SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(25242件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2655スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コード(ケーブル)の取り回しについて

2007/07/11 12:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX85SL

スレ主 com.comさん
クチコミ投稿数:32件

ATH-CK32からの買い換えで購入しました。 
さて既に指摘されているとは思うのですが、検索できないのでご相談いたします。

延長コード(ケーブル)の長さについてです。iPodで使用していますが、明らかに長すぎです。かといって延長コードを使わないと胸ポケットの無いときに困ります。 この点だけはCK32がよかったので、オーバーシーズモデルを買えばよかったのと少々後悔しています。。

皆様はどのようにご使用なさっていますか?
良い解決法をご教示ください。 よろしくお願いします。

書込番号:6522615

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2007/07/11 12:45(1年以上前)

製品のケーブルを束ねている捻りっこを,輪っかにしたケーブルに,幅広く螺旋状に巻き付け束ねます。
再利用しますので,お金は掛りませんです。
捻ると,捻りっこが切れちゃいますので,螺旋状に巻くのが,ミソです。
また,捻りっこが長ければ,先っちょを折り曲げて,切断面で怪我をしない様に気配りします。

書込番号:6522632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2007/07/11 16:19(1年以上前)

iPodもイヤフォンも入る小さなポーチを用意して、そこに入れておけばいいのでは?

忘れたら潔く諦める(^_^;

書込番号:6523058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2007/07/11 17:26(1年以上前)

com.comさん

50cmの延長ケーブルがオーテクから、30cmと70cmのケーブルが
エレコムから出てますよ。

お好みの長さで使い分けては如何でしょう。

書込番号:6523215

ナイスクチコミ!0


スレ主 com.comさん
クチコミ投稿数:32件

2007/07/11 23:04(1年以上前)

皆様、暖かいお言葉の数々ありがとうございます。
この掲示板は、本当にすばらしいですね。

ハルナスさん、
そんな便利なものがすでに販売されているのですね。困っているのはわたしだけではなかったようです。早速探してみます。
ありがとうございました。

書込番号:6524366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

クチコミ投稿数:3件

失礼します。両方の過去ログを一応読んだのですが(全部は無理でした)
似たような価格帯で、メーカーもデザインも全く異なるようなので悩んでいます。

★SHUREの方が音漏れ等の遮断率がよくフィットするが、コードが切れやすい。

くらいのことしか素人には解りませんでした。

あたしが聞くのは街中や電車、24時以降の自宅です。聞くのは洋楽・邦楽共にR&Bがメインですが、
生楽器(ピアノ・弦楽器)等の入った曲も好きですし、
電子音が多いHOUSEを聞くこともあります。

仕様あいているのはiPod nanoで、これくらいの値段で十分かと思いますが、
オーディオテクニカのATH-CK9も気になります。

どなたか○○はXXが良い、とか、悪いとか批評して下さると大変助かります。

どうぞ 宜しくお願い致します♪

書込番号:6502472

ナイスクチコミ!0


返信する
iChamaruさん
クチコミ投稿数:11件 I have a thing about ・・・・ 

2007/07/05 13:32(1年以上前)

N・U・D・E MDR-EX90SL のほうが良いと思います。

 音の質がどうこういうまえに、SHUREのような外国産のカナル型は、イヤーピースを結構無理に耳に押し込む感じなので、かなり耳に負担がかかり、違和感と言うより、不快感、ひどければ痛みさえ感じます。それくらいの負荷を掛けて耳にフィットさせないと本来の音が出ないんです。負担のかからないようなイヤーピースでは本来の音は全然出ません。
 男の私でもそうなんですから、女性には、たとえ音が良くても外国産のカナル型はお薦めしません。
 痛くても我慢していい音を聞きたいなら、話は別ですけどね。

 私は、MDR-EX90SL、以外に、DENON AH-C700、SHURE E3、E4、Super.fi 5 Proを使いますが、普段常用は、装着感の良さからMDR-EX90SL。音に迫力が欲しいときは、AH-C700にします。お薦めは、どちらかと言えば、装着感の良さから、MDR-EX90SLかな、AH-C700はカナル型だから、海外製ほどではないけれど耳に負担がかかります。

 音の迫力は、Super.fi 5 Pro→AH-C700→E3→E4→EX90SL。
 質感の繊細さは、EX90SL→AH-C700→E4→Super.fi 5 Pro→E3。
 装着感の快適さは、EX90SL→AH-C700→Super.fi 5 Pro→E4、E3。

 国産のものは万遍なくそつなく鳴ってくれると思います。
 海外産のものは、良くも悪くも個性的で好き嫌いが分かれると思います。
 SHUREは、E4が発売された頃は、他にあんまり選択肢が無く、良いものだと思いましたが、今となっては、国産でも良いものが出だしたので、それほど思い入れもなく、ほとんど使わなくなりました。楽器の質感が平板な印象でEX90SLやAH-C700のほうが、余程上手く表現してくれます。
 但し、Super.fi 5 Pro は、とやかく言わせない音量と迫力があります。

書込番号:6502593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2007/07/05 14:57(1年以上前)

櫻井美穂さん 初めまして。

私は DENON AH-C700を使用していますが、長時間ですと耳に負担がかかりちょっと辛く感じますので、イヤホンで音楽を聴くのが時々億劫になります。

MDR-EX90SLを試聴した感想ではiChamaruさんとほぼ同意で、装着感がよく聴きやすいと思います。私も室内のイジールスニング用に購入を検討しています。

ただ、遮音性と音漏れはあまり良い評判は聞かないので、その辺をどう捉えるかですね。



書込番号:6502758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2007/07/05 17:34(1年以上前)

E2cはE2cで中々いいイヤホンですし、昔より断線しにくくなりましたしカナルイヤホンが耳に合うか合わないかは人それぞれなんですよ。

上のおふたりさんはカナルイヤホンが耳に合わなかった人のケースですからスレ主さんにとってそれが参考になるかどうかはなんともいえません。E2cにもEX90のようなイヤーチップがありますから。
断線しやすさもイヤホンの扱い方で違ってきます。

EX90は音漏れの問題があるというのは事実ですね。R&Bは低音だけでなくボーカルの張り出しも大切ですから、そういう意味ではE2cも捨てられないものがありますよ。Super.Fi3Studioも候補にあげて良いと思います。
装着感のやさしさは遮音性の高さと反比例します。

ちなみに今まではどういうイヤホンをご使用になっていて、それに対してどういう改善を望みますか?

書込番号:6503148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2007/07/05 19:09(1年以上前)

OrangeAMIGO'sさん、フォローありがとうございます。

確かに装着感は個人差がかなりありそうですね。
配慮が足りませんでした。

書込番号:6503379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/05 19:28(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
低音の迫力と言う点を除いては、MDR-EX90SLに高い評価を
付けてらっしゃる方が多く、SONYはなぜか苦手ですが、こちらをメインに考えてみようと思います。

DENON AH-C700は、イヤーチップなどの面で満足されてらっしゃる
方が少なかったようですし、
Super.fi 5 Proは低音が迫力があるけど、ぼやーっとしていて
クリアーな音では無いという意見が多かった気がします。


今までは純正のiPod付属イヤフォンで、
どうせmp3プレーヤーだから、本体がこれじゃあイヤフォンを
変えても意味が無いだろうな…と思っていましたが

自宅でiPodにDJ用のオーディオテクニカを付けた所、
音質が良くなった気がして、捜し始めました。

SHURE E2C-Jはバランスが良くても耳に合わない可能性が
あるようですね。私は耳の穴が小さいので…合わないかもしれません。

低音が少し心残りですが、MDR-EX90SLで検討してみたいと思います。

『決めるにはまだ早い!OOはXXだ!』
という意見もまだまだお待ちしております。

ヨドバシのナイトセールをこまめにチェックします。
メーカー保障より長い修理期間があたしには必要だと思うので…汗

メーカー保障は2年ですよね?
ヨドバはどんなシステムの延長保障システムでしたっけ?

…脱線してごめんなさい★

書込番号:6503411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/05 20:13(1年以上前)


スイマセン。追記ですが…イヤフォンに「SONY」ってロゴが入るのがイヤではあるんです…。iPodなのにオシャレじゃない…

オーディオテクニカのATH-CK9はどうでしょうか?

情報宜しくお願い致します。

書込番号:6503525

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2007/07/05 20:20(1年以上前)

CK9は,主さんが挙げた機種と違って,二通りの装着スタイルが出来ます。
で,ワンポイントのマークは,其々のスタイルで,正常に認識出来る様になってますょ。
片側:社名
反対側:社印

書込番号:6503543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件 N・U・D・E MDR-EX90SLのオーナーN・U・D・E MDR-EX90SLの満足度5

2007/07/05 21:20(1年以上前)

個人的に、EX90は高く評価していますが、いくつか悪い的を。

遮音性の低さから、電車内の使用には適さない。
音は繊細だが、逆に迫力には欠ける。
音量を取りづらい。


私は、CK9をオススメします。音質については、個人の好みで評価がどの製品でも分かれますが、機能性では、高い次元でまとまっていると思いますよ。デザインも女性に受け入れられると思います。

UEの製品も上がっていますが、デザインを受け入れられますかね。可能なら、推薦したいのですが、、、

書込番号:6503708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件

2007/07/06 11:04(1年以上前)

髪型によってはSuper.Fiでも十分隠れるでしょう。
それよりR&Bを鳴らす場合、CK9では中低音の量が不足しすぎると思いますよ。

書込番号:6505401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件 N・U・D・E MDR-EX90SLのオーナーN・U・D・E MDR-EX90SLの満足度5

2007/07/07 01:07(1年以上前)

スレ主さん、R&B聴かれるのでしたね、、、

CK9でも悪くはないと思いますが、厚焼きたまごさんのおっしゃるように低音には不満が残るかも、、、

スレ主さんの重視する点は何でしょう?
結構、予算に余裕がありそうですが?

書込番号:6507735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/09 14:13(1年以上前)

初めまして。
 私は今現在EX90SLをメインに使用していて高音質で満足なのですが、他の方も指摘していますが、遮音性の低さと音漏れは、酷いものです。外で使用すると周りの雑音がうるさく、ボリュームを上げてしまうので、周囲の視線が気になるほどです。
 購入して通勤に一週間ほど使用しましたが、今は家での使用がほとんどです。通勤にはCX300の兄弟機といわれているsumajinの黒いやつを使用しています。
 24時以降の自宅で使用するのはいいとしても、街中や電車での使用を予定しているのであれば、EX90SLは候補から外したほうがよいと思います。
 ER-6iはどうでしょうか?外国製ですが遮音性はピカイチと評判の機種です。高音は美しく、中低音は若干弱いとの評価のようですが、外でも家でもオールラウンドに使えるので櫻井さんの使用目的にも合っていると思います。
 

書込番号:6516092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件

2007/07/10 22:33(1年以上前)

ER-6iでもやはりR&Bにはもの足りないと思いますよ。
お持ちの予算と電車内での使用を考えて最初のE2cかAH-C700あたりでいいのではないかと思います。到底オシャレではありませんけどね。
遮音性や音漏れの問題がなければやはりEX90あたりが無難ではないでしょうか?SONYがお嫌いなようですがE2cやC700より装着した状態でのLOOKSは良いと思います。

書込番号:6520925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

コードの長さは左=右でしょうか?

2007/07/10 11:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX32LP

クチコミ投稿数:9件

すいません、この機種コードの長さは左右・同じですか?
それとも左が短く、右が長くなってるタイプでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:6519105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2007/07/10 13:00(1年以上前)

同じような質問を続けてしないで下さい。
ひとの機種で質問して、別な機種も付帯して記載すればいい。

マナー違反とされますから。

書込番号:6519261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2007/07/10 13:59(1年以上前)

おっしゃる意味がわかりません。それぞれ違う機種ですから
なぜ別個に質問してはいけないのですか?それともソニーの製品はすべて同一のコード長(形状)である決まっているのですか?
もうすでに同様の質問があるのに再質問したのならいざ知らず、
それぞれの機種をお使いになっている方に質問して何がいけないのでしょうか?

書込番号:6519393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2007/07/10 14:32(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=2046

ここから見ている方々が多数います。
同じ質問が並ぶカッコになりますが。

ちなみにソニーのイヤホンはほとんど左がショートで
右がロングの仕様です。

書込番号:6519464

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2007/07/10 21:30(1年以上前)

カタログのインナーイヤータイプで,ネックチェーン型で無いのは,MDR-E10とE737LPですね。
但し,参照したカタログは,2006秋号からです。

書込番号:6520606

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホンを探しています。

2007/07/08 19:55(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

クチコミ投稿数:9件

はじめまして。

非常にわがままな話なのですが、7000円くらいまでの価格で高音がきれいで、かつ迫力のあるイヤホンを探しています。

主に聞く音楽はロックとR&Bで、自分はもともと低音重視派なのですが高音の綺麗さも捨てられない、と悩んでいます。

このEX90SLも一応候補に入れているのですが迫力がないだとか…、

だれかお勧めのイヤホンを知っている方、教えていただけないでしょか?
お願いしますm(__)m

書込番号:6513679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件 N・U・D・E MDR-EX90SLのオーナーN・U・D・E MDR-EX90SLの満足度4

2007/07/08 23:14(1年以上前)

ファングレさん、こんにちは。

「7000円くらいまでの価格で」という条件の中なら
EX90は迫力のある方だと思います。
他の7,000円以下のイヤホンに比べ、低音が下の方まで
よく伸びているので、極低音がよく響き迫力があるかと。

ただ、音域でなく量の迫力を求めるなら、
SONYチップ&穴塞ぎのATH-CK7を推しておきます。
(↑この改造によって低音の量が良い具合に増えます)
更にCK7はここの掲示板で高音にも定評があります。

あとは、入手困難になる前にE2cを押さえるかですね。

書込番号:6514573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/07/09 00:04(1年以上前)

返答ありがとうございます。

いろいろ見ているとCK7かE2cなのかなぁ、という気がしています。

CK7にソニーのイヤーチップを装着すると、どれほどの変化があるのでしょうか?
しかしやはり、高音の音質は気になりますが、ロックやR&Bを考えるとE2cの方が向いてるのでしょうか?

質問ばかりですみません…

書込番号:6514804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:3件 N・U・D・E MDR-EX90SLのオーナーN・U・D・E MDR-EX90SLの満足度4

2007/07/09 01:48(1年以上前)

CK7にソニーのイヤーチップを装着すると、
標準チップのCK7を手で強く押し込みながら聴くのような多めの低音になります。
((標準よりもソニー製の方が硬めのチップなのでそうなると思われます。))
高音も強めに出ている機種なのでこの方がバランスがとれていると思います。
一応ですが、耳の形によっては変わらない方もいらっしゃるかもしれません。

E2cは聴いたコトがないんですが、ここの掲示板ではあまり高音の評価は
良くないようですね。ただ、「Rock向き」と言っても人それぞれ
「これがRockに合う!!」ってのは違いますから、そこは自分の好きな音を
探すべきですね。やはり、一番良いのは試聴しに行くこと、ですね。

僕の場合は、普段CK9で(たまにEX90)で聴き
しっかりとした低音でROCKを聴く時はCK7ですね。

書込番号:6515119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/07/09 23:01(1年以上前)

E2cは断線しやすいとよく言われてますね。。

いろいろとじっくり見てみたのですが、東京のすぐ上の田舎県民さんの言うように、CK7が一番いいような気がしてきました。
低音の評価も全然悪いなんてことはないんですね。
以前ソニーのEX51SPを使っていたのでイヤーチップはちょうどあまってるんですf(^_^;)

今回は本当にありがとうございまいた。とても参考になりました。
またいつか機会がありましたらお願いします(^^


書込番号:6517714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

音質にこだわるのなら?

2007/07/07 16:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

スレ主 精武さん
クチコミ投稿数:5件

SonyのインイヤータイプのMDR−EX90SLとオーバーヘッドタイプのMDR-D777SLではどちらのほうが音質がいいですか?どなたかご存知であればぜひ教えてください!

書込番号:6509561

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2007/07/07 21:17(1年以上前)

D777SLは,好き嫌いが別れそうなタイプじゃないかな。
低音が豊富に出る訳でも無く,淡々とカッチリした音系かと感じます。
どちらかと言えば,W5000系な印象を持たれる感じでしょうか。
ハウジングに響かせてリスナの耳に音を届ける感じな,今の値段と同じ位の,PanasonicのHTX9の方が,好まれそうな感じがしますょ。
一方,EX90は,音に関しては不満を余り聞かなく,遮音と漏れが先行しちゃってる感が高いですね。

で,D777SLは,元の値段から見たら,チト割安感が出てますね。
値下げが在った頃に,投げ売りポイ値段が,此処でも話題になりましたが,その時が美味しいかったでしょうか。
処で,主さんの用途ですが,ポータブル用に徹するのか,其とも,ホーム用途にも利用するのかで,分けても好いかと感じますょ。
小生は,ホームでD777SLを使ってもと思いますが,EX90を使おうとは思いませんです。

書込番号:6510252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25183件

2007/07/07 22:59(1年以上前)

比較対象が違うから難しいでしょ??
D777SLはややモニター的なクールな音で悪くはない。
900STの音場を数歩後退させた感じかと思います。
その分、リスニングには疲れません。

書込番号:6510654

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

検討しています

2007/07/05 18:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

はじめまして。

今朝まで使用していたイヤホンが断線してしまったので、新しい物を購入しようと思っています。

過去のイヤホンは・・・
MDウォークマンについていた下のモデルのようなイヤホン
  ↓
MDR-EX51LP(L・Rの分岐点の接触不良で片方から音が出なくなった)
  ↓
MDR-EX71SL(とある事で線自体が断線)
等を使用してきました。

N・E・D・Eシリーズを使ってきたことや、価格コムさんのヘッドフォンで現在1位ということで、この商品を検討しております。

価格はこのモデル位ので考えております。

上のモデルとこのモデルを聴き比べたある方や、他にもこんな品どう?って言うようなアドバイスありましたら教えていただけますか?

ちなみに再生するのは女性ヴォーカル系の曲がメインです。
DAPはNW-A607です。

書込番号:6503229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/07/06 18:12(1年以上前)

モトキ@☆恋香菜☆さん 初めまして

主に高音をお使いであれば、MDR-EX85SL でも十分だと思います

MDR-EX90SL は低音の伸び解像度が良いですが、音漏れが気になるところです。
MDR-EX85SL のほうが改良され音漏れが少ないようなので、私は外出する場合こちらを使っています。

書込番号:6506313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/07/07 18:29(1年以上前)

僕も今MDR-EX90SLを使用しています♪
以前はEX51を使用してました(今も使ってますけど☆)

素人の耳での感想ですが↓
聞き比べた感想は、90の方が原音に限りなく近いと思います!!ベース音などもちゃんと「弾いてる」っていうのがわかります。とても聞きやすいです♪ただ、やっぱり音漏れと周囲の雑音が入ってきます(´ヘ`;)電車で使用したら満足して使えないと思います。音量上げたら周囲の利用者にも迷惑かけるので。。。。しかし、静かな環境ではすごく良い商品だと思います!!
51は低音が強くて良いですが、90と聞き比べてしまうと音が篭っているのが良く分かります。。。
という感想です☆彡

僕は、女性ボーカルの音楽ならEX90で聞くことをおススメします♪

こんな感じです。。。読みにくくてすいません↓↓笑

書込番号:6509815

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)