SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(25228件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2653スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

装着について

2006/08/25 16:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

スレ主 店員Aさん
クチコミ投稿数:64件

この密閉型は未購入で試していないですが、塞いだ外耳で気圧変化やムレを起こさないでしょうか?長時間できないように思うんですが。

書込番号:5376815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2006/08/25 17:40(1年以上前)

4〜5時間程度は大丈夫じゃないですかね。

エテモとかと違って、こいつはインナーイヤに近いですよ。

インナーイヤに比べれば耳に負担を掛けるのは間違いないですが、耳掛けよりは快適だと思いますけど。

書込番号:5376883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/08/25 21:36(1年以上前)

No problem!

書込番号:5377487

ナイスクチコミ!0


みかがさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:66件 N・U・D・E MDR-EX90SLの満足度5

2006/08/26 01:39(1年以上前)

ムレルとかはないと思います(だから音漏れする)。
密閉式(カナル)ではないので。

書込番号:5378356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 N・U・D・E MDR-EX90SLのオーナーN・U・D・E MDR-EX90SLの満足度4

2006/08/26 02:06(1年以上前)

蒸れるっちゃ蒸れますけど、この形状のチップ使った機種は全部同じ事だし、数時間付けっぱなしとか、運動してるときに使うとかでなければ問題視するほどでは無いですよ。

気圧変化もぴっちり密閉できれば発生する場合はありますけど、そうそう発生するわけでもないし、つばを飲み込む程度の耳抜きで対処できると思います。

書込番号:5378406

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/08/26 02:17(1年以上前)

スポーツクラブによく連れていくのですが、
2時間程度の運動なら、へっちゃらです。

書込番号:5378417

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件 N・U・D・E MDR-EX90SLのオーナーN・U・D・E MDR-EX90SLの満足度4

2006/08/26 03:11(1年以上前)

気圧変化って,どんな気圧変化ですか?飛行機に乗るとか?そもそもそんなに気圧の変化が
激しかったら,耳抜きしないとだめなレベルですよね?

それに,試してみると分かりますが,恐らくどんな「密閉型」でも,機密性100%という
のはないと思います。イヤーピースと本体の取り付け部分からも空気の出入りがあるで
しょう。従って,気圧の変化がどうのという話は気にする必要はないはずです。


蒸れというのは,どうかな。これは人によって外耳の特性も異なるだろうし,形状も
異なるわけですから。私の耳では蒸れることはなさそうですが,店員Aさんの場合は
何とも言えません。

書込番号:5378476

ナイスクチコミ!0


スレ主 店員Aさん
クチコミ投稿数:64件

2006/08/26 08:14(1年以上前)

いろいろと参考になりました。
皆さん、だいたい快適に使っているようなので安心しました。

書込番号:5378691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

eneloopは使えますでしょうか

2006/08/15 01:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC11A

クチコミ投稿数:17件

この製品で使う電池ですが、ニッケル水素電池は使えるのでしょうか。
具体的な名前を挙げるとeneloopです。
単3なら最後はリモコンで使い切るんですが、単4は使い切るものが無いのでeneloopにしようかと思うのです。
そこで気になるのが電圧です。1.2Vでは使えないとか。
使っている方はいますか?
そもそも、電池のもちはどうなのでしょうか。

使用されている皆様、よろしくお願いします。

書込番号:5346999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2006/08/15 07:42(1年以上前)

PanasonicのHHR-4SPS(Ni-MH)を使っています
(放電特性などはeneloopのほうが上でしょうね)
が、特に問題ありません。

電池の持ちは、気にしたことがないくらい持ちますよ。

書込番号:5347339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/08/15 20:28(1年以上前)

花と小父さんさん返信ありがとうございます。

電池のもちは気にしなくてもよさそうですね。
これで電車の中でPSPでビデオを見るのが快適になるかな。

書込番号:5348646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

E888とEX90SLの比較

2006/08/13 10:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

スレ主 kkenji617さん
クチコミ投稿数:36件

E888を長年使用していて、音のバランスは大変気に入っているのですが、
1.やや曇ったような音に感じる
2.外出時に耳からずれることがよくある

ので、EX90SLへの購入を検討しています。

耳ずれの問題解消のために、カナルのE3CやER6iを使うことも
ありますが、短時間の使用であれば問題ないのですが、
海外出張などの長時間使用になるとさすがに耳穴が痛くなります。

現在は普段の外出時にはER6i、長時間使用にはE888と使い分けを
していますが、できれば同じものを使いたいと思っています。
(E3Cの方がER6iより音質は良いと思うのですが、コードが硬いのと
耳にコードを掛けなければならないのが面倒くさいので、現在は
あまり使っていません。。。)

EX90SLとE888の音質と装着感の比較を教えていただきたいのですが・・・(低音域が強いのと高音域がシャカシャカし過ぎないのが
E888で気に入っているところです。)

書込番号:5342193

ナイスクチコミ!0


返信する
みかがさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:66件 N・U・D・E MDR-EX90SLの満足度5

2006/08/13 11:06(1年以上前)

一応、突っ込んでおきますが、
shureのイヤホンは耳にかけるものだと思う方が
非常に多い様に見受けられます。
耳掛けはe2cとe5cだけです。
e3c。e4cは耳にかけなくても大丈夫です。
説明書にも明記されてます。
参考になさってください。

>EX90SL
E888は知らないのですが、
EX90SLは低音はそんなに強くはありませんが、
シャカシャカはします。
ドンじゃないけど、シャリですね。

書込番号:5342257

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkenji617さん
クチコミ投稿数:36件

2006/08/13 12:11(1年以上前)

そうだったんですね!E3Cを耳に掛けないで試してみました。
角度をチャントあわせれば問題なさそうです。ちょっと余談に
なりますが、E3Cの不満はカナル型なので耳穴がどうしても痛くなる
のと、コードが堅くて取り回しにやや難があるという点です。
(耳掛けの問題はおかげさまで解消しそうです。)

書込番号:5342411

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2006/08/14 18:00(1年以上前)

EX90は,EXQ1のニッポン表記よりもクリアに聴こえますが,後頭部寄りに凹んで遠くに感じるで音でしょうか。遠くの音が好きでなければ,考えモノかも知れませんね。

シュアー製品の本体ボディ両面に在る社名が反対に在るのは,山入れと谷入れの二通りが出来ますょ!の,標ですね。
シュアー文字が普通に読める様に。

書込番号:5345670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2006/08/14 21:41(1年以上前)

盛大な音漏れが気にならないのであれば、ご購入をお勧めします。

書込番号:5346246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

エージング失敗?

2006/08/08 18:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

スレ主 Shige_sanさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして、この掲示板での皆様のご意見を参考に、先日、
ついに色々と悩んだ挙句このイヤホンを購入しました。
早速、手持ちのDAP(SV-SD90)にて視聴してみましたが、
今まで使用していたSHE-775とは比べ物にならない音質に驚
かされました。たしかに低音の量感はSHE-775の方が上です
が、質感では明らかに勝っていると感じました。

ところで「WaveGene」というテスト信号発生ソフト(フリー
ソフト)にてエージングを約3時間ほど行ってみたのですが、た
ぶん気のせいなのでしょうが、高音域が耳につくようになったよ
うな感じを受けました。(ソースによっては軽く音割れしている
ように感じます)
エージング前の状態で、それほど聞き込んでいないのでなんとも
言えないのですが、エージング前はもっとやわらかい音色だった
ような気がします。

参考までに、エージング時の「WaveGene」の設定は以下の通り
です。
・Wave1 ホワイトノイズ -10dB
・Wave2 矩形波 20Hz -10dB
・Wave3 矩形波 20000Hz -10dB

エージング時の音量は少々大きめでしたが、音割れが発生する程で
はありませんでした。この状態はエージングに失敗してしまったの
でしょうか。もし失敗したのだとしたら、復活は可能なのでしょう
か。

どなたか、アドバイスいただければ幸いです。

書込番号:5328939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件 N・U・D・E MDR-EX90SLのオーナーN・U・D・E MDR-EX90SLの満足度4

2006/08/08 19:12(1年以上前)

とりあえず間を置いて、装着状態の確認からやりなおしてみましょう。経年劣化で振動板が変質してるとか、振動板に無理な力がかかって変形しているとかでなければ、多少鳴らし込んだ程度で音割れが発生するようなものではないです。また、装着が甘いと中高域が荒れた感じになる場合があります。

SD90のリマスターON/OFFなんて落ちは無いですよね?

書込番号:5329016

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/08/08 20:52(1年以上前)

WaveGeneを用いたエージングは、ピンクノイズを使うのが
基本だと思います。
(「WaveGene エージング」でグーグルってみてください。)

ここまで来たら、ダメもとでやってほしいのは、
ピンクノイズで倍の6時間やってみることです。

書込番号:5329289

ナイスクチコミ!2


スレ主 Shige_sanさん
クチコミ投稿数:4件

2006/08/08 23:13(1年以上前)

Earphonemanさん、PekaPekaさん、早速のアドバイスありがとうございます。

リ・マスターを含む全ての音質効果は通常よりオフの設定にて視聴していま
すが、念のため確認したところ設定が変更されて箇所はありませんでした。

購入したばかりで装着が甘い事も考えられますので、まずは、Earphonemanさ
んよりいただいたアドバイス通り、装着状態の確認からやりなおしてみる事
にします。

エージングの方法は、他の掲示板でホワイトノイズを使用するとアドバイス
されていた方がおられたので、てっきり「WaveGene」でもホワイトノイズで
行うものと思い込んでいました。

装着状態の確認によっても改善されない場合は、PekaPekaさんよりいただいた
アドバイスを参考に、ピンクノイズでの再エージングを行ってみたいと思いま
す。

ありがとうございました。

書込番号:5329796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/08/10 17:58(1年以上前)

エージングには音の変化する工程があったとおもう。
低音がぼわぼわになったり、高音がきつくなったり・・・
最後までやるとよくなるから心配しないで。

書込番号:5334515

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shige_sanさん
クチコミ投稿数:4件

2006/08/11 18:46(1年以上前)

その後の経過報告です。

まず、装着状態についてですが、Mサイズのチップがいまいちフィットしなか
ったため、Sサイズのチップで奥まで挿入して使用していたのですが、ものは
試しにとLサイズのチップを使用して浅めに挿入して視聴してみたところ、以
前より中高音部の荒れた感じは幾分か軽減されたように感じます。

現在、ピンクノイズにて再エージング中ですので、その結果次第でさらに軽
減されることを期待したいところですね。

ケプラー超新星さん、アドバイスありがとうございました。ご助言のように
安定するまでの途中経過ということも考えられるので、気長に使用していこ
うと思います。

書込番号:5337426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2006/08/14 22:28(1年以上前)

ピンクノイズで50時間が一応のめどだと思います。
それ以上は特に変化はありません。

あと、心配しないで欲しいのはエイジングには失敗はありませんから。

書込番号:5346449

ナイスクチコミ!2


スレ主 Shige_sanさん
クチコミ投稿数:4件

2006/08/16 00:40(1年以上前)

こーち☆さん、アドバイスありがとうございます。

どうも、エージングについて神経質になりすぎていたようですね。
エージングに失敗はないとの一言で胸のつかえがとれたような気がします。

とりあえずピンクノイズで50時間、頑張ってみます。

書込番号:5349488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/28 20:47(1年以上前)

エージング用のCDというのがありますよ。
http://tuhann.web.fc2.com/jism/xlo.html

書込番号:5580297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タッチノイズはどうでしょうか。

2006/08/07 07:29(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

クチコミ投稿数:16件

最近iPod用に、ゼンハイザーのMX550を買ったのですが、歩きながら使用すると、コードが硬いせいか、服とコードがぶつかるゴツゴツといったタッチノイズがかなり大きく伝わってきます。

 それでEX90に買い替えを検討しているのですが、この製品
はタッチノイズはどの程度でしょうか。

書込番号:5324849

ナイスクチコミ!0


返信する
PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/08/07 13:58(1年以上前)

コードは柔らかいので、タッチノイズはほとんど気にならない
レベルだと思っています。

しかしながら、タッチノイズだけが買い換えの動機でしたら、
コードクリップで、コードを服に留めてみることの方が
安価で効果的ですよ。
イヤホンのポジショニングも安定しますし。
コードクリップは、専門のものを買わなくても、100円ショップ
で小さなクリップを買ってくれば十分に使えます。

書込番号:5325502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2006/08/14 22:34(1年以上前)

タッチノイズは全く問題ありません!

書込番号:5346482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

長時間つけていられないです

2006/08/04 21:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

クチコミ投稿数:49件

初めまして。
先日このヘッドホンを購入したのですが、今まではオープンタプを使用しており、これが初めてのインナータイプということもあってか、30分も付けていると耳が痛くなり、長時間つけていられません。
耳が痛くなる場合はチップが耳に合ってないということらしいのですが、一番小さなタイプを使っても痛くなってしまいます。
折角買ったもの&だいぶ音が通るようになってきたので、できれば使いたいのですが、痛いのはどうしようもありませんで。
何か良い対処法とかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけましたら幸いです。
どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:5318233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件 N・U・D・E MDR-EX90SLのオーナーN・U・D・E MDR-EX90SLの満足度4

2006/08/05 03:38(1年以上前)

どの辺が痛くなるんでしょうかね?耳の穴の内部でしょうか?それともユニット本体が当たるんでしょうか?
また、小さめのチップで奥に突っ込んだ方がいい人もいれば、大きめのチップで浅めに挿して使った方がいい人もいますので、いろいろ試してみるしか無いです。
ただ、EX90の場合は一般的なカナル型のイヤホンと違って装着角度などの自由度が低い形状なので合わない場合は徹底的に合わないだろうなぁ・・・。

書込番号:5319206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件

2006/08/05 04:34(1年以上前)

装着方法の問題かもしれないですね。
すくなくとも開放型がうまく装着できるなら、耳穴の角度というものは、さほどばらつきがあるものではないらしいし。

書込番号:5319249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/08/05 13:39(1年以上前)

Earphoneman様、厚焼きたまご様、早速のご回答ありがとうございます。


Earphoneman様>

痛くなる部分は、左耳のチップが当たる個所の、特に上部です。
装着した当初は特に違和感がないのですが、20分ぐらいつけていると徐々に痛くなってきて、30分もするとつけれいられなくなってしまうほどで。
大きなチップで浅めに挿して、は試したことがなかったです。
インナーイヤータイプは奥に入れるもの、と思い込んでいましたので。
早速試してみます。ご助言ありがとうございます。


厚焼きたまご様>

開放型は今までよく使ってきましたが、時折体調からか今回同様左耳の穴の上のちょっと出っ張った部分?に当たる時があって、それが少々痛かったぐらいで、特に問題は起こったことはありませんでした。
手で直接耳の穴付近を触ってみたところ、左の方の形が微妙に違っていたので、それも影響しているのかな?とも。
一度装着方法も見直してみることにします。
ありがとうございました。


いろいろ試してみて、何らかの打開策が見つかりましたら、またこちらに書き込ませていただきます。
本当にありがとうございました。

書込番号:5320093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件

2006/08/05 15:40(1年以上前)

EX90は徹底して音響抵抗で音質調整してますので、イヤーチップの差込具合で音質差が出にくいです。
無理につっこまなくとも良いと思いますよ。

書込番号:5320296

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)