SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(25246件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2655スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

装着

2005/09/18 18:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX81SL

スレ主 YORさん
クチコミ投稿数:41件

イヤーパットは、耳のおくまでさしこむなら、Sサイズで耳もとならMサイズになるのですが、この機器は耳のおくまでやるものなのか、耳もとで密封するのかどちらでしょうか?

書込番号:4437356

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2005/09/19 08:12(1年以上前)

チップサイズが合わないと反射音と思われる音場の定位感の甘さが顔を覗かせる感じがします。
また、中央にボーカル等も定位しないでズレてバランスを崩してしまう場合も在るでしょうか。
左右の中央定位感は装置操作音のピィ〜音等で比較的簡単に判り易いでしょうか。

書込番号:4438992

ナイスクチコミ!0


スレ主 YORさん
クチコミ投稿数:41件

2005/09/22 16:09(1年以上前)

耳のおくまでさしこむのと耳もとのどちらがあっているのでしょうか?

書込番号:4447349

ナイスクチコミ!0


スレ主 YORさん
クチコミ投稿数:41件

2005/09/22 16:24(1年以上前)

あと今ごろ言うのもおそいですが、ソニーの密封のイヤフォンは全てドンシャリで私はこのシャリシャリした音で耳がいたくなってきます。得にシンバル系の楽器やボーカルの耳がいたくなる(どうひょうげんすればいいのかわからないので、具体的につッやくッちッしィッなどの)音をよくきくのでこまってます。これじぁあ付属のゼンハンサーのイヤフォンのほうが、高音がつよくないのでよいと感じます。この高音があるまま5分ぐらいきくと耳が痛くなって曲がきけないというありさまです。下に改造のしかたがかいてありますが、オークションにはないし、1600円は高すぎます。イコライザーの調整で高音を最低にしても耳がすぐに痛くなります。買ったのが間違いだったのでしょうか?

書込番号:4447364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件 MDR-EX81SLのオーナーMDR-EX81SLの満足度5

2005/12/28 14:58(1年以上前)

耳の奥までさしこまないと低音が聞こえないので安っぽい音になってしまいます。耳の奥までさすほうがフィットします。

書込番号:4690161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件 MDR-EX81SLのオーナーMDR-EX81SLの満足度5

2005/12/28 15:01(1年以上前)

追記します。
耳の奥までささないと固定されずに落ちてしまいます。

書込番号:4690165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件 MDR-EX81SLのオーナーMDR-EX81SLの満足度5

2005/12/28 15:08(1年以上前)

追記します(追記が多くてすいません)
このイヤーレシーバーは高音より低音のほうが強いです。
エージングするにつれて高音が聞こえるようになります。
そしてよりクリアな音になります。
高音も耳が痛くなるほど強くはありません。

書込番号:4690179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

エージング時間

2005/12/07 19:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX81SL

クチコミ投稿数:296件 MDR-EX81SLのオーナーMDR-EX81SLの満足度5

このヘッドホンは何時間ぐらエージングしたらいいのでしょうか?

書込番号:4638348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:167件

2005/12/08 16:47(1年以上前)

これくらいの小さなイヤホンであるならば、数日鳴らしっぱなしにしているだけで効果が出てきます。後は1ヶ月も使っていればかな安定した音になります。(もちろん毎日使うことは前提に)

書込番号:4640528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件 MDR-EX81SLのオーナーMDR-EX81SLの満足度5

2005/12/09 20:18(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
もうひとつお聞きしたいのですが、エージング時間はヘッドホンの
どこを見たらわかるのですか?教えてください。

書込番号:4643313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2005/12/10 11:38(1年以上前)

エージングの期間なんてどこにも書いてありませんよ。
そもそもエージングというのは「慣らし運転」のこと。
新品のスピーカーユニットは、コーンの接着部分などがまだ硬い状態なのである程度音を出して慣らしてやる必要があります。ですからエージングの期間はスピーカーユニットの種類・音楽の種類・部屋の湿度によってぜんぜん違ってきます。
また、長年使っていると少しずつ音が変わってきます。エージングに本当の終わりというのは無いんです。
ですから結局エージングは自分で音を聴いて「まあ結構いい音が出てきたんじゃないかな」と思ったら終了です。

書込番号:4644408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件 MDR-EX81SLのオーナーMDR-EX81SLの満足度5

2005/12/25 15:31(1年以上前)

五目やきそばさんエージングについて教えてくれて有難うございます。エージングをしてみて購入したときの音と比べてクリアな音になって聞こえなかった音も聞こえるようになりました。
私は耳が大きいので耳掛けハンガーはフィットしています。
SONYのヘッドホンはどの価格でもエージングをすると音の解像度が高くなってゆくことがわかりました。
(MDR-Q67LWやMDR-E10LPなどと比較してみた感想↑)

書込番号:4683190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PSPで聞くと・・・

2005/12/17 10:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL

クチコミ投稿数:29件

PSPで聞いても、音の大きさ以外に悪いところとかあるんですか?
音質とかはいい感じですか?
PSPで聞きやすいものを買いたいと思ってます。
返信よろしくおねがいします^^。
モンハ(GEAM)とかを聞くので、低音の音質がいいほうがいいとおもうんですが、これでも十分ですか?

書込番号:4662608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2005/12/17 10:10(1年以上前)

追加 
他にお勧めのものがあるときは教えてください。
(耳かけかインナーイヤホン)

書込番号:4662612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件

2005/12/21 22:19(1年以上前)

PSPで聞くならMDR−EX81SLをお勧めします。
私はPSPのEQをUNIQUEにして聞いています。
それにMDR−EX81SLならポーチもついてくるのでそのポーチにUMDやMSDuoなどが入っていいと思います。
音質は低音バッチリです。エージングをすると高音も滑らかになって高級イヤホン並になります。しかもカナル型なので聞きとりやすさ満点です。音の大きさは100dbにしてはすごい大きい音が出ます。
MDR−EX81SLはMDR−EX71SLとほとんど同じ値段です。

書込番号:4674510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

シャリ

2005/12/07 18:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL

クチコミ投稿数:353件

PSPのおまけのイヤホンがしょぼくて、買ってみました。

なんか、安っぽい高音ばかりが耳につくのですが、エージングすれば多少
収まるでしょうか?

書込番号:4638198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:167件

2005/12/08 17:35(1年以上前)

>安っぽい高音ばかりが耳につく
エージングで全く改善されないわけではないのですが、イヤホン自体の音の性格が極端に変わるわけではありませんので、あまり期待はしないほうが良いかと…

書込番号:4640610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2005/12/08 17:58(1年以上前)

早く見切りをつけた方が良さそうですね・・。
効率が悪いのか音も小さいですし・┐(´д`)┌


書込番号:4640651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2005/12/09 14:00(1年以上前)

>効率が悪いのか音も小さいですし・┐(´д`)┌
というところでふと思ったのですが、もしかしたらイヤホンが耳にきちんとはまっていなかったのでは?
このイヤホンの能率は100dB/mWインピーダンスは16Ωですので、同じボリュームの値ならば普通のヘッドフォンやイヤホンなんかよりは大きな音に聞こえるはず。それでも音が小さく感じたのであればイヤーキャップがぴったりはまっていない可能性があります。
このイヤホンはカナル型なので、少しでもスキマがあると低音は全く聞こえなくなり高音も貧弱な音になってしまいます。もう一度イヤーキャップの大きさを変えたりして試してみては?

書込番号:4642729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2005/12/11 01:20(1年以上前)

オーテクのAD500(66Ω、99dB/mW)よりも明らかに音は小さいですね。
パッド替えても指でギュウギュウ押し込んでもあまり変わりません。
アンプのボリュームでいうとAD500=50、EX71SL=60位にしないと同程度
の音量になりません。
PSPだとフルボリュームでも物足りない・・。
不良品でしょうか?

書込番号:4646423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/12/19 18:17(1年以上前)

すいません。エージングってなんですか??教えてください。。

書込番号:4669058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2005/12/19 19:02(1年以上前)

エージングとは直訳すると「年を取る」という意味です。
新品のスピーカーは音を出していないのでボイスコイルやコーンの接着部分が固まっていて、音が(特に高音が)出にくい状態です。その状態のスピーカーをある程度の期間音を出してやることによって綺麗に鳴るようにする、それをオーディオの世界では「エージング」といいます。
エージングの期間はスピーカーによってまちまちですが、私の経験では大体2〜3ヶ月ほど使っていれば音が良く出るようになるようです。(ちなみに私は買ってから一ヶ月間くらいは音を出しっぱなしにします)

書込番号:4669156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

人の声について

2005/12/14 22:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-NC11A

さっそくですが、こちらの製品を使用されている方、質問に答えていただきたいのですが。
 私は今学生で一人暮らしをしているのですが、時々周囲の会話がうるさくて仕方ない時があります。ひどい時は女性の喘ぎ声が…うるさくて勉強に手がつきません。。
 それで、なんとか少しでも耳障りな音を小さく、まぁできれば聞えなくしたいのですが、こちらの商品は人の声、とくに喘ぎ声も小さくしてくれるのでしょうか。
 周囲の雑音に非常に困っています。効果があるようなら買おうと思います。それと、ノイズキャンセリングヘッドフォン以外に何かお勧めの遮音するものってありますか。安い耳栓だと効果ないと友達に言われたのでこちらを考えているのですが…良かったらアドバイスをよろしくお願いします。
 学生が住むマンションやアパートだからうるさくても仕方がないっていうのはおかしいと思うのは僕だけでしょうか。勉強したくて大学に行く人は、金持ちの親に普通のマンションを借りるか買うかしろとでも言うのでしょうか… せっかく勉強しに来たのに…大学で、なんで勉強する人が我慢しないといけないのか分かりません。
 最近の鬱憤です…ついでに聞いてやってください…

書込番号:4656644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2005/12/14 22:22(1年以上前)

 修正です^^;
 >金持ちの親に普通のマンションを借りるか買うかしろとでも言うのでしょうか
 →普通のマンションを借りるか買うかできる金持ちの親のもとに生まれなかったら勉強する環境なんて整わないとでも言うのでしょうか

 まぁ僕も多少は我慢するようにしますけど、隣から喘ぎ声は酷過ぎますよ…夏なんて窓開けっ放しでするから…はぁ〜〜〜〜〜

書込番号:4656663

ナイスクチコミ!0


Catoctinさん
クチコミ投稿数:67件

2005/12/14 22:39(1年以上前)

サイレンシアという耳栓が良いですよ!
それでも音が気になるなら、その上からイヤーマフを着ければ何も聞こえなくなります。

書込番号:4656744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/12/18 09:26(1年以上前)

>Catoctinさん
 おはようございます、お返事遅れて申し訳ないです。
 サイレンシアは以前ケンコウコム?という通販サイトで定番とあったし遮音性もトップクラスみたいに
かかれていたのですがケンコウコムをよくしらないので信じていいのかで迷っていましたが、
Catoctinさんの後押しで注文することにしました!ちなみに3Mのも一つ。来週来ると思うので楽しみ(耳栓が楽しみって変ですねw)です。
これで騒音に悩まされないようになったら最高なのですが…
とにかくこの掲示板とずれてる質問ですがアドバイス下さってありがとうございます。
日々の生活がかかっているので、すぐに返事を下さって感謝しています。
 
 さてMDR-NC11Aは人の声は遮音するのでしょうか、気になるところです。これについても何か感想があれば伺いたいのですが

書込番号:4665264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:52件

2005/12/18 23:19(1年以上前)

> さてMDR-NC11Aは人の声は遮音するのでしょうか、

遮音しません。

> 気になるところです。これについても何か感想があれば伺いたいのですが

その用途には全く向きません。
Caotoctinさんの対策が良いでしょう。

NC11が低減(遮音ではない)する帯域は概ね人間の声より低音です。
ですから、ノイズが低減されてより喘ぎ声がよりクリアに聞こえる可能性すらあります。そうすると耳に届く音量は減るとは思いますが、心に届くノイズは増幅されるかもしれませんね:-p

そもそも全く音がなくなるなどあり得ません。逆に、インナーイヤータイプのイヤフォンなぞ外で歩きながら使うことが前提になりますが、完全に静かにすることがもし可能だとしても、そんなもの危なくて、付けたまま町を歩けません。意図的にでもある程度音を通す必要すらあります。

大型のNCヘッドフォンだともうちょっとましかも知れませんが、それでも期待した効果には届かないと思います。

書込番号:4667434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買い時についてなんですが

2005/11/30 00:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL

こんにちわ。
このイヤホンを買おうと思っています。そこでなんですが、オーディオテクニカのカナル型の新製品が出たってことは、この製品も後継モデルがそろそろ出る時期なんでしょうか。また今買うよりも年末や年始の方が価格コムでは値段が落ちますか?
ほとんど電車で聞いてるんですが、音漏れがきになって困ってたところ、このような耳栓型のイヤホンがあることを友達が教えてくれました。買うのが楽しみです。
アドバイスお願いします。

書込番号:4618038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/12/09 19:27(1年以上前)

どんな情報でもいいんで教えてほしいです(><)

書込番号:4643260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/12/12 00:45(1年以上前)

後継機種、もう出てますよ。
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=18580&KM=MDR-EX81SL

書込番号:4649349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/12/12 19:37(1年以上前)

返信してくれてありがとうございます。
これが後継機種だったんですか。イヤホンも車のように同じ値段でモデルチェンジのようなものがあるんだと思ってました。
このイヤホン買うことにします!安くかいたいんですが年末まで待ったほうがいいですか?

書込番号:4651006

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)