SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(25221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2653スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

質問でーす

2005/01/13 21:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX81SL

スレ主 tでおおおさん

今、パナソニックのRP-HJE50か、EX81SLか、EX71SLか、MDR-J20SPのどれがいいか迷ってます・・・
ポイントは、音質、耐久性などです。
どなたか是非教えてください〜★

書込番号:3774117

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうーびゅーさん

2005/01/14 03:14(1年以上前)

私はMDR-J20SP以外は持っています。
また、聞くジャンルと、プレーヤ(CD、MD、MP3)等によっては、
私の見解とは異なる場合があることを前提に読んで下さい。

EX81SLとEX71SLでは、音の傾向は似ています。
ドンシャリです。但し、EX81SLの方が音全体の厚みはあります。
ボーカルのヌケが悪く高音はカサつきます。
対して、パナル(HJE50)はボーカルのヌケはEXシリーズに比べ
良いのですが、低音はペラペラです。(あくまでも相対評価)
※どちらも、しっかり耳に装着すれば、それなりに聞こえますが、
 大口径のオーバーヘッドに比べれば、低音の出方は少なくなります。

耐久性は、EX81SL、71SL、パナルのどれも特に劣ることは
無いように思えます。
※E2cは購入後3ヶ月で断線しました(><)

上記で、「音質はあんまり良くないよ」的な書き方をしていますが、
値段帯からすると、インナーイヤータイプであればEX81SLかパナルを
オススメします。
選択のポイントは、低音好き=EX81SL、ボーカル好き=パナル に
なると思います。

※E2cは価格帯ランクが上ですので。

書込番号:3775999

ナイスクチコミ!0


スレ主 tでおおおさん

2005/01/14 20:56(1年以上前)

レスありがとうございます!!
EX81の密閉性はどうでしょうか?

書込番号:3778503

ナイスクチコミ!0


ばうーびゅーさん

2005/01/16 04:16(1年以上前)

>EX81の密閉性はどうでしょうか?
>
パナル、EX71SL/EX81SLは、密閉型と書いてあるが、
ハウジングに穴が空いているので、実は半密閉型。
外への音漏れは少ないが、外部の音は聞こえる。

音漏れ防止&遮音性能はE2cに遠く及ばない。

普段の音量が判りませんが、音漏れしない音量で聞く限り、
外部の音もまる聞こえですよ。

書込番号:3786051

ナイスクチコミ!0


スレ主 tでおおおさん

2005/01/19 23:44(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます!!もうちょっと考えてみますm(_ _)m

書込番号:3805540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

穴が…

2005/01/12 01:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX81SL

スレ主 1102_3110さん

この間この商品を買いました。
しばらくして気が付いたのですが、音を伝える板のような部分に
左には穴が開いているのですが、右は開いていません。
これはどちらが正しい状態なのでしょうか?
また、このような場合は通常は交換等してもらえるのでしょうか?
このような密閉式のようなイヤホンは初めてなので分かりません。
どなたか教えてください。

書込番号:3766860

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうーびゅーさん

2005/01/14 02:49(1年以上前)

>音を伝える板のような部分に
>左には穴が開いているのですが、右は開いていません。
>これはどちらが正しい状態なのでしょうか?

私が持っている物は、左右とも穴が空いていますよ。

>また、このような場合は通常は交換等してもらえるのでしょうか?

まともなお店ならば、お店で他の物と比べて、
異常が確認されたら交換してくれると思います。

書込番号:3775955

ナイスクチコミ!0


スレ主 1102_3110さん

2005/01/16 23:52(1年以上前)

昨日、店に行って状態を伝えるとすぐに交換に応じてくれました。
ありがとうございました。

書込番号:3790793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どれがいいでしょうか??

2005/01/09 22:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL

スレ主 パインキャロットさん

今イヤホンを探しているのですがMDR-EX71SLかKOSSのThe PlugかSHUREのE2cの3つで迷ってます・・・。
聴く音楽のジャンルはパンクやロックが多いのでベースなどの低音のいいやつを探してます。
音質・装着感などを比較してどれがいいでしょうか??
ちなみに使用しているのはTOSHIBAのgigabeatF20です!

書込番号:3755391

ナイスクチコミ!0


返信する
うーん。。さん

2005/01/11 15:15(1年以上前)

その選択肢じゃどう考えてもE2cしかないよ。装着、音質、音漏れ対策全てね。
ただ値段がだいぶ違うけどね。
plugは装着わるいけど、低音はすごい出るし、音漏れもしない。
EX71は装着は悪くないけど音質部分では低音好きなら上の二つにはかなわないかな、ってかんじだよ

書込番号:3763945

ナイスクチコミ!0


Hakkaiさん

2005/02/11 02:29(1年以上前)

↑どう考えても、E2CがEX71より装着感がいいとは思えません。
本当に自分で使ったことあるのかな?

書込番号:3913278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音漏れ

2005/01/09 21:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL

他の掲示板で聞いたのですが音漏れが気になるということなのですが、実際どうなんでしょうか?
やっぱり音漏れは嫌なんで・・・
MX500と迷っています

書込番号:3754958

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2005/01/09 22:03(1年以上前)

このタイプで音漏れさせていたら難聴になりますょ。
偶に見掛けるね。カナルの音漏れさせている音がコッチのカナルから聴こえて来る。

書込番号:3755016

ナイスクチコミ!0


スレ主 神坂さん

2005/01/09 22:21(1年以上前)

早い返答ありがとうございます

>カナルの音漏れさせている音がコッチのカナルから聴こえて来る
これはどういうことなんでしょうか?

書込番号:3755137

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2005/01/09 22:35(1年以上前)

日本のカナルはシュアのE2辺りの雑音環境に比べると劣ります。
E2cは後ろから来る車の気配すら判り難いでしょうか。
ですが、それ程音量を上げなくても比較的に聴き易いのですが自分の音量が漏れ音に負けて聴こえてくる。
そこまで音量上げなくても聴き易いのだけどね・・・(^^ゞ

そうそう。MX500は好いモノじゃないのでMX500より400の方が安くてお買い得ですね。
ソニーの現行カナルならEX81の方が聴き易いでしょう。

書込番号:3755259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください☆

2005/01/08 00:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL

スレ主 さきさきさん

先日SONYのHD3を購入したのですが、付属のイヤホンにはE−0931と書いてあります。
これは、みなさんが音が良いとおっしゃっているイヤホンなのでしょうか?
私は主にロックを聴くのですが、これよりいい音(抜けがよい)で、低音が響くイヤホンを教えてください♪
2つも質問しちゃってすみません。。。。

書込番号:3745312

ナイスクチコミ!0


返信する
LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2005/01/08 19:34(1年以上前)

E931なら売っているやつです。
トップモデルのE888とほとんど同じ高音質。
E888はさらに空気感を聴かせます。
これがロックに向くかどうか聴いたことがないので、どうかな。
クラシック・JPOPは大丈夫です。

あともう一つEX71があります。
すぐ慣れますが、結構低音が出ます。

インナータイプならこの二つです。

女性なのでデザイン的にイヤと思われますが、MDR-G82SLもいいです。

書込番号:3748701

ナイスクチコミ!0


スレ主 さきさきさん

2005/01/08 20:18(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます☆
かなり参考になります!
EX71を試してみようと思います!
EX51はこもってしまうという噂を見たのですが、EX71では改善されているのでしょうか?。。。心配です・・・

書込番号:3748868

ナイスクチコミ!0


たかぽんぬさん

2005/01/08 22:34(1年以上前)

私も NW-HD2 を使用しています。

電車やバスに乗るときは、周りの騒音が遮断されるので、
この MDR-EX71SL は良く使っていますよ。
ただ、買ったばかりの新品だといい音が出ないので、最初はビックリされると思います。
「全然、低音が出ないじゃん!」って私も不信を覚えたクチです。
でも、エージング(長期間鳴らしまくる)をしていれば、低音が張り出してきますから、
気長に愛用すれば、納得のいく音が得られると思います。

書込番号:3749661

ナイスクチコミ!0


スレ主 さきさきさん

2005/01/12 01:08(1年以上前)

ご回答ありがとうございます☆
E888とE931ではどちらの方が低音が出ますか?

書込番号:3766721

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2005/01/13 16:52(1年以上前)

低音の出方がどちらも全く違います。
EX71は固まりのような音。
E888はフラットできれいな音。
E931はE888よりいい音という人もいます。
E931は安いので、両方買ってみれば。

書込番号:3773113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PUNKに合いますか?

2005/01/07 11:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL

こちらのMDR-EX71SLとパナのRP-HJE50とオーディオテクニカのATH-C501で
迷っています。HDプレーヤーにつなげて通勤時バスで使用しようと思っています。
カナル型は今まで使った事がないので使ってみたいなと思っているんですが、
テクニカの方が音が良ければカナルにこだわりはないので・・・。
良く聞くのはパンクです。皆さんのお勧めや意見を聞かせてください。
耳かけ型はNGです。

書込番号:3742093

ナイスクチコミ!0


返信する
たかぽんぬさん

2005/01/07 21:35(1年以上前)

カナル型は、耳の大きさ・耳の形による個人差を幅広くカバーしてくれるものが多く良いと思いますよ。
私は、ソニーの耳の形状を考えてデザインされたタイプか、カナル型しか耳にフィットせず、インナーイヤーを選ぶときはいつも困っています。
ただ、カナル型は耳にフィットしてしまえば、耳がしっかりと塞がりますから、騒音に負けじと、音量を余分に上げてしまうこともなく好都合な商品だと思います。

しかしパンクを聴かれるのですと、この MDR-EX71SL は、高音成分が強いので、もしかすると聴き疲れするかもしれません。

私なら MDR-E888SP をお勧めしたいところです。これならパンクやロックがパワフルかつ繊細に聞こえると思います。
私も、5年くらい愛用しているものです。

書込番号:3744116

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2005/01/08 19:39(1年以上前)

E888はいいですね。
空気感も再生されます。
ただしよく壊れます。

聞き比べないとほとんど分かりませんが、E931もいいです。
EX71も結構低音が出ます。

書込番号:3748721

ナイスクチコミ!0


スレ主 LINx85さん

2005/01/09 22:19(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
E888が良さそうですね★
早速試してみます。
壊れ易いという口コミ、確かに多いですね。
使ってみてすぐ壊れたら・・・また考えます。

書込番号:3755125

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)