SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(25228件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2653スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

上手なコードの巻き方

2006/10/18 21:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

クチコミ投稿数:177件 快速ヴィッツ号 

EX90SL買いました。
音も前のと全然違ってびっくりしました。

ケースもついていたのでせっかくなんで使おうと思うんですが、
上手なコードの巻き方ってないんでしょうか?
3箇所切れ込みも入っていていますが、いまいち使い方が…。
説明書見ても、収納して巻くぐらいしか書いてないですし。

さっと取り出せて絡まらない方法ってないですか?

書込番号:5548821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷っています...

2006/10/15 18:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

スレ主 ダナンさん
クチコミ投稿数:3件

今、1万円以下のイヤホンを買おうと思っています。
しかし、N・U・D・E MDR-EX90SL、E2c、ATH-CK7の3つの中で迷っています。
お店で、使わせてもらったのですが、お店によって、同じイヤホンでも、音が違って、良くわかりませんでした。
高音、中音、低音のバランスなど、教えていただいたら、嬉しいです。
宜しくお願いします。

書込番号:5539997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2006/10/16 17:54(1年以上前)

こんにちは。

CK7は知らないのですが、EX90SLとE2cは自前で持っているので、
個人的な感想ですが、書いてみます。

EX90SLは高・中・低のバランスはかなり取れています。
音としては、繊細な「さらっ」としたイメージでしょうか?
大人っぽい音です。
下手したら、味気ない音に聞こえるかもしれません。
曲の細かいところまで大変よく聞こえます。
解像度が高いという奴ですね。

E2cは結構正反対なキャラクターです。
中〜中低音が少し厚め。
(決してドンシャリではありません。)
細かいところは、全然聞こえませんw
でも、聞きやすいイヤホンで、POPSなんかを聞くのであれば、
コチラのほうが、楽しく聞けるでしょう。
ボーカルとか、曲のイメージがつかみやすいです。
あと、電車の中などで聞くのであれば、
E2cのほうがよいでしょう。
音モレ・遮音性は、EX90SLに断然勝ります。

あまりいい耳でもないのですが、参考になるでしょうか?

書込番号:5542591

ナイスクチコミ!0


Dobbyさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/18 08:47(1年以上前)

ダナンさん


過去の記事ですがご参考まで。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060428/npp85.htm

書込番号:5547261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/10/22 14:01(1年以上前)

これまでE2Cを使用していたのですが、ケーブルが傷ついてしまったので
販売店のお勧めであった、MDR−EX90SLに買い替えたばかりです。

E2Cは中〜低音が豊かで疲れない音です。
世間の評判が高い機種だけあって損のない買い物である事には間違いありません。
嗜好の問題ですが、MDR−EX90SLを聴いた後では高音部が若干眠たく感じます。
遮音性が高く、周囲の騒音が邪魔になりません。
音漏れもなく、他人の迷惑にもなりません。
携帯用音楽端末など、屋外の使用にふさわしい製品です。
ただ、ケーブルが硬く扱い難いのが欠点です。

MDR−EX90SLは、低音から高温までクリアに再生されます。
家では、モニター用ヘッドホンのMDR−CD900STを使用していますが、
それと共通する、繊細かつ自然な感じの音がします。
個性がないという評価もあるようですが、それだけに曲を選びません。
ポップスからロック、クラシックと雑食動物の私にはピッタリなのですが・・・。

ところが、MDR−EX90SLには大きな欠点があります。
それは音漏れが大きい事です。
構造的にも音漏れを配慮した設計ではないようです。
遮音性もよくありません。
携帯用音楽端末には向かないでしょう。(隣りの人とのトラブルを覚悟しましょう(^^;))

ケーブルが柔らかく扱い易いので、電子ピアノの練習用やDTMのモニター用にピッタリでしょう。
遮音性が悪いのでバンド演奏時のモニター用には向かないかもしれません。

私はiPodに使用するつもりで購入したのですが、
地下鉄通勤の私には、音漏れと遮音性は譲れません。
明日、E2Cを買いに行くつもりです。

書込番号:5560486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ATH-CK32 とN・U・D・E MDR-EX90SL

2006/10/14 17:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

クチコミ投稿数:7件

低音が好きで、カナル型を買おうと思っているのですが、思い切ってN・U・D・E MDR-EX90SLをかうか、がまんしてATH-CK32を買うかで迷ってます。この2つは値段の差が結構あるのですが、音質の方もやはり差は結構あるのでしょうか?ちなみにiPODnanoを使ってます。

書込番号:5536725

ナイスクチコミ!0


返信する
PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/10/14 21:17(1年以上前)

EX90かCK32かでお悩みなら、まだ的が絞れていないということなのでしょう。
でしたら、あと1週間待って、CK6の音を聴いてみたらいかがでしょう。
適価な国産カナルの決定版になってくれることと期待しています。

書込番号:5537400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/15 00:35(1年以上前)

CK32とEX90SLの両方を所有していますが、EX90SLの低音はなかなか良いと思いますよ。僕は量販店で視聴した時の装着感が良ったことと、ここの評判が良ったので最近購入したのですが、想像以上に低音が効いていて、音質もバランス良くとても満足しています。ただ、遮音性と音漏れはカナル式のイヤホンに比べると落ちますのでそこはCK32のほうがいいです。密封性はオープンエアに近いかなという感じです。

書込番号:5538155

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2006/10/15 17:09(1年以上前)

音質は?ですが,EX90の価格帯に「ZEN,Aurvana」が在りますね。
ヨドさんち辺りでも扱って居るので検討してみたらです。
ボディは黒でSilverの「ZEN」の文字が入ってますょ。

ドライバ:BAタイプ
f特:20〜20KHz
インピーダンス:42Ω
音圧:115dB
コード長:1.2m
重量:約13g

パッケージ裏より

書込番号:5539804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

MDR-EX90SLの購入を考えています・・・

2006/10/14 14:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

スレ主 ヨーツさん
クチコミ投稿数:3件

初めての投稿です
MDR-EX90SLの購入を考えているんですが、
延長コードの長さがわかりません
1mって聞いたり、50cmとも聞いたりします
どちらが本当ですか?
教えていただけると幸いです

書込番号:5536373

ナイスクチコミ!1


返信する
PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/10/14 15:31(1年以上前)

1mです。

ちなみに、↑にある「メーカーWebサイトへ」というリンクをクリックすると、そこに書かれていることです。

書込番号:5536500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/14 15:44(1年以上前)

N・U・D・E MDR-EX90SLには国内モデルと海外モデルの2種類あって、 MDR-EX90SL(国内モデル)のほうはコードが50cmで短い仕様になっていて、海外モデルの MDR-EX90LPのコードは1.2mとDAPに最適な長さになっています。使用する環境によってどちらにするかは決まってくると思いますよ。

書込番号:5536530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/14 19:48(1年以上前)

失礼しました、延長コードでしたね、本体コードと間違えました。

書込番号:5537129

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨーツさん
クチコミ投稿数:3件

2006/10/17 17:50(1年以上前)

返信ありがとうございます!
そうですか1mですか
1mだったら買おうと思ってたんで、
コレで決心が付きました!
ありがとうございました

書込番号:5545377

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/10/17 23:42(1年以上前)

あの〜
1mの延長コードなんて、たかだか600〜700円程度です。
50cmや150cmの延長コードだと、買わなかったんですか?

書込番号:5546531

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨーツさん
クチコミ投稿数:3件

2006/10/20 17:00(1年以上前)

えっと、延長コードって別売とかあったんですか!?
そこら辺、自分あんまり分からないんで・・・
ネット上でもそういうことあまりきかなかったもんで・・・
でも、たして1m50cmぐらいが自分の用途に一番合って
いるかな〜と思ったので1mだったらいいなと

書込番号:5553944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

早速購入した方いませんか?

2006/10/10 20:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC22

クチコミ投稿数:245件

当方ローカルエリアに住んでるため、店頭で見ることもできません。
前機種は酷評が多かったようですが、この機種はいかがなもんでしょうかねぇ・・・?
どうか使用感想を教えてくださいm(__)m

書込番号:5525336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/11 23:59(1年以上前)

10/8にヨドバシにてブラックを7980円で購入しました。
車、バスで使用した感じですが、ロードノイズなどの低音は
結構低減してくれると思います。
ノイズレベルが下がって、音楽が少しボリュームアップする感じです。
ノイズは完全にはなくなりませんが、効果は感じられました。
また、静かなところで使用すると「サー」という音がしますが、
屋外ではほとんど気になりません。
モニターボタンを押すとイヤホンについているマイクで拾っている
外部の音が聞こえます。
うるさいところで押すとノイズキャンセリングがどれくらい
効いているか確認しやすいです。
イヤホン部分がアルミの削りだしのような感じで気に入っています。
個人的には満足しています。

書込番号:5529240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件

2006/10/14 12:02(1年以上前)

NW-S205F + MDR-NC22で聞いてます。

道路を通過する車のタイアノイズ、電車内の低音ノイズなどをほぼカットしてくれます。
心理的負担が減って音楽に集中できますよ。この値段でこの機能だったら十分でしょう。

今度、飛行機で旅行に行くので、どのくらい騒音をカットしてくれるのかとっても楽しみです。

書込番号:5536078

ナイスクチコミ!0


MP3sukiiさん
クチコミ投稿数:32件

2006/10/14 21:35(1年以上前)

このイヤホンすごい。大ヒットの予感がします。

 ◎ 車の騒音
 ○ 電車の騒音
 ◎ エアコン

効果は↑こんな感じです。
消えにくい音は、鈴虫(コオロギ)の鳴き声、救急車など。
超高音が苦手?

off → on より、オンからオフにしたほうが効果がはっきりわかります。

携帯オーディオプレイヤーだと、このイヤホンが少し邪魔かも。

書込番号:5537493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/15 06:50(1年以上前)

近日発売のMDR-NC32NXなら首賭けなんでMP3プレーヤーでも邪魔にならずに済みそうですね!
私はそれを待とうかと思ってます
音はどうでしょうか?
あと飛行機で使った方いますか?

書込番号:5538636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2006/10/15 11:57(1年以上前)

MP3sukiiさん
電車の騒音が○印になっていますが、地下鉄でも使用されましたか?
それからバッテリー部をぶら下げても?重さは気になりませんか?
それから「携帯オーディオプレイヤーだと、このイヤホンが少し邪魔かも」とありますがこれはどういう意味ですか?

ゴンゴンゴン!!さん
MDR-NC32NXなんて出るんですね、知りませんでした。
早速HPで確認すると、性能的には22と全く同じみたいで、写真ではよく分からないけどこっちのほうが使い勝手がいいのかなぁ?
ところでこれっていつ発売なんでしょうかねぇ、一度見てみたいなぁ・・・

書込番号:5539174

ナイスクチコミ!0


MP3sukiiさん
クチコミ投稿数:32件

2006/10/15 15:09(1年以上前)

>R818BMさん
私が ○と評価した電車は地上のものです。

>「携帯オーディオプレイヤーだと、このイヤホンが少し邪魔かも」
>とありますがこれはどういう意味ですか?

来週発売のwalkmanに付属するイヤホンが、これと同等物でみたいです。
ただし、こちらはウォークマンと一体型で、ウォークマンのバッテリーで動く仕様です。ですのでノイズキャンセルのオンオフを切り替える専用リモコンが不要です。

この環境と比べると少し邪魔という意味です。(かなりわがまま言ってます)
この見返りにMDR-NC22はウォークマン以外でも、汎用的に使えるというメリットがありますし……

MDR-NC22は大変軽く、胸につけても重さを感じません。
スペック上39グラムですが、コードと電池をのぞいたリモコン部分は10グラムぐらいでしょう。

ちなみにノイズキャンセル内臓の新型ウォークマンは47グラムです。

いろいろマイナスのことを書いていますが、
このイヤホンなしで外出する気になりません。
音量0でノイキャンをオンオフきりかえると、これほどまでに周辺にノイズがあったのかとびっくりします。

書込番号:5539555

ナイスクチコミ!0


まぬぅさん
クチコミ投稿数:67件

2006/10/16 01:12(1年以上前)

当方は NC11 -> NC5 -> EX71 -> E2C -> E3C と使ってきています。

有楽町ビックカメラには視聴用があったので試してきました。
iPod Shuffle + E3C を使いながら立ち寄ったので、そのまま
NC22 に差し替えてみました。

音的にはノイズキャンセリング特有ののっぺりしためりはりのない音になって
しまいます。音量を上げてみるとちょっと歪んだ感じになります。
NC11よりは音量を上げなくてもよいようです。E3Cのボリューム+1
か2ぐらいでよくなっています。NC11 だともっと上げないとだめです。

電池ボックス部分は小さく軽くなっています。電池蓋を開けてみましたが、ビニールっぽい板状のもので蓋がつながっているだけなので不安です。NC11 とはかなり変わりましたね。

ケーブルは柔らかくなっているので取り回しは楽になりました。

個人的には NC11 にした時に電車が地下に入ってもノイズが気にならなくなったので、すげぇ!と思ったのですが、その後、 Shure の
カナル型のものを使ってみると外界ノイズもそれほど気にならないことがわかり、音質的にNC型には不満が出るということもわかりました。ということで NC11 の後候補として買うには至りませんでした。

書込番号:5541440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:5件

2006/10/16 18:18(1年以上前)

私もMDR-NC22を昨日ビックカメラで買いました。帰り道の地下鉄の中で使ってみましたが、遮音性はかなり高くなったと思います。MDR-EX90SLも持っていますが、形が似ているので遮音性を心配したんですが、音質ともに良好だと思います。これは実に良い製品だと思います。

私は通勤時の地下鉄の中ではSHURE E4Cを使っているのですが、遮音性は互角だと思います。ただ、SHUREは地下鉄を降りた後も耳に差して歩いているとケーブルがすれる音・振動が脳髄に響くので私としては我慢できません。それに比べるとMDR-NC22は汎用性があると言えるでしょう。

書込番号:5542631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2006/10/19 12:31(1年以上前)

PSPと繋げて使用しています。


初めてノイズキャンセラを使用しましたが、
値段と比較しても十分な性能と思います。
地下鉄内で乗り過ごしそうなので、
MONITORボタンで外音が確認できるのはとても便利です。

ただ、コードがちょっと長すぎる気はします。
この仕様そのままで、
出来ればマイクをキャンセラ本体に格納して、
イヤフォンを交換できればもっと良いですね。

書込番号:5550338

ナイスクチコミ!0


mindachesさん
クチコミ投稿数:6件

2006/10/21 00:50(1年以上前)

>ゴンゴンゴン!!さん

航空機内で・・・との質問ですが、先日成田空港で購入し早速機内で使ってみました。航空機用のプラグも入っていてそのまま使えました。
効果のほどは?・・・機内特有のエアコンとエンジンの音が結構消えます。カナル式ということもありますが、ON/OFFで結構な効果がありました。

ただ、MuVo2-USERさんの言われるように、コードが結構長い(1.5m)
なのでもう少し短いほうが使い勝手がいいかもしれません。

ではぁ〜 (^_^)/~~

書込番号:5555537

ナイスクチコミ!0


若空潮さん
クチコミ投稿数:199件

2006/10/21 01:00(1年以上前)

みなさん今晩は
iPodを聞くのに結構大げさな密閉式のヘッドホンをいつもバックに忍ばせていたのですが、今日ヨドバシ秋葉で視聴し、値段が値段なので試しに買ってみました。
で、ノイズキャンセルの効果を知るにはどうしたものかと考え、私はパチンコ屋を思いつき、に久々にいってみました。
いやあ、驚きました。凄い効果です。パチンコ屋特有の大音量によるストレスなく、ちゃんと音楽が聞こえるではありませんか。
ヨドバシの店員の方が、「すぐ売れ切れてしまうんですよね」といっていたのも
うなづけます。
これなら、もう少しで発売される上位機種に期待してしまいます。
音そのものはもっと良いでしょうからね。

書込番号:5555589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2006/10/22 12:09(1年以上前)

こんにちは、みなさん

私は、バスで使ってみましたが・・・エンジンのゴ〜〜〜ッという音がほとんど消えました。

ON/OFFでものすごい差でした。

上の方が指摘している、コードの風切り音ですが、昔のこの手のイヤフォン(ソニー製)よりは相当伝わりにくいと思います。

耳に入る部分の素材の違いを感じます。

確かにコードは長いかもしれませんね。Ipodやケータイ用と考えればかなり長いです。
短くすれば汎用性が低くなると言う判断なんでしょうけどね。

結局クルクル輪にして使ってます。

でも、この価格でこの機能と音質は素晴らしいの一言ですね。

書込番号:5560217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2006/10/25 20:42(1年以上前)

皆さんの意見を見ていたら勇気が湧き、実物を見ぬまま注文しました。
1週間ほどで入るそうなので今から楽しみです。
なんか、他メーカーからもポチポチNCのヘッドホンが出始めましたね。これから流行るのかな。
自分も手にしたら感想を述べたいと思います、はい。

書込番号:5571003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ipodのイヤホンが壊れたので・・・

2006/10/06 21:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

スレ主 sky000さん
クチコミ投稿数:24件

ipodのイヤホンが壊れたので新しいものを購入しようと思っているのですが、音質がよくて、壊れないものはどれですか?あと、シェアが高いメーカーはどこですか?お願いします ^−^

書込番号:5512811

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件 N・U・D・E MDR-EX90SLのオーナーN・U・D・E MDR-EX90SLの満足度4

2006/10/07 00:49(1年以上前)

> 壊れないもの

あり得ないと思いますけど。

> シェアが高いメーカー

ごめんなさい。判断基準が分からないのですが。「音質が良い」というのも抽象的
ですが,どういう音が好みなのですか?

書込番号:5513617

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2006/10/07 14:43(1年以上前)

ケーブルがふやけて亀裂が入って来るは改善されているでしょうから,従来機種因りはケーブル耐性は高いと思いますょ。
ですが,製品の持ち加減は,リスナーさんの扱い方に左右されるでしょうか。大事に使えば長〜く使えます。

で,主さんのもぅ一つの候補のCK32とは,値段的にも開きが在りますね。開き加減は悩み処で,清水までは行かない心境でしょうか。

若し,緊急を要しない場合は,ダイソーイヤホンを繋ぎとして購入し,今月末辺りまで待って見るのも好いかも知れませんね。
今月末は,SONY機の半額程度のオーテクのカナルタイプが出ますので,値段要素も含めて選択肢は増えますので。

そうそう。フリップスにも3000円程度の白いカナル型が在って,ヨドさんち辺りに棲息してそうです。
ま〜,このフリップスは香港が関係しているフリップスですから,?の処は在るかも知れませんね。

書込番号:5515016

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件 N・U・D・E MDR-EX90SLのオーナーN・U・D・E MDR-EX90SLの満足度4

2006/10/09 00:56(1年以上前)

「フリップス」は「フィリップス」の間違いですか?
「ヨドさん」はヨドバシカメラですか?伏せ字ではないかもしれないが,検索に引っかか
らない書き方はひかえるように書いてありますよ。

 http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

書込番号:5520227

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)