SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(25222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2653スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 iPod nano 7世代対応かどうか

2021/08/08 11:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:4件

こちらの商品は iPod nano 7世代は対応、接続できますか?ちなみにM3は対応、接続できていました。

書込番号:24278188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/08 14:59(1年以上前)

>くいたまさん

古いので相性問題が起きる可能性は低いですがあるかもしれないですね。
実際に家電量販店にもっていってiPod繋げさせてもらって試聴してみるのはどうでしょうか。

書込番号:24278447

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カサカサ、プツプツと異音がする

2021/08/07 08:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:4件

右側から異音がします。
音楽を鳴らしていないときに、ノイズキャンセリングか外音取り込みをオンにしている場合のみ聞こえるのですが、右側から「カサカサ、プツプツ」と内部の機械が動くような音が聴こえて不快です。ノイズキャンセリングと外音取り込みをオフにすると聴こえないので、作動しているときの音なんだろうなと思うのですが、これって仕様なのでしょうか?
ご教示いただけると幸いです。

書込番号:24276112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/08/07 17:29(1年以上前)

そんな音が聞こえなことは無いです。

>内部の機械が動くような音が

物理的に動くのは、ドライバーユニット(振動板)だけだと思います。
振動板から再生音(音楽など)やノイズキャンセリングのための逆位相の音などが出ますが、それ以外の機械音(内部の機械が動いて音が出る)なんて無いと思います。
壊れているなどの異常がない限りは、あり得ないと思います。
無論、ノイズキャンセリングの逆位相の音が、音としてが聞こえることはありません。ノイズと打ち消し合って、無くなりますから。

>作動しているときの音なんだろうなと思うのですが

本気でそんなことを?

>仕様なのでしょうか?

仕様ではなく故障などの異常である可能性が高いと私は思います。

書込番号:24277016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/08 00:00(1年以上前)

恐らく片側だけってなると故障ですね。
精密機器で尚且つ発売したばかりなので不具合も起きやすいと思われるので初期不良も考慮してソニーに問い合わせてみるといいですよ。

書込番号:24277622

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2021/08/08 13:06(1年以上前)

>ekimadさん
回答いただきありがとうございます。
故障以外考えられなそうですね。
中で動く音というより、微量の風が常に当たっているような音が聞こえ、ノイキャン、外部取込の作動に何かしらの不具合があるのかなと思います。
一度ソニーに問い合わせしてみます。
無料で修理してもらえるといいな…

書込番号:24278287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2021/08/08 13:07(1年以上前)

>hayabusa94b9さん
回答いただきありがとうございます。
やはり故障ですかね…
左は特に問題ないので。
ソニーに問い合わせてみます。

書込番号:24278288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/08/08 14:44(1年以上前)

余談ですが、恐らく、無償で対応してもらえるとは思いますが、このての製品は分解して修理することは想定していないと思うので、交換対応の可能性が高いと思います。
まだ、品薄のようですから、すぐに交換品が届くのか…

量販店などでの購入で、購入して間もない場合は、購入店に交換をお願いしてみるのも有りだと思います。
在庫があればですが、すぐに対応してもらえる可能性も。

書込番号:24278428 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/08/31 10:56(1年以上前)

>ekimadさん
色々とご教示いただきありがとうございました。
購入店に連絡しましたが、ソニーの修理センターに送って欲しいも言われたので、修理センターに発送し、修理完了との連絡が来ました。現在到着待ちです。
修理したとのことだったので、やはり何らかの不具合があった模様。アップデート後に、私のような症状での問い合わせはないとのことでした。
修理費はもちろん無料。送料はかかってしまいましたが、とりあえず修理できて良かったです。

書込番号:24316411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:19件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/09/03 00:45(1年以上前)

>たかぞー5さん

カサカサ、プツプツのようなノイズはCDからリッピングした古い楽曲でたまに発生することがありました。
原因が何かはよくわかりません。データに欠落でもあるんでしょうかね。
ダウンロードした最近のデータの物では起こりませんので。
多分、本件とは関係が無さそうです。

書込番号:24320992

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ケースのヒンジの耐久性は大丈夫か?

2021/08/06 22:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 Model 9さん
クチコミ投稿数:241件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度2

発売日から1ヵ月以上使っています。
音質や使い勝手以外に製品の物理的な耐久性が心配になってきました。
具体的には、ケースのヒンジです。
なんか軟そうな感じがしませんか?
Sonyは、昔からヒンジの耐久性に問題のある製品がありました。
昔、DATウォークマンのWMD-DT1で、電池フタのヒンジが壊れたのを思い出して心配しています。
保証期間内だったので無償修理でしたが。

書込番号:24275761

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15840件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/08/06 22:32(1年以上前)

>Model 9さん

だからSONYストアは最低でも3年保証なんです!笑

書込番号:24275776 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2021/08/06 23:44(1年以上前)

雑に扱わなければ問題無しじゃわ

書込番号:24275862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2021/08/07 00:00(1年以上前)

もう手離してしまいましたが、SONY製品はCDP-X7ESDを20年ほど使っていました。そこそこ高価な製品でしたが、購入後、5年くらいで有償修理しましたから、ていねいに扱ってもXM4は3~4年くらいで壊れるような気がします。

でも、3~4年持てば私にとっては十分以上です。壊れる頃にはXM5が出るでしょうから。

書込番号:24275884

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:18件

2021/08/07 00:27(1年以上前)

何で相手すんのかね
みんな暇なのかな?

書込番号:24275910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:18件

2021/08/07 00:32(1年以上前)

というか☆2つ評価の製品なんて人気ある今のうちにサッサと処分すればいいのに

今ならメルカリで3万くらいで売れるでしょ

書込番号:24275915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 Model 9さん
クチコミ投稿数:241件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度2

2021/08/07 20:55(1年以上前)

>よこchinさん
なるほどね。
当方量販店で買ったので保証は1年です。

>ダブルミリオンさん
普通に使っていてもSonyのヒンジは壊れやすいです。
DATウォークマンの時は、1年以内に壊れました。

>T・B・さん
このヒンジじゃあ、1年持たないんじゃないかな〜。

>ススキノザコシショウさん
代替機が手に入ったら売りに出すことは考えています。
EQ OFF時に高音が出にくい件の問い合わせへの対応にもよりますがね。
代替機にはEdifier NeoBuds Proを予約注文するか検討中。
比較実験できますね。

書込番号:24277353

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 プラチナシルバーの色の変化

2021/08/06 13:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 瑛翔0808さん
クチコミ投稿数:2件

来週購入するのですがプラチナシルバーの色は日にちが経っていくと黄ばみや汚れはつくでしょうか?

書込番号:24275215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/08/06 13:09(1年以上前)

>瑛翔0808さん

外で使うのなら、紫外線によって変色するかも知れませんね

書込番号:24275218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2021/08/06 14:14(1年以上前)

>瑛翔0808さん

どもどもはじめましてm(__)m


>日にちが経っていくと黄ばみや汚れはつくでしょうか?


既に書き込みされている通り、紫外線や皮脂の付着等で経年での変色は必ず有るものだと思った方が良いですよ。
黒い方が未だ目立ちませんから、変色が気になる様でしたら無難にブラックを選びましょう。

書込番号:24275288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ39

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

コンビニのレジで異変

2021/08/06 10:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

コンビニのレジなどで、バーコードのピッと言う高い音が出るときに、外音取り込みモードにしていると一瞬、ノイキャンが効いたような感じに数秒間なります。
同じような症状の方はいらっしゃらないでしょうか?
初期不良なのか、仕様なのか。

書込番号:24275013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/06 11:59(1年以上前)

>そうとりょうのパパさん
私も同様の症状になります。コンビニのレジの他、ATMでもなりますね。
先日ノイキャンと外音取り込みのアップデート有りましたが、この症状に限っては改善されていないですね・・・

書込番号:24275105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2021/08/06 12:14(1年以上前)

>そうとりょうのパパさん

私も同じ症状です。
この前は複数の商品を購入したとき、最終的に外音取込が完全にオフになってしまいました。
特にNewDaysと相性が悪い気がします。

書込番号:24275126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2021/08/06 12:29(1年以上前)

>そうとりょうのパパさん
バーコード読み込みの所なら必ずなるので仕様だと思って諦めています。
改善の見込みは薄いと思ってますので。

書込番号:24275146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2021/08/06 12:29(1年以上前)

やはり皆さんも同じ現象が起こるんですね。
この前のアップデートで、曲の再生直後に起こる一瞬のぽふっと感は無くなったので、これも期待してたのですが。
ソニーに問い合わせてみようか検討してみます。
ちなみに私はセブンイレブンを利用するのですが、どこのコンビニやスーパーでも、多分あの高音がダメなんですかね?

書込番号:24275147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/08/06 14:07(1年以上前)

個人的な勝手な予想に過ぎないですがと、前置きの上で。

意図的やっているという可能性もあるのではいかと思っています。
高音の不快な音が鳴っている場合には、意図的に外音取り込みを止めて、不快な音を軽減させているとか。
仮にこの予想通りだとしたら、バーコード読み取り時の音は比較的に高い音で、なおかつ音量もそこそこあるので、外音取り込みを止めるべきと判定する基準に該当している可能性はあるのではないでしょうか。

実際に使っていて、バーコード以外の比較的大きな音、金属音などにおいて、瞬断したように感じたことがあります。
と言っても、アップデート前のことで、一ヶ月位の間に数回程度なので、当てにならないかもしれませんが。

意図的にやっていることだったとしたら、無くなることは、仕様変更に当たると思いますし、可能性は低いだろうと個人的な予想です。

問合わせてみるのも良いとは思いますが、「仕様です」と言われる可能性があると思うのです、その可能性もあると思っておいた方が良いかもしれません(余計なお世話かもしれませんが)

書込番号:24275280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2021/08/06 15:02(1年以上前)

”同じような症状の方はいらっしゃらないでしょうか?”

初期不良、仕様ではなく、店内のいろいろな電子機器からのノイズが飛び込んでそうなったのでは。

そういった環境以外で正常なら、いちいちそんな事は気にしない。

書込番号:24275351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2021/08/06 15:22(1年以上前)

>YS-2さん
みなさん書いていらっしゃるように、コンビニでのレジでの話です。
家電量販店ならそれはあり得ますが。
コンビニのレジでこの現象が出て気になるから皆さんに伺ってるだけですので。

書込番号:24275377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2021/08/07 08:36(1年以上前)

この前のアップデートでコンビニレジでの高音に対してはNC機能は途切れなくなりました。
また、確認はしてませんが、アップデート前は駅の券売機でのピッという音でもNCが切れてましたね。
券売機なんて定期買うくらいしか行かないので、あまり気にしてませんが、レジでの現象が再発されるならSONYに問い合わせですかね…

書込番号:24276141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2021/08/11 17:25(1年以上前)

本日ソニーに問い合わせてみたのですが、外音取り込みはマイクで音を拾う為、高い周波数の音や大きな音は、そのままマイクで拾うと耳に大きな負担がかかる為、あえてノイキャンを発動させ、遮断しているそうです。
仕様のようです。
まあ、少し違和感はありますが、耳への負担を考えれば仕方ないのかと。

書込番号:24284250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/08/12 04:46(1年以上前)

耳への負担を減らすというのは、理解できますが、まさか、外音取り込みの最中に勝手にノイズキャンセリングに切り替わっていたとは驚きです。せいぜい、外音取り込みを止めているくらいだろうと予想していましたから。とはいえ、意図的にやっているのではないかという私の予想がほぼ当たっていたということですね。

私としては、多少気にはなるものの、自分なりに一応の説明はつくし、困ると言う程でもなかったので、態々問い合わせようとは考えませんでした。
問合わせて得られた回答を書き込んで頂いたことで、明確に分かり、有り難く思います。

書込番号:24284948 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2021/08/12 04:53(1年以上前)

>spring411232さん

確かにノイズキャンセルは切れませんね。
あくまで外音取り込みの場合の話ですね。

書込番号:24284951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ97

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

左耳の方が途切れる

2021/08/05 13:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:16件

先週、商品を購入し、早速バージョンアップを行なってから、エージングを兼ねて色々なシチュエーションで使用しています。
時々、左耳の方のみ音が途切れる現象が発生する事があり、投稿させていただきました。発生時は頻発して音楽を楽しめる状態ではありません。
どうも、アダプティブサウンドコントロールを使用中に起こっているようで、OFFにするとこの現象は止まります。
最初は初期不良も疑いましたが、ソフトの不具合の可能性が高いと思っています。
過去に同様の書き込みを見ましたが、アプリの更新後でも改善されていないようなので、改めて投稿しました。同じような経験をされた方がいらっしいましたら、情報共有できればと思っております。
宜しくお願い致します。

書込番号:24273832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


返信する
mik1228jpさん
クチコミ投稿数:12件

2021/08/05 16:22(1年以上前)

左が途切れるという症状について私も共有させてください。
私の場合、この現象が出始めたのが7月27日のアプデ以降です。アプデ前(商品が届いてから2週間ほど)は、この現象はありませんでした。また、私の場合は、アダプティブサウンドコントロールは使用していません。一度、電源を切ると(ケースに収める)戻るのですが、また、ある程度の時間が経過すると再発します。問題はこの再発するまでの時間が、まちまちなことです。数分の時もあれば、2時間くらい何もないこともあります。操作の場所、音楽なのかユーチューブや映画、wowow等の動画なのか(あまり関係ないかな)、何が原因なのか気にしつつ、とりあえず、しばらく様子をみてみようと思っています。

書込番号:24273985

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:16件

2021/08/06 08:45(1年以上前)

>mik1228jpさん
アダプティブサウンドコントロール OFFでも同様の現象が発生しているとのこと、情報ありがとうございます。これだど、次のアップデート(?)まで回避方法が無いですよね?
私も再現性含めてもう少し試してみたいと思います。
この現象は初期不良ではないのでしょうか?

書込番号:24274890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2021/08/06 10:05(1年以上前)

こんにちは。

症状としては全く別物になりますが自分の個体は時々右のイヤホンのタッチセンサーが反応しなくなる不具合に悩んでおりました。

LINEのチャット機能で相談したところイヤホンのリセットもしくは初期化を試してほしいとのことでしたので、

不具合を感じておられるのであれば試してみる価値はあるかと思います。

自分の個体はそれでも改善せず只今SONYに入院しております。

リセット、初期化のやり方のリンクを貼っておきますので参考にされてください。

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00264029

書込番号:24274970

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2021/08/06 23:47(1年以上前)

Bluetoothの電波状態が悪い時になりやすい
なったときは一度接続を解除して再接続すれば無問題

書込番号:24275866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mik1228jpさん
クチコミ投稿数:12件

2021/08/08 02:10(1年以上前)

左耳が途切れることで、その後、これが原因かと思い当たることがありましたので追記します。もしかしたら、私の場合は単純に左耳がフィットしていなかっただけだったかもしれません。通常はイヤホンを耳に入れた際に、左右順に「バッテリー〇〇%」とアナウンスがあり、次に、「ブルートゥース接続しました」とアナウンスされますよね。これについては、これまで全く気にも留めなかったのですが、この間、右耳だけ「バッテリー〇〇%」とアナウンスされ、左耳からはアナウンスされていなかったことに気付いたのです。それでも音楽は左右ともに流れてきていたので、気にしていなかったのですが、しばらくして左耳が途切れだしたのです。そこで、もしかしたらといったんケースに収め電源offにし、再度、耳に入れる際に、「バッテリー〇〇%」のアナウンスを意識してみると、いつもより強めに回しながら耳に押し込んでようやくアナウンスされたのです。この状態では、途切れることがなくなったように思われます。まだ、何時間も試していないので、確かなことは言えませんが、1、2時間では途切れなくなったことだけは確かです。私の場合、イヤホンを外すと音楽を停止するという設定にしていたため、たまたま左耳だけちちゃんと耳にフィットしていなかったため、いわゆる接触不良状態だったのかもしれません。
ただ、イヤーチップと耳の装着状態に関して、そこまでデリケートな仕様なのかどうなのか、という疑問はありますが・・。あくまでも、これは私の場合であり、やっくん6さんの場合とは違うかもしれませんが、参考になればと思い、追記しました。

書込番号:24277720

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2021/08/10 12:51(1年以上前)

>mik1228jpさん
新しい情報ありがとうございます。
私の方も色々試してみましたが、「ヘッドホンを外したら音楽を一時停止」の選択を外しても状況は変わりませんでした。また、特定の場所で発生するのではないようです。リセットや初期化も行ってみましたが、改善はみられませんでした。メガネックス64さん、コメントありがとうございました。なお、私はiPhoneXで常用しております。
試しに、手持ちのDAP(nw-zx507、LDAC)で視聴したところ、アダプティブサウンドコントロールONでも左耳だけがが途切れる症状は発生しませんでした。(但し、LDACの為、時々両耳とも音が途切れることはありましたが…)
ひょとしたら、接続する機器との相性の可能性もあるのかもしれませんね。ソフトの問題であれば、バージョンアップで改善されることを願います。

書込番号:24282047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


senjin55さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/11 08:47(1年以上前)

こんにちは。はじめまして。
私もIPhone Xsで使用して同じように左側のみ切れます。1時間聴くと最低1回は切れます。右側が切れたことはないです。音質優先、接続優先どちらでもおこりますし、電波状態が良い所でも切れます。。ノイキャンON、アクティブコントロールやイコライザーはOFFのAAC DSEEで聞いています。初期ロットを購入して1ヶ月間症状が改善しないのでヨドバシで交換してもらいましたが交換品も同症状が発生する為本体の仕様かと思ってましたがスレ主様もIPhoneXとのことなのでIPhoneとの相性が疑わしいですね。ちなみに先代のMK3も持ってますがこのような症状はいっさいなかったです。

書込番号:24283464 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2021/08/17 09:30(1年以上前)

>senjin55さん
情報ありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。
どうやら初期不良では無さそうですね。でも、この機種は左右同時伝送方式なのに、なぜ左耳側だけ発生するのかわかりませんが、アプリのアップデートに期待することにします。

書込番号:24294076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Sky_Lineさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/28 23:10(1年以上前)

私も全く同じ症状でトラブルを抱えています。
iPhone,Windowsどちらでもおきます。接続優先,家の中でもおきます。
修理して交換(左右)となりましたが,戻ってきて初日で再発しました。

本当に交換したのかすら怪しい。

途切れると,iPhoneなどのデバイス側ではどうにもならない。
一旦,ケースに戻して取り出さないと再接続されない。

ファームウェアはもちろん最新。

Sony製イヤホンは今後買わないだろう。

書込番号:24767398

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)