoothのコーデックのAACに対応してないのかもしれないですね(^^;)
もしかしたらaptxとかには対応しているけど、WF-1000XM3が対応してないので、SBCしか選べないとかはありそうですね。
書込番号:22828446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちはー。
自分もS9ですがAAC対応してないですね。
書込番号:22831232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

開発者向けオプションを初期化したらaacでも使えるようになりました。
>トムソンガゼル2006さん
osのアップデートはしてますでしょうか?
書込番号:22831528 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
iphoneとairpodsを使用している者です。
ケースから取り出して耳につけるとすぐ接続して音楽を聴けるという圧倒的な手軽さからairpods以外使用したことがありません。
このイヤホンもairpodsのようにケースから取りだして耳につけたら自動接続してくれるのでしょうか?
普通のワイヤレスだと、ペアリング済みでも接続のためにまたiphoneから操作しないといけないのが非常に鬱陶しく、この手間が必要ないのであれば、購入したいと思ってます。
書込番号:22826970 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPod touch 7thでwf-1000xm3を使ってます。
単純に曲をiTunesで保管してる、AACで接続したい為にAndroidスマホも有りますが、音楽はiPodを使ってます。
前置きが長くなりました、一度ペアリングが済んでいればケースから取出し、耳に装着すればBluetooth接続完了。設定を変えてなければ右耳側をタップすれば再生開始です。
書込番号:22826978 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おお、airpodsと同じように接続できるんですね。
その手軽さがあるんでしたら購入したいです!
お早いご回答本当助かりました。
ありがとうございます!
書込番号:22826995 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

HuaweiのFreelaceも接続は素晴らしいですよ。ネックバンドタイプですが。。
書込番号:22828251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
>Diddy09さん
はじめまして、よろしくお願いします。
ノイズキャンセリング機能重視ですか?
もしそうではなく、音質の方を重視されるのであれば、違うイヤホンをお勧めします。
個人的意見ですが、楽しく音楽を聴けるレベルでは無いように思いました。
これよりも遥かに音質の優れた完全ワイヤレスイヤホンはありますから。
ノイズキャンセリング機能重視であれば、やはり実機で実際に聴いていただきたいところです。
このイヤホンの音質に満足出来るかどうかは個人によるところが非常に大きいと思いますので。
(音質にこだわりの無い方でしたら、この様な質問はされないと思いましたので)
書込番号:22849917
0点

ノイズキャンセリングは必要ないのでケンブリッジオーディオのMelomania1を見た目で選んで買いました。ケースも小さく使用感もすこぶるよく音質も満足です。ありがとうございました。
書込番号:22852014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Diddy09さん
ご返信ありがとうございます。
ケンブリッジオーディオの完全ワイヤレスイヤホンは聴いた事がないので、投稿されているレビューを見ましたが、良さげなイヤホンですね(^^)
全てのメーカーの全てのイヤホンを聴き切れていないので、貴重な情報、返って有り難く思います。
今年中には、生産終了されているもの以外のイヤホンを少なくとも9割を聴いてみようと頑張っています。
良い製品に出会えたこと、嬉しく思います。今後とも楽しいオーディオライフを送って下さい。
こさらこそ、ありがとうございました!(^^)
書込番号:22852024
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
GALAXYのブルトゥースイヤホンを買いましたが、1歩歩く旅に振動が音のようになって(音というより振動、風切り音のような)しまいます。
この機種はいかがですか?
AirPodsの用に、歩きながら使うと振動の音はしますか?
勿論、安全のためにイヤホンしながらは使いませんが、性能を知りたいのです。
書込番号:22824076 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

足音や自身の噛む音とか響くのはカナル型(耳栓型)の宿命です。メーカー、製品を問わず多なかれ少なかれ有ります。ただ、イヤーチップの素材、耳穴にどれだけフィットしてるかや耳穴の形状等様々な要因で感じ方は変わります。
他方、EarPods等と異なり耳栓をしますので、騒がしい所でも音楽が聞ける、音が漏れない等の効果は有ります。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:22824173 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返信ありがとうございます。
やはり、振動音はするのですね。
すわっているときに使うように想定してみます。
書込番号:22824327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この耳栓タイプのイヤホンは歩くと響く音がするのは基本的に全部同じです。
密閉度を高くすれば歩行時の音は聞こえやすくなり、逆に少し小さめのチップに変更すると密閉度は減りますが、歩行音は聞こえなくなります。高い買い物なので、試聴してみて機種を選ぶことをお勧めします。
書込番号:22839259
4点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
通話(キャリア通話、LINE通話など)の際に、
片耳着用で聞いて片耳を手で持ったまま口の近くに持って話す、という形の使用は可能でしょうか?
過去の質問を見ると、両耳つけた状態での通話の質問が多く、両耳での通話は大きい声で話さないと相手に聞こえない、とあったもので…。
試されたことのある方いらっしゃいましたらご回答お願いします。
4点

bluetoothヘッドセットのスマホ通話は基本的に排他利用となっていて、ヘッドセットと接続中はスマホ本体から相手の音声は聞こえないので、スマホ本体ではは通話は行えないと思います(多分)
通話画面でヘッドセットで通話するか本体で通話するか選択できますので、方耳通話が不安ならばその都度本体での通話に切り替えてはいかがでしょう。
通話が終了すると自動的にbluetooth接続に再度切り替わります。
書込番号:22823268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、読み間違えてますね(汗
僕のレスは無視してください、失礼しました。
書込番号:22823279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お早うございます。
昨日、店頭で試してみましたが確かに片耳を口元に近付けた場合に上手く行く場合もあります。この時はかなり大きな話し声になります。ただ、話し音は左右のマイクが同時に拾っているのではなくどちらか片方だけです。
それでこのWF-1000XM3は特別な仕掛けがあるのか左右のマイクが不定期に切り替わり突然音が小さくなったりしてかえって使えない状態になりますね。と言う事でむむそさんの考えられている方法ではちょっと無理なようです。
書込番号:22826806
1点

>sumi_hobbyさん
ご回答ありがとうございます。
これまで左右繋がっているワイヤレスを使用していたため通話面が不安でした。どんな形であれ、この機種でまともに通話はほぼ出来ないと考えた方が良さそうですね。
書込番号:22827172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)