SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(25221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2653スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

外れにくさってどうですか?

2004/08/28 00:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL

シリコン製イヤーピースってのにすごく興味が湧いたんですが、写真を見た感じ、しっかり耳にフィットしてちょっとやそっとじゃ外れなさそうなイメージを持ちました。NC11の方に外れやすいという意見があって、ちょっと心配になりました。音質はそんなに気にしないので、インナーで外れにくいものを探しています。個々の耳の形もあるでしょうが、お使いの方々の感想を聞かせてください。他に、インナーで外れにくさでオススメがあったら教えてください。

書込番号:3192369

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2004/08/28 10:54(1年以上前)

耳の形も十人十色ですが
EX71より遥かに重いEXQ1でも外れ難いですょ。
其れに芯の周辺はゴム材質ですから付ける角度でも自由度は高いですね。

通常の耳入れ式の装着にしてもソニー辺りが採用している異形縁ゴムに変更する事で外れ難くなります。
小生のCM7は、丸い縁ゴムからオーテクのC502の異形縁ゴムに変更して装着具合を上げてます。

書込番号:3193647

ナイスクチコミ!0


スレ主 ODDSさん

2004/08/29 14:02(1年以上前)

どらチャンでさん、どうもありがとうございました。参考になりました。EXQ1はちょっと予算的にムリなので、まずは自分で試してみよう!ということでEX71を購入してみようと思います。貴重な掲示板で大変助かります。ありがとうございました。

書込番号:3198610

ナイスクチコミ!0


問題蟻さん

2004/09/08 22:37(1年以上前)

壊れやすいってほんとうですか

書込番号:3240484

ナイスクチコミ!0


ムスクルさん

2004/09/15 21:15(1年以上前)

この手のヘッドフォンは使用環境が結構ハードなので
このモデルにかかわらず、壊れやすいと思います。
私もこのタイプを使い続けていますがもう5個目になり
ます。

このヘッドフォンは

・イヤーピース
・ドライバユニット
・ハウジング部
・外側ラバー部
・ケーブル

の5部分に分かれると思いますが、
まずイヤーピースが交換可能になっている構造上外れや
すくなくしやすいです。

次にドライバユニットとハウジング部がハメコミなので
何らかの力が加わって外れた場合、ツメが磨耗して外れ
やすくなったり、最悪ツメの部分が破損すると緩くなっ
てしまいます。
(ハウジング部と外側ラバー部も外れてしまうことも
ありました)

また普通のインナーイヤーヘッドフォンよりも汚れやすい
ように感じました。

ポケットや、かばんの中など使い方は丁寧じゃないので
ある程度の破損は仕方ないと思います。
もっと丈夫だといいなとは思うんですけどね。

耳の中にフィットするので通常のインナーイヤーヘッドフ
ォンよりも外れにくいと感じました。
また音漏れが少ないのはとてもいいです。

書込番号:3268935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2004/09/21 03:06(1年以上前)

イヤーピースは簡単に外れにくく出来ます。
イヤホン装着状態でイヤーピースをめくって、装着部を伸縮性のないテープで巻いてください。まず外れません。

僕はテーピング用のテープで固定しています。
セロテープとかでは厳しいかも。

書込番号:3293006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2004/09/23 12:59(1年以上前)

訂正。
>イヤホン装着状態でイヤーピースをめくって、

イヤーピースをイヤホン本体に装着した状態でイヤーピースの薄い部分をめくって

表現がちょい難しいですが。。。

書込番号:3302285

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/09/23 16:46(1年以上前)

耳の奥につっこんだらそう簡単には抜けませんよ。
そういう風に差さないと遮音性も落ちます。

書込番号:3303049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バス電車、カフェでは?

2004/08/24 10:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC11

スレ主 とても興味有りさん

はじめまして。
以前からこの種の製品が気になっていました。
ただ、飛行機に乗るのは年に3回程度しかないので、基本は通勤とカフェでの集中時(勉強や読書時)に使用してみたいと思っています

低音の騒音カットが基本機能となっており、飛行機の騒音に対する皆さんの評価は概ねよいようですが、町中ではいかがでしょうか。
「パチンコの騒音に対しては結構効く」や「電車バスでの居眠りによい」、「携帯のノイズが結構はいる」etc.とありますが、カフェで使ったことのある方がいらっしゃいましたら、ご意見を頂ければと思います。

「人の声はスルーする」と書き込みがありますが、カフェでのざわついた感じや、店内のBGMなんかに対してはどうでしょうか?

是非皆さん体験談をたくさんきかせてください。よろしくお願いします。

書込番号:3178627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷っています

2004/08/20 09:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL

スレ主 baka1013さん

この製品とaudio technicaのATHFC7 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_140_140116_881/4873041.html
で迷っています主にEUROBEETとJ-POPを聞いています(ポーダブルmp3プレーヤーで)個人的には低音が出てほしいのですが皆さんはどちらのほうがいいと思いますでしょうか?上限は5000円ですほかにこんな製品もいいというのでもかまいませんこんな自分に教えていただけませんでしょうかよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:3163724

ナイスクチコミ!0


返信する
LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/08/25 11:24(1年以上前)

私の知っている限り、MDR-G82SLがいいと思います。

書込番号:3182689

ナイスクチコミ!0


pu pu pu no pu-さん

2004/08/27 23:44(1年以上前)

低価格帯の低音といえばaudio-technicaのATH-PRO5でしょうか。
癖はかなり強いですが低音はボコボコ出ます。
が、その特徴ゆえに、万人に勧められるものではありません。
SENNHEISERのMX500、MX400も値段の割には良い感じで
鳴ってくれると思いますよ。(こいつは低音強調ではありませんが)

書込番号:3192281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コードの収納

2004/08/19 20:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL

スレ主 ヘッドホンが壊れたさん

前まで使っていたヘッドホンが壊れたので変えようと思っています。
このヘッドホンを調べているうちに、ここの評価で携帯性が優れていると書いてありましたが、どのように収納するのか教えてください。(できれば画像が欲しいです)

書込番号:3161772

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2004/08/21 12:26(1年以上前)

ドライバ本体を収納するカプセル型のケースが付いておりまして本体がご対面する形で収納します。
カプセル型のケースはEX70から付いていますね。

(__)
(pq)←この様に収納するかな(カプセルケースを開けた時)
 l l

書込番号:3167554

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヘッドホンが壊れたさん

2004/08/21 20:17(1年以上前)

収納をしたときにコードがからまったりしませんか?

書込番号:3168901

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2004/08/21 21:23(1年以上前)

カプセルに収納するとケーブルが枝分かれしないので絡み難いと思いますょ。
小生はクオリアカナルに壊したEX71のカプセルを使ってます。

書込番号:3169195

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヘッドホンが壊れたさん

2004/08/21 21:45(1年以上前)

どらチャンでさんありがとうございました。とても参考になりました。

書込番号:3169298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

使用感について

2004/08/15 19:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL

スレ主 disabledさん
クチコミ投稿数:99件

mp3プレーヤーで使うイヤホンを探しています。
これ以外にはEX51、パナの同系統の奴(型番忘れました)が候補です。
今Q23SL(耳掛け)を使っていますが、インナーイヤーの方が低音が
出ると聞いたので、買い替えを検討しています。
ただ、耳の中が湿りやすいのでちょっと心配なのです。
実際使用している方の意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:3147157

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 disabledさん
クチコミ投稿数:99件

2004/08/15 19:49(1年以上前)

補足です。
よく聞くのはJ-POP(女性ボーカルがやや多い)です。

書込番号:3147169

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/08/16 00:14(1年以上前)

EX71しか知りませんがいいですよ。
まだ買ったばかりなので、汗をかくとどうなるかまだ分かりません。
EX51に比べ、ハウジングが大きくなっているので、こちらの方が低音が出ると思います。
ま、ちょっと低音が出すぎることもあるけれど、バランスはとれています。

書込番号:3148257

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/08/16 00:20(1年以上前)

補足
耳かけ式は低音が出ません。かすみたいな音です。
Q23はこの分野ではいい方ですが。
E888もいいですよ。
E888の口コミ掲示板で、E931の方がいいと書いていましたので、これも候補に入れればいいと思います。

書込番号:3148281

ナイスクチコミ!0


ilkさん

2004/08/16 23:18(1年以上前)

私の使用感では、かなりいい物ですが、
私的には、低音過多、高音が非常に良く、何か今まで使っていた安物耳掛けに比べ天と地ほどに差があると感じましたが、中音域(男性ヴォーカル&低い女性ボーカルなどの部分)が、引っ込んでる(出ないのか?または、耳垢フィルターのせいなのかは不明)と、感じましたが、ロックや、j-popを聞くには、メリハリのある音で気持ちの良いイヤフォンです。
私も、耳が比較的、湿りやすいですが、問題にするほどの問題は発生してません。ただ、購入直後の気持ちの良い装着感はすぐになくなってしまいましたね(今が悪いわけではなく)。
私的には、この中音域不足&癖の付きやすいなんとなく不安感のあるコードがいやで、ATH-CM5が安く買えたので、今はそちらを使ってますが、これはこれで、音漏れの少なさ、低音域のパワフルさで優れているので、場面によって使い分けようかと思っています。
少なくとも、Q23も悪くはないですが、こちらのほうが優れてると思います。
注意点としては、歩き回る時にするには不向き(歩く音が、骨導音としてか?凄く耳の中で響くので)です。が、電車の中で音漏れに気にすることなく、音楽を楽しめるのでイイ製品だと思います。

書込番号:3151680

ナイスクチコミ!0


スレ主 disabledさん
クチコミ投稿数:99件

2004/08/17 10:13(1年以上前)

ちょっと答えづらい質問かもしれませんが...
耳垢とかは付きませんか?

書込番号:3153056

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/08/18 12:30(1年以上前)

大丈夫ですよ。

書込番号:3156893

ナイスクチコミ!0


スレ主 disabledさん
クチコミ投稿数:99件

2004/08/18 14:00(1年以上前)

耳垢が気にならないのなら、これでもいいか...?
と思っていたら、E931の板にLARK2さんの書き込みを発見!
ちょっとE931の板にも行ってきます。
回答を下さった皆さん、有難うございました。

書込番号:3157100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バランス

2004/08/12 12:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX51SP

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

71の方は低音がやや増強された形なのですが、こちらの方はどうでしょう。
バランスはよいですか?

書込番号:3134961

ナイスクチコミ!0


返信する
GL-TTさん

2004/09/12 00:07(1年以上前)

やはり、低音が増強されたもので、中音がこもった感があります。
なれてしまうとこういうものだとなりますが、他のと聞き比べると
低音があるので安っぽくは感じませんがやはりこもり感が気になります。

EX51よりかはもう少しだけだしてパナルのほうがいいかと思います。
※EX71は試してないのでわかりません。

書込番号:3252900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2005/01/19 01:55(1年以上前)

71も51も中の物は同じものと聞きましたが、、、。
音質は果たして変わるのでしょうか。
多少個体差はあるとおもわれますが、私の耳ではそういう違いは分かりませんでした。

書込番号:3801313

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)