SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(25243件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2655スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

つけるコツ

2005/10/31 01:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL

スレ主 sailorさん
クチコミ投稿数:5件

数ヶ月前からこれを購入して使っています。
右はうまくはまっていいのですが、左がなかなかうまくはまりません。うまくはまったときは音がすごくよいのですが、なかなかコツがわかりません。皆さんはどうやって耳にイヤホンを入れていますか?コツなどありましたら参考にしたいので教えてください。お願いします。

書込番号:4541596

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2005/10/31 12:41(1年以上前)

小生のクオリアカナルを付ける場合は、
先ず、先っちょ(ケーブル出ている処)を、やや水平になる様に耳穴に入れて、先っちょを下側へ回転させて装着してますょ。
それと、チップサイズが合わないと大きいと反射と思われる音の定位感が甘くなるみたいですょ。

書込番号:4542268

ナイスクチコミ!0


スレ主 sailorさん
クチコミ投稿数:5件

2005/10/31 22:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。試してみたところ両方ともうまくフィットしました。どうもありがとうございました。
チップサイズはいろいろ試してみます。今のところ最初についていた中で使っています。

書込番号:4543206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これと色々なやんでます

2005/10/14 21:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL

スレ主 lexyさん
クチコミ投稿数:21件

現在、オーディオテクニカのATH-C32を使用していましたがコードに変なクセがついてしまったので買い換えようと悩んでいます。

・BUMP アジカンをよく聞きます
・3000円前後で やすいほうがいいです
・音質がいいものがいい
・ないならいいですが手元でコードによる音量調節

このような条件で何かいいものを教えてください

書込番号:4503497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件

2005/10/15 00:26(1年以上前)

コードに癖がついてしまったなら、ドライヤーで暖めたら直る場合がありますよ。
まあ、ぶよぶよになってしまってるのなら買い替えしかありませんけどね。

書込番号:4504098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者です 教えてください。

2005/10/01 18:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL

クチコミ投稿数:2件

4000円以内で重低音がしっかりしている インナーのヘッドホンありますか? どなたか教えてください。 よくユーロやトランスを聞きます。

書込番号:4470779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件

2005/10/01 22:13(1年以上前)

ずばり、これか、EX51でしょうね。
KOSSのザ・プラーグもありますが、
あれは、重低音というより爆低音ですから・・・。

書込番号:4471328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/09 10:10(1年以上前)

このタイプのイヤホンの利点はどのようなものですか??教えてください。。

書込番号:4490079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ケーブルの長さは?

2005/03/21 20:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX51SP

スレ主 初心者ですが分る範囲でさん

本日電気屋で探しましたが、L型プラグのイヤホンしかありませんでした。仕事の都合で今日Netで購入しようとおもっておりますので、使用している方に質問させて下さい。(過去ログを見てもありませんでした。)
 このイヤホンのケーブルの長さはどれくらいでしょうか?
 L型プラグは1.2Mとなっていますが、SONYのHPでは0.5mです。プラグの形状で長さが変わっているのでしょうか?
 又、SONY以外のプレーヤーに使用するつもりですので、延長プラグ付属よりも、イヤホンからプラグまで1m前後がいいのですが。

書込番号:4104239

ナイスクチコミ!0


返信する
@AUG@さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/21 22:27(1年以上前)

SONYはインナーイヤー型を発売する際、基本的に同タイプで2種類発売します。
それらは型番を見れば解りますが、末尾にSPとLPが付きます。

SPはショートケーブル(0.5m)で大抵ストレートプラグ
これは基本的にポータブルプレイヤーのリモコンに挿す事を前提にされた物ですね。
逆にLPはロングケーブル(1.2m)でL型プラグ、本体直結等の場合。

1m位のをお望みでしたら、末尾にLPがついている方を選択すれば宜しいかと。


因みに以前は末尾にMPとついたミニミニイヤホンピン
(2.5Φ、SONYの以前のポータブルCDのリモコンやら、カード型ラジオ等)もありましたので、お間違い無いように。

書込番号:4104853

ナイスクチコミ!0


菊市さん
クチコミ投稿数:14件

2005/03/23 00:20(1年以上前)

@AUG@さんへ 旧:初心者ですが分る範囲で です
 分りやすい説明有難うございました。延長しないと1m以上にならないとのことですね、iPod用に購入するつもりでしたので、延長コード(途中の接続なし)が無いものが欲しかったので昨日のNetでの購入をあきらめました。
 他のイヤホンを検索している内に、価格.comID用に変更になり登録に手間取って報告が遅れ申し訳ありません。
 早々のレス有難うございました。とても参考になりました。
 

書込番号:4108462

ナイスクチコミ!0


@AUG@さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/23 07:00(1年以上前)

あれ?ちょっと勘違いしてませんか?

SPはショートケーブルでLPはロングケーブルですよ。
いずれもイヤホン部分からそのまま、この長さ分あります。

延長ケーブル付属のは、多分型番末尾がSLの物(ケーブル長0.5m+延長1m)かと。

EX51SP
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=10737&KM=MDR-EX51SP
EX51LP
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=10739&KM=MDR-EX51LP

SONYのHPです。両者を見比べて下さい。

書込番号:4108935

ナイスクチコミ!0


菊市さん
クチコミ投稿数:14件

2005/03/23 22:05(1年以上前)

ご指摘有難うございます。勘違いでした。
EX71SLのHPを見てしまい、て延長ケーブルが付属なのかと思ってしまいました。
 再度のご指摘有難うございます。


書込番号:4110582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/04/05 08:45(1年以上前)

しかし、延長コードだけでも、sonyから売っていますよ

書込番号:4143395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/09 10:09(1年以上前)

始めまして。初めて書き込みます。今僕は新しいイヤホンを購入しようと思ってるんですがソニーのMDR-EX51SPにしようかMDR−EX71SLにしようか悩んでいます。。どっちのイヤホンがいいのでしょうか??教えてください。。

書込番号:4490077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

断線しました

2005/10/06 19:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL

クチコミ投稿数:2件

僕の使い方が悪いのですが断線しちゃいました
寝ながら聞いてコードをぐちゃぐちゃにしてたせいだと思います

こことは関係ないですけど断線しにくいのって
やっぱイヤホンよりヘッドホンでしょうか?
コード自体が細いと断線しやすいのかなぁ・・・

書込番号:4483560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2005/10/07 13:37(1年以上前)

イヤホンのケーブルはリッツ線とかを使うから芯線がやたら
細く、すぐ切れます。
ヘッドホンでもリッツ線を使うものは多いですよ。

ただスピーカーのある箇所でケーブルを一周させて遊び部分を
設けているいるので、根元からは簡単には切れません。

書込番号:4485358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音量を大きくできるイヤホン、ヘッドホン

2005/10/02 22:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX71SL

スレ主 某さんさん
クチコミ投稿数:16件


このヘッドホンとは直接関係ない質問で申し訳ありませんが、
知識がないのでぜひ教えてください。
 
ノートパソコン(PanasonicW4)の最大音量が
小さくて使い物にならないので、
外部スピーカーかイヤホン、ヘッドホンの購入を
考えています。
 
スピーカーのように音量を増幅して大きくしてくれるような
イヤホンやヘッドホンはないのでしょうか?

書込番号:4474352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2365件Goodアンサー獲得:31件

2005/10/02 23:21(1年以上前)

それだったら
USBヘッドホンが最適だね。
まず、USBヘッドホンで検索しる。
オーテクテクニカは高い価格ですが
1オンキョーからは1万円前後で購入できるようです。
メリットはPC側の性能に左右することなく
ヘッドホン内部アンプで駆動するので最適な音量を余裕で鳴らすかと。

書込番号:4474592

ナイスクチコミ!0


スレ主 某さんさん
クチコミ投稿数:16件

2005/10/03 07:10(1年以上前)


明確なお答えをいただき、ありがとうございます。
 
オーディオテクニカの ATC-HA7USB にしようと思いましたが、
メーカーが生産を中止しており、なおかつどこも在庫がなく…。
オークションにもありませんでした。

ワイヤレスになってしまいますがオンキョーにするしかないですかね。
ワイヤレスは電池式なのでイヤなんですよね…。 

いずれにしましてもありがとうございました。

書込番号:4475237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2005/10/03 11:41(1年以上前)

USBヘッドホンも良い選択肢だけど、
パナソニック社のノート>>Wのサウンドチップはかなり粗悪なものと
聞きます。

USBオーディオインターフェイスという、やはり\5,000-10,000ほど
のものでサウンドデバイスを外付けでコントロールさせる機器が
あります。小型のものはUSBだけで駆動するのでACアダプターは
要りません。

ここにお使いのイヤホンでもヘッドホンでも挿せばかなりな音質の
改善と、音量を取ることが出来ます。
ちなみに下記の様なカッコしたものです、、、

http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-1X.html

書込番号:4475530

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)