SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(25219件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2653スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:5件

ソニーのホームページなどを見ても分からないのでお聞きします。
表題のように突発的な大きな音を消すことは出来ますか?

書込番号:25536073

ナイスクチコミ!2


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/12/07 13:28(1年以上前)

>ウィッシュ2さん

消せませんね

オーバーイヤー型の耳を覆う防音イヤーマフを買いましょう

書込番号:25536134

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/07 13:53(1年以上前)

消えるわけないよ
イヤーマフを使いましょう

書込番号:25536166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2023/12/07 15:00(1年以上前)

余談ですが、ヘリの音もあまり消えませんね。

書込番号:25536238

ナイスクチコミ!2


katok2001さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:15件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度4

2023/12/08 09:19(1年以上前)

制御の方法の問題で、突発的な音や非日常的な音に関しては厳しいかと思います。
射撃場の近くにお住まいなのであれば、他の方も書くようにヘッドフォンのように
物理的な遮音をしないと厳しいのではないでしょうか。
やってみるとわかりますが、爆竹や花火のような音も消しきれないです。

書込番号:25537302

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2023/12/08 11:59(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。
射撃用のペルターの電子イヤーマフを購入します。

書込番号:25537518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2023/12/08 14:49(1年以上前)

>ウィッシュ2さん
発破音などは消えないので恐らく発砲音も消えないかと
安全上不測の事態に対して消しては不味いと思うので製品としては正解だと思います。

専用の物を使ったほうが良いかと

書込番号:25537710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/12/08 15:51(1年以上前)

ありがとうございます。
専用の物を購入しました。

書込番号:25537788

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:77件

2023/12/08 16:08(1年以上前)

少しだけ射撃経験がありますが。
私の場合、原始的ですがティッシュペーパーかトイレットペーパーを適当な大きさに丸めて少しだけ水に湿らせて耳に詰める。
こうするとある程度の遮音性が出来ますし、少なくても耳は傷めませんね。
まあ、あんまり参考にはなりませんね(笑)

書込番号:25537805

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ34

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

左Lが突然切れる事が多い

2023/12/05 06:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N

スレ主 Mrタカさん
クチコミ投稿数:62件

購入して11か月使っています。2ヶ月前からスマホとつなげて音楽を聴いていると、左が突然聴こえなくなります。左のイヤホンをケースに1度セットして取り出すと復旧します。
1日に1.5時間X2回程使っていて最近では必ず1度は起きています。何故か右側で起きる事は無いですね。
先日、LinkBudsをVer4.00に上げて見ましたが状況は変わらないです。
ブルートゥースはこんなものなのでしょうか?

何か情報や対処方法が有りましたらお教え下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:25533066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2023/12/05 13:55(1年以上前)

>ブルートゥースはこんなものなのでしょうか?
そんなわけないでしょう。


サポートに聞いてみては。
https://www.sony.jp/support/walkman/inquiry/chat.html
チャットは24時間対応しています。

書込番号:25533565

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2023/12/05 16:05(1年以上前)

保証期間が切れる前に修理をして下さい!!

書込番号:25533704 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/11 07:35(1年以上前)

同様の事象が発生しています。問い合わせてみます。
100%の充電状態から、26分時点で「少なくなりました」アナウンス。
34分時点で「なくなりました」。アップデートしてから急に調子悪くなった気がします。

ファーム起因であれば治せそうですが、
バッテリー起因であれば買い替えるしかなさそうです。
当方は保証期間外。

書込番号:25541293

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Mrタカさん
クチコミ投稿数:62件

2023/12/16 20:00(1年以上前)

皆さん、回答有り難うございます。
チャットで確認しましたが、納得出来る回答が無く、SONYの直販ショップへ持って行く事にしました。

書込番号:25548614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 LDACでの音飛び

2023/11/30 00:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 iou_さん
クチコミ投稿数:2件

LDAC(音質優先)で再生すると音飛びが酷く、何が流れているか分からない程なのですが何か改善策などありますでしょうか?
AAC(接続優先)では1時間に1,2回一瞬音飛びする程度です。

書込番号:25526629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2023/11/30 00:23(1年以上前)

月並みですが、
・LDAC(接続優先)にする
それでも途切れるなら、
・SBCにする
という事になるかと思います。

書込番号:25526641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2023/11/30 00:32(1年以上前)

>iou_さん
LDACだと「何が流れているか分からない程」と言うのは
症状が出ている時、数分ではなく数秒事レベルと思ってよいですか?

症状が落ち着いている時はありますか?
一度アプリを入れ直したりアップデートはしていますか?

私の環境だとAndroidスマホはLDACもAACもあまり変わらず
平均的に十五分に一度は音が途切れたり、乱れたりします。

PCだと1時間に数回程度になります。

iPhone、iPadは2時間に一回有るか無いか程度です。

書込番号:25526649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 iou_さん
クチコミ投稿数:2件

2023/11/30 00:40(1年以上前)

すみません、自己解決出来ました。
ワイヤレス再生品質→自動
にする事で音飛び直りました

書込番号:25526655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2023/11/30 12:05(1年以上前)

>iou_さん
良かったですね!

音飛びとケースのバッテリー異常が無ければかなり良い製品なので
解決して良かったです。

書込番号:25527040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ48

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

クチコミ投稿数:1件

ノイズキャンセリングの性能についてです。はめるととても静かなのですが、ノイズキャンセリングのオフとオンはそこまで変わらないのではと思いました。どちらかというと、イヤーピースの性能がいい気がします。なのでオフの状態でも耳栓しているような静けさはあり、さらにオンにすると、低音のノイズのような音は消えます。

みなさんはどうでしょうか。

書込番号:25523705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/27 21:55(1年以上前)

自分がそう思うならそれでよいのでは?
他にに聞いても仕方ないよ

書込番号:25523720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:31件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度3

2023/11/27 22:52(1年以上前)

>atsu_あつさん
電車で試しましょう

書込番号:25523790

ナイスクチコミ!9


@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/11/28 07:43(1年以上前)

>atsu_あつさん

NCオフでも満足されているのでしたらオフの方がバッテリー消費が少なく音質への影響も無いのでよいですね

NCには特異な周波数帯域というものがありますので、本領発揮するシーンはある程度限定されています

いちいち切り替えるのが手間なのでほとんどの方は常時オンにされていると思います

書込番号:25524088

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:77件 WF-1000XM5のオーナーWF-1000XM5の満足度5

2023/11/28 17:28(1年以上前)

>atsu_あつさん
よほど酷い耳なのか純正ノイズアイソレーションではどのサイズも合わず自然と抜けてきます。
一瞬ANCがMAXになるタイミングもありましたが毎回装着に手間取るくらいならと見切りをつけて現在はSedna Earfit Maxに変えました。
以降、密閉度テストでも密閉判定になることから仮に数パーセントANC能力が落ちたとしても不満になるようなレベルではありませんし純正で中低域がスポイルされるよりマシです。

書込番号:25524648

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信10

お気に入りに追加

標準

ケース本体の充電ランプ

2023/11/27 16:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5

スレ主 mi02412さん
クチコミ投稿数:58件

ケース本体の充電ランプですが満充電になってもオレンジのままなんですが
そう言う仕様なんでしょうか?
ある程度充電してアプリで残量を確認したら100%に表示でケースの蓋を開けたら緑色になっています。

書込番号:25523195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2023/11/27 16:29(1年以上前)

>mi02412さん
ちゃんと見てなかったですが
標準充電時間を2時間程放置してた時多分消えてたと思います。

書込番号:25523209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 mi02412さん
クチコミ投稿数:58件

2023/11/27 16:52(1年以上前)

>かわしろ にとさん
それでは満充電になった場合は充電ランプが消えると言う認識でよろしいですか?
以前使っていたJabra Elite85tですが満充電になった場合は緑色に変わっていたので
そのような認識をもっていました。

書込番号:25523238

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2023/11/27 18:25(1年以上前)

>mi02412さん
そうですね、私のは消えてました。
蓋を開くと緑のランプが点きます。

書込番号:25523401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2023/11/27 19:26(1年以上前)

ソニーが説明しているのに見てないのかな

https://helpguide.sony.net/mdr/2963/v1/ja/contents/TP1000778413.html

書込番号:25523511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mi02412さん
クチコミ投稿数:58件

2023/11/28 09:47(1年以上前)

>かわしろ にとさん
>ekimadさん
取説見ていませんでした。
ありがとうございます!

書込番号:25524199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2023/11/28 10:16(1年以上前)

>mi02412さん
不具合は無いのですね?
不具合がなければとても良い機種ですよね

書込番号:25524228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi02412さん
クチコミ投稿数:58件

2023/11/28 15:06(1年以上前)

>かわしろ にとさん
不具合ではありませんがケースの蓋に少しガタツキがありますが許容範囲ですね。
以前使っていたElite85tも良い機種でしたがXM5は次元違う位しか良い機種です。
音質、通話品質欠点を探す方が難しいくらいです。

書込番号:25524513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2023/11/28 20:18(1年以上前)

>mi02412さん
私の個体はケースにガタツキは見られませんが

いろいろ不具合が目立ちます

音質も通話品質もとても良いのでそこは購入して良かったと思います。

書込番号:25524901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi02412さん
クチコミ投稿数:58件

2023/12/07 06:41(1年以上前)

>かわしろ にとさん
どの様な不具合があるんですか?
不具合と言えるか分かりませんが音質優先にしていると1分〜2分位音が切れるくらいですね。

書込番号:25535718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2023/12/08 15:06(1年以上前)

>mi02412さん
不具合の一例としては
・ほぼ15分に一回は音声が途切れるか乱れる、酷いと数分

WF-1000XM5、スマホ側で接続優先AACへ変更、音質効果などを全て切り。スマホの楽曲をSDカードから本体ストレージに移しても

音質優先など音質効果をマシマシにした際と差異を感じない

・充電ケースのバッテリーがイヤホン使用時間に比例せず
数日で空になる

等です。

今は修理に出してます、修理して直った方の口コミも多いので早く帰ってきて欲しいです

書込番号:25537730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 片耳のノイズ

2023/11/26 15:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:1件

2週間ほど前、動作不調のため修理を依頼し、右/左/ケース交換(保証期間内のため無料)となりました。

しかし届いた個体を使用し始めた直後から、右側のみ交換前には発生していなかったノイズが発生するようになりました。

ケースから出してノイズキャンセリングモード/外部音取り込みモードに設定し5分ほど経つと、再生中であるかを問わずSoft Brown Noiseと呼ばれる種類のノイズが発生し、たまにブツブツという音も入ります。
このとき、ノイズキャンセリングをオフにするとノイズも消えますが、ノイズキャンセリングモード/外部音取り込みモードに戻すと再度発生します。

逆に、ケースから出してノイズキャンセリングをオフにしておくと発生しませんが、その後ノイズキャンセリングモード/外部音取り込みモードに設定し(その状態で)5分ほど経つと、発生します。

ノイズの音量は毎回異なり、かなり小さい(聞こえるかどうか程度の)場合もあれば、かなり大きい(イヤホンをすぐに外したくなるレベルの)音量のときもあります。

購入時の1年保証は切れ、前回の修理の追加保証期間中ですが、もう一度修理に出してみるべきなのでしょうか。

書込番号:25521799

ナイスクチコミ!22



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)