
このページのスレッド一覧(全2653スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
50 | 24 | 2021年7月12日 22:02 |
![]() |
4 | 2 | 2021年6月30日 09:54 |
![]() |
6 | 4 | 2021年6月30日 20:48 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2021年6月30日 21:56 |
![]() |
4 | 1 | 2021年6月30日 03:45 |
![]() |
16 | 9 | 2021年7月7日 11:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
iPhone XS Maxに接続し、アプリからDSEE Extremeをオンにします。
すると、音楽を再生していない時に風切り音のような「ボワッ」というノイズ?が数秒おきに聞こえます。
イメージとしては、ノイズキャンセリングが数秒おきに一瞬オフになってすぐオンになっているような感覚です。
しかし、ノイキャンがオフの状態でも同様の現象が起こります。
DSEE Extremeをオフにすると現象は起こりません。
音楽を再生している時には、かき消されているのか現象が起こっているかは
認識できません。
Androidウォークマン NW-A105では同様の現象は起こりませんでした。
ソニーのサポートに問い合わせして、
リセットと初期化を試しましたが、改善されませんでした。
ファームウェアも最新にしています。
また、サポートからはウォークマンで正常に接続されているので、
iPhone側の設定の問題かもしれないのでアップルに問い合わせてくださいとのこと。
iPhoneの設定は関係ないと思うのですが、、、。
このイヤホン(WF-1000XM4)をお使いの方で、iPhone XS Maxあるいは
他のiPhoneと接続して、同様の現象が起きている方はおられるでしょうか?
とても困っていますので、情報がありましたらよろしくお願い致します。
14点

サポートに聞いた方が早いかと
少なくともハズレ個体でなければそんな症状はないが
書込番号:24215997 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Sora-Iroさん
初めまして。
「ブワァ」ってヤツですよね。めっちゃ鳴ってます。
音が突然なって気持ち悪いですし、接続も悪いので、
これは初期不良商品かと思い、Amazonで買いましたが、返品を思い悩んでいる状況です。
これがハートではなくソフトが悪いのであれば、
ファームウェアのアップデートを待とうと思います。
携帯はiPhoneSE(第二世代)です。
書込番号:24216089 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ダブルミリオンさん
返信ありがとうございます。
質問にも書きましたが、サポートには連絡済みなのです。
iPhone側に問題があるから、アップルに確認して欲しいと言われました、、、。
アップルに聞いても仕方ないと思うんですけどねー、、、。
iPhone XS Maxでは症状がでるのですが、
Androidウォークマン、iPad Pro 12.9では症状は出ませんでした。
書込番号:24216184 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>くま0210さん
返信ありがとうございます。
私の症状は、DSEEをオフにすると治るのですが、くま0210さんはいかがでしょうか?
(オンにするとまた症状がでます)
あと、接続してるスマホなど機器は何でしょうか?
私もAmazonで買いました。
ソニー通すより、Amazonから返品手続きした方が早いのかもしれないですね。
確認してみます。
書込番号:24216185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Sora-Iroさん
こんにちは
YouTubeのレビューで接続不良などの不具合がiphoneとの間であって、その原因はiphoneアプリとの相性にあったときいたことがあります。
アレクサアプリを削除したら直ったとか・・・
確かな情報ではありませんが、ご参考まで
書込番号:24216340
2点

>sean-nikeさん
情報をいただき、ありがとうございます。
試してみたいと思います!
書込番号:24216365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くま0210さん
機器はiPhone SE(第2世代)なのですね。
見逃しておりました。すみません。
書込番号:24217943
0点

>Sora-Iroさん
DSEEを解除した状態で1日運用してみました!
そうしたら一切症状が出ませんでした。
私も同様DSEEが悪さしている状態です。
書込番号:24218009 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sean-nikeさん
アレクサアプリを削除してみましたが、
残念ながら現象は改善されませんでした。
>くま0210さん
DSEEオフで改善されたということは、私と同じ現象ですね。
ソニーのサポートに返品交換をお願いしました。
購入して間もないので、Amazonから返品して下さいとのことで、
Amazonで返品手続きを行いました。
返品理由の説明に、メーカーからのコメントと担当者名を書くようにあったので、
簡単に内容と、対応していただいたサポートの方の名前を書きました。
問題なく返品手続きに移行しました。
交換品がいつ届くかはまだわからないです、、、。
症状的にファームウェアの問題のような気もしますので、
交換しても改善されない可能性も高そうですね。
正直、DSEEをオンにしても(私は)音質の違いはほとんど分からないので、
このまま様子を見るのもアリかもしれません。
書込番号:24218070
1点

私も全く同じ症状です。
xperia 5 iiと接続していますが、ノイキャン、外音取り込みが頻繁にオフ状態になり、「ボワッ」といった圧力がかかります。
あと、ノイキャンが全くかからないこともあります。
ソニーには、これらの不具合がソフトウェアアップデートで改善できるものなのか、はたまた交換しないと改善の余地がないのか早めにアナウンスして欲しいところです。
今の所は我慢して使ってます。
音質は本当にいいので。
書込番号:24218489 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>kapibara1919さん
やはり同様の現象が起こるんですね、、、。
ソフトの問題であれば、ファームアップで早急に改善して欲しいですね。
書込番号:24218502
0点

自分も全く同じ症状に悩まされてきました。
しかし一度本体を初期化した後、アプリからのペアリングではなく手動ペアリングにしたら完全に治りました。
自分の場合はHeadphonesConnectアプリからのペアリングに何らかの問題があったみたいです。
書込番号:24219488 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm4/v1/ja/contents/TP1000237547.html
このページのご注意の欄に
“Sony | Headphones Connect”アプリを使って接続したときに、一部のスマートフォンやiPhoneで接続が不安定になる場合があります。その場合は「機器登録(ペアリング)済みのAndroid搭載スマートフォンと接続する」「機器登録(ペアリング)済みのiPhoneと接続する」の手順に従って接続してください。
と書いてありますので不具合が出てる場合アプリからのペアリングはしないほうがいいかもです。
書込番号:24219489 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Hiro2600さん
アプリを使わずに接続ですか。
なるほど。
すでに返品してしまいましたので、戻ってきたら確認してみます。
公式に書いてあるなら、サポートから教えて欲しいですね。
それとも最近更新されたのかな、、、。
ありがとうございます!
書込番号:24219742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全く同じ症状でした。
ブォンと音とともに何度もノイキャンが切れる。
こちらの問題は
「headphonesアプリで工場出荷状態に戻し、
接続をやり直すことで解消されました。」
接続をやり直す際にheadphonesアプリを使わない事で
解消されたので、問題はアプリにあると推測します。
イヤフォン側の問題では無さそうでした。
新しいアップロードまではアプリを使わずに、使用
する事で一旦回避できそうです。
同じ方が居れば、参考までに。
書込番号:24221623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ALIさんさん
返信ありがとうございます。
リセットと初期化はサポートに連絡したときに試したのですがだめでした。
アプリを使わない接続は試したかどうか、はっきりわからないですが、今とりあえず交換のために返送したので、交換品が戻ってきたら試したいと思います。
情報いただき、ありがとうございます!
書込番号:24221833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

android端末(GalaxyA21U5G)でも同じような現象が再現しています。
こちらの記載にある初期化して直接ペアリングする方法を試すと最初の接続の際に1度だけ現象が起こりましたが、
そのまま使い続けている間は再現しなくなりました。
試しに、そのあとheadphonesアプリを起動してそのまま使っていても再現せず。(この時DSEE Etremeはデフォルトでオフの状態)
そのあと、DSEE Etremeをオンにすると再現しました。
また試しに、DSEE Etremeをオフにすると切り替え直後に少しだけ現象はありましたが、それ以降は一度も再現せずでした。
ほかのところにも”DSEE Etremeが原因では?”と書き込まれている方がいらっしゃいましたが私もそのように感じました。
ちなみに現象が出ている方は、DSEE Etremeをオフからオンにしたときに同じような音(その現象)がしていないでしょうか?
あと、上記の内容をサポートに報告したところ、「こちらでも現象は把握しており、現在調査中です。」との回答がありました。
少しでも同じ現象で困っている方のお役に立てば幸いです。
書込番号:24222261
2点

>おけぃさん
返信ありがとうございます。
GalaxyA21U5Gでも同様の現象が起こってるとのことで、やはりiPhoneが原因ではなさそうですね。
DSEEのオンで現象が発生するのも私の場合と全く同じです。
サポートが「こちらでも現象は把握しており、現在調査中です。」と答えたのは、嬉しい情報です!
私が連絡したときは、
「同様の報告はありません。iPhoneの設定の可能性があるのでAppleに問い合わせて下さい」
と言われたので。
私はすでに返品交換手続きしましたが、やはりファームウェアかアプリのアップデートを待つしかなさそうですね。
情報ありがとうございました!
書込番号:24222318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今までは比較的静かな自宅で使用していたので気にならなかっただけかもしれませんが、
今日電車内で使用していたらこの現象が出ました。
接続機種はスマホではなくウォークマン(NW-ZX300)で、DSEE HXはオンでした。
曲が流れている途中でも何回かありましたが、どういうわけか高い確率で起きたのは連続で曲を流している最中の曲と曲の間でした。
新しい曲が始まる直前に一瞬ヴォンって感じで。
その他ちょいちょい片側だけ音量小さくなったりとかもあったので、
ファームウェアアップデートを期待しつつ一応サポートセンターにも一報入れておこうかなと思ってます。
書込番号:24227007
1点

>旅スズメさん
情報ありがとうございます!
やはり同様の症状が起こるんですね。
サポートに同様の症状の報告がたくさん集まれば、それだけ早く対応してもらえるかもしれないので、報告入れていただき、ありがとうございます!
私は返品・交換品があと2、3日で届くようですので、症状が起こるか試してみます。
多分同じだとは思いますが、、、。
書込番号:24229076
0点

返品・交換の交換品が届きました。
結論から言いますと、「ボワッ」となる現象は起こらなくなりました!
何度か試しましたが現象が起こらないので、確実だと思います。
ファームウェアやアプリではなく、製造ロットによるものかもしれません。
(もちろんソフトウェアも関係あるかもしれませんが)
同様の現象が起こっている方は、交換を申し出たほうがいいかもです。
ちなみに、私はAmazonで購入しました。
もちろん在庫なしでしたが、Amazonのサポートに交換なので急いでほしいとかけあったところ、Amazon以外のショップでは数日後に発送とあり、そちらから再購入させてもらえました。
Amazonでは33,000円で購入していましたが、これを返金してもらいました。
しかしそのショップは45,000円と定価より高い値段で売っていましたが、差額の8,000円分をAmazonギフトカードでいただき、それで再購入という形をサポートから提案してもらい、その通りにしました。
かなり柔軟に対応してもらい、とても助かりました。
ただ、すべての方が同様の対応をしてもらえるかは分かりませんので、あくまでも参考程度でお願いします。
書込番号:24233427
0点

すみません。
やっぱり治ってませんでした、、、。
室内で何度も試して大丈夫だと思ったのですが、外で使い出すとやはり、数秒おきに「ボワっ」とノイキャンオンオフのような現象が起こります。
その後はやはり室内でも起こるようになりました。
DSEEをオフにすると起きないのも同じです。
なにかがきっかけで起こったのか、なんなのかわかりません。
やはりファームかアプリのアップデートで解決するのを待つしかなさそうです。残念です。
皆様に間違った情報を伝えてしまい、すみませんでした。
書込番号:24236521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>旅スズメさん
訂正してまで正確な情報を報告していただき本当に感謝です。
私自身も交換を依頼しようか考えていたので、とてもありがたい情報でした。
はやく改修されると良いですよね。
書込番号:24236665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
そうですね、改善されるまではDSEEはオフで使っていきます。
書込番号:24237066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
現状大きなトラブルも無く、快適に利用してます。
ただ、1点説明書やQ&Aを見ても良く分からない点があります。
私はカバンを持たないので、充電ケースは持ち歩かずに、外出先で利用後は外してポケットに入れています。
アプリの設定画面から、耳から外すと電源オフにする、にチェックを付けていますが、
ポケットから出して装着すると充電が大幅に減っています。
耳から外した後に、アプリの右上の電源マークを押して「電源を切る」にしていても同様です。
光センサーで装着の有無を確認していて、ポケットの中に入れると電源が入ってしまうのでしょうか?
それとも初期不良でしょうか?
4点

説明があります。故障ではないです。センサーが反応するだけですね。
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm4/v1/ja/contents/TP1000432573.html
書込番号:24214727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ekimadさん
有難うございます。
やっぱりそうなんですね。。
充電ケースを持ち歩くようにします。
書込番号:24214729
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
先日こちらの商品を購入しましたが、ターミナル駅等人が多い場所で右側だけ音が細かく途切れ、非常に不快です。
今まで3000円程度の完全ワイヤレスイヤホンを使っていましたが、ここまで頻繁かつ細かく音が飛ぶことはありませんでした。
アプリで音質よりも接続性を優先するよう設定はしてあります。
また、このイヤホンは左右独立通信方式だったと思うので、右側だけが頻繁に途切れるのもおかしいような気がするのですが。。。
初期不良を疑ったほうが良いですかね?
同じような症状の方いらっしゃいませんか?
3点

>このイヤホンは左右独立通信方式だったと思うので、右側だけが頻繁に途切れるのもおかしいような気がするのですが。。。
データを送り出す側も対応している必要がありますが
DAPの方は確認済みですか?
書込番号:24214452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

東京駅や新橋駅を使ってるので結構な人込みだと思いますが、極稀に片側が切れることはあるものの、そういった症状は出ていないですね。本体のファームウェアは最新バージョンでしょうか?
https://www.sony.jp/headphone/update/?searchWord=WF-1000XM3
書込番号:24214529
2点

盛るもっとさん
レスありがとうございます。
なるほど、送信機側が対応していない可能性もあるのですね。
当方はGalaxyS20を使用しており、比較的新しい端末なので問題無さそうです。
念のためiPhoneなど他の端末でも試してみようと思います。
書込番号:24215672
0点

エメマルさん
レスありがとうございます。
やはりそういった症状は無いのですね。
本体のファームウェアは最新バージョンにアップデート済みです。
左側の方はほとんど途切れることなく正常に聴こえるので、原因が気になってしまいます。
書込番号:24215680
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
片方だけで装着したときに必ず外音取り込みになってしまいます。両方の時はノイズキャンセリングに自動でなります。
仕様何でしょうか...?
書込番号:24214247 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

仕様のようですね。ヘルプガイドのノイズキャンセリングを使うのヒントの部分に書かれています。
書込番号:24215638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうだったんですね!ノイキャンが連続で一瞬途切れるのもあったから初期不良品かと思いました...
ありがとうございます!
書込番号:24215813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
一度サポートに問い合わせたのですが、要領を得ない返答でしたのでこちらで質問させてください。
iPhone SEで使用中、電話やdiscordなどで通話状態に入ると、ノイズキャンセリングと外音取り込みどちらでも外の音が妙な聞こえ方になります。
外音取り込みで通話を始めるとよくわかるのですが、例えばクーラーなどの風の音がトンネルにいるような辺に響く音に変わります。
iPhoneでお使いの他の方は同じ現象が出ますでしょうか?出ないようであれば心置きなく返品にできるのですが・・・
※関係ないですが、外音取り込み中に車のバックギアに入れたときのピーピーという音を聞かせると、なにかバグるようで一時的に外音取り込みが止まってしまう不具合を見つけました
3点

この機種に限ったことではなくBluetooth機器は自動的に普段聞いている音楽出力専用のA2DPから音声入力出力 両対応の通話プロファイルHFPに切り替えられる点が原因かと思います。
A2DPはCD音質相当の44khzなので高音質気味ですが、HFPは最新でも16kHzのfm 音源程度なのでデータ量が一気に下がるので音質の低下は避けられません。そのため少し曇った音質になる傾向にあります。
ただこの機種はHFPでもPCで録音を取ったところノイズも抑えられていた傾向だったので比較的他機種よりも優秀な音質かと思います。
書込番号:24214434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
こんにちは。
本機ノイズキャンセリング時に、小銭がジャラジャラする音や、金属製のカトラリーがぶつかり合うなどの高い音を増幅して拾い、プチプチという破裂音がします。
何分初期ロットですので個体差かもしれないと思い調べましたが、同じ症状を指摘する方が見つかりません。
「同じ症状です」という方がいれば何卒コメントをいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:24213823 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>The Tussさん
私は全く鳴らないです。
momentum2では激しく鳴ってたので意識的にチェックしました。
鳴る人を募集していたのに鳴らない1票ですみません。
書込番号:24214185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答ありがとうございます。
うーむやはり個体差、初期不良ですか....。経験則からSONYのサポートは正直良いイメージがないので困りましたね。
ひとまず明日サポートに問い合わせてみます。ありがとうございました。
書込番号:24214324 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちわ
自分もノイズキャンセリングを使用しているときに特定の音が聞こえてきたことがあります。
例えば、ビニールがガサガサ言う音や足音、雨戸が風に揺れてガタガタいうと音などです。
SONYに電話で問い合わせようとしても窓口が混み合っているようでつながらないんですよね、、、>The Tussさん
書込番号:24214885 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>PC−9801BX2さん
こんにちは。ネットを見る限りその他の不具合も色々あり、サポートてんてこ舞いな気がしますが。電話等での素早いレスポンスは期待できそうにないですね(笑)
仕様かどうか、そうでなければ交換対応してくれとサポートにメールを送っておきました。何かしらの返答があればここにも共有いたしますので、参考になれば幸甚です。
また、貴重なご意見ありがとうございます。特定の周波数を打ち消す逆位相のノイズが上手く働いておらず増幅して聞こえるような感じがしますね。
>ススキノザコシショウさん も仰っていますが、実は私もMomentum True Wireless2で同様の症状が気になり売却した経緯がありまして....。まさかSONYでも遭うとは思わなかったです。
SONYあるあるですが、やはり初期ロットはあまり褒められたクオリティではないですね(笑)
ハードだとサポートが認めない限りどうしようもないので、諸々も含めソフトウェアのアップデートで改善できる不具合であることを祈ります。
書込番号:24215096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うろ覚えの知識なので全然違うかも知れないのですが、
耳にキッチリハマっているでしょうか?
キチンと合ってないとそんな話が出る事があった様な。
書込番号:24215165
1点

>CBA01さん
貴重なご意見ありがとうございます。
早速試してみましたが残念ながらどういった状態であれ高音を増幅して拾ってしまいます。
のんびりサポートを待つとします(笑)ご回答ありがとうございます。
書込番号:24215827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>The Tussさん
上に書いたように私は金属音は鳴らないけどその代わりにちょっと気になる点があります。スレ建てる程ではないので、すみませんが便乗して書かせてください
1 これは骨伝導の仕様かもしれませんが、歯をカチカチさせると結構な反響音がします
2 人の声に変なエコーが乗ります。音楽よりオーディオブックの方がわかりやすいです。
作業中によく気になるので動きで装着が甘くなってるせいかもしれません。
書込番号:24218509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ススキノザコシショウさん
こんにちは。
後者の不具合?は自分では確認できませんでしたが、前者の歯擦音が響くというのは自分も確認できています。
自分もススキノザコシショウサンと同じ意見で、恐らく骨伝導センサーが作用しているのかなと考えております。
書込番号:24219378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
約一週間の長いやりとりを経て以下の回答をいただきましたので、ひとまず経過報告として以下に掲載いたします。
「ノイズキャンセルをかけている状態で、手元に鍵の束あったので耳元で振って金属がぶつかるような音をだしてみたところ、金属音と一緒にジッジッジといったガソゴソに近い音が聞こえました。
近い症状かと思いますので、こちらについて
関連部署へ確認いたしますので、お時間をいただきますようお願い申し上げます。」
とのことでした。
「耳元で」と書いてありますが自分の場合はまぁ普通に常識的な距離でも聞こえることや、手元に1000XM4本体があって動作の検証ができるなら返答に一週間もかからないのではなど色々気になる点はありますが、サポートもてんやわんやと言うことなのでしょう。
最終的な返答はまだですが、恐らく現状では仕様の範囲内となるかと思います。
書込番号:24227554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)