SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(25243件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2655スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

音切れが激しい

2019/07/14 00:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000X

スレ主 yuzuki231さん
クチコミ投稿数:4件

昨日電気屋で買いました。
25000円と少し高めでしたが、業界最高峰クラスのノイキャン機能というPOPに惹かれ即買いしてしまいました。

が、使ってみたところどうにも音切れが激しいです。
PCに(VAIO S11)つなげようとしても音声(WF-1000X Hands-Free)のみになってしまい、イヤホン本体の電源オンオフを繰り返すなどしないと中々音楽(WF-1000 Stereo)に接続できません。やっと繋げても高音質(1分程度)→低音質(3秒程度)→切断(3秒程度)→高音質(1分程度)を繰り返し視聴に耐えられません。
スマホ(Xperia Z3)のほうはスムーズに接続できますが、PC同様音切れが激しいです。
なおイヤホンのバージョンは4.2に上げました。

何か使い方が悪いのでしょうか?
みなさんもこんな感じでしょうか?

書込番号:22795831

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:5件 WF-1000XのオーナーWF-1000Xの満足度3

2019/07/14 16:36(1年以上前)

こんにちは。
とりあえず、返品されてはどうですか。

すでに後継のWF-1000XM3が直近で発売されていますし、その25000円で最新機種が買えますね。

同じトラブルでも最新機種の方がアップデート、サポート期待できますし。

私の状況は
アップデートしても、音質優先モードではスマホが直近に
置いてあっても明確に途切れが発生します。
レビューに書いておりますので、ご参考になれば。

中華製も持ってますが、そちらでは切れたことが全くないんです。
なので、ソニーがこんな状況で相当ショック、頭にきてます。

PC接続はやったことがありませんが、
旧型iphone4で接続すると、何か処理するといちいち音が切れましたので、
本体の処理能力や、マルチタスク状態によっては切れるのかもしれませんね。(これは想像ですが)

まずは返品して、あるいは少なくも後継のWF-1000XM3に買い直しが
良いのではないでしょうか。

私は中古で買ったので、もう騙されたと割り切ってますが。。。

ソニーという看板がありながら、中華製みたいなことをすることが
本当にショックでした。。。




書込番号:22797195

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuzuki231さん
クチコミ投稿数:4件

2019/07/14 23:29(1年以上前)

こんばんは。

後継機出たのですね!
店頭には並んでおらず、置かれていたパンフレットにも載っていなかったので存じませんでした。
WF-1000XM3は多少改善されているのでしょうか?
価格が同じ位なのであまり期待できないような…。

WF-1000Xについてはやっぱり音切れが発生するのですね。
接続機器との相性もありそうですね。
実は今日お店に持って行って症状を確認してもらいました。
激しい音切れは確認できたのですが、他の在庫でも同様だったので個体差ではなく仕様との見解でした。
返品については製品の故障ではないので応じられないとのことです。

趣味で3万近くもする買い物は本当に久しぶりで、思い切ったのにショックです。
期待していたノイズキャンセル機能も微妙ですし…。
中古で売るか悩みましたが、こんな品を中古で売るのも相手に悪いし購入額より売値下がりますよね。

今後のファームに期待するしかないのでしょうかね?
天下のソニーなので改善に期待していますが、いつになることやら…。

他にも改善方法があればご教示頂けたらと思います。

書込番号:22798135

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuzuki231さん
クチコミ投稿数:4件

2019/07/21 17:18(1年以上前)

中古ショップでの査定額は5,000円と明らかに足元を見てるので売らずに持って帰りました。
お金をドブに捨てたくないので今後改善ファームが出ることを信じ(というか出てくれないと困ります)、それまでは100均のイヤホンで我慢することにします。

書込番号:22812665

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuzuki231さん
クチコミ投稿数:4件

2020/02/01 23:36(1年以上前)

新しいファームなかなかきませんね。
(この品質のまま放置なんてことはないよね・・・)
私にとって小遣い半年分とかなり高価な買い物だったので、あれから何度も我慢して使ってみたのですがやはり視聴に堪えられません。
私が神経質なだけでしょうか?(^^;
素朴な疑問なのですが、新品で買われた方もみなさん我慢して使っているのでしょうか?

書込番号:23204379

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

遅延について

2020/01/29 10:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000XM2

スレ主 KIYO2501さん
クチコミ投稿数:1件

現在aptX対応のワイヤレスイヤホンとAndroidを使っていますが、翌月からiPhoneに乗り換え予定です
aptX非対応になるため、Youtubeや配信サービスなど、
動画視聴時に遅延が気にならないレベルのハンズフリー対応イヤホンを探していますが、当機の遅延はどんな感じでしょうか?
(出来ればiPhone使用時の所感も伺いたいです)

よろしくお願いします

書込番号:23197659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/01/29 15:53(1年以上前)

>動画視聴時に遅延が気にならないレベルのハンズフリー対応イヤホンを探していますが、当機の遅延はどんな感じでしょうか?

このイヤホンは持ってないけど、apt-X対応、非対応含め、AndroidとiPhoneでいくつもBluetoothイヤホン使ってるけど、iPhoneはapt-Xに非対応だからって動画視聴で気になるような遅延はないよ

iPhoneはapt-Xに対応してないからって動画視聴がまともに出来ないとかだったらもっと大騒ぎになってるだろうし…(TWS Plusも同じ)

書込番号:23198061

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/01/29 20:02(1年以上前)

iOSの場合に公式には何も仕様は明確になっていませんがリップシンクが掛かっているようなんですね。通常は画像処理の方が時間が掛かり、音をそのまま出してしまうと音の方が早くなってしまうので音をわざと遅らせていると予想するのですがBluetoothで繋いだ際にアプリによってはそのわざと遅らせた音をBluetoothの遅れに回して辻褄を合わせているんじゃないのかなと思います。

昔はiOSでもほんのたまに明らかに遅れているイヤホンが有りましたけれど今は本当に遅れているイヤホンを探し出すのが難しい位ですね。

書込番号:23198514

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

いつも充電100%?

2020/01/28 10:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 buriareosさん
クチコミ投稿数:6件

非常に満足して使っているのですが
通常約2時間くらい使用してケースに入れて、少ししてケースから出して装着すると
いつも「バッテリーは約100%」とアナウンスがあります。
皆さんはどうでしょうか
ファームは自動で最新になっています。

書込番号:23195666

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:20件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度4

2020/01/28 10:14(1年以上前)

ケースにいれておけば、自動的に充電されるので、使用時には常に100%のアナウンスでよいのではないでしょうか。因みに、使用していて時にスマホとの接続が不良になる時に再接続させるために一旦ケースに入れてすぐ取り出すと、ちゃんとその時の残量をアナウンスしてくれますよ。

書込番号:23195673

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2020/01/28 10:16(1年以上前)

ケース自体に、充電残量が残ってるなら、ケースに戻した時に、本体へ充電されるので、取り出した時に満充電になってると思います。

書込番号:23195678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/01/28 12:29(1年以上前)

バッテリーの残容量アナウンスは大雑把なもののようです。70%を越える容量であれば常に100%とアナウンスされるようなので2時間使用後にちょっとだけ充電ケースに入れてもその70%を越えて約100%とアナウンスされるのでしょう。50%〜70%の残容量でやっと70%とアナウンスされるようです。
https://helpguide.sony.net/mdr/wf1000xm3/v1/ja/contents/TP0002286367.html

書込番号:23195875

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 buriareosさん
クチコミ投稿数:6件

2020/01/28 14:04(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
確認してみます、ありがとうございます。

>ラーメン大好きかもさん
ご意見ありがとうございます。

>みのたけさん
充電状況は結構いい加減(だいたい)なんですね
ありがとうございます。

書込番号:23196064

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

音声アナウンスの件

2020/01/21 19:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:344件

Bluetoothが接続されました等のアナウンスが流れると思うのですが、ほとんどが左側だけで時々両方から聞こえる時があります。
これは普通の状態ですか?それとも本来は両方から聞こえるのでしょうか?

書込番号:23182793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:63件

2020/01/21 20:20(1年以上前)

私の場合、最新のバージョンアップをしたら、左右それぞれから別のタイミングでアナウンスが来るようになりました。バージョンアップ前は片方しか鳴らない時があったと思います。

書込番号:23182889

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

アップデートの効果は?

2020/01/16 10:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

オモチャ程度の通話品質のアップデートがなされたようですが、実際のところ、改善されたのでしょうか?

書込番号:23171496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:19件

2020/01/18 12:00(1年以上前)

GalaxyNOTE9で使用していますが、あまりかわりません。いまだ、たまにブツと入ります。

アップデート後に買ったLG gram(ノートPC)に接続して聞いてみたら、
約5秒間隔でブツブツと途切れ聞けたものではありません。
ノートPCはBluetooth5.0対応です。

どちらが悪いのか、ノートに別のBluetoothイヤホンを接続したら安定して聞けました。
ということは、ノートPCが原因ではなく、1000XM3が問題かと思っています。

書込番号:23175679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2020/01/18 12:14(1年以上前)

こうたろう2さんへ
今回のアップデートは、ご承知のとおり、マイク性能の向上のアップデートです。
スレッドの質問も、マイク性能について、皆さんに聞いており、誠に残念ですが、イヤホン性能については、聞いておりません。

書込番号:23175703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:43件

2020/01/20 15:11(1年以上前)

アップデート後に何度か電話してみましたが、相手から聞き返されることはなかったですね。
(こちらも普通に会話するのと同じような話し方と音量で送話)
以前は相手から何度も聞き返され、それ以来通話には使っていませんでした。
やっとまともに使えそうな感触です。

ちなみに googleアシスタントもひそひそ声で通じました。

書込番号:23180486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2020/01/21 14:58(1年以上前)

平日はほとんど毎日、LINE通話を使用しています。

アップデート前は、駅など騒音の大きい場所に行くと、こちらの声がほとんど届かず、通話が困難でした。

アップデート後は、構内放送や列車到着時の環境でも、通話できる(声が届く)程度に改善されたようです。
※通話相手の感想です。

私にとっては、素晴らしいアップデートでした。

書込番号:23182342

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

風ノイズ低減モード

2020/01/20 15:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

以前にも書き込みはあったかもしれませんが、N/Cオンの時、風の音が大きいですよね。
その度に風ノイズ低減モードに変更していますが、これはデフォルトにならないんでしょうかね?
ほぼ毎日、風ノイズ低減モードに変更して使っています。

書込番号:23180534

ナイスクチコミ!3


返信する
karzkさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:15件 WF-1000XM3のオーナーWF-1000XM3の満足度5

2020/01/20 22:56(1年以上前)

風ノイズ低減モードはアンビエントサウンドで設定されますよ。
一度アプリ側で設定すれば次回からアンビエントサウンドにすればそのまま風ノイズ低減モードになっています。
なので一度アプリ側で設定すれば次回から左ワンタッチで風ノイズ低減モードになります。

書込番号:23181367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:586件

2020/01/21 10:15(1年以上前)

>karzkさん
そういう設定だったのですね。
私の場合、N/Cオン以外は必要なかったので、L側は Googleアシスタントを割り当ててしまっており知りませんでした。
音声アシスタントでも切り替えられると素晴らしいんですけどね〜。

書込番号:23181919

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)