SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(25242件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2655スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッドフォン部の交換は?

2007/04/15 03:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC11A

クチコミ投稿数:6件

すみませんがわかる方がいらしたら教えてください

ソニーのHPの写真を見るとノイズキャンセルの本体部分からヘッドフォンの線が出ていますが、ヘッドフォン部分だけ他のものに交換できるのでしょうか?
それともノイズキャンセル本体から直接ヘッドフォンが出ているのでしょうか?
また、ノイズキャンセルのマイクはヘッドフォン部分に内蔵されているのでしょうか?それともノイズキャンセル本体部に内蔵されているのでしょうか?

書込番号:6233347

ナイスクチコミ!1


返信する
Ricksさん
クチコミ投稿数:5件

2007/06/14 22:35(1年以上前)

結論から言えば、交換は出来ません。入力プラグからイヤフォンまで一体になっています。写真で見ると分かると思いますが、イヤフォンの一部にマイクが組み込まれており、ここから入った音に対して逆位相の信号を出してノイズを打ち消す仕組みだからです。

ところで使い勝手ですが、まあ音質は期待しないほうが良いかも知れません。私は電車の中か、飛行機の中で使いますが、ノイズリダクションという機能には満足しています。この価格ですから、音質については割り切って使うならお勧めだと思います。

書込番号:6437012

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらにしたらいいでしょうか?

2007/06/11 21:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

クチコミ投稿数:11件

MDR-EX90SLとATH-EM7で迷っています。
使う環境は、自転車で通学している時です。

書込番号:6426888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/11 22:55(1年以上前)

自転車に乗る時に装着するヘッドホン?

お薦め出来る物は有りません。

書込番号:6427376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件 N・U・D・E MDR-EX90SLのオーナーN・U・D・E MDR-EX90SLの満足度5

2007/06/12 01:59(1年以上前)



交通事故を体験したい人が増えているんですか。現場に遭遇したことのある方なら解りますが、死亡事故の悲惨さは言語を絶しますよ。

この2機種はタイプが異なります。選ぶ基準を明らかにしないとアドバイスのしよう無いですよ。

書込番号:6428068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

付属タイプ、カナル型との比較

2007/04/29 09:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC22

質問ですが、NW-S705Fの付属ヘッドホンとはスペック的に同じもののようですが、音質やノイズキャンセリング機能については同じと考えてよいでしょうか?

それからもう一つ。
飛行機で使うことを考えているのですが、E2CやER6などの遮音性の高いヘッドホンと比べると騒音遮断の目的では、どちらの効果が高いでしょうか?

使っているMP3プレーヤーがかなり古いものなので、買い替えを考えつつ、ヘッドホンだけの買い替えとも悩んでいるところです。
よろしくお願いします。

書込番号:6281498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2007/05/10 21:05(1年以上前)

私はNW−S706Fを使用していますが、付属のもの(MDR−NC022)とMDR−NC22は同等の音質です。
そもそもNW−S700Fシリーズは音質に力を入れていますから、付属のイヤホンもかなりいいものとなっています。ので、NW−S706F辺りを買われるのでしたらMDR−NC22は要らないと思います。

書込番号:6321910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/05/15 08:27(1年以上前)

†FIELA†さん 回答ありがとうございます。

NW-S705Fが比較的安く手に入ったのでMDR-NC22は買わないことにしました。

書込番号:6336656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件 MDR-NC22のオーナーMDR-NC22の満足度5

2007/06/10 16:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

その後の効果はいかがでしょうか?
使い勝手としては、単体の方がスマートかもしれないですね。

ただ、一応、これを購入したものとして、別に買い足す事のメリットも書いておきたいと思います。

それは、どの機器でも利用できること。

私の場合は、電車の中で、音楽とDSを利用しています。
機器が異なるので、独立した、ノイズキャンセリングのイヤホンが便利です。

購入して、半年くらいになりますが、日々効果を実感しています。

小型で、どの機器でも使える、と言った観点から満足のいく買い物でしたよ。

書込番号:6422559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ATH-CK6とMDR-EX85SLどっちがいい?

2007/05/28 14:35(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX85SL

スレ主 maguguさん
クチコミ投稿数:2件

今、ATH-CK6とMDR-EX85SLのどっちを買おうか迷っているのですが、どっちがいいと思いますか?
MDR-EX85SLの方は音漏れが激しいらしいのですが、そんなにヤバイのでしょうか?
ATH-CK6の方は「ドンシャリ系」の音らしいんですけど、ドンシャリってナンですか??音質はどの程度のものなのでしょうか?

総合的に、どちらがいいと思いますか?

書込番号:6380185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件

2007/05/28 16:12(1年以上前)

こんにちは。

>今、ATH-CK6とMDR-EX85SLのどっちを買おうか迷っているのですが、どっちがいいと思いますか?
このような質問をする場合は自分の聴く音楽のジャンルと何処で使用するのがを書いたほうがレスがつきやすくなりますよ。

まずMDR-EX85SLの音漏れについてですが、EX85SLはオープン式のイヤホンよりは音漏れしにくいので、常識的な音量で聴くのであれば大丈夫だと思います。

ドンシャリについては下記をご参照下さい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AA
簡単に言ってしまえば低音域と高音域を強調した感じですね。

ATH-CK6は低音が強く、ポップやロックに向いていると思います。

書込番号:6380378

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2007/05/29 19:28(1年以上前)

CK6は,CK5の上位機種としての鳴り方スタイルと,低音量感補強をしたモデルでしょうか。(ドンシャリ感強め)
一方,EX85は,EX90の逆な鳴り方スタイルにして,音場が顔面に被って来ない音創りをしているでしょうか。
音の拡がりとしては,CK6のスタイルですが,CK6は其ほど上方向には展くはなく,天井が低い感じの音場拡がりです。
また,EX85は,音像表現に薄い部分を魅せ,例えば,あるクラシックソースのコントラバスの音像イメージですが,演奏中のコントラバス群の位置イメージは見えるのですが,空間に展がる,放出すると言った方がふさわし感じの,像位置から大きく解き放たれ展がる余韻が見え難い処が伺えます。
此れは,余韻が途中から見えるイメージで,像位置からの放出した軌跡が判り難い感じでしょうか。
音量を大きくすると比較的追い易く感じますが,小音量での再現は巧くないと感じます。
EX90は,比較的小音量でも上記の音雰囲気は見え易いですね。

書込番号:6383871

ナイスクチコミ!0


スレ主 maguguさん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/29 20:53(1年以上前)

キサラギさんやドラちゃんさんの意見とても参考になりました!
ありがとうございます!
まぁとりあえず2つ買ってしまおうかな^^;

書込番号:6384114

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2007/05/29 23:34(1年以上前)

基本の鳴り方スタイルが違いますから,両方購入するのも面白いかも知れませんね。

書込番号:6384842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

こんなもんでしょうか

2007/05/26 18:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC22

クチコミ投稿数:2件

NC22購入しました。最初の品はスイッチONで音が出なくなり、初期不良交換してもらいました。しかし交換した品もノイズキャンセル効果が極めて低いのです。地下鉄ではキャンセルONとOFFでほとんど差がないです(たしかに、微妙に変わってはいますが、サーという高周波が若干低減される程度、その分ホワイトノイズが乗ります。低周波はほとんど効果ゼロ)。体感的にはノイズ抑圧率1割もない状態です。これはさすがに不良だと思いますがどうなんでしょうか?

書込番号:6374078

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/05/27 21:16(1年以上前)

自己レスです。他機種の口コミ等を参考にしてイヤーピースを大に変えたらぐっとよくなりました。家の換気扇の音は体感的に1/3程度に。これでしばらく使ってみます。ちょっとした使いこなしが重要なんですね。取説をもっと真面目に読むんだった・・・

書込番号:6378136

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

価格について・・・

2007/05/18 21:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > N・U・D・E MDR-EX90SL

クチコミ投稿数:292件 N・U・D・E MDR-EX90SLのオーナーN・U・D・E MDR-EX90SLの満足度5

現在この製品の価格は7000円くらいで安定していますが、3月の終わりごろに5980円10パーセント還元の値段で売られていたようですが、その当時と同じ価格でヨドバシで購入することは可能でしょうか? 2ヶ月で仕入れ値が上がったり、流通量が減ったりといった価格変動の元があるのでしょうか? 

教えてください。

書込番号:6348076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2007/05/19 05:44(1年以上前)

個人的な意見ですが、¥5,000の予算で失敗を恐れるのは
無理でしょう。

現に¥50,000以上のイヤホンもありますし、ここの掲示板に
参加される常連さんの大半は¥20,000-30,000の機種を愛用さ
れていますから。

まあ¥20,000まで考えれば失敗しない確率は上がると思う。
あとは個人の考え方です…

書込番号:6349247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2007/05/19 08:29(1年以上前)

>ねこねこ‘_‘さん

3月末というのは、多くの企業にとって決算期にあたります
ので、成績を上げるために価格を下げて数を捌くのは、よく
ある事です。

また同時に進学、就職、転勤が多く絡む引越しシーズンでも
あり、家電全般の売上が伸びますので競争も激化します。

なので、3月末並の価格で、今の時期に購入するのは少々難
しいかなと。夏茄子商戦までの谷間の時期ですし。

このモデルに関して言えば、まあ7〜8000円くらいなら
高くはないと思いますけどね、昨年の秋くらいまでは、1万
前後くらいが相場だったような覚えがありますし。

書込番号:6349431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件 N・U・D・E MDR-EX90SLのオーナーN・U・D・E MDR-EX90SLの満足度5

2007/05/20 08:12(1年以上前)

決算でしたか、参考になりましたありがとうございます。

書込番号:6353115

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)