SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(25221件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2653スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

右耳のみピーピー音がする

2022/12/14 18:13(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

クチコミ投稿数:15件

急に右耳のみイヤホンのみピーピー(笛をついているような音)がなり始めました。
音楽を流していれば外した状態でもなります。

故障でしょうか?

書込番号:25053252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/12/14 19:30(1年以上前)

故障でしょうね

書込番号:25053365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Jesperさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:30件

2022/12/15 20:52(1年以上前)

故障ですね。
経験から推測すると、修理に出すと対象のイヤホンのみ交換され1万5千円くらいかかると思います。
保証期間なら無償修理の可能性もあります。
私も似たような症状が発生し、時期をずらして両方が交換になりました。
延長保証に入っていたので事なきを得ましたが、この製品は延長保証必須ですね。

書込番号:25054772

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N

クチコミ投稿数:64件

プレゼントする相手の耳穴サイズが標準より小さめなので適合するか心配です。何種類かのサイズが付属していると安心なのですが。

書込番号:25051302

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/12/13 11:04(1年以上前)

ついてますよ 各サイズあります

書込番号:25051327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kuni81さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:21件 LinkBuds S WF-LS900NのオーナーLinkBuds S WF-LS900Nの満足度5

2022/12/13 11:04(1年以上前)

イヤーピースは、ハイブリットイヤーピースでSS、S、M、LL が付属しうちMサイズはあらかじめイヤホンに装着されています。

書込番号:25051328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2022/12/13 11:18(1年以上前)

ルイス・ドコミトンさん、kuni81さん
ありがとうございました。安心して購入できます。

書込番号:25051348

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 LinkBuds S WF-LS900Nの満足度4

2022/12/13 12:32(1年以上前)

装着感の結構軽いテクニクスブランドのノイキャンイヤホンであるEAH-AZ60はSサイズ以下のイヤーピースが4個も付属していて選択の幅が広いです。また、ギフトと交換出来る実質値引きを2023年1月15日までの購入期間で実施しているようです。合わせて検討されてはどうでしょう。
https://online.nojima.co.jp/contents/shop/1/campaign/images/EAH-AZ60-5.jpg
https://jp.technics.com/tws/campaign/2022tw_autumn/

書込番号:25051431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2022/12/13 15:48(1年以上前)

当然付属していますが、より良いフィット感、音質を求めるとすれば、

https://www.e-earphone.jp/products/detail/1428324/1719/

このSpinFit CP100+をお勧めします。
付属のハイブリットイヤーピースも良いものですが、 CP100+に換装することにより抜群の装着感が得られ、解像感や情報量も増す印象です。
たかがイヤーピース、されどイヤーピースです。
イヤーピースの選定が結構音質に関わってきますよ。

私の印象ですと、ソニーのイヤホンにはイヤーピースの開口部(先端の音の出口)が小さいものが相性が良いですね。

書込番号:25051665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件

2022/12/13 17:14(1年以上前)

>駄菓子屋ポン作さん
>sumi_hobbyさん

LinkBuds S WF-LS900Nを注文しました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:25051800

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

使ってるコーデック

2022/12/07 03:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

現在どのコーデックを使ってるのかどうかってスマホのヘッドフォンアプリ以外で知る方法はないのでしょうか?
windows11を入れてるPCにBT-W3っていうのを接続して音楽を聴いております
なのでwindows上で確認できれば嬉しいです

スマホで音楽を聴いてるときはヘッドフォンアプリで確認できます

書込番号:25042263

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/12/07 06:03(1年以上前)

お早うございます。

BT-W3はスタックと呼ばれるドライバを用いずUSBオーディオでPCとインターフェースを取っているようなんですね。つまり、コーデック選択等はBT-W3で完結していてPCから確認する手段は無いと言う事でしょう。

BT-W3はペアリング成立後に背面のボタンを押す事によってaptX Low Latency、aptX HD、aptX、SBCを順繰りに切り替えられると言う事でそのランプがそれぞれ白、黄色、緑、青に光る事によるものが現状で唯一の判別方法になると思います。
https://jp.creative.com/p/speakers/creative-bt-w3#:~:text=%E7%A2%BA%E8%AA%8D

WF-1000XM4はマルチポイントに対応する予定と言う事なのでPCからWF-1000XM4に接続しつつスマホアプリから接続コーデックを確認するような方法も出来るようになるんじゃないでしょうか。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1450340.html

ただ、WF-1000XM4がサポートしているコーデックはSBC、AAC、LDACですからBT-W3との組み合わせではSBC以外は適合出来ない事になります。
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/spec.html#:~:text=SBC

書込番号:25042322

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3

スレ主 太郎541さん
クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
windows10でヘッドセットでマイクとイヤホンで使用すると聞く方の音が籠もった音になります。イヤホンとして接続した場合は正常です。
【使用期間】
今日初めて友達との通話でヘッドセットとして使おうと思いました。
【利用環境や状況】
イヤホンシステムアップデート
接続し直し
はやってみましたが効果なしです

WF-H800でもヘッドセットで使用すると同じ症状がでます

書込番号:25026244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/11/26 18:29(1年以上前)

Bluetoothのヘッドセットはそういうもんだよ

書込番号:25026278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2022/11/26 21:36(1年以上前)

ヘッドセット:会話用  HSP(モノラル)で接続
イヤホン:音楽鑑賞用  A2DPで接続
となります。
なので、イヤホンで接続するよりヘッドセットで接続したほうが音が悪くなります。

通話でイヤホン使いたい、という場合は別に有線マイクを用意して、
イヤホンで接続するしかないかと思います。

書込番号:25026596

Goodアンサーナイスクチコミ!3


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2022/11/26 22:23(1年以上前)

>太郎541さん
一言で言えばBluetoothの仕様です。

音楽再生時は高音質なステレオ再生が可能な単方向通信のA2DPが使用されますが、イヤホン内蔵のスピーカーとマイクを同時使用するには双方向通信が可能なHFPを使用する必要があります。
HFP用コーデックは通常モノラルで、A2DP用コーデックに比べて再生帯域も狭く低音質です。
Classic Audioの仕様上HFPとA2DPを同時に使用することはできないので、音楽を流しながら通話をするような状況では音楽もHFPで伝送され、A2DPで再生するよりも音質が低下することになります。

イヤホン内蔵のマイクではなくPC内蔵のマイクを使用し、イヤホンは通話音声と音楽を聴くだけであれば、単方向のA2DPが使用可能なので高音質で聴くことができます。

書込番号:25026674 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 太郎541さん
クチコミ投稿数:2件

2022/11/27 11:21(1年以上前)

みなさんありがとうございました。 
仕様ということですね。
別で有線マイク購入したいと思います。

書込番号:25027260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/12/06 14:21(1年以上前)

私の場合これで直りました。参考までに。
https://www.ask-mswin.com/win10-bluetooth-earphone-sound/

書込番号:25041408

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 修理後のイヤホン本体の反応なし

2022/12/04 12:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
先日、初期不良で修理に出して新品になって帰ってきたのですが、イヤホン本体をケースから取り出してもアナウンスが流れず、初期化やリセットも繰り返しましたが、うんともすんとも言いません。
同じ症状の方や解決した方がいたら教えていただきたいです。

【使用期間】
1年以上使ってます
【利用環境や状況】
前述した通り、イヤホン本体の反応がない状態です。
【質問内容、その他コメント】

書込番号:25038167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/12/04 12:05(1年以上前)

>キヨシィィさん
こんにちは

戻ってきた新品も 初期不良では?

書込番号:25038168

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/12/04 13:46(1年以上前)

やはりその可能性も考えられますよね…

書込番号:25038344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/12/04 18:11(1年以上前)

再接続しました?

書込番号:25038689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2022/12/04 18:39(1年以上前)

>キヨシィィさん
1年以上使用しているのに初期不良とは
どういう事ですか?

書込番号:25038742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/12/04 18:49(1年以上前)

初期ロットの不良という意味です。

書込番号:25038763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2022/12/04 19:27(1年以上前)

>キヨシィィさん
何で怒ってるのか分かりませんが、
それは初期不良とは言わないかと。

書込番号:25038843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ペアリングを行わず使用可能か

2022/11/30 20:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000XM2

スレ主 tnsrさん
クチコミ投稿数:2件



病気で電車等の騒音が苦手になってしまい、ノイズキャンセリングで騒音を軽減する事を考えています。

音楽を再生せず、この商品は、ペアリングを行わずにイヤホンのみでノイズキャンセリングを常時使用することはできるのでしょうか?

書込番号:25033032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/11/30 20:39(1年以上前)

それならこれですね

https://www.kingjim.co.jp/sp/mm3000/

書込番号:25033035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/12/01 20:30(1年以上前)

WI-1000XM2で自動電源オフはオフしないに設定可能

店頭で実機確認しましたがアプリからWI-1000XM2でBluetooth未接続時の自動電源オフはオフしないに設定可能でした。アプリを切ってもこの設定は記憶されています。スクリーンショットを貼っておきますのでご確認下さい。この設定でスマホのBluetoothを切っておいてWI-1000XM2を単独でONして5分以上待っても電源は切れなかったです。

書込番号:25034450

ナイスクチコミ!1


スレ主 tnsrさん
クチコミ投稿数:2件

2022/12/02 00:05(1年以上前)

ルイス・ドコミトンさん

ご返信ありがとうございます。
ワイヤレスタイプのイヤホンを利用していますが、耳からすぐ落ちてしまうので、
首にかけられるタイプでイヤホンを探しています。

sumi_hobbyさん
ご回答ありがとうございます。
自動電源オフの設定を解除が設定できるとのこと、
確認いただきありがとうございました。参考にさせていただきます。

書込番号:25034800

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)