SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(25255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2656スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

EX85と同傾向のお奨めは?

2008/01/19 03:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX85SL

スレ主 hmasaさん
クチコミ投稿数:32件

ビクターFX77→クリエイティブEP-630→EX85と乗り換えました。
この3機種の中ではEX85の音が好きなのですが、音漏れという大きな問題が・・・。
夜行バスの客や新幹線の車掌から音漏れが気になるのでボリュームを絞るように注意される始末。 FX77以前にもいろいろなイヤホンを使ってきましたが、注意を受けたことなんてなかったので再度買い替えを検討しています。

私の音の好みは、パワフルでなくてもいいので引き締まった低音とすっきりした中音、シャキシャキとキレのいい高音です。 なので、EX85はズバリ私好みです。
このEX85と同傾向の音でもう少し遮音性に優れたものを紹介して下さい。
安いに越したことはありませんが、7〜8000円台くらいまでは予算を考えています。 よろしくお願いします。

書込番号:7264608

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

左右で音が…

2008/01/12 22:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX85SL

スレ主 madanaiさん
クチコミ投稿数:74件

walkmanに付属のEX85と同じようなイヤホンを使っているのですが、聞いていて左右で音が違う感じがします。

左のほうが低音が目立って、右のほうが高音が目立つって感じです。

違うイヤホンで聞く場合は、ちゃんと左右の違和感なく聞こえるのですが、このイヤホンで聞く場合はこのような症状です。

このような場合、無料で修理とか交換とかしてくれるのでしょうか?

書込番号:7238766

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2008/01/13 09:16(1年以上前)

製品附属品のEX85擬品を使って居るのでしょうか。
製品の附属品ですから,附属品の扱いに付いてのくだりが取説に載って居ないでしょうか。

其から,左右のBALANCeが悪いと感じるのですか。
単純な音,低い音から高い音へ時間と共に変化して行く音を試して見ると好いかと。
確か,EMP2を出して居るメーカのWEBに,其らしきのテスト信号が在ったのじゃ無かったかな?
その様な信号は,左右BALANCeが在って居れば,上下の場ポジションの違いは在りますが,左右中央へ定位します。

書込番号:7240267

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/01/13 18:41(1年以上前)

madanaiさん

附属イヤホンをTV等イヤホン端子のある他の製品につないで見て下さい。
同様の音質傾向なら、イヤホンの問題であることは確実ですよね。
そこまで確認した上で、販売店に持ち込めば、自信を持って交渉できますよね。
絶対に交換してくれるとは、保証できませんが、まず大丈夫でしょう。

書込番号:7242186

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/01/13 18:45(1年以上前)

どらチャンでさん

いい加減なアドバイスで、スレ主さんを惑わすだけですね。

EX85相当品が附属されているモデルとしては、A808等があります。
A808の取説は、Web上公開されています。
左右のバランスの悪さについては、以下の記述だけです。

  右チャンネルから音が出ない、または右チャンネルの音が左右両方のヘッドホンから聞こえる

  ヘッドホンが正しく差し込まれていない
  →正しく接続されていないと再生音が正常に聞こえません。「カチッ」と音がするまで差し込んでください。

また、試験をするなら、EMP2を出しているメーカのHP↓なんて関係無いでしょう。
http://www.micro-solution.com/pd/audio/emp2.html

上記のようなシンプルな回答で十分かと思います。

いつも思うことですが、どらチャンでさんは、スレ主さんの質問内容をちゃんと把握しようとしているのですか?
そのようなことでは、この掲示板で、回答する資格に欠けていると思います。

書込番号:7242200

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/01/13 18:57(1年以上前)

すいません、ちょっと訂正。

× この掲示板で、回答する資格に欠けていると思います。

◎ この掲示板で、回答する基本姿勢として、疑問を感ぜずにおれません。

(仲間内での慣用句が出てしまいました。)

書込番号:7242247

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2008/01/13 22:17(1年以上前)

???。また,おチャケが入って居るのですか?
マイクロソリューションのWEBにL+Rのスィープ信号が在るでしょう。
同じレベルの信号なのですからBALANCeが合って居れば中央へ音は来ますょ。
其れが,極端に崩れてしまえば,可笑しい可能性が高いでしょうか。
そうそう。ケーブルの漏れ込みが多い質の悪いモノは,周波数が高くなるに連れて,音が天井方向へ持ち上がって来る感覚になりますょ。定位感も悪い音かな。
本当は,圧縮が掛って無い音源で試したい処でしょうか。

書込番号:7243163

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/01/13 22:51(1年以上前)

どらチャンでさん
(1)
スレ主さんのニーズは、バランスの悪さの状況を探求することではなく、自信を持って、販売店にクレームするための、支援を求めているのですよ。
こういうのを「見当違い」と言うのです。

(2)
あなたの好きな言葉の「検討違い」でもあります。

スィープ音源を使うなら、こんな圧縮ビデオ画像の音を使わないで、WaveGeneで自作したWave音源を使う方が、はるかに信頼性が高いです。

(3)
私のことを「おチャケが入って居る」とレッテル貼りするなら、あなたに絶好のレッテルを次回から貼らせていただきますよ。
なんというレッテルなのか、分かっていますよね。
これは、あなたから仕掛けたことですからね。

書込番号:7243368

ナイスクチコミ!0


スレ主 madanaiさん
クチコミ投稿数:74件

2008/01/13 23:10(1年以上前)

たくさんの書き込みありがとうございます。大変参考になります。

まず、皆さんにお詫びします。前にも左右で音圧が違うというスレがありましたね(><)よく見ていませんでした。

左右の音の差は、左右の耳道の差でも生じるのですね。たぶん私の場合それにあたるんだと思います。

今まで、EX51を使っていて、左右の音の差は全く感じなかったので、このイヤホンを使ったとき、左右のバランスが悪くて聞きづらいと感じました。

もしかしたら、ドライバーユニットと耳があたる面積が、EX51よりこのイヤホンのほうが広いので、左右の耳道の差が目立ってしまったのだろうと私は思っているのですが、皆さんはどう思いますか?

書込番号:7243501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/14 00:07(1年以上前)

こんばんは☆

イヤホンのLRを入れ替えて聴くと症状はどうなりますか?

LR入れ替えて聴いても同じ状態でしたら耳道云々の可能性も有るかも知れませんが…

書込番号:7243846

ナイスクチコミ!0


スレ主 madanaiさん
クチコミ投稿数:74件

2008/01/14 15:21(1年以上前)

イヤホンのはめ方をちょっと工夫すると、左右のバランスがよくなるので、耳道の可能性が高いと思います。

いろいろとありがとうございました。

書込番号:7246084

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2008/01/15 22:53(1年以上前)

左右の耳道の違いというのは、[6212079] のことですよね。
その発言内容、前半の、左右の耳道の形状が完全に同じな人は少ない、というのは、
そのとおりだと思います。
しかし、これは、工夫次第で何とかなることだと思います。

私自身、イヤーチップの最適サイズが、右L左M、右M左M、右M左Sの3種類あります。
カナル型イヤホンを買う都度、確認するようにしています。

書込番号:7252037

ナイスクチコミ!0


スレ主 madanaiさん
クチコミ投稿数:74件

2008/01/20 19:02(1年以上前)

地元のコジマ電気で、NW-E013が4980円で売っていてので、買って付属のイヤホンを確かめてみたところ、ちゃんと左右同じ音が出ました!!やっぱり私の耳がおかしいのではなかった!!

皆さんありがとうございました。

書込番号:7271476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/01/21 22:14(1年以上前)

おはつです。

私も先日MDR-EX85SLを買って、同じ症状でした・・・
PekaPekaさんのレスのEMP2メーカのHPで左右を調べてみたらだいぶ音が違いました。。
同じ周波数なのに、Lが低音が鳴っていて、Rが高音が鳴っています。

madanaiさんは結局その症状でどうなさいました??
販売店の店員に抗議したのでしょうか??
なかなか説明するのが難しい症状なのでどうしようか迷っているのですが・・・。

書込番号:7276587

ナイスクチコミ!0


スレ主 madanaiさん
クチコミ投稿数:74件

2008/01/21 23:39(1年以上前)

そうですか…残念ですね…というか、このイヤホンそういう症状多い気がしますね。

私のは、ウォークマンの付属品なので、ウォークマンのサポセンに電話してみようと思ってます。(E013の付属品の初期不良として。)

正規品である85SLを買ったのなら、とりあえず買った店に言ってみてはどうでしょう?
付属品ならまだしも、お金を出して買ってる訳ですもんね…無償交換が当たり前でしょう。

書込番号:7277140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/01/22 00:27(1年以上前)

ちょっとタチの悪い初期不良です・・・。

あ、付属のイヤホンでしたか。

はい、とりあえず販売店に掛け合ってみます;

新品交換してくれればいいのですが・・・。

お互いいい結果になることを願います^^;

書込番号:7277405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/01/26 16:00(1年以上前)

はじめまして。

自分も同じ症状でソニーSSにて交換して貰いました。
NW-S615Fに付属していた、MDR-EX85SL同等品です。
自分は右の高音域が出ない症状で、音量自体も小さく再生されていました。

ソニーSSに持ち込んだ際、その場でMDを使ってテストしました。
対応したネーチャンにも聴いて貰ったのですが、「同じに聞こえる」との返答。
自分も聴いてみたのですが、ソースがハードロックでかなり判り辛くなっていましたが、高音域の出方が違うのは変わらなかったので、結局交換修理で決着しました。

自分なりに判断すると、右側の極性付け間違いだと思っています。

取り敢えずは購入店かソニーSSで交換修理を依頼してみてください。

書込番号:7296496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

EX700SLからのセカンド機として

2008/01/12 16:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

クチコミ投稿数:133件

現在EX90SLに興味を持ち始めています。

私はSONYヘッドホンが好きで、今までCD900型シリーズを中心に色んなヘッドホン&イヤホンを集めて楽しんでいましたが、
先週EX700SLでカナル型デビューしました。
カナル型には「筒っぽい音」という偏見を持っていましたが、EX700SLのエージングが進んでいく音の変化の面白さのお陰で、解消されました。
中高音の歪んだ飽和感はあるものの、NUDEターボ型にはない垢抜けてシャープな音に味をしめてしまい、
「CD900STコンセプト設計」なるEX90SLをセカンド機に、と考えています。

EX90SL → EX700SL のシフトアップレビューはあるようなのですが、逆はあまりない様なので、
両機をお持ちの方に教えて頂きたいのですが、
EX700SLに対して「超高音:よく出てる/中高音:ボーカル歪む/中低音:特徴なし/低音:弱いが良く締まってる/重低音:出過ぎず良く伸びている/RH01にてPCM再生(ジャンル多し限定なし)」
という感覚を持っていますが、EX700SL側から見るEX90SLの音はどんな印象でしょうか?。

田舎なので音もれは気にしませんし、音質と価格が必ずしも比例するものとは思っていません。
EX90SLはEX700SLとはまた違った面白さがあるのかな、という期待を持っています。
ご教示お願いします。

書込番号:7237059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件 N・U・D・E MDR-EX90SLのオーナーN・U・D・E MDR-EX90SLの満足度4

2008/01/13 11:25(1年以上前)

ゼロスフォースさん、こんにちは。
EX90, EX700ともに所有しています。

EX90の印象を書きますが、
これは私ひとりの印象であるので これだけを信じて買いに行かないで下さい と断っておきます。

高音:価格なり。
中高音:なかなか綺麗。
中低音:上手。
低音:価格を考えると充分な性能だが、全体のバランスを考えるともう少し締まりが欲しい。
重低音:上手。
 という感じです。

>EX90SLはEX700SLとはまた違った面白さがあるのかな
その通りです。
オーテクのCK7,CK9,CK10シリーズなんかは似た傾向で基礎性能アップという感じですが
EX90とEX700は違う傾向で性能アップという音を奏でてくれます。
(この辺、ドライバーを垂直にしたりと SONYの挑戦心が読み取れますよね)

たとえEX90の音が気にくわなくても、何かと使えるでしょう。
EX90はノイズを拾いにくいのでノーパソ等に繋ぎやすいし、EX700がもし逝ってしまわれたときの予備機とか。

書込番号:7240639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件

2008/01/13 23:02(1年以上前)

東京のすぐ上の田舎県民さん
詳しいご説明ありがとうございます。

なるほど、各帯域の印象はEX700SLと違うようですね。
私が期待している音に近い印象を受け、更に購買欲上がりました。

EX700SLを買う時はCK9と比較をして、音はCK9の方に軍杯が上がっていたのですが、デザイン含むトータルでEX700SLが勝った次第です。
EX700SLに魅了された後に、EX90SLが「CD900STコンセプト」機と知り、避けて通れなくなりました。

EX700SLの明るい音には、往年の「サマリウムコバルト」のドライバーを思わせるものがあり、その場合分けがEX90SLにあればな、と思っています。
ここで今一度冷静にEX90SLの情報を集めてみることにします。

書込番号:7243456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

MDR-NC22との違い!

2008/01/10 21:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC32NX

MDR-NC22と迷っているのですがどちらの方がいいですか? 得に音質とノイズキャンセリング機能などの違いを教えて下さい!

書込番号:7229770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/12 19:12(1年以上前)

NC22とNC32NXどちらも使った事がありますが
音質、NCの効き、電池の保ちなど同じと感じました。

ただ私がNC22からNC32NXに乗り換えたのは
NC22の場合コードが長くて胸ポケットに入れたウォークマンからでは
取り回しにくかったからです。

NC22には航空機用のアダプタが付属しており
その辺りは便利ですけどね


書込番号:7237676

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX85SL

クチコミ投稿数:24件 趣味日記 

このごろiPodを買いました(新型のiPod nano MA978J/A)
そこでなのですが、イヤホンをたくさん持っているのですが、まともになるものがなくて…前使っていたパイオニアのイヤホンは壊れてしまいセロハンテープで維持しているため耳に当たると痛いし、iPod付属のイヤホンは音質が悪くほかのイヤホンもまともではありません(汗)

そこで私はDENONのD-MG35LTを使っていてそのDENONの優しい音になれているのでAH-C350がいいかなと思ったのですが音質的にはどちらの方が上なのでしょうか?

教えてください

書込番号:7225397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2008/01/10 20:32(1年以上前)

DENONは柔らかい膨らみと欲張らない音が好きで私も愛用してますがipod自体が音が良くない気が私はします。圧縮音源なので劣化するのは仕方ないのです。ですからCD並の音は無理ですが少し改善されるとは思います。

書込番号:7229442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 趣味日記 

2008/01/10 20:45(1年以上前)

早速のご回答誠にありがとうございます。
そうですよね…私もCDほどの音は期待していないのですが少しでもいい音で聞けたらいいなと思いましてここに質問しました。

DENONのものを買うことにします。

本当に回答ありがとうございました

書込番号:7229517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

収納方法は?

2008/01/09 11:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX85SL

スレ主 hymrcさん
クチコミ投稿数:168件 YMRC Photos 

現在は旧来のインナーイヤータイプを使っているのですが、以前から外れやすいのが気になっており、カナル式のタイプを一度購入してみようと思い、価格の手頃さから本製品にしてみようかと考えています。
ただ、最近の製品は以前にあったような巻取り式のケースは付属していないのですね。
本体が巻き取りタイプのものはありますが、やはりちょっと違うなと。
そこでおたずねしたいのですが、本製品のホルダー+ポーチの使い勝手はいかがでしょうか?
また、他に収納に便利なケースが付属しているカナル式のヘッドホン、またはケース単体はありませんでしょうか?
本製品からは外れた話題になってしまうかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:7223762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/01/09 13:14(1年以上前)

ホルダーは小さいので、それは使いやすいと思います。
ただ、やはりコードは巻き取れないので、どうしてもバッグの中で絡まります。
それに、音質的にEX85はおすすめできません。
大きい音量ならば満足できると思いますが、普通の音量だと高音が出ません。

書込番号:7224060

ナイスクチコミ!2


スレ主 hymrcさん
クチコミ投稿数:168件 YMRC Photos 

2008/01/09 14:38(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん、ありがとうございます。
やはり収納状態はあまり良くないようですね。
音質に関してなのですが、私は主に電車内で使いますので、あまり大きな音は出せません。
そこそこ良い音が出るかと思っていましたので残念です…。
何かおすすめの機種はありますでしょうか?
お教えいただけましたら幸いです。

書込番号:7224264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/01/09 22:23(1年以上前)

まぁ、音については人それぞれ好みがありますから、一度音を聴いてからご判断された方がいいと思います。
私の場合には高音が強い方が好みなので、EX85SLについてはどうしても辛い点数になってしまいます。
本当は高音も出ているんですが、低音が強すぎるので、低音にかき消されてしまうというのが正確なところですね。
でも、こう言っている私も通勤電車の中ではEX85SLをいつも使っているんです。遮音性が優れていますからね。
EX85SLならば、普通に使っているだけでノイズキャンセル効果がありますよ。
高音の強いMDR-E931では電車の騒音で音楽が聴こえなくなってしまう場所でも、EX85SLは何事もなかったように音楽に没頭できますよ。だから、高音が弱いことを我慢できれば、音量を大きくする必要はないかもしれません。
それに、EX85SLは音漏れが大きいという話をこの掲示板でよく目にしますが、電車の中で遭遇するEX85SLからは音はまったく漏れていませんよ。
私も満足できる音量にしたまま電車の中で耳から外したこともありますが、シャカシャカ音はごくわずかです。視線も感じたことはありませんし。
音漏れが大きいという話は、たぶん、よほど難聴の人がとてつもない音量で聴いていたんじゃないでしょうか。
私も新幹線の中でビックリするくらい大きい音漏れに遭遇したことがありますけど。
付属のポーチって・・・あぁ、グレーのやつですね。これはオマケでしょう。こういうのは他のイヤホン/ヘッドホンでも付いていますが、使い道がないので使ったことがありません。

書込番号:7225974

ナイスクチコミ!0


スレ主 hymrcさん
クチコミ投稿数:168件 YMRC Photos 

2008/01/10 09:32(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん、重ねてのお答え、ありがとうございます。
視聴したいのはやまやまなんですが、できる店舗が近場に無いもので、クチコミの客観的意見を参考にするしか無い状況です。
確かに正反対の意見もあって悩ましいところではあるのですが、個人の好み、期待レベル、使用状況などによって印象は大きく変わるから仕方がないですね。

だいたいEX85SLの雰囲気が分かってきました。
自分にとっては突出した欠点も無いようなので、あとは慣れかなと思っています。
色々と参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:7227614

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)