SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(25228件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2653スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自宅での使用

2006/12/24 16:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC22

スレ主 tokyo_skyさん
クチコミ投稿数:17件

どなたかご存知の方がいましたら教えて下さい。
自宅で仕事に集中する為に効果的であれば安価ですし購入をしたいと考えております。

■想定用途
音楽自体は思考の邪魔にならない程度のボリュームで演奏。ノイズキャンセリングON

■ノイズ
・PCのファン等風きり音
・家族の話し声(談笑)>ノイズと言ってはいけないんですが

PCやらエアコンの駆動音に対してノイズキャンセリングが聞けばボリューム小さめで音楽を演奏しておいて家族の話し声も相殺出来て集中できる環境になるのかなと思っているのですが・・・。

現在はトラベル用の耳栓を使ってますが、人の話し声等は意図的に消さないようになっているようで(エアコンとかPCの音は綺麗に消えます)どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:5798280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/26 00:23(1年以上前)

NC22と耳栓、自宅で試してみました。
室内では効果は感じられませんでした。
PCのファンやエアコンの音に対しては効果がありますが、
人の声には効果がありません。
(耳栓と同じレベル)
逆にホワイトノイズや、ケーブルがすれる音、
骨伝導で聞こえる自分の呼吸音が気になるかも。

書込番号:5804049

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokyo_skyさん
クチコミ投稿数:17件

2006/12/26 16:57(1年以上前)

まさにそのものズバリの回答ありがとうございます。
やはり電車や長距離移動で効果があるものなのですね。

新幹線での移動等はよくあるのですが、そちらの用途にはメタルパナで特に不満もないので買って後悔とならずに済みました。ありがとうございます。

書込番号:5806123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

クチコミ投稿数:180件

私もこれのユーザーですが、このイヤホン並に解像度が高くて、他にオススメのものはありませんでしょうか?
ヘッドホン、イヤホンのどちらでも構いません。

ご意見お待ちしております♪

書込番号:5793919

ナイスクチコミ!0


返信する
Zendamaさん
クチコミ投稿数:131件

2006/12/23 15:41(1年以上前)

それはもう、このイヤホンの開発コンセプトの基になったSONYのMDR-CD900STでしょう。

書込番号:5793927

ナイスクチコミ!0


YA寿司さん
クチコミ投稿数:18件

2006/12/23 16:01(1年以上前)

解消度が高い製品ならETYMOTIC RESEARCHのER-4Sを買ってみてはどうでしょう?

書込番号:5793985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2006/12/23 16:31(1年以上前)

早速の情報ありがとうございます。

>Zendamaさん
それは知りませんでした。
調べてみましたが、なかなか良さそうですね!ただ、これと同じく屋内向きかな?

>YA寿司さん
聞いたことも無いメーカーですが、ランキング高いので気になってはいました。
同じく解像度が高いとのことなので、チェックしておきますね!


これ以外にもあるよ!ってかたいましたら、書き込みお願いします。
特に、高解像度でありながら低音が強めのものなどありましたら、是非!

書込番号:5794059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/12/23 17:01(1年以上前)

MDR-EX85SL

書込番号:5794131

ナイスクチコミ!0


Zendamaさん
クチコミ投稿数:131件

2006/12/23 17:02(1年以上前)

低音強めってとこでしたら、同じくSONYのMDR-7506という機種があります。MDR-CD900STと比較すると、低音重視の音作りのようです。人のよっては、若干高音域の伸びが劣るという意見もあります。LAなどの海外向け仕様のようです。
どちらも、世界中のレコーディングスタジオでサウンドチェック用モニタヘッドホンとして重宝され活躍している大定番ヘッドホンです。都内では、ビックやヨドバシ、その他の量販店やオーディオショップで視聴できますので是非一度。

書込番号:5794132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2006/12/23 21:11(1年以上前)

ER6iではないER6もオススメ
サウンドハウスで9980円程度に価格がおいしくなったのでオススメ。
末永く質の高いものならER4S(低音の量感とかをあてにするとだめ)。解像度の高いイヤホンの頂点です。人によってはER4P。
いずれもサウンドハウスで23,800円。
少々高いけど親切なイーディオで購入も一つの選択です。

まともなサウンドを聴くならやや音漏れはするSTAX001MKU。
多分ケンウッドやipodのドックコネクタ経由で聴くと素晴しいと思います。

書込番号:5794923

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2006/12/23 23:05(1年以上前)

EX90の鳴り方スタイルは,前モデルのEX71と違ってEXQ1・EX81と同じタイプです。
此処で出て来たオーバータイプは同じでしょうが,耳入れ式のER6は逆です。
また,EX85は?ですが,前作のEX81は同じタイプでしたから引き継いて居るかも知れませんね。

書込番号:5795504

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2006/12/23 23:09(1年以上前)

追加しときます。
ER4のSとPは同じスタイルですね。
ER6は空間的展がりが此処の中では狭いです。

書込番号:5795523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2006/12/23 23:56(1年以上前)

ER6はどこのメーカーですか?
ここで検索してもわからなかったもので^^;。

書込番号:5795774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2006/12/23 23:58(1年以上前)

↑自己解決済み

書込番号:5795790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MDR-E931SPと比べて

2006/12/20 17:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

スレ主 YAKUOKAさん
クチコミ投稿数:3件

皆さん、この機種の遮音性についてさまざまな書き込みがされており、参考になりましたが、やはり実際どのくらいの遮音性なのかわかりません。(田舎なもので試聴もできません・・・。)
私はSONY MDR-E931SPを所有しており、この機種と両方持っている方にどちらの方が遮音性に優れているのかお聞きしたく書き込ませてもらいました。
オープン型よりは遮音性がいいという書き込みを見る限りでは、このEX90SLのほうが遮音性がいいような気はするのですが・・・。
よろしくお願いします。

書込番号:5782577

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 YAKUOKAさん
クチコミ投稿数:3件

2006/12/20 17:45(1年以上前)

間違えました。
遮音性→音もれ です。
失礼いたしました。

書込番号:5782589

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/12/21 00:28(1年以上前)

MDR-E931SPは持っていませんが、オープン型イヤホンは、DAP付属品を含めると10機種以上持っています。
遮音性・音漏れについては、どれも大差なく50歩100歩です。

MDR-EX90SLの遮音性は、オープン型イヤホンよりはましだと書く人が多いですが、実際のところ、50歩100歩の範囲内のことです。
音漏れに関しては、問題なのは他人の主観的判断ですし、有意差はないでしょう。

書込番号:5784140

ナイスクチコミ!0


スレ主 YAKUOKAさん
クチコミ投稿数:3件

2006/12/21 17:54(1年以上前)

PekaPekaさん回答ありがとうございました。

遮音性、音漏れに関していえば、他のカナル型に比べると劣っているが、オープン型とは大差ないということですね。

大体、遮音性、音漏れに関してはイメージできたので、購入しようと思います。

書込番号:5786284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

保障について

2006/12/18 18:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

クチコミ投稿数:11件

サウンドハウスで購入すると保障はつきますか?
よろしくです。

書込番号:5775273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音漏れはどうでしょうか?

2006/12/18 12:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

クチコミ投稿数:8件

電車の中で主に使いたいのですが、音漏れが気になります。
結構もれてしまうものなんでしょうか?
どなたかおしえてください。よろしくお願いします。

書込番号:5774343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件 N・U・D・E MDR-EX90SLのオーナーN・U・D・E MDR-EX90SLの満足度5

2006/12/18 21:14(1年以上前)

カナル型の中では音洩れは激しい方ですね。
ですが、オープン型と比べれば同じか小さいくらい。

書込番号:5775878

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2006/12/18 21:16(1年以上前)

電車で使うにはちょっと厳しいと思います。

書込番号:5775888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電池の持ち時間

2006/12/17 22:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC32NX

スレ主 donminoさん
クチコミ投稿数:1件

購入を検討していますが、乾電池はどれくらい持つものででしょうか?カタログの情報だと50時間となっていますが、通勤時間往復で2時間として1ヶ月位ですかね?

書込番号:5772282

ナイスクチコミ!0


返信する
さめおさん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/08 01:53(1年以上前)

購入してから2週間ほど使っていますが、毎日平均で3時間程度使用して(お正月も出張だったので…)昨日電池が切れました。

私はNC11からの買い換えですが、電池の寿命もNC11から上がっていますが、通勤中など騒音が多い場面で使用するのであればついつい音量を上げてしまうので、カタログ値7割〜8割持てばいいほう?でないでしょうか?私は前機種時代よりエネループを愛用してます。

個人的にはネックストラップ型のNC機を心待ちにしていましたので機能的には大満足です。音質、という意味では他の書き込みにもあるようにもっといいインナータイプはありますし、NC機能でいうと視聴したBOSEにはさすがに敵いません。ただ、首からぶら&主に通勤電車で使うこと想定した場合、コストパフォーマンス的に考えても有力な選択肢になり得るのではないでしょうか?

書込番号:5855354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/03/31 01:08(1年以上前)

購入してから3ヶ月ほど経ちますが、まだ全然電池に問題はないです。予備の電池を常に携帯していますが、驚くほど持ちがいいのでびっくりしています。

書込番号:6179868

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)