
このページのスレッド一覧(全2655スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2007年7月23日 07:19 |
![]() |
0 | 4 | 2007年7月16日 00:55 |
![]() |
0 | 3 | 2007年7月14日 14:54 |
![]() |
0 | 4 | 2007年7月11日 23:04 |
![]() |
2 | 4 | 2007年7月14日 20:17 |
![]() |
3 | 4 | 2007年7月10日 21:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL
はじめまして。
iPodのイヤホンとして
MDR-NC22 N・U・D・E MDR-EX90SL
CX300 MDR-EX85SL
の4つの中のひとつを購入したいと思っているのですがどれが一番いいのでしょうか。
よく聞く曲はポップやロックです。 また、電車の中で聞いたりもするので遮音性ができるだけ優れていたほうが嬉しいです。
後、耳の穴の大きさはiPodの純正のイヤホンが微妙にでかいぐらいです。
教えてください。
0点

う〜ん、遮音性ではノイズキャンセリングのNC22でしょう。
ただ、実際に試聴したことはないのですが、ノイズキャンセリングにアタリ無し!と思うので、私としてはパスですね。
EX90とEX85については、そこそこの遮音性はあります。満足のいく音量を出せば、駅のホームや糞餓鬼の集団がいる電車内でも音がかき消されません。
私も先日EX85を買いましたけど、高音が出なくて音が篭ってしまうという欠点がありますが、イコライザーで低音を小さく・高音を強調できれば良い感じになります。
禅CX300はまったく聴いたことがないです。
音質的には高音がよく出るMDR-E931が一番好きなのですが、これは遮音性ゼロです。
書込番号:6561592
0点

主さんが挙げた候補の中で,補助機能が付いたのはNC22ですね。
小生も,食べず嫌いな処も在りますが,余計な処の,エネルギー不足に気を使うのも,面倒くさいので,NC系は避けたく,シンプルな方をチョイスで,残りの候補を選択でしょうね。
ま〜,値段に順当でしょうか。
で,小生から行ったら,もう一つの候補は,薦めませんです。
何か,ピンク色も出て来て,カラーバリエーションも豊富には,なりましたですが・・・。
書込番号:6561922
0点

♪ぱふっ♪さん返信ありがとうございます。
EX85にかなりひかれました^^
追加
・ノイズキャンセリング有
・高音質
書込番号:6561955
0点

どらチャンでさん返信ありがとうございます。
やっぱり値段に順当ですか・・・。
ではMDR-EX90SLが一番いいということですね?
85か90で迷いましたが90にします。
どうもありがとうございました。
書込番号:6561980
0点

85と90では約2倍の価格差がありますが、その差に見合うだけのものがあるかどうか・・・
書込番号:6562294
0点

このイヤフォンは(カナル+オープンエア)÷2みたいなもので
音ははっきり言っていいです。しかし、オープンエアの
性質も兼ね合わせていて遮音性と断音性はほとんどありません。
静かなとこでいい音を楽しみたいならこれでいいと思いますが・・
ネットで検索してみたほうがいいですよ。買った人の偏見なども
ありますから。IT-madia だっけ?そんなところとか
いろいろ書いてたりするから。
書込番号:6566965
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL
MDR‐EX90にはオーバーシーズモデルとしてMDR‐EX90LPと言うイヤホンが有りますが,一体SLと比較して何が違うのですか?みたところ外観は同じで,スペック(サウンドハウスで)も変わらなかったので。
よろしくお願いしますm(__)m
0点

コード長の違いです。
MDR-EX90LP:コード長:約1.2m OFCリッツ線
MDR-EX90SP:コード:約0.5m OFCリッツ線(ネックチェーン)+延長コード1m
書込番号:6536435
0点

>croix7さんありがとうございます。
でもいくら海外仕様でもコードの長さが違うだけで価格が上がってしまうのはなんだか嫌ですね。
書込番号:6537016
0点

そうですね。MDR-EX90SPは、ちょっと中途半端な長さなので、使い勝手が悪いので、
過去スレにいろいろと、使いこなしがレスされてますので、参照してください。(笑)
書込番号:6539879
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL
題名のとおりなんですが、85SLを持っているのですが90SLは85SLよりも音がきれいなのでしょうか?
音質や感じ方は人によって感じ方が違いますが85SLと90SLでは買い換えるくらいの価値はあるのかなと思い質問してみました。
家の中で手軽に使いたいので、音漏れはある程度ならよいです。
低音も強すぎるのはちょっとですが、ある程度はあったらいいなと思います。
0点

EX85と90は,鳴り方スタイルが違いますから共存は出来ますょ。
この基本的スタイル違いは,極端な例えてイクと,DENONのD2000とD5000な関係でしょうか。
其から,EX85は音像表現が甘い印象を感じます。
小音量での,コントラバスの像位置からの,音放出イメージが掴み難い印象が在りますね。
書込番号:6533375
0点

低音はEX85SLの方があります。
というより、EX85SLの作られた低音が嫌だったので90SLに乗り換えたというのが理由です。
90SLは低音から高音まで非常にナチュラルです。
(ま、私がナチュラルだと思っていても、ドンシャリ系だと感じる人がいますから、人それぞれですが・・・)
しかも一つ一つの楽器が区別できるほど解像度が高いです。
私はEX85SLからこれに買い換えてよかったと思っています。
書込番号:6533378
0点

どらチャンでさん、3代目はS1ISさん 返信ありがとうございます。
>しかも一つ一つの楽器が区別できるほど解像度が高いです。
90SLは「音の解像度が高い」というスレがちらほらありました。
僕的にジャンルは幅広くロックからクラシックまで気分によって聞きます。
外では好きな曲で寝る前はクラシックなど。
値段が二倍するのでちょっと考えていたのですが、今度購入してみます。
お二人ともありがとうございました。
書込番号:6533407
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX85SL
ATH-CK32からの買い換えで購入しました。
さて既に指摘されているとは思うのですが、検索できないのでご相談いたします。
延長コード(ケーブル)の長さについてです。iPodで使用していますが、明らかに長すぎです。かといって延長コードを使わないと胸ポケットの無いときに困ります。 この点だけはCK32がよかったので、オーバーシーズモデルを買えばよかったのと少々後悔しています。。
皆様はどのようにご使用なさっていますか?
良い解決法をご教示ください。 よろしくお願いします。
0点

製品のケーブルを束ねている捻りっこを,輪っかにしたケーブルに,幅広く螺旋状に巻き付け束ねます。
再利用しますので,お金は掛りませんです。
捻ると,捻りっこが切れちゃいますので,螺旋状に巻くのが,ミソです。
また,捻りっこが長ければ,先っちょを折り曲げて,切断面で怪我をしない様に気配りします。
書込番号:6522632
0点

iPodもイヤフォンも入る小さなポーチを用意して、そこに入れておけばいいのでは?
忘れたら潔く諦める(^_^;
書込番号:6523058
0点

com.comさん
50cmの延長ケーブルがオーテクから、30cmと70cmのケーブルが
エレコムから出てますよ。
お好みの長さで使い分けては如何でしょう。
書込番号:6523215
0点

皆様、暖かいお言葉の数々ありがとうございます。
この掲示板は、本当にすばらしいですね。
ハルナスさん、
そんな便利なものがすでに販売されているのですね。困っているのはわたしだけではなかったようです。早速探してみます。
ありがとうございました。
書込番号:6524366
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC22
こちらの評価を参考にして購入いたしました。電車内では大変な威力を発揮してくれています。
ただ、何分、コードが絡まりやすいことだけが目下の悩みです。
何か、良い巻き取り用品があればご紹介いただけませんでしょうか?
よろしくおねがいいたします。
0点

こんにちは。
私はこの製品を所有していないのでコードの形状や長さなどは分からないのですが、、
Sumajin Smartwrap という製品があります。
私も使用していますが、イヤホンコードの巻き取りや長さの調節を容易し、デザイン性にも優れています。色も何種類かあるようです。
価格も安いので、お試しになってはいかがでしょうか?
書込番号:6522571
0点

色々グッズがありますよ。
http://www.pawasapo.co.jp/products/ipod/cg.php
http://www.tunewear.com/japanese/product/tuneclip/index.html
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=FUN-090BL&mode=main
http://macperfect.com/cts/accs/accs_item/sumajin.htm
書込番号:6523634
2点

私はMDR-NC22のイヤフォン根元部分のコードを電池ケースのクリップにはさんでカバンにいれています。これだけでもかなりからみずらくなりました。
ちなみにkazama retuさんがおすすめされてます「Sumajin Smartwrap 」を他のイヤフォンで使用していますが、これはこれですぐれものだと思います。結構気に入っております。
書込番号:6524734
0点

いろいろなアドバイスをありがとうございました。
むうかたさんのようにコードを整理しても多少解決できました。
意外と気づかないモンですね(笑)。。。
グッズは近所でも、探してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:6534409
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX32LP

同じような質問を続けてしないで下さい。
ひとの機種で質問して、別な機種も付帯して記載すればいい。
マナー違反とされますから。
書込番号:6519261
1点

おっしゃる意味がわかりません。それぞれ違う機種ですから
なぜ別個に質問してはいけないのですか?それともソニーの製品はすべて同一のコード長(形状)である決まっているのですか?
もうすでに同様の質問があるのに再質問したのならいざ知らず、
それぞれの機種をお使いになっている方に質問して何がいけないのでしょうか?
書込番号:6519393
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=2046
↑
ここから見ている方々が多数います。
同じ質問が並ぶカッコになりますが。
ちなみにソニーのイヤホンはほとんど左がショートで
右がロングの仕様です。
書込番号:6519464
1点

カタログのインナーイヤータイプで,ネックチェーン型で無いのは,MDR-E10とE737LPですね。
但し,参照したカタログは,2006秋号からです。
書込番号:6520606
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)