SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(25219件)
RSS

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:5件

ワイヤレス再生品質をLDACにしてもSBCと繋がるんですけどどうすればいいですか?

書込番号:25048709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:142件

2022/12/11 16:56(1年以上前)

引用で恐縮ですが^^:
このスレッドに回答がありそうですね。

>一旦スマホでペアリングしてヘッドホンアプリでBluetooth接続品質のところを音質優先にしてやるとLDACで繋がるようになりました。

とありますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035983/SortID=24205857/

書込番号:25048762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/12/11 17:02(1年以上前)

今色々あってアプリが使えないんですけどその場合はどうすればいいですかね?

書込番号:25048770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/12/11 17:03(1年以上前)

アプリ使えないんですけどその場合はどうすればいいですかね?

書込番号:25048771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2022/12/11 17:06(1年以上前)

A55 の設定と、イヤホンの設定、両方ともLDAC可能な状態でしょうか?

書込番号:25048774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/12/11 17:13(1年以上前)

a55のは出来たんですけどイヤホンができないです

書込番号:25048784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2022/12/11 17:36(1年以上前)

>かけるですさん
>今色々あってアプリが使えないんですけどその場合はどうすればいいですかね?

なら、SBC で我慢しましょう。

余程良い耳でないと、LDAC と SBC の音質の差が気になることは少なそうな気が・・・ ^^; 。
静かな所で、大音量で聞き比べとかしないと、大差ない気がする。
通勤通学の途中とかで判るかなぁ?
それより、バッテリーの持ちが良くなる方が嬉しかったりして ^^; 。

書込番号:25048825

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2022/12/11 21:24(1年以上前)

家族とか友人のスマホを一時的に借りてアプリで設定すれば良いのでは。

書込番号:25049262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

音質普通、安定に欠ける。

2022/12/11 13:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

スレ主 nikkoincさん
クチコミ投稿数:1件

主にランニング時使用、風を切る音が気になる。装着安定ですが、落ちない保証がないので、音楽聴きながら気になる。低音、高音の伸び、同じ価格帯のbose、beasなど との比べ、少々衰える。ハイレゾの文言だけ選べるのが用心したほうがいいと思う。

書込番号:25048472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/12/11 20:34(1年以上前)

落ちない保証がないのはこの手の製品ではみんな同じですし、使用者の耳の形にもよりますね。
音は、個人の好みですからね・・・

書込番号:25049166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


round0さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:66件

2022/12/12 21:06(1年以上前)

>nikkoincさん
この製品は音質で言えば間違いなくワイアレス最高峰ですよ
単に好みに合わなかっただけかと
むしろ私はJBLとかBOSEの音は苦手なのでこの製品の音は非常に気に入っていますよ
この製品に出会うまではカスタムIEM使用していましたが、これならワイアレスでも良いと思わせてくれました。

書込番号:25050585

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信3

お気に入りに追加

標準

電池持続時間が短くなった

2022/12/09 14:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds S WF-LS900N

クチコミ投稿数:14件

発売日から気に入って使ってたんですが、
11月17日のアップデート後、電池持続時間が2時間くらいになっちゃいました。
残念なことです。

書込番号:25045661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
IMAITI君さん
クチコミ投稿数:15件

2022/12/12 11:07(1年以上前)

>ウルトラザイムさん
お気の毒様です。
SONY品でかなりの不具合を体験しました。
一流ブランドを信じて、古くはカセットWALKMANが新商品として発売された時からです。
『駆動部分』が短期でダメになり、何度も買い換えました。
その後WALKMANハイレゾ対応として新発売された商品は『バッテリー』が急にヘタって
結局、何回か買い替えました。(mediaGoやX-アプリのパソコン用ソフトは良かったですが)
それ以降、慎重に購入しています。
今回も『人気が高いのでWF-1000XM4』を検討中ですが、電池持ちが相変わらず不安材料で従って
NOBLE FALCON、JBL LIVE Free2、テクニクス、ゼンハイザーも検討しています。
ちなみに、プレーヤーですが『Astell & Kern AK100 MK2』当時値段6万円位で 10年以上前に購入し
バッテリーは現在も健在で優秀です。

書込番号:25049791

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2022/12/13 08:34(1年以上前)

私も11月17日の2.0.2にアップデート後、音量が小さくなってしまい、接続も途切れ途切れになってしまいました。

ソニーに電話してみようかと思いましたが、その前に試しに、
Headphones Connect の システム → 設定の初期化 →「アプリ/ヘッドホンの設定の初期化」と「ヘッドホンを工場出荷状態に初期化」を両方ともやって初期化してみたら、元の正常な状態に戻りました。バージョンは新しい2.0.2のままです。

電池にも効果があるか分からないのですが、同じアップデートでの不具合なので、もしかしたら効果あるかもと思い書き込みさせて頂きました。

書込番号:25051107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:6件

2023/01/06 14:33(1年以上前)

>ウルトラザイムさん


WF-LS900Nは新品で約5時間持ちました、経立ってくると年数にもよりますが極端に短くなりますよね。
なので新品で検討する場合は極力長時間使用できるタイプを前提に選ぶのが良いかと思います。
さらにその製品で中国製のバッテリーなどを内蔵してる場合は避けた方が無難です。
(どのイヤホンがどこの国のバッテリーを使用してるかは確認するのが難しいですが、製造国、CHINA・Vietnam は中国製のバッテリーが主流なので製造国で避けるべきでしょう。

JBL製はどの長時間と言われてるイヤホンでも4時間前後です。
(Amazonで全種類の製品を購入して何度もテストして確認しています、JBLメーカーは代理店の企業がカスタマーとして日本国内にありますがサポート系は代理店のみが請け負っています。)理論値と実論値ではかなり大きな幅があります。

JBL LIVE Free2 は4時間前後が限界です。

今のところ確認してSONYのXM4だけはアップデートで7時間の持続が出来ました。
海外製のメーカー品は自動車と同じでスペックを無視してるのでスペック通りの持続時間と思ってると痛い目にあいます。
(アメ車と日本車の燃費の違いみたいな感じ)

XM4を初期に購入した時は、音質を売りにしてるのでアップデートで重低音を強化してましたが、当初は5時間半程度しか持たなかった。
最近はバッテリー問題をなるべく和らげるためにアップデートでアプリの性能を徐々に落とし始めた感じです。
ANC・EQ・音量が一番電力を調整している。

小型で耳にフィット感と考えてるなら2022年〜製造品
長時間再生ならSONY XM4
音質で妥協するならJBL・BOSE

数年後のバッテリーの経たりはやはり今は考えない方が良いかと思う。
どのイヤホンでも経たりがあって早いか遅いかだけの問題です。

細かく言えばSONYのXM4のバッテリーはzenipower z55hが標準ですが。
次回の交換では、容量の大きいものを選ぶべきでしょう。
日本国内では販売されてないが【CP1254A4】が販売されるのを待つべきでしょう。



書込番号:25085216

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ96

返信9

お気に入りに追加

標準

片側イヤホンのバッテリー減り

2022/12/07 11:27(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:26件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

既出ですが片側イヤホンのバッテリー減りが出てしまいました。
私の場合は、左側が1.5時間程度で20%まで、そこから少し粘りますが2時間しない程度でバッテリー切れになってしまいます。

購入が2021年8月でメーカー保証切れでどうしたものかと思っていましたが、Sonyへの自動回答Botへの問い合わせで、オペレーターとやり取りすることなく、宅配での修理申し込みをすることができました。
自動回答Botの回答としては以下の通りで、まだ送料無料で預けて調査してもらう段階なので、無料修理になるかどうかは不明です。結果についてはアップデートしたいと思います。同様のメーカー対応で無料での本体交換修理になった人もいるようなので、メーカーの良い対応を祈っています。

「弊社では本事象について調査を行っており、解析のために送料無料で製品をお預かりさせていただいております。
また、お客様へのご負担がないように修理対応させていただく予定ですが、まだ製品を拝見しておりませんため、有料になる場合には修理前に、ご連絡をさせていただきます。※外圧や水濡れなどの外的要因時も料金が発生します。その際もご連絡をさせていただきます。」

ご参考として申し込み手順を書いておきます。
自動回答Bot: https://www.sony.jp/support/inquiry_ai/m/chat_ai.html?loc=01322
・「トラブル・修理のご相談(故障診断)」を選択
・「左右の片方でバッテリーの減りが早い」を選択
・「WF-1000XM4を」選択
・「3時間【未満】のお客様を」選択
・この後、本体設定をリセットする等の対処方法が案内されますので、いったんはそれに従って改善するか様子を見ます。
改善しなければ、この後の選択肢で「対処方法を試したが改善しなかった」を選択
・「購入して1年未満、ソニーストア延長保証加入済み以外」選択
・案内された専用の申し込みページで集荷先、希望日時などを入力して申し込み完了
 ※なお、「購入して1年未満、ソニーストア延長保証加入済み」を選択すると通常の修理申し込みページ(https://www.sony.jp/support/repair/repair_price_online.html)を案内されます

書込番号:25042652

ナイスクチコミ!37


返信する
MF6さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件

2022/12/07 20:08(1年以上前)

私が10日程前に「メールによるお問い合わせ」から入ったbotとのやり取りでは,仰られているような

・「左右の片方でバッテリーの減りが早い」
・「WF-1000XM4を」
・「3時間【未満】」

といった選択肢がありませんでした.このあたりのサービスも適宜アップデートしていっているようですね.

ちなみの私の場合は,botとのやりとりの後,メールでのオペレータとのやりとりとなり,1往復ののち,やはりお書きになられている「弊社では本事象について調査を行っており、解析のために…」という内容のメールで引き取り修理に案内されました.

既に保証は切れていましたが,修理に出して1週間足らずで,無償で別個体に交換されて戻ってきました.

書込番号:25043258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2022/12/08 19:51(1年以上前)

ヨドバシで買ったのですが
13カ月目で この不具合がでました。

「これがソニータイマーかっ!」って思いましたね。
ヨドバシでダメ元で修理出したら
4日で交換となりました。

ソニーの修理で
こんなに迅速なのは初めてです!?
つまり、それだけ この問題が多発していると言うことなんでしょうね。

友人はソニーストアで この製品を買って会員にもなっています。
同様の不具合が出ましたが
会員なのにソニー側からは何のアナウンスもないとか!

つまり、ユーザー側が疑問を持って
ネット等で調査して
この事実を知らないと
保証期間が過ぎてしまい、修理を諦めて泣き寝入りしている人が
一定数いるのではないでしょうか。

書込番号:25044638

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度2

2022/12/09 10:05(1年以上前)

僕はあきらめたクチの一人です。
日本で買ってて、オーストラリア赴任中に右側だけ30分ももたない状態になりました。
サポートも期待できず(かの国のサポートは勤務時間ですらろくに仕事をしない地獄です)、あきらめて捨てることにしました。
およそ1年半弱の短い寿命でした…

結果的にSennheiserのMTW3に乗り換えたので満足度は上がりましたが、本体+コンプライのチップで痛い出費でした。

書込番号:25045325

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2022/12/09 10:17(1年以上前)

  ↑
ソニーって世界的な企業なのにね。
私は海外で買ったスマホのエクスペリアが調子悪くて
日本のソニーに聞いたら
海外購入分については知らぬ存ぜぬで通されました。
グローバル企業が聞いてあきれる!

その点、アップルはさすがです。
海外で買ったiphoneでも国内での修理を受けてくれましたね。

書込番号:25045347

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2022/12/09 10:35(1年以上前)

この問題が出始めた頃の当初(夏頃?かそれ以前?)は
やはりソニーは
「使いすぎによるバッテリーの劣化で製品に問題はない!」と突っぱね、
知らぬ存ぜぬで通していたようですが、
時間が経過するにつれ、発生件数が増加して
ネットでも多数、散見されるようになって
仕方なく、ようやく重い腰を上げたようですね。

これじゃ、サポートやサービスの質が低い中華メーカーと変わらないですね。
いや、それ以下かもしれません。

最近は日本のメーカー?を謳っていても
家電部門を中華に売り渡した東芝のサービス低下は酷かったですね。
シャープなんて もはや日本企業でもなくなってしまいました。

それ以外のメーカーでもサポートに電話をすると
海外と思われる委託先につながり、つたない日本語のサポートを相手にしなければならず、
時間と手間を昔より大幅に取られます。

中には こっちの言ってることを理解できないサポートの人も多くて
対応してくれるのをあきらめるユーザーも多いようです。
もしかしたらメーカーもそれを狙っているのかもしれませんね。

書込番号:25045375

ナイスクチコミ!6


round0さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:66件

2022/12/09 11:43(1年以上前)

この期に及んで、初期ロットの全品無償交換を発表せずに
「まずはアップデートして本体初期化して様子を見て、それでも改善されない場合は問い合わせ窓口に連絡するように」
って案内をユーザにではなくプレス発表ってのが何とも。
せめてSONYストア直で購入したユーザとか、機器登録しているユーザには無償交換の案内を出すべきだと思いますし
販売店でアナウンスすべきですね。
バッテリ関連の不具合ってヘタしたら火災につながるしリコールものだと思うのですが。

かくゆう私もあきらめていたクチで、ヨドバシでたまたまSONYの派遣スタッフと新製品出ませんかねぇって
雑談していた中で新ファームウェア出ますよって聞いて本件を知りましたし。
要はいかに交換費用を抑えるか、知らないで諦める人がでるかしか考えていないんでしょうね。

SONY大好き人間で何百万とつぎ込んできた身としては非常に残念です。

書込番号:25045449

ナイスクチコミ!17


東紀州さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2022/12/11 17:21(1年以上前)

私もこの状態に陥ったので、イオンの家電コーナーで修理の取次ぎをお願いしました。
最悪年を越すかも、と言われているので気になっていたLinkBuds Sを買ってみました。

書込番号:25048797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度5

2022/12/15 14:30(1年以上前)

皆さん、思うところあり、という感じですよね苦笑

結果として、私の場合は無料での新品交換となりました。よかったー。
詳細のタイムラインも参考として下記に記載しましたが、交換に出しておよそ1週間で、しかも無駄な?有人対応なしで返ってきました。こんなにスムーズに返ってくると思っていなかったので、非常に満足しました。
修理状況についてはメールで宅配受取の申し込み時、商品の到着時、修理品の発送時の3回連絡がありました。修理状況照会サービスから受付番号を打ち込めばもう少し細かい状況が分かるので、私はそれで毎日チェックしていましたが。

家から出ずにこのスピードで対応してくれるなら、個人的には今回の事象に対してはかなり楽な方法なんじゃないかと思います。ご参考までに。皆さんのイヤホンにソニータイマーの爆弾が仕込まれていないことを祈ります。そういう意味では新品交換になって返ってきた私のイヤホンも1年後が恐ろしいです笑

12/7 自動回答Bot経由で製品の宅配引き取り受付
12/8 確か午前中と指定して、翌日なので本当に来るのか?と半信半疑でしたが、朝イチ8時に来られてびっくりしました笑
12/12 修理拠点に入荷
12/14 修理品 (今回は新品交換)を発送
12/15 届いたのも朝イチ8時でまたびっくり笑 この辺りのどれくらいかかるかは発送・受取の地域や宅配業者の宅配ルートによって変わるでしょうね。今回は預け入れも受け取りも日本通運でした。

書込番号:25054307

ナイスクチコミ!3


東紀州さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度4

2022/12/19 20:04(1年以上前)

イオンから連絡があったので受け取ってきました。
付属品や外箱をすべて預けたからなのか、それともSONYの無償交換はそういうものなのか、
パッケージの封を切っていない箱入りのまるっきりの新品が届きました。
ちょっと得した気分。

書込番号:25060522

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

右側反応不良

2022/12/05 22:57(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:5件

10ヶ月ほど使用。
初期の頃からの症状で、右側だけ装着後しばらくしてタッチするも反応しないことが頻発。音楽は聞こえておりスマホアプリでも接続が確認できてるのに。ケースへの出し入れ、またはイヤーピースの入れ直しで復活。
そんなことが続いてしびれを切らして修理依頼に出したものの、原因不明のようでとりあえずの交換対応。しかしこれもまた同様の症状。前はほぼ毎回だったのが2回に1回に減ったかなくらい。
右の耳の穴が浅くて装着が検出されていないのか。そのわりに、イヤホン外してソフトウェアアップデートしてたら、途中で右だけ不検出に。
もうあきらめ状態。

書込番号:25040736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JSKOさん
クチコミ投稿数:4件

2022/12/06 11:29(1年以上前)

私は購入後1年半ですが、もんじゃりさんと全く同様の症状で、自分のことかと思ったくらいです。右だけバッテリーも10分くらいで10%くらいまで減ります。普通じゃないですよね。

書込番号:25041187

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2022/11/30 14:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4

クチコミ投稿数:10件

ちょっと前から片耳だけ十分位でバッテリーが切れるようになって修理は丁度保証期間切れてるから2万位かかるって言われたんけどすけど他にもこんな方おられますか...?

書込番号:25032475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MG75Gさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:35件

2022/11/30 14:49(1年以上前)

過去スレも色々見てみることをおすすめします。


NC対応ワイヤレスステレオヘッドセット「WF-1000XM4」で、極端に左右のバッテリー残量が異なる事象が発生原因は調査中。改善しない場合は、ソニーサポートへ問合せすることをオススメ。
https://kunkoku.com/wf1000xm4battery.html

書込番号:25032501

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件 WF-1000XM4のオーナーWF-1000XM4の満足度2

2022/12/02 16:14(1年以上前)

私の場合、SONYサービスステーション秋葉原へ持ち込み、1年の保証期間が切れていたにも関わらず、新品が送られてきました。

保証期間切れでも諦めず、交渉してみてはどうでしょうか?

書込番号:25035536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2022/12/03 13:26(1年以上前)

きっと来る〜♪
きっと来る〜♪

・・・とうとう来てしまいました!?涙
しかも購入後13カ月目で!

先日から左が妙に充電切れが早い。
満充電にしても30分ほどで切れてしまう。

当初は保証期間切れているし諦めようと思っていました。
しかもアマゾンのブラックフライデーがちょうど終わった日!(12/2)に
気づいたので新しいのを安く買えるタイミングも喪失!

しかしネットで「WF-1000XM4  バッテリー」で調べると
ソニー社自身も認識しているとのこと!
いつもなら「知らぬ存ぜぬ」で通すソニーですが
今回はあまりにも発生件数が多すぎたんでしょうね。

ダメ元で修理に出してみます。

しかし補償期間が終了してしまい諦めてジャンク価格で
ネットに出品している人が多数いるのは気の毒ですね。

書込番号:25036602

ナイスクチコミ!6


164oguoguさん
クチコミ投稿数:5件

2022/12/07 10:38(1年以上前)

私も2週間ぐらい前より右側が1時間程で、20%まで低下する現象が発生して、先週12/2(金)にSONYサービスステーション(秋葉原)持ち込み修理依頼して、5年ベーシックの長期保証有りでしたが、12/5(月)に電話で新品への効果との連絡あり昨日引き取りに行って来ました。

書込番号:25042592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
SONYカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)