
このページのスレッド一覧(全2653スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2023年10月16日 22:22 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2023年10月16日 18:32 |
![]() ![]() |
16 | 3 | 2023年10月16日 23:12 |
![]() |
9 | 3 | 2023年10月12日 07:39 |
![]() |
159 | 17 | 2023年12月27日 08:42 |
![]() |
14 | 11 | 2023年10月10日 22:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N
LINEやdiscordで通話をするとイヤホンからザザザと風を切るような音がします。これは不良だからでしょう。リセットと再起動は試しました。
書込番号:25466557 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
【困っているポイント」
右側が無音になっています。イヤホン取り出しても接続の音もありません。
スマホ側では接続になっております。タッチ操作も音は無いですが動きます。
センサーも反応しており、外すと音楽は止まります。
リセットや初期化しても治りません。
どなたかアドバイス頂けないでしょうか?
12点

>どんかびさん
購入後間もないのなら、購入店で交換対応などを聞いて見ましょう
そうではないならメーカー修理でしょうね、ただし見積もりを先に聞きましょう
最悪買った方が安いという事になりかねません
書込番号:25466089
0点

返信ありがとうございます。
購入して1年半ほどたっているので補償対象外なんですよね。
どこか壊れてる可能性がたかいですかね。。
書込番号:25466095
0点

>どんかびさん
本体初期化やリセットしてダメな場合に残った方法としては、買った時と同じ事をもう一度やってみるです。
スマホアプリの削除とBluetoothの接続削除してスマホ再起動再する。
その後にイヤフォンを初期化して購入した時と同じにして最初からやってみる。
それでダメならイヤフォンの故障しか無いと思います。
また、スマホの故障もあり得るので、他のBluetoothイヤホンでどうかも要確認です。
書込番号:25466232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5
【困っているポイント】
右側が無音になっています。イヤホン取り出しても接続の音もありません。
スマホ側では接続になっております。タッチ操作も音は無いですが動きます。
センサーも反応しており、外すと音楽は止まります。
リセットや初期化しても治りません。
どなたかアドバイス頂けないでしょうか?
13点

XM4にも同内容でスレ立てされていますが。。。
どちらの問題ですか?
書込番号:25465992
3点

>どんかびさん
MX4に書いたのでみてね
書込番号:25466091
0点

>どんかびさん
修理に出しましょう、それだけです。
書込番号:25466624
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4
先日旅行先の駅でケースのみを落としてしまいました。駅には届いたらしいのですが受け取りにはシリアルナンバーを確認(本人の物か)しないとお渡し出来ないらしいです。
そこでシリアルナンバーを調べたいのですが。調べたところケースの裏にシリアルナンバーが書いてあるらしくmy Sonyの方にも登録しておらず調べられませんでした。そこで質問なのですが製品パッケージの帯の上から2番目のバーコードの数字はシリアルナンバーのような数字(7桁)が有りましたこちらはシリアルナンバーなのでしょうか?
書込番号:25459088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>そこで質問なのですが製品パッケージの帯の上から2番目のバーコードの数字はシリアルナンバーのような数字(7桁)が有りましたこちらはシリアルナンバーなのでしょうか?
そうみたいですね。
ちょっと違いますが、AIBO ERS-1000のQ&Aから。
>梱包箱に貼られているシールに、7桁のシリアル番号(製造番号)が記載されたラベルが貼られています。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00204697
書込番号:25459124
2点

Where can I find the model and serial numbers for my Digital Music Player (Walkman) or other Portable Audio devices?
https://www.sony.com.sg/electronics/support/articles/00136009
これを見れば明らかでしょう。
書込番号:25459171
1点

>かっきー12345カズさん
ケースを確認してみました
7桁の数字がシリアルナンバーのようですよ
書込番号:25459337
5点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5
騒音環境での通話時にこちらの声が相手にこもったりガビガビになったりするようで、私の個体のみでしょうか、、?
一度別の不具合で交換対応して頂いたのですが上記の状態は変わっておらず。。
また、設定等で改善できればご教示いただきたいです。
書込番号:25456802 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

交換してもそうなら仕様ですね
静かな所で話しましょう
書込番号:25456822 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

所有者ではないですが、
連続して不具合に当たるということもありますよ運が悪ければ。
もう少し所有者のコメントを待ちましょう。
書込番号:25456932 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>流離い悪人さん
極稀にですが…
アタシも経験あります…
それ…
書込番号:25457218 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Jennifer Chenさん
イヤホンの類はこれまでかなりの数を購入していますけど、あまり不具合には遭遇することがない方だと思ってますが、それでも昔3度連続して初期不良に当たったことがありますね。
3度目は流石に販売店の方も怪訝そうな顔をしていましたが、それはお門違いというものですよね(笑)
書込番号:25457244
5点

>lucy0716さん
こんばんは。
ここに書くよりSONYに電話して下さい。
仕様なのか不具合なのかはSONYにしか分かりません。
書込番号:25457333 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>流離い悪人さん
まあ店の人もえぇ〜って思いますよねぇ
でも変なもんは変なんですもんね(^_^;)
書込番号:25457368 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>今岡山県にいますさん
回答ありがとうございます。
そう思いますよね。
これから所持者さんからのご意見も加味して判断したいと思います。
書込番号:25457390 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Jennifer Chenさん
>流離い悪人さん
回答ありがとうございます。
不良品からの不良品なんてあるんですね。。
私も今まで一度も不良品に出会ったことがなかったので、不良品からの不良品でしたらすごく不運です😭笑
書込番号:25457395 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>大鳳小鳳さん
回答ありがとうございます。
メーカーに聞くのが1番良いとのことは承知してるのですが、聞く前に解決出来ることや納得出来ることがあると思い質問を投稿しました。
そのための掲示板だと認識してます。
書込番号:25457403 スマートフォンサイトからの書き込み
83点

>lucy0716さん
私もレビュアーが通話品質、マイク品質の良さを話していたことからスレ主さんが仰る事と同じことを思い出し、購入当初に家族や知人と通話をして確認した事がありましがこもりや聞き取りづらさを指摘されたことはありませんでした。
やはり本体の不良や憶測ですがスマホとの相性などは考えられないでしょうか?
接続優先等を試された上でサポートに問い合わせするのが一番良いと思います。
書込番号:25457570
6点

>lucy0716さん
こんばんは。
Bluetooth イヤホン(ヘッドホン)で音楽再生を含めて音質はそれなりでしかありません。また Bluetooth イヤホンのマイクは無指向性であり人の声を拾うための物ではなく、ノイキャンや外音取り込み用の周辺の音を拾うためのものです。通話の事をどのくらい考えているのか3時間土下座させコンコンと説教してしたいですね。
では有線イヤホンのマイクですが、無指向性ではあるものの通話用のマイクですので、Bluetooth イヤホンより良い音で通話ができるのです。
Bluetooth イヤホンの通話品質が悪い原因を調べていくと、イヤホンのマイクで拾った音をアナログからデジタルへ変換しスマホへ送信するところまでは分かるのですが、スマホでの通話で VoLTE(HD)などの兼ね合いも出てくるようです。ここら辺までくると素人ではお手上げで、もう調べる気は失せます。
LE Audio で通話品質が改善されるとの情報が出てくるのですが本当に良くなるかは不明ですし LE Audio plus で実装される等どれが本当なのかも分かりません。
こう言う訳分からん世界ですので、メーカーに聞くしかないのです。ただし、聞いたところでユーザーは何もできないのではないでしょうか。
書込番号:25457810 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>wessaihomieさん
回答ありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ありません。
確かに携帯との相性もあるかもしれませんね!
私はiPhone12で接続優先して使用しております。
返事に気がつくことがあれば回答者様の使用機種を可能な限りで良いので教えて頂きたいです。
書込番号:25468972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>大鳳小鳳さん
回答ありがとうございます
返事が遅くなり申し訳ありません。
私はイヤホンについては詳しくはありませんので貴重なご意見ありがとうございます。
ただ、こちらのイヤホンの使用前はAirPods第二世代を使用しており通話の際、相手になにも言われたことはありません。
普通に使用できるイヤホンという認識でした。
ですが、こちらのイヤホンに変えてから通話相手に聞こえにくい等の意見をいただくようになり、価格も性能も劣るAirPodsを使用していた身では不具合なのか仕様なのか不安になります。
なので使用者様からのご意見いただけないかと質問を投稿させていただきました。
私が聞きたいのは所持者からの使用感、同じ症状がでているか通話音質に問題がないかですのでマイクの品質ではありません。
質問内容を再度確認して頂き回答していただけると幸いです。
書込番号:25468993 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>lucy0716さん
私はOPPO RENO 7aと言う安価なミドルクラスのAndroidスマホを使用しております。それまでは私もiPhone一筋でしたがLDAC接続のできるスマホという事でこれに換えました。
しかし別段LDAC接続の有無とは関係は無いように思うのです。
家族からは声が自然、そして雑踏の中でも周りがうるさいとは言われませんでした。
あくまでこのミドルクラススマホでも接続が比較的安定して通話が快適な事からスマホとの相性や受信側の不具合より送信側の問題を疑ったまでです。
お気を悪くされたのなら謝りますが購入直後に音楽視聴時のノイズ混入と音途切れが酷く交換対応して以降、音質優先でもほぼ音途切れもなく通話も快適なことから送信側を一度確認されたらと感じた次第です。
いつ購入されたかはわかりませんが初期ロットは接続性に不安があるようなのでそれも含めてサポートに問い合わせられる事をお勧めします。
書込番号:25469386
2点

>wessaihomieさん
ご丁寧にありがとうございます。
とてもわかりやすく自分が確認すべき事がわかりました。
発売日に購入しているので自分のは初期ロットかと思います。
やはり不具合としてサポートに問い合わせてみます。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます
書込番号:25476721 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の個体は静かな環境でも聞き取りづらいと言われます。他の全てのイヤホンでは聞こえるのに、これに繋いだときだけすべての人に聞こえないと言われます。ソニーに修理に出したのですが異常はないとのことでした。通話もこの機種に繋いだままする予定の方は注意してください。スピークトゥチャットをオフにしたり、いろいろ試したのですがだめでした。仕様と思って諦めています。
書込番号:25543249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

XM4を使っていましたが、SONYの通話品質は悪くはないですが、騒音下では使い物になりませんね。XM5もブラッシュアップされたことを加味しても騒音下では限界があるのだろうと想います。騒音下ではほぼJabra一択で他メーカーでは総じて厳しいと思います。
書込番号:25561965
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5
今回の機種は電車の走行中の音に反応して勝手にスピークトゥチャットモードになります。前機種は本当に自分が話始めたときだけ反応していたのになぜが劣化した感じです。サポートに連絡しても改善策はありませんとの事でした。
他にも同じ方いらっしゃいますか。
4点

>のんぴーちゃんさん
他のスレにも書いたことなのですが、スピークトゥチャットは声で認識するのではなく、体内から発する音に反応すると言うことです。
私の場合、朝起きて音楽を聴きながら歯磨き、髭剃りをするのが日課なのですが電動歯ブラシのモーター音や歯に擦れる音、振動音を拾ってスパークトゥチャット、電動シェーバーのモーター音に反応してスピークトゥチャット、もっと酷い時は手に持ったハンディクリーナーにも反応します。
正しく声やユーザーがあらかじめ設定した短い言葉に反応させるかあまり用のない左タップに機能のオンオフを割り当てて好きなときに手元で操作させてほしいです。
家族とのコミュニケーションにも必須機能なのでもう少しユーザーの声を前向きに聞いて活かして欲しいと切に願います。
書込番号:25454578
0点

スパークトゥチャット→スピークトゥチャット、失礼しました。
書込番号:25454583
0点

>のんぴーちゃんさん
すみません、本題に戻りますが感度の調整はされましたか?
前モデルのことは知りませんがスピークトゥチャットの感度を自動や”低”(デフォルトは自動)に切り替えができますので一度お試しください。
書込番号:25454602
0点

>wessaihomieさん
ありがとうございます。声ではないんですね。電車のアナウンスにも反応して困っています。感度も低にしたのですが今度は自分の声にも反応しませんでした。
自分の声を記憶させる機能があればいいのに、と思います。
書込番号:25454636 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分は電車の中では、スピークトゥチャットをOFFにして使用してます。
電車の中では話す事もありませんので。
書込番号:25454677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普段使いしている身としてはいちいちスマホを取り出してアプリでオンオフの切り替えはストレスなんですよね。
クイックアクセスを使っている方ならいざ知らず、SpotifyもEndelも使わない者には左2 or3タップにオンオフを割り当てさせて欲しいです。
デフォルトで備わってる機能は筐体で操作できるかスレ主さんが仰るように個人の声を記憶できたら良いですね。
うっかりオフにし忘れて電車のガタゴト振動音やアナウンスに反応ってメーカーの人間は実際自身で使って快適だと思ってるのか甚だ疑問です。
書込番号:25454740
1点

スピーク・トウ・チャットの横にある ! んなマークをタッチすると自分の声が登録できますよ。登録したら私はよさげに機能しました
書込番号:25455119
5点

>覆面はとさん
貴重な情報ありがとうございます。
ですがこれは別に声を登録しているのではないと思います。
やはりシェーバー、電動歯ブラシのモーター音に反応しました。
アップデートで声紋登録ができたらいいですね。
しかし参考になりました、引き続きよろしくお願いします。
書込番号:25455199
0点

ちょっと細かいどうでも良い事なのですが、現在のはサウンドトゥチャットだと思います。
スピーク、と言うなら人が普段会話の頭に付ける”あのさぁ”、”ねえ!”、”なぁ”、など短い単語を登録、迂闊に発した声には反応しないようにしてほしいです。外耳道にノズルを入れるだけで人の耳データ収集してパーソナライズできるならSONYには声紋、またはことば登録ができるようになったらいいですね。まして体内を伝わって届く他の音に反応して欲しくないです。
あくまで一個人の意見ですが音も好きで半日付けっぱなしにしたい時も多々あるのでちょっとした願望を言わせていただきました。
書込番号:25455219
0点

前機種ですが、スピークトゥチャット機能はオフにしてあります
話すときや駅のアナウンスなど、外音を取り込みたいときだけ右タップで音楽の再生を止めています
書込番号:25456516
1点

ちょっとイリーガルな使い方ですが、骨伝導イヤフォンとXM5を同時に使ったらやっぱり誤作動しましたね。
(XM5をデジタル耳栓代わりに使ってみた)
書込番号:25457646
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)