SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(25228件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2653スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

及第点だと思います

2006/12/16 15:12(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC32NX

スレ主 pusan_33さん
クチコミ投稿数:9件 MDR-NC32NXのオーナーMDR-NC32NXの満足度5

今回MP3プレーヤーを買い換えたのを機に、イヤフォンも買ってみました。NCの効果に期待して電車に乗ると、絶大なる効果を得られました。ただ、装着が非常に難しいと感じています。
親指と人差し指で耳たぶを引っ張りながら中指でイヤフォンを押し込んだり、銀色のマイクの部分を持ってグリグリして『いい位置』にはまった時はカタログ値の1/4よりも雑音が少ないと感じました。
私の場合、座って下を向いて『寝る体制』の時に一番フィットしているようで、顔を上げると少し音が入ってくるような気がします。

 ココのスレを参考に購入いたしましたが、効果が薄いと感じてらっしゃる方は、『耳栓』状態になってないのではないのでしょうか?
私も付属のピースの『M』では長時間つけると痛くなり、『S』だと上記の現象がでるような気がします。
自分の耳のサイズ・形に合うピースを使用すれば間違いなく効果は出ると思います。
音質に関してもipod、Muvo(クリエイティブ)の付属品よりはぜんぜん上ですので、1万以下としては及第点ではないでしょうか?

 最後に質問があるのですが、私は『カナル型』自体が始めてですので少し違和感があるのですが・・・
賑やかな町並みを歩くと、人の足音はほとんど聞こえません、NCのおかげで。それよりも自分の足音(?)
表現が難しいですが、耳栓状態ですので歩くと『骨伝導』のように自分の歩く音が響きます。
これって慣れでしょうか?

書込番号:5765744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:7件

2006/12/17 00:39(1年以上前)

pusan_33さん

>効果が薄いと感じてらっしゃる方は、『耳栓』状態になってないのではないのでしょうか?

たしかにそういうケースが多いと思います。
私の場合(NC22ですが)Mでは装着がシビアになり、Lだと至極簡単に「耳栓」状態になります。 特に耳が大きいとは思わないのですが(^_^;
ちゃんとつけれるようになると音質もずいぶん変わります。
尤も音質についてはなんとか及第点ですが、もう少し頑張って欲しいとも思います。

>それよりも自分の足音(?)表現が難しいですが、耳栓状態ですので歩くと『骨伝導』の
>ように自分の歩く音が響きます。

コレは仕方ないと思いますよ、まさに骨伝導です。
せんべいをかじると最悪です(^_^;

書込番号:5768194

ナイスクチコミ!0


スレ主 pusan_33さん
クチコミ投稿数:9件 MDR-NC32NXのオーナーMDR-NC32NXの満足度5

2006/12/17 10:02(1年以上前)

かめっこさん、ありがとうございます。

これをしてせんべいはかじらないようにします。
耳栓して食事はダメですよね。

書込番号:5769274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/12/19 16:42(1年以上前)

非常に良く出来た製品だと思います。飛行機の中、特急電車の中、バスの中、地下鉄の中、街頭など、色々試しましたが、本当に雑音がなくなるのが分かります(プリウス状態になります)。ただ、ノイズの種類によっては全く消えない音もあり、むしろそれが気になってしまうこともあります。例えば、金属の摩擦音みたいな高音のノイズや飛行機の逆噴射の音は消えなかったです。それでもオープンエアタイプのものも試しましたが、やっぱりカナルタイプはいいですね。さすがBoseのQC2と同じような評価を得るだけあって、非常にお買い得かと思いました。

書込番号:5778878

ナイスクチコミ!0


スレ主 pusan_33さん
クチコミ投稿数:9件 MDR-NC32NXのオーナーMDR-NC32NXの満足度5

2006/12/21 12:42(1年以上前)

毎日が脳天気さん

私も非常に騒々しいところでは大変効果があると思います。

ちょっと試したことを書きます。
「カナル初心者」ですので、耳にぴったりさせる為に100円ショップで耳栓を買い、半分に切って穴を開けてイヤーピース代わりに使ってみました。これが最高です。
丸めてちっちゃくして装着すれば、そのうち広がって簡単に『耳栓状態』になります。
ただその加工がかなり面倒くさいですが・・・

効果がない、とお思いの方にはいいかもしれません。
100円で試せますので^^;

書込番号:5785371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/03/31 01:13(1年以上前)

風切り音を拾ってしまうので、地下鉄でも移動中はあまり意味がないですね。それに低周波しかカットしないので、金属の摩擦音などは逆に気になるかもしれません。それでも、地下鉄や鉄道で使う限り効果はかなり大きいです。音楽ではなく録画してテレビ番組を地下鉄で見ていますが、会話も綺麗に聞こえて便利です。

書込番号:6179884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/03/31 20:15(1年以上前)

pusan_33さん

それは良いアイデアですね。中々うまく耳にはまらない時や、はめてたのが外れることもあるので、私もそれを試してみることにします。ありがとうございます。

書込番号:6182518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本当にNC効果ありますか?

2006/12/13 13:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC32NX

クチコミ投稿数:38件

通勤で音楽を聴くのですが、電車・バスの暗騒音がうるさくノイズキャンセリングには以前から興味あります。
2年くらい前にMDR-NC11を購入しましたが、全く効果が感じられず、音質も悪かったのですぐにヤフオクに出してしまいました。また同僚のBOSEのQC2をお試しさせてもらいましたが、耳を完全に覆うタイプなのでそれなりにノイズは小さくなるのですが、NCのオンオフでは顕著な効果が感じられませんでした。
「劇的な効果」を報告されている方もいらっしゃいますが、私と同じような経験をされた方がありましたら、比較した状況を教えてください。

書込番号:5752546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2006/12/18 01:28(1年以上前)

>「劇的な効果」を報告されている方もいらっしゃいますが、私と同じような経験をされた方がありましたら、比較した状況を教えてください。


劇的な効果があります。
当方もNC11からの買い換えですが、相当良くなっています。


評価にあたって重要なことは次の通り。

1, 正しく耳に装着されていること ★★★★★超重要です★★★★★
2, 中低域のノイズが多い環境であること
3, 電池の残量があること
4, 試聴前に勝手に妄想を広げすぎないこと。「絶大な効果がある!」と思い込まないこと。
5, 耳の形は千差万別、他の人の意見が必ずしも参考になるとは限らないことを良く理解すること。



1, 最初はなかなか難しいです。しかも、きちんと装着された状態を知らないときちんと装着されたかどうかも分からない。。。一旦コツを学ぶと大丈夫なんですが。あと、イヤーピースが3種類ありますが、左右ともにきちんと自分に合うサイズでないと駄目です。もちろん、片耳だけに装着は駄目です。NC能力が悪いという人の9割方がここでつまづいているように感じます。
NC11で効果が感じられなかったとのこと、いつつぼしさんもやはりここでつまずいているのではないかと思います。NC11でもそれなりの効果はありましたから。ただ、NC11では非NCのE2cよりやや良い程度でした。NC32ではもはやE2cとは比較になりません。
但し、所詮量産品ですので、いつつぼしさんの耳の形に合わないと、NC32とはいえどうやっても駄目なんてこともあり得ますが。
当方、NC11の時は純正のイヤーピースに代えてShure E2c用のスポンジを使っていました。NC32では純正を使っています。
見た目は大して変わりませんが、このイヤーピース、世代によって能力が全然違いますね。5種類くらい持っていますが、色や厚さがそれぞれ違います。。。地味に、確実に進化してます。最新版ではE2cのスポンジ流用より良いです。
<=もちろん、これらの意見も僕の耳の形を前提とした評価ですが。。。


2, 店舗は案外ノイズキャンセル可能帯域以外のノイズが多く、街中の喧噪や電車内、特に地下鉄などと比べて効果が小さく感じます。もっとも、店舗の環境みたいなところで使う場合だとそのものという言い方も可能ですが。


3, 電池切れに注意して下さい。夕方に店に行って試聴するくと電池切れだったなんてことが良くあります。


4, NCヘッドフォンのスレを見ていただけるとよく分かると思いますが、「悪」の意見を付ける人には2種類います。それは、他のNCヘッドフォンと比べて悪いという人と、自分の想像と比べて悪いという人です。そして後者の割合が圧倒的です。期待に胸をふくらませて買うのは皆同じ、気持ちも分からないではありませんが、悪口を言っている人の多くは勝手に熱くなって勝手に冷や水を浴びた様にもに見えます。使用条件を基礎とするNCヘッドフォンに対する目的意識と、技術に対する素養がないと妄想を広げすぎてしまうかも知れません。ノイズが1/4になると喧噪が静寂になるのかと思っている方もいるようですが、エネルギーが1/4になったって聴感でそんなに静かになるものではありません。SONYのCMも悪いですがね。だから、「音楽が楽しめないところでも音楽が聴けるようにするもの」もしくは「騒音がうるさく辛いところで、辛さを軽減するもの」という意識で評価すべきです。


エージングの効果ですが、NC能力については特に気にする必要はありません。ただ、音質評価については要注意。評価可能なまでに音質が落ち着くまでには最低200-300時間掛かると思います。発売後1ヶ月までの音質評価は無意味ですね:-p 最初は結構酷い音がしますので、サンプルが新しい場合には注意して下さい。これはkakaku.comのヘッドフォン/スピーカースレの音質評価どれにも共通しますが。正直言ってNCヘッドフォンを静かなところで使っても高い評価が出せるものは無いかと思います。Bose QC2は以前兄に借りて試しましたが、当時NC11と比べりゃそりゃいいのは当然ですが、静かなところでの絶対的な評価は好みも含め???でした。当方、スーツのポケットに収まることが最低条件ですので、買いはしませんでしたが。


以上、NC32/NC22は以前のモデルと比べて格段に性能が上がったのは事実かと思いますが、やはり「NCでなければ音楽が楽しめないほどうるさいところで使うもの」という前提で評価しないと評価を誤ります。「実売3000円程度のイヤフォンと同じくらいの音質」というコメントをどこかで見ましたが、それ自体は間違いではないにせよ「NC付き」を「NCなし」と比べること自体が間違いに思えます。

実を言うと店で試聴する条件だとNCを評価するに適した環境をなかなか満たせませんから、NCヘッドフォンは難しい買い物なんですよね。
だから、「とりあえず買ってみたら?」:-)

すみません、鮭が入っているので話が取り留めもなくなりましたがご容赦下さい。

書込番号:5773340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2007/01/11 13:53(1年以上前)

うーむ。。。さん、大変ご丁寧な回答をいただきありがとうございました。
さすがにNC11、BOSE QC2の経験がある方はいないのかと諦めてチェックを怠っていたため、返信が遅れて申し訳ありませんでした。他の方もおっしゃっているように装着の仕方にかなり影響されるようですね。もう一度試聴にチャレンジしてみます。

書込番号:5868793

ナイスクチコミ!0


 (-_-)さん
クチコミ投稿数:62件

2007/01/28 13:46(1年以上前)

バイクで聴くにはどうでしょうか? (大型バイクですがエンジン音は少ないです)
周りの音が聞こえずに危険と言うこともありますが・・・

書込番号:5932720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2007/01/28 20:24(1年以上前)

ずいぶんお安い命をお持ちの方ですね(-_-メ)
あなた以外の人はそうではありません。
周りに迷惑を掛ける行為はやめなさい。

書込番号:5934117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BOSE QC3 との比較は?

2006/12/12 21:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC22

クチコミ投稿数:77件

もしBOSEのQC3とNC22を両方お持ちの方がいらっしゃいましたら、製品の評価を是非お聞かせ下さい。

書込番号:5750256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2006/12/15 01:32(1年以上前)

NC22を友人が所有しており、QC3を私が所有しております。
ためしにこの間NC22を聞かせてもらったのですが、はっきりいって格が違います^^; 大人と子供の差のようなものを感じました。
価格が10倍近いので当たり前かもしれませんが、QC3の音質、ノイズキャンセリング性能に比べるとこの製品はおもちゃのようなものではないかと。。

あと、音質に関していえば、E2cやE4cなども所有しておりますが、このイヤフォンの音質は量販店に3000円くらいでおいてあるカナル型とほぼ同じように感じました。

通学時は自転車を利用しているのでノイズキャンセリングの恩恵を感じたことはあまりありませんが、個人的にはE4cのような遮音性能の高いイヤフォン(外音はまったくきこえないレベル)を使えばノイズキャンセリングなんていらないのでは・・・? などと思ったりも・・・。。

書込番号:5759814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2006/12/15 22:55(1年以上前)

有難うございました。じつは、私もQC3を持っているのですが、この商品に興味があって、買おうか検討していたところです。
やはり、QC3は、良い商品ですよね。

書込番号:5763133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/12/17 03:56(1年以上前)

なるほどww

持っているのなら絶対に買わない方が良いですよ^^

私も凄くこの製品に興味を持っており、荷物をあまり持てないような時はこの製品を利用しようかと思って購入を考えていたのですが、聞いてみて、QC3とNC22を両方持っていてもおそらくNC22はまず使用することは無いと思いました。。

でも、この製品はコストパフォーマンス的には最強かもw

書込番号:5768697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンが慣れた?

2006/12/11 20:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

クチコミ投稿数:204件 N・U・D・E MDR-EX90SLのオーナーN・U・D・E MDR-EX90SLの満足度4

BOSEのTriPort IEがかなり魅力的で悩みましたがBOSEはあまり高音が良くないイメージなのでこのMDR-EX90SLを先週購入しました。

最初はかなりイマイチに聴こえてヤフオクに出品も考えましたが・・・なぜかいつのまにかかなり音が良くなって(ヘッドホンが慣れた??)満足のいくものとなりました。

ヘッドホンにも慣らし運転みたいなものはあるのでしょうか?

書込番号:5745356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:204件 N・U・D・E MDR-EX90SLのオーナーN・U・D・E MDR-EX90SLの満足度4

2006/12/11 21:40(1年以上前)

なるほど↓にエージングについて書き込みがありました。
参考になりました
(^^;)
失礼しました。

書込番号:5745757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

専用ケースのみの購入について

2006/12/10 09:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

クチコミ投稿数:151件

専用の収納ケースを無くしてしまいました。ケースのみの購入が可能かどうか情報等をお持ちの方がいましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:5738599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件 N・U・D・E MDR-EX90SLのオーナーN・U・D・E MDR-EX90SLの満足度5

2006/12/10 14:47(1年以上前)


購入はできないけど、付属品の取り寄せという扱いならできると思いますよ。一度修理窓口かお客様ご相談センターに電話してみたらいかがでしょうか。

書込番号:5739677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

定価3500円程度のイヤホンで。

2006/12/08 15:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX51SP

クチコミ投稿数:9件

このイヤホンとMDR−EX52SLではどちらがいいと思いますか?
付け心地が良く、聞き疲れしないものがいいのですが…。
他にお勧めのほぼ同額でもっといいイヤホンがあれば教えてくださるとありがたいです。

書込番号:5730029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2006/12/09 18:22(1年以上前)

追加です。すいません。
主にJポップやロックを聴きます。
また、オーディオテクニカのCK5などと比べるとどうなのでしょか。
後からすいません。

書込番号:5735564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2006/12/23 15:21(1年以上前)

オーテクのほうがクリアで良いかと思います。

書込番号:5793867

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)